【画像】世界一受けたい授業「今海外で人気のあるアニメはこれだァァ!!!!」

1 : 2022/11/21(月) 11:39:55.84 ID:rNbd5cHY0
レス1番のサムネイル画像
2 : 2022/11/21(月) 11:40:03.15 ID:rNbd5cHY0
どうなんこれ
3 : 2022/11/21(月) 11:40:07.67 ID:rNbd5cHY0
妥当か?
4 : 2022/11/21(月) 11:40:29.66 ID:n2LV5H4S0
ドラゴボおじさんは死滅したな
7 : 2022/11/21(月) 11:40:43.81 ID:n4J+iBmNd
SAO以外はまぁなんとなく外人好きそうってイメージあるわ
8 : 2022/11/21(月) 11:40:53.80 ID:ONOCZsExM
欧米限定やんけ
9 : 2022/11/21(月) 11:40:59.64 ID:piOybSjXd
ガンダムは?
10 : 2022/11/21(月) 11:41:27.50 ID:S9Jysyix0
南米人のドラゴンボール好きは異常だ
11 : 2022/11/21(月) 11:41:40.83 ID:ZtFuXR4md
NARUTOランクインしてるの見る感じ
やっぱドラゴボワンピNARUTOの中じゃ頭一つ作画よかったよなNARUTO
318 : 2022/11/21(月) 12:20:10.24 ID:P7PFMkI9d
>>11
海賊と格闘家と忍者なら忍者が一番人気になるのは妥当やろ
12 : 2022/11/21(月) 11:41:46.17 ID:g9JhUkLN0
DEATH NOTE外人好きすぎるやろ
13 : 2022/11/21(月) 11:42:24.31 ID:o8n3jmb40
外人デスノート好きすぎ問題
260 : 2022/11/21(月) 12:12:53.36 ID:yef+iI9Xr
>>13
宗教感的にすきだろうな
14 : 2022/11/21(月) 11:42:28.47 ID:PiK2AXTyM
imdbとか実際こんなだな
15 : 2022/11/21(月) 11:42:32.57 ID:Uoj9GkJAd
ドラゴンボールって海外じゃもはや古典の部類らしいな
日本で言うところの手塚治虫みたいなポジション

漫画の神ってみんないうけど大半は読んでないしもうまともに語られてない

17 : 2022/11/21(月) 11:43:09.82 ID:g9JhUkLN0
>>15
日本でもそうなりつつあるわ
20代以下はもう危うい
56 : 2022/11/21(月) 11:48:28.86 ID:ZCA0WVIka
>>17
ワイがドラゴンボール超の世代だからわかるけど全然人気やで
191 : 2022/11/21(月) 12:06:46.44 ID:QWectzio0
>>56
ワイも超の世代やけど誰も見とらんかったで
他の子供向けニチアサ勢の仲間扱いやった
228 : 2022/11/21(月) 12:10:06.81 ID:ZCA0WVIka
>>191
ワイと同じで今中学生かな?地域によってちがうんやな
238 : 2022/11/21(月) 12:11:09.11 ID:Zr8yNh+8a
>>228
中学生が昼休みにスマホで5chの時代かよ
地獄やろ
254 : 2022/11/21(月) 12:12:23.06 ID:ZCA0WVIka
>>238
昼休みじゃないで今日と明日は三時間授業や
365 : 2022/11/21(月) 12:25:18.88 ID:vRcbpQsT0
>>15
こないだの映画海外だけで100億超えたぞ
16 : 2022/11/21(月) 11:42:49.12 ID:Fqa+xSOjM
オールタイムベスト的なランキングだからまぁこんなもんちゃう
18 : 2022/11/21(月) 11:43:19.83 ID:rNbd5cHY0
意外と批判少なくて草
もっと叩けや
31 : 2022/11/21(月) 11:44:40.49 ID:0effKFeE0
>>18
グールそうなんくらいしか
37 : 2022/11/21(月) 11:45:20.29 ID:MkjxKl+20
>>18
外人っぽいとしか思わん…
40 : 2022/11/21(月) 11:46:10.91 ID:kWD9RQ5T0
>>18
妥当すぎてなんも言うことないし…
19 : 2022/11/21(月) 11:43:27.42 ID:kDY8mAHB0
SAOだけ意外や
20 : 2022/11/21(月) 11:43:29.83 ID:8csVlYyqM
デスノート好きすぎるだろ何が琴線に触れてんねん
29 : 2022/11/21(月) 11:44:27.48 ID:Uoj9GkJAd
>>20
海外とは日本以上に治安悪くて犯罪者多いから
ノート使ってる犯罪者この世から消し去ってやりたいって思う人達が多いんちゃう
47 : 2022/11/21(月) 11:47:20.54 ID:g9JhUkLN0
>>29
大抵見たやつは月のこと大嫌いな奴ばっかりだったぞ
60 : 2022/11/21(月) 11:49:08.86 ID:8kGVqXjx0
>>47
会話成立してなくて草
68 : 2022/11/21(月) 11:50:04.41 ID:g9JhUkLN0
>>60
そんな感情移入してないってことや
21 : 2022/11/21(月) 11:43:34.55 ID:B9Ih5kd7M
ワンピースのアニメはともかく漫画なんておっさんしか読んでないしな
34 : 2022/11/21(月) 11:45:00.75 ID:AgemasqWa
>>21
それは無理あるわ
お前が若者ぶりたいおっさんなのモロバレやで
22 : 2022/11/21(月) 11:43:38.69 ID:0hFrtZIf0
ちょww和田がNINNKIに!?ww
24 : 2022/11/21(月) 11:43:45.01 ID:XZb/Jrjy0
デスノハガレンすきやなほんま
25 : 2022/11/21(月) 11:43:59.15 ID:5kStf49m0
ひで雑魚で草
26 : 2022/11/21(月) 11:44:01.07 ID:ZaaS2B5S0
ワンピース
呪術廻戦
チェンソーマン

