コスプレイヤーさん、万博をアニメフェスか何かと勘違いして大炎上

1 : 25/05/18(日) 19:14:33 ID:sDEq
“万博コスプレ”で炎上→「はよ4ね」「ゴミ」と誹謗中傷の嵐→殺害予告まで…「心身の限界です」女性コスプレイヤーが語る、“ネットリンチ”の恐怖
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6539197

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 25/05/18(日) 19:14:46 ID:sDEq
!nopic
★!画像禁止『nopic』発動!
しばらくの間、画像投稿を禁ず。。
3 : 25/05/18(日) 19:14:49 ID:m3xi
なんのコスプレだよ
7 : 25/05/18(日) 19:15:31 ID:sDEq
>>3
多分ダンジョン飯かな
4 : 25/05/18(日) 19:15:17 ID:Fktg
botちゃうか?
6 : 25/05/18(日) 19:15:25 ID:m3xi
>>4
なんだ
5 : 25/05/18(日) 19:15:21 ID:m3xi
せめてミャクミャクのコスプレしろ
8 : 25/05/18(日) 19:15:57 ID:em6F
狂(クール)ジャパン!
10 : 25/05/18(日) 19:16:24 ID:sDEq
なんか人が集まってるから取りあえずコスプレしたろの精神
11 : 25/05/18(日) 19:16:28 ID:IOua
示談金取り放題チャンスやろ
12 : 25/05/18(日) 19:16:59 ID:TIDN
>>11
誹謗中傷ふるのナマポ多いらしいで
18 : 25/05/18(日) 19:17:45 ID:iuRg
>>12
キッズも多いしな
14 : 25/05/18(日) 19:17:08 ID:WkOP
>>11
言われてみればこれもビジネスやな
13 : 25/05/18(日) 19:17:02 ID:eDUg
喧嘩売って叩かれてぴーぴー言うとかお前らみたいだな
15 : 25/05/18(日) 19:17:14 ID:WAxh
まあ空気読めてない承認欲求お化け感あるのは事実
ここまで言われる筋合いはないが
16 : 25/05/18(日) 19:17:23 ID:sDEq
ちょっと、いやかなりガチめのアスペルガー
17 : 25/05/18(日) 19:17:42 ID:T2FI
言動痛かったしどっかで炎上するやろなみたいなのはあった
19 : 25/05/18(日) 19:17:55 ID:dwjL
記事だけ見るとレイヤーが被害者だけどヤフコメ見ると「論点すり替えてね?」ってコメントいくつかあるのレイヤーもなんかやらかしてんの?
22 : 25/05/18(日) 19:19:04 ID:sDEq
>>19
万博はアニメフェスちゃうし…お前が目立つ為の場所ちゃうぞってことやん?
20 : 25/05/18(日) 19:18:09 ID:TIDN
記事読んだら万博でコスプレした事と誹謗中傷は全く関係ないんやな
21 : 25/05/18(日) 19:18:59 ID:AICi
許可出てたなのに何の問題があるんや?
23 : 25/05/18(日) 19:19:31 ID:TIDN
>>21
いや、万博でコスプレしたことと誹謗中傷は全く関係ないみたい
24 : 25/05/18(日) 19:20:02 ID:S7Qw
>>22
>>23
どっちやねん
25 : 25/05/18(日) 19:20:26 ID:TIDN
過去の発言がよくなかったらしい
26 : 25/05/18(日) 19:20:29 ID:sDEq
高齢出産の弊害やろけど空気読めない子増えすぎやねん
住み分けは大事やろ
27 : 25/05/18(日) 19:20:29 ID:eDUg
コスプレしたことが叩かれてるんじゃなくて二次創作する側に対して作者も敬意を払うべきみたいなふざけたこと言ったからボコボコなんやないんか
29 : 25/05/18(日) 19:21:30 ID:cHwm
割とどうでもいいことで人イライラさせられるの気持ちよさそうやな
31 : 25/05/18(日) 19:21:45 ID:y4kO
他人が何してようと自分が損する訳やないのに誹謗中傷しちゃうのは賢くない
32 : 25/05/18(日) 19:21:55 ID:lzDp
まあいいじゃんそういうの
34 : 25/05/18(日) 19:22:24 ID:sDEq
>>32
法的にアウトなんですが…
35 : 25/05/18(日) 19:23:15 ID:CT8s
こんな心底どうでもいいことで熱くなれるんだから日本はまだまだ平和やな
37 : 25/05/18(日) 19:23:54 ID:T2FI
運営「着替える場所無いで」
通常コスプレイヤー「これは暗にやるなってことやな、分かったで」
アホ「コスプレで移動する!」「これは因習!」
43 : 25/05/18(日) 19:25:14 ID:M6L1
>>37
一応万博はコスプレはokとは言ってる
けど商売をここでするなって話かな
38 : 25/05/18(日) 19:23:58 ID:TIDN
作者に無断でキャラクター使ってやる金儲けを批判するのは誹謗中傷で合ってるん?
39 : 25/05/18(日) 19:24:32 ID:sDEq
そもそもアクスタなんか自分で作れるんやから他人から買う必要ないっていうね
図工の時間に作ったりせんかったのかな
41 : 25/05/18(日) 19:24:52 ID:TIDN
>>39
アクスタって何なん?
51 : 25/05/18(日) 19:26:27 ID:sDEq
>>41
プラ板(透明のアクリル板)に文字とか絵描いてオーブンで炙るとグニャ〜って縮んでデフォルメ化されるやん
今は学校で作ったりせんのかな。文化祭の出し物とかでも作って売ったりしてたで
53 : 25/05/18(日) 19:26:58 ID:m3xi
>>51
ワイは学童でよく作ってたわ懐かしい
56 : 25/05/18(日) 19:27:50 ID:TIDN
>>51
初めて聞いたわ
ありがと
40 : 25/05/18(日) 19:24:49 ID:KEyh
鹿なんとかさんやろ?
42 : 25/05/18(日) 19:24:59 ID:9288
万博でコスプレしたから炎上してる←×
コイツが単に嫌われてるのを万博ネタとして発信した←◯
44 : 25/05/18(日) 19:25:33 ID:m3xi
>>42
やっぱネットニュースって糞だわ
やっぱオールドメディアって神だわ
49 : 25/05/18(日) 19:26:05 ID:WAxh
>>44
アンチ乙
これは「文春オンライン」だから
45 : 25/05/18(日) 19:25:43 ID:TIDN
メディアは論点ずらしばっかやな
46 : 25/05/18(日) 19:25:48 ID:M6L1
人気になって自我出しすぎた末路
48 : 25/05/18(日) 19:26:04 ID:eDUg
普通にぶっ叩かれることしてるけどな
昨今はホンマにやるとこまでやるから怖いけどまあしゃあないわな
自分のアホさを呪うしかない
50 : 25/05/18(日) 19:26:18 ID:cIiR
何でこんな万博の事件多いんや
54 : 25/05/18(日) 19:26:59 ID:V0hi
美女アピコスプレ女「旅するマルシルを見たい!」