↑なんで日本で人気のこいつらが無いんや

30 : 2022/11/21(月) 11:44:32.08 ID:8nVrMpTG0
>>26
全部作られた人気のゴミじゃん
218 : 2022/11/21(月) 12:09:10.47 ID:MCm/PnMJ0
>>26
中身が子ども向けすぎるとか無駄な流血多くて大々的に扱えないとか?

ワンピースが海外で人気ないのは昔から聞いてたからふーんて感じや

27 : 2022/11/21(月) 11:44:13.22 ID:Zrj4TC2y0
無難すぎてコメントに困る画像
28 : 2022/11/21(月) 11:44:23.82 ID:I7oq+jOW0
SAO高いな
32 : 2022/11/21(月) 11:44:46.30 ID:PB1jmG0cp
デスノートとハガレンだいぶ前やろ
33 : 2022/11/21(月) 11:44:46.36 ID:xJlVNkXT0
ONE PIECE
呪術廻戦
ドラゴンボール
チェンソーマン

こいつらが海外で人気ない理由は?

35 : 2022/11/21(月) 11:45:08.84 ID:izkBFGK10
ハンターが入れるのわからん
36 : 2022/11/21(月) 11:45:10.73 ID:g9JhUkLN0
DEATH NOTEのアニメ、まあええんやけど
あれカットしすぎで原作の魅力減ってるからあれでデスノート知ってもらいたくないわ
39 : 2022/11/21(月) 11:45:51.38 ID:kZtHgZx00
まあ人気はあるやろ
41 : 2022/11/21(月) 11:46:25.46 ID:9YSDDbys0
ドラゴンボールおじさんは未だにドラゴンボールが若者に人気やと思っとるからな
ソシャゲの売上見せて人気あるんだって叫びまくってる
もう40近いジジイなんだからいい加減アニメから卒業しなよ
49 : 2022/11/21(月) 11:47:46.14 ID:fXDzb3XDd
>>41
ドッカンバトルのユーザー層オッサンばっかやしな
オッサンが金出してオッサンが騒ぐだけの作品になっちった
385 : 2022/11/21(月) 12:27:54.74 ID:vRcbpQsT0
>>49
データカードダスは?
108 : 2022/11/21(月) 11:57:07.15 ID:O817/MKDa
>>41
ブロリーの客層的には若年層にも人気あるよ
42 : 2022/11/21(月) 11:46:51.97 ID:sAqtU0/pd
海外ってどこの国?
バンナムの決算のIPごとの売上だと2023年予定はこの順やろ
ガンダム
ドラゴボ
ワンピース
NARUTO
44 : 2022/11/21(月) 11:47:06.80 ID:EiWxlK+La
グールのOPってなんであんなに外人好きなんや
45 : 2022/11/21(月) 11:47:11.74 ID:EJAIsFQT0
チェンソーマンはがないからなんの信憑性もないね
46 : 2022/11/21(月) 11:47:16.53 ID:7vy7vdZ6r
進撃の巨人の寓話性みたいのモロにアメリカ人好みでしょ
その他は分からんが
48 : 2022/11/21(月) 11:47:43.38 ID:59wAa/eW0
進撃はまあわかるやろ
汎用性高いテーマやからな
50 : 2022/11/21(月) 11:47:49.23 ID:5kStf49m0
1位と2位に物凄い差がありそう
54 : 2022/11/21(月) 11:48:25.25 ID:Vs7hnJ/Ca
>>50
まぁ進撃ぶっちぎりだろうな海外だと
52 : 2022/11/21(月) 11:48:17.12 ID:+xvbIHmya
1位2位両方荒木哲郎やんけ
65 : 2022/11/21(月) 11:49:53.43 ID:ljGfUFlK0
>>52
デスノートもやってたんか
知らなかった
53 : 2022/11/21(月) 11:48:22.59 ID:XpBjkADH0
しょうがないんだけど新ハンタのおかげで旧アニメは一生サブスクでないであろうことが悲しい
55 : 2022/11/21(月) 11:48:27.13 ID:Rw8MYVdBa
海外のボディービルダーの動画見てたら鶏肉食いながら進撃見てたわ
58 : 2022/11/21(月) 11:48:46.28 ID:26DStkRE0
まぁ正しい
59 : 2022/11/21(月) 11:49:03.82 ID:hKWdEHL2a
ワンピース信者が発狂してそう
連載もアニメの放送も終わった作品に負けるワンピースさんw
67 : 2022/11/21(月) 11:50:02.80 ID:8Cg0zfGY0
>>59
海賊のふりしたヤクザ映画任侠道だから受けるわけない
61 : 2022/11/21(月) 11:49:11.06 ID:mjVO0yZL0
老人「ワンパンマン?アンパンマンじゃなくて?」
62 : 2022/11/21(月) 11:49:12.24 ID:fUXXWHgVd
いつの画像だよ
73 : 2022/11/21(月) 11:51:12.23 ID:HN6+AQHbd
>>62
画像の左下に書いてるぞ
63 : 2022/11/21(月) 11:49:27.52 ID:/2Y0Tza60
進撃いけるんか
もうオワコンじゃねぇの
64 : 2022/11/21(月) 11:49:37.56 ID:C21vn7rS0
SAOは意外やが他は無難過ぎてなんも言えん
69 : 2022/11/21(月) 11:50:09.88 ID:Uwt51CED0
あいつらのハガレン好きは異常
71 : 2022/11/21(月) 11:50:41.71 ID:Z2RCXlZbp
グールの原作は賛否両論としてアニメうんちやけど外人はそんなの気にせんとはいえこんな高いもんなんか
72 : 2022/11/21(月) 11:51:02.18 ID:PFqS8JZJ0
SAOが入ってる時点で海外のアニオタは少ないんやなって
74 : 2022/11/21(月) 11:51:13.58 ID:fXDzb3XDd
あのクソ作画の喰種がこの順位だから鬼滅レベルの作画だったら1位狙えたなこれ
75 : 2022/11/21(月) 11:51:15.22 ID:8Cg0zfGY0
デスノートそんな面白いかなコードギアスのほうが全然面白いが
ただあれ設定が日本人向けだから外人向きじゃないな
76 : 2022/11/21(月) 11:51:18.08 ID:oyqcvN860
海外で人気のポルノアニメといえば?
82 : 2022/11/21(月) 11:52:19.94 ID:Q+oTRpNma
>>76
バイブルブラックやろなぁ…🤔
77 : 2022/11/21(月) 11:51:18.74 ID:26DStkRE0
ONE PIECEって海外人気すごい!って言われるけど言うほどだよな

REDだってアメリカでは鬼滅に余裕で負けてるし

91 : 2022/11/21(月) 11:53:44.20 ID:Uwt51CED0
>>77
アニメは作画と規制がゴミすぎて人気ない煙草がキャンディで銃がおもちゃに変わってるし欧米は海賊系の作品も多いし
95 : 2022/11/21(月) 11:54:47.93 ID:qrU4lpxza
>>91
なんか煙草がアメになっとるのはキッズステーションみたいな局だけらしいで
102 : 2022/11/21(月) 11:55:49.09 ID:izkBFGK10
>>91
タバコの火欲しかったとこだってなんて言ってるのか気になる
105 : 2022/11/21(月) 11:56:48.96 ID:Woqk+CwDd
>>77
海賊に対するイメージが違いすぎるのもありそう
114 : 2022/11/21(月) 11:57:29.31 ID:5Rc8Bk78a
>>77
でもRedは前作より倍増してるから…
174 : 2022/11/21(月) 12:04:54.02 ID:qEYuaLG7d
>>77
ワンピはアニメはそもそも別に人気って話を聞かんな
漫画の話ばっかやろ
184 : 2022/11/21(月) 12:05:57.20 ID:ssBzSVc3d
>>77
鬼滅ってアメリカでドラゴボよりも売れてるしな
197 : 2022/11/21(月) 12:07:34.56 ID:O817/MKDa
>>184
状況が違うから単純比較できんけどね
247 : 2022/11/21(月) 12:11:52.08 ID:dv4F/DhF0
>>197
そういやドラゴンボールの方が鬼滅の倍以上の館数なんだっけ
258 : 2022/11/21(月) 12:12:38.64 ID:O817/MKDa
>>247
鬼滅2100
ドラゴボ3800とかやなかったか
341 : 2022/11/21(月) 12:22:15.71 ID:CT1F03cTd
>>258
ドラゴンボールのが状況よくても鬼滅のが上なんやな
351 : 2022/11/21(月) 12:23:52.34 ID:O817/MKDa
>>341
鬼滅は他が公開してない状態だった
360 : 2022/11/21(月) 12:24:46.19 ID:5Rc8Bk78a
>>341
鬼滅は日本と同じでまだコロナの影響強い時期に上映したからまともな作品上映されてなかったからな
大作が軒並み延期になってた時期やからうまいこと成功できたんや
それでも5000万ドル近く行ってんのは驚いたけど
78 : 2022/11/21(月) 11:51:19.85 ID:c2vrTWvb0
ワンパンマンにアニメなんてあるの
81 : 2022/11/21(月) 11:52:04.96 ID:+bg5FgST0
またMALで草
チェンソースレやん
83 : 2022/11/21(月) 11:52:23.21 ID:C+PfiFiSa
中韓台でやたらワンパンマン人気なのが不思議やわ
84 : 2022/11/21(月) 11:52:36.28 ID:kLimJJD1a
フェアリーテイルないんか!
85 : 2022/11/21(月) 11:52:44.02 ID:iaS5TmUm0
ワンパンといいヒロアカといい外人ってヒーロー漫画好きなんやな
86 : 2022/11/21(月) 11:53:09.47 ID:cuOBZD4X0
デスノって何年も食えてるからすげえよな
87 : 2022/11/21(月) 11:53:10.65 ID:8Cg0zfGY0
ワンパンマン1期は
マッドハウスがブラック労働で訴えられるくらいの作画クオリティや
89 : 2022/11/21(月) 11:53:37.83 ID:8qQd2CNjd
外人はコテコテの主人公(男)補正のある奴が好きだね
90 : 2022/11/21(月) 11:53:42.08 ID:GHkWRMyOd
東京喰種のアニメってゴミだった気がしたけど
92 : 2022/11/21(月) 11:54:09.97 ID:xozhKvGi0
信者が発狂するから消せ
93 : 2022/11/21(月) 11:54:15.21 ID:nVKADLsW0
中国要素は?
96 : 2022/11/21(月) 11:54:53.03 ID:J+doPStTp
サンデー仲間はずれは良くない
97 : 2022/11/21(月) 11:54:58.87 ID:ipjuSskE0
デスノはライトの後追い自殺した外人おったよな
98 : 2022/11/21(月) 11:55:03.11 ID:Euiluq8p0
ハガレンてこんな人気やねんな
99 : 2022/11/21(月) 11:55:13.00 ID:8Cg0zfGY0
東京グールはカネキ覚醒したとこで外人大喜びしてたな
1期はまだ作画マシやったわ2期からウンチ
100 : 2022/11/21(月) 11:55:46.40 ID:PgETSD+y0
ドラゴンボールは若者には人気ないけどその下のガキ世代にまぁまぁ人気あるのはちょっとすごいわ
115 : 2022/11/21(月) 11:57:29.94 ID:z0ZIGWzia
>>100
Vジャンでよく推してるしな
今の子供もVジャン勢力強いのか知らんけど
119 : 2022/11/21(月) 11:58:03.46 ID:qrU4lpxza
>>115
Vジャンって遊戯王オタ以外買う奴おるんか?
148 : 2022/11/21(月) 12:01:44.66 ID:ZCA0WVIka
>>119
小学生のときドラゴンボールヒーローズのカード目当てで買ったことあるの思い出した
101 : 2022/11/21(月) 11:55:48.26 ID:LPOgJ/mz0
上位3つはガチ
103 : 2022/11/21(月) 11:56:10.49 ID:dQdF6r0k0
名探偵コナンめっちゃ人気あるぞ
bgmもめっちゃ使われとるし
113 : 2022/11/21(月) 11:57:18.90 ID:bOkr+98V0
>>103
コナンってアジア以外でもやっとるん?
122 : 2022/11/21(月) 11:58:23.61 ID:fXDzb3XDd
>>103
redditのコミュニティ3万人とかのクソザコやんけ
ヒロアカ150万人やで
104 : 2022/11/21(月) 11:56:13.02 ID:5YgfcWoo0
尾田柱さん…
106 : 2022/11/21(月) 11:56:53.18 ID:5Rc8Bk78a
でもこの1位から4位は実際に海外のアニメ初心者向けスターターセットになってるぽいんよな
107 : 2022/11/21(月) 11:57:04.81 ID:UGq2B8sha
この番組の実況ホルホル連呼しまくってる奴ばっかできもかったわ
109 : 2022/11/21(月) 11:57:08.55 ID:Y+OGhh1c0
ドラゴンボールが無い時点で無意味なランキング定期
110 : 2022/11/21(月) 11:57:13.76 ID:99KtXFk9a
今海外で人気のあるアニメはこれだァ…