?w

55 : 25/05/18(日) 19:27:44 ID:ZxZp
別にドレスコードがあるわけでもないんやし明確に禁止してる訳じゃないんやから別にええやん
オタク向けのイベント会場でもない場所でコスプレやるのは承認欲求ヤバすぎやろとはそれはそれとして思うけど
58 : 25/05/18(日) 19:28:51 ID:qDO5
>>55
万博でコスプレうんぬんよりは本人の性格とかコスプレ使って稼いでる事の方に批判が集中しとる
60 : 25/05/18(日) 19:29:19 ID:M6L1
>>58
これ
稼ぎに使うなという話
59 : 25/05/18(日) 19:29:08 ID:WkOP
>>55
万博でコスプレするかどうかはおいといて今回の炎上自体は他の導火線があまりにもばちばちだったのが原因やったな
57 : 25/05/18(日) 19:28:37 ID:K0QH
アホなのが失敗やったな
61 : 25/05/18(日) 19:29:29 ID:iuRg
> あの「キャラをお借りする」という言葉そのものが文字通り嫌いであって、二次創作者は原作者をリスペクトしなければいけないという関係が生理的に嫌いということではない
言葉が嫌いなだけて書いてるけど、理解出来ないものに対して異常な拒絶反応を出しただけに見えるよな
62 : 25/05/18(日) 19:29:43 ID:UdAH
関西じゃ普通のノリやろ
63 : 25/05/18(日) 19:30:02 ID:m3xi
これレイヤーさん側につく人ガチで0人説
67 : 25/05/18(日) 19:31:23 ID:Lpja
>>63
どんなおかしい人間でも一定数の精スプと逆張り民は味方につくもんや
64 : 25/05/18(日) 19:30:06 ID:M6L1
コンカフェ嬢がイキリすぎた結果
66 : 25/05/18(日) 19:31:16 ID:sDEq
自分のやってる犯罪行為に屁理屈つけて正当化しようとすんのやめろ

コメント