1 2 3 👉

111 : 2022/11/21(月) 11:57:16.97 ID:9E0AN+PP0
ハガレンの旧アニメの評価聞きたいわ
126 : 2022/11/21(月) 11:58:52.03 ID:5Rc8Bk78a
>>111
あれは当時欧米圏では評価されてたよ
台湾でもR指定で放送されてたレベルやし
116 : 2022/11/21(月) 11:57:33.46 ID:M5uVkzZ+0
またチー牛サイトのMALか
118 : 2022/11/21(月) 11:57:52.24 ID:kwhWS+f/a
ナルト無いんやな
121 : 2022/11/21(月) 11:58:22.23 ID:AQRZuvtX0
尾田くん・・・
123 : 2022/11/21(月) 11:58:28.62 ID:m70oCvzK0
チェー牛これどうすんの?
138 : 2022/11/21(月) 12:00:21.38 ID:5Rc8Bk78a
>>123
一応アメリカでは権威あるレビューサイトのロッテントマトでは今年見るべきアニメーション作品にチェー牛選ばれてるぞ
125 : 2022/11/21(月) 11:58:33.92 ID:scRJKnca0
オワンピおじさんイライラ
128 : 2022/11/21(月) 11:59:01.86 ID:iaS5TmUm0
海外人気っていっても色んなサイトがあるから分からんわ
129 : 2022/11/21(月) 11:59:11.16 ID:zLq7DSWIa
この回めっちゃホルホルしてて日本に生まれて良かったと思えたわ
131 : 2022/11/21(月) 11:59:29.26 ID:GCZ/RZ5T0
キリトさん最強!
134 : 2022/11/21(月) 11:59:49.08 ID:O817/MKDa
ガンダムもガンプラとかの玩具が売れてるから海外売上はナルトとかのジャンプ作品と変わらんくらいありそうだし、ワンピースやドラゴンボールも漫画ランキングとかなら入るやろ
139 : 2022/11/21(月) 12:00:38.34 ID:nJsQPbc+d
まーたゴボ爺が何年も貼られ続けてるおんなじ画像で精神安定させてる(^◇^;)
141 : 2022/11/21(月) 12:00:56.64 ID:5Z+MRVvg0
チェンソーマンスレで行われてることがテレビでも流されてるの草
146 : 2022/11/21(月) 12:01:38.55 ID:wzrvFRE40
>>141
一億総対立煽り時代やな
4ね
142 : 2022/11/21(月) 12:01:03.86 ID:KEFniFKtr
なんで外人って少年漫画原作のアニメばっかり好きなんやろか
日本で盛り上がっとるガンダムも海外じゃあんま人気ないんやろ?
151 : 2022/11/21(月) 12:02:07.64 ID:PQxH5kmL0
>>142
ガンダムは日本ですら人気なくない?
164 : 2022/11/21(月) 12:03:34.81 ID:O817/MKDa
>>151
国内売上500億とかだから人気あるよ
153 : 2022/11/21(月) 12:02:32.91 ID:O817/MKDa
>>142 
ガンダムはアニメ人気はないけど、ガンプラとかの玩具は人気ある
162 : 2022/11/21(月) 12:03:30.35 ID:Uwt51CED0
>>142
ガンダムは海外展開する際吹き替えゴミすぎてコケてコアなファンしか根付かなかった
中国ではSEEDを中心に人気が高い
171 : 2022/11/21(月) 12:04:46.48 ID:8Cg0zfGY0
>>142
宗教的な理由でガンダムが流行る理由ないだろ
ロボットに人が乗る文化がない
エヴァみたいにキリスト教全面に押し出してるわけでもないし
進撃が流行ってる理由はベースがそれだからな
145 : 2022/11/21(月) 12:01:32.63 ID:5kStf49m0
ひで外国でも駄目やん
147 : 2022/11/21(月) 12:01:39.43 ID:91b8pJAKM
SAOだけ格落ちすぎる
150 : 2022/11/21(月) 12:01:58.13 ID:OEkKhRtnH
これ「なんでドラゴンボール無いんですか?」って聞かれて説明できるの?
どう考えても海外人気圧倒的やろ
158 : 2022/11/21(月) 12:02:58.69 ID:fXDzb3XDd
>>150
あると思い込んでるだけだったってことやろ
もう過去の作品や

しかもアニメは引き伸ばしうんちでテンポ終わってるし

179 : 2022/11/21(月) 12:05:26.79 ID:O817/MKDa
>>158
集英社が海外人気、特に米国で人気ある言うてるんやが
185 : 2022/11/21(月) 12:06:11.03 ID:+bg5FgST0
>>158
ドラゴンボールより稼いでるアニメないし
外人のほとんどは漫画じゃなくてDBZ好きやろ
188 : 2022/11/21(月) 12:06:36.28 ID:fXDzb3XDd
>>185
鬼滅に興行収入負けてたやん
211 : 2022/11/21(月) 12:08:29.53 ID:O817/MKDa
>>188
状況が違うから比較できんよ
172 : 2022/11/21(月) 12:04:47.84 ID:2IUGsdktr
>>150
アニメやなくて漫画やったらあったんちゃう?
ワンピとかもそうやけど
175 : 2022/11/21(月) 12:04:57.13 ID:5Rc8Bk78a
>>150
というかドラゴンボールは海外でも文化として根付いてる感じするしな
日本で人気あるかどうかって気になるか?みんな知ってて当然の扱いやろそれと一緒のことおきてるみたいや
アメリカでもサンクスビギニングのパレードでスポンジボブやオラフやピカチュウと並んで悟空のバルーン出てくるレベルやし
186 : 2022/11/21(月) 12:06:18.57 ID:nJsQPbc+d
>>175
ぶwwwwww 文化wwwwwwwwwwwwwwwww
204 : 2022/11/21(月) 12:07:58.49 ID:8kGVqXjx0
>>175
日本の文化すら偏った一面しか見えてないお前が海外の何を知っとんねんwwwwwwwwwwwwww
155 : 2022/11/21(月) 12:02:37.67 ID:PksrT0I10
大人気なんだよな~

And the movie empire is but a thin slice of the $23 billion-and-rising “Dragon Ball” media pie,
with four separate television series and several TV specials, video games as well as the original manga series, which has sold 350 million copies worldwide.
約(そして映画帝国は、4つの独立したテレビシリーズといくつかのテレビスペシャルやビデオゲーム、そして全世界で3億5000万部を販売したオリジナルのマンガシリーズ等と同様に、
230億ドル(約2・5兆円)以上に上る「ドラゴンボール」メディアパイのほんの一部であります。 )

156 : 2022/11/21(月) 12:02:45.26 ID:mNB7FE6DM
ぼっち・ざ・ろっく!定期
160 : 2022/11/21(月) 12:03:28.52 ID:h8vu662qa
海外やとWガンダムがめちゃくちゃ人気なんだよな
161 : 2022/11/21(月) 12:03:29.02 ID:AQRZuvtX0
ガンダムのような説教臭さは国内外問わず誰も求めてない
165 : 2022/11/21(月) 12:03:56.06 ID:A+OQ1MBPd
鬼滅の世界観とか価値観って海外でも通じるんかな
長男理論とか受け入れられるんか?
181 : 2022/11/21(月) 12:05:38.17 ID:A3ZSDioC0
超作画で喜んでるだけかと思いきやしっかり原作も人気だよなワンパンマン
189 : 2022/11/21(月) 12:06:37.88 ID:J+jmqRIva
>>181
原作も超作画やし
227 : 2022/11/21(月) 12:10:03.57 ID:A3ZSDioC0
>>189
oneの方も人気や
190 : 2022/11/21(月) 12:06:38.09 ID:plgOEnR6d
東京グールておもろいすか?
195 : 2022/11/21(月) 12:07:27.36 ID:5Rc8Bk78a
>>190
ぶっちゃけ微妙やぞアニメは
207 : 2022/11/21(月) 12:08:03.01 ID:8Cg0zfGY0
>>190
寄生獣にギャングとかチンピラ要素足した劣化コピー
192 : 2022/11/21(月) 12:06:58.97 ID:LzVKL3d5a
日本とかいうIP大国
もっと有効活用せーや
201 : 2022/11/21(月) 12:07:44.81 ID:h8vu662qa
>>192
ジャンプフォースでやらかすレベルやぞ
何やっても売れるから金かけて作る気ないんや
206 : 2022/11/21(月) 12:08:00.75 ID:2IUGsdktr
>>192
リオオリンピックの紹介ムービーはほんま良かったな
本番うんちやけど
194 : 2022/11/21(月) 12:07:13.62 ID:GOYHhuGk0
絶対ナルトもっと上だろ
208 : 2022/11/21(月) 12:08:03.72 ID:ZGdccXkVd
>>194
ナルトって人気って言われてたアメリカですらヒロアカやワンピに映画負けてるんやろ?
212 : 2022/11/21(月) 12:08:48.74 ID:5Rc8Bk78a
>>208
ワンピの映画はヒロアカに負けてるぞ
243 : 2022/11/21(月) 12:11:34.07 ID:ZGdccXkVd
>>212
元々ワンピってアメリカじゃ人気ないって言われてたしな
それに負けるってどんだけだよって話だが
284 : 2022/11/21(月) 12:15:41.98 ID:5Rc8Bk78a
>>243
なんか知らんけどREDは前作からアメリカ興収10倍近く増やしてるわ
スタンピードは129万ドルやったが今回は1200万ドル
それでもドラゴンボールや呪術以下やけど
ただスタンピードは上映館数めちゃくちゃ少なかったのと1週間程度しか上映されてないから一概に比較はできんけどね
199 : 2022/11/21(月) 12:07:36.17 ID:q9/1eaPe0
アニ豚4ね
202 : 2022/11/21(月) 12:07:53.30 ID:BszCZqauM
メイドインアビス

地上波で紹介は無理かる

223 : 2022/11/21(月) 12:09:38.05 ID:8Cg0zfGY0
>>202
向こうでも世界観が素晴らしいのになぜ幼女の脱糞とかポルノ要素出すんだって怒ってる
それ含めて作者の性癖だとしか
209 : 2022/11/21(月) 12:08:24.28 ID:Qv687do90
日本のアニメって古典化しにくいよな
ミッキーとかスパイダーマン、バットマンみたいに何世代も渡って支持される事がない

マリオくらいか

216 : 2022/11/21(月) 12:09:01.49 ID:fXDzb3XDd
>>209
ピカチュウおるやろ
281 : 2022/11/21(月) 12:15:14.32 ID:Qv687do90
>>216
30超えたら無理やろ
231 : 2022/11/21(月) 12:10:12.48 ID:/3vzVjU3M
>>209
中南米だと延々ドラゴンボール流してるらしいで
ネイマールだかが前にインタビューで言ってたわ
251 : 2022/11/21(月) 12:12:12.21 ID:91b8pJAKM
>>209
ルパンがそれやな
未だ現役かっていうとあれやけど
210 : 2022/11/21(月) 12:08:29.22 ID:wNtl6WO4d
南アメリカだとドラゴンボが他をあっとしてるけどな
214 : 2022/11/21(月) 12:08:54.81 ID:DzZ8D6QIa
チェーンソーマンは?
217 : 2022/11/21(月) 12:09:03.33 ID:txnZZiOx0
これアニメだからな
例えば引き伸ばし地獄やクソ作画やつまらんアニオリあるドラゴンボールやワンピースは入るわけない
漫画や好きなコンテンツなら入ってたよ
236 : 2022/11/21(月) 12:10:55.41 ID:Oa0Y5s+k0
>>217
いやワンピはともかくドラゴンボールは圧倒的にZ人気だろ
304 : 2022/11/21(月) 12:18:43.38 ID:MA8Mn9uX0
>>217
大半アニオリで引き伸ばしてるナルトあるやんけ
221 : 2022/11/21(月) 12:09:28.64 ID:d/CNjuJ9d
鬼滅って雑魚いんやな
232 : 2022/11/21(月) 12:10:14.51 ID:xJlVNkXT0
>>221
鬼滅は海外で1番稼いだ日本映画やで
246 : 2022/11/21(月) 12:11:49.10 ID:lYUsM2VP0
>>232
海外興収は君の名は。に負けとるで情弱くん
345 : 2022/11/21(月) 12:22:48.40 ID:xJlVNkXT0
>>246
負けてないで
252 : 2022/11/21(月) 12:12:14.79 ID:d/CNjuJ9d
>>232
あっちの奴らも同じ人間が何回も映画見たってこと?
222 : 2022/11/21(月) 12:09:34.88 ID:4ibkRSKOx
え、まって
東京卍リベンジャーズは?
241 : 2022/11/21(月) 12:11:27.80 ID:fXDzb3XDd
>>222
作画ゴミやし日本のヤンキー笑とか外人が見たら笑いもんやろ
230 : 2022/11/21(月) 12:10:10.91 ID:CySdr6qsa
ハガレン好きに黄泉のツガイ読ませたいンゴねぇ
235 : 2022/11/21(月) 12:10:41.94 ID:91b8pJAKM
萌えアニメとか日常アニメってやっぱこの規模になると話にならんよな
245 : 2022/11/21(月) 12:11:48.83 ID:YxFXk8tba
>>235
ぼっちざろっくとかまあなんgだけやなって感じるわ
237 : 2022/11/21(月) 12:11:08.84 ID:lYUsM2VP0
鬼滅ざっこ
248 : 2022/11/21(月) 12:11:55.10 ID:iaS5TmUm0
ハガレンと進撃はどこ見てもトップなんやな
253 : 2022/11/21(月) 12:12:19.23 ID:8Cg0zfGY0
シティ・オブ・ゴッド見た後東リベとか失笑もんやろうな
256 : 2022/11/21(月) 12:12:29.88 ID:3wg/AWvW0
ギアスが入ってないやん!
257 : 2022/11/21(月) 12:12:33.56 ID:uTrnxuWNp
外人で作画良ければ勝手に持ち上げてくれるイメージ
262 : 2022/11/21(月) 12:13:01.94 ID:J+jmqRIva
>>257
アニメーションやからな
作画は超大事や
265 : 2022/11/21(月) 12:13:27.64 ID:8Cg0zfGY0
>>257
ウィル・スミスがSMAP×SMAPに出てる時やたらAKIRA持ち上げてた
279 : 2022/11/21(月) 12:15:10.54 ID:J+jmqRIva
>>265
当時まだ精子にもなっとらんけど
多分あれ当時のアニメ業界としては完全にオーパーツみたいな超作画やろ
なんなら現在まであそこまでの手書きアニメーションってジブリくらいしか匹敵できんわ
世界観も凄いし
289 : 2022/11/21(月) 12:16:48.49 ID:5Rc8Bk78a
>>279
トムスがあれ作ってたんだよな
世界配信されてる同じ会社の刃牙なんかうんこ作画やのに…
なんで劣化しとるねん
259 : 2022/11/21(月) 12:12:38.80 ID:C+PfiFiSa
隣国の連中ならGTOとか浦安鉄筋家族とか稲中卓球部辺りの下品なマンガのファンも多いで
ウケるのは冒険物とバトル物だけやないらしいわ
264 : 2022/11/21(月) 12:13:17.52 ID:PksrT0I10
覇権の定義壊れる
267 : 2022/11/21(月) 12:13:53.09 ID:RKPDXOJd0
ドラゴボどこ…?
270 : 2022/11/21(月) 12:13:58.70 ID:nCu5Z++00
ワンピースなくて草
やっぱつまらないって結論なんだね
276 : 2022/11/21(月) 12:14:56.67 ID:QkV8k4Hjd
>>270
あのアニメは日本でも評判悪いぐらいだしな
271 : 2022/11/21(月) 12:13:59.14 ID:lYUsM2VP0
ゴミジャップが叩きまくってるチェンソーマンも海外では人気だからな
274 : 2022/11/21(月) 12:14:34.15 ID:Y+OGhh1c0
チェンソスレで延々貼られてるMALのコミュ人数コピペが地上波にまで登場したのか
277 : 2022/11/21(月) 12:15:01.21 ID:O817/MKDa
ナルトとかでも全体で450億くらいなのに、海外にアニメ人気ないガンダムが玩具売って300億以上稼いでるあたりガンダムは完全にガンプラとかがジャンル化してるな
280 : 2022/11/21(月) 12:15:12.64 ID:nur7F1t00
これ自演とかで人気偽れるサイトじゃないの?
ドラゴンボールやワンピースないの明らかにおかしいだろ
287 : 2022/11/21(月) 12:16:21.41 ID:dv4F/DhF0
>>280
ワンピのアニメがないのとか別に普通じゃないんか?
漫画の話題ならともかくアニメが話題になってることないと思うが
291 : 2022/11/21(月) 12:17:04.94 ID:ZCA0WVIka
>>280
正直ドラゴンボールとワンピースは別格だと思うわ連載開始するのワイの生まれる十年以上前なのに今でも人気なんだから
282 : 2022/11/21(月) 12:15:23.62 ID:dmrlNiwer
あれ

チェーンソーマンはどうしたんだい?

283 : 2022/11/21(月) 12:15:36.41 ID:vd4xB9VWd
今の海外勢はBLEACHに夢中やぞ
285 : 2022/11/21(月) 12:15:46.90 ID:gAgS1T5H6
ポリコレ尊重アピールのために二重人格のランチさん復活させろ
天津飯も喜ぶやろ
334 : 2022/11/21(月) 12:21:51.85 ID:CT1F03cTd
>>285
天津飯はむしろ全然恋愛感情ないんちゃうっけ
鳥山がその後の話みたいなの出してたけど
押しかけてきたからしぶしぶ家に置いたとかやし
363 : 2022/11/21(月) 12:25:07.05 ID:gAgS1T5H6
>>334
生涯童貞ありえるな
286 : 2022/11/21(月) 12:15:53.97 ID:b4tijPtE0
ナード向けになってくるもここに湯浅と今敏とかig作品とか入ってくるんだよね
292 : 2022/11/21(月) 12:17:08.00 ID:8Cg0zfGY0
ドラゴンボールの漫画の海外翻訳が
キリストみたいなセリフで笑ったわ
300 : 2022/11/21(月) 12:18:16.09 ID:TVBCFDn9a
>>292
超サイヤ人になったとき仰々しすぎるよな
293 : 2022/11/21(月) 12:17:17.52 ID:lYUsM2VP0
進撃は外人にクッソ刺さりそうなキャラとかストーリーだよな
305 : 2022/11/21(月) 12:18:45.04 ID:8Cg0zfGY0
>>293
あれどの国の人が見ても自分の国になぞらえて捉えるらしいから普遍的
294 : 2022/11/21(月) 12:17:23.11 ID:Azs61rbA0
ドラゴンボールは人気あるんちゃうの
ソシャゲは海外でも売れてるって聞いたで
299 : 2022/11/21(月) 12:18:08.43 ID:1BVySHtXd
>>294
それはつまり人気なのはソシャゲってことちゃうか
310 : 2022/11/21(月) 12:19:11.50 ID:O817/MKDa
>>299 
玩具家庭用ゲームも300億くらい稼いでる
295 : 2022/11/21(月) 12:17:28.61 ID:dQdF6r0k0
呪術
スパイ
チェーンソー

海外で1文字すら出ない

296 : 2022/11/21(月) 12:17:35.69 ID:4Hbpjwqar
お前ら鬼滅は国内だけって言ってなかったか?
308 : 2022/11/21(月) 12:18:58.72 ID:TXiLN8Cca
>>296
それ言ってんの呪信だけやったろ
なお0公開後、口を閉ざした模様
314 : 2022/11/21(月) 12:19:35.89 ID:5Rc8Bk78a
>>308
アメリカではワンピースより稼げてるから…
301 : 2022/11/21(月) 12:18:26.57 ID:kLimJJD1a
グレンダイザーやボルテスVや鋼鉄ジーグはどうしたよ
302 : 2022/11/21(月) 12:18:32.28 ID:d8ov560Bd
SAOがナルトDBより上にいる時点で察するやろ
303 : 2022/11/21(月) 12:18:37.95 ID:polHhDbt0
ランキングに無いのやと、はじめの一歩は見た外人大体評価高いわな
キャプ翼は言うまでもないけど
インドで巨人の星のリメイクしたりしとるし
スポーツ物はどこでもセンス共通なんやろな
306 : 2022/11/21(月) 12:18:46.22 ID:pS5mZrEJp
SAO
グール

ここらへんってどういう所が海外で受けてるんや?特にSAOはほんまわからん

309 : 2022/11/21(月) 12:19:10.43 ID:lYUsM2VP0
進撃は米国で行われる視聴率60%超えのスポーツの最大の大会であるスーパーボウルとコラボするくらい人気やしな
鬼滅とかガチの雑魚や
313 : 2022/11/21(月) 12:19:29.56 ID:PCk0meOyM
大地を踏みしめ続けただけで10位か
316 : 2022/11/21(月) 12:20:07.90 ID:1xzN/MLPa
外人「ハンターハンターは旧じゃなくて新だわ」←これ
ええんか?
328 : 2022/11/21(月) 12:21:03.91 ID:polHhDbt0
>>316
蟻編で確変したから残当
319 : 2022/11/21(月) 12:20:13.22 ID:Uwt51CED0
SAOとか東京グール入ってる時点でセンスないよね
324 : 2022/11/21(月) 12:20:49.97 ID:MFJ9JsZSd
海外はワンピのアニオリ回がマジで不評
329 : 2022/11/21(月) 12:21:25.33 ID:l/SLVvv2d
ワンピース入ってないな
333 : 2022/11/21(月) 12:21:41.00 ID:kYniBwGZ0
ドラゴボとワンピない時点で意味のないデータ
348 : 2022/11/21(月) 12:23:01.03 ID:1xzN/MLPa
>>333
そらその二つアニメは人気ないやろ
356 : 2022/11/21(月) 12:24:23.97 ID:+bg5FgST0
>>348
外人なんか大半がアニメ勢やぞ
ドラゴンボールもZが貧民街で垂れ流され続けてたからあんな黒人や南米で人気なのに
335 : 2022/11/21(月) 12:21:54.68 ID:1xzN/MLPa
ワンピースって翻訳がクソすぎて評価されるの遅れたらしいな
336 : 2022/11/21(月) 12:22:00.81 ID:wF6jsfJtd
ワンピがなくて進撃とデスノートが上位ってことはテーマ性ある漫画を欧米人は好むってことか
339 : 2022/11/21(月) 12:22:02.17 ID:nFZtkPE20
なんでこの画像みてあんまり炎上しとらんのやろ
なんG人減ったか
342 : 2022/11/21(月) 12:22:31.98 ID:+bg5FgST0
>>339
だってこのMALのランキング毎日チェンソーマンスレで見るし
364 : 2022/11/21(月) 12:25:09.61 ID:Y9c3SDlU0
>>339
もうランキングスレ飽きてるヤツ多いやろ
370 : 2022/11/21(月) 12:25:59.15 ID:KD7+/4/3d
>>339
鬼滅叩き全盛期だったらネタにもなれたけど今は別になぁ
東リべかチェンソーが入ってたらレスバ白熱してたやろな
340 : 2022/11/21(月) 12:22:07.83 ID:8Cg0zfGY0
SAOは家族ごっこしてるあたりまで見たけど
別に面白くなかったな何が受けてるかよーわからん
俺=キリトと思わせるワードや雰囲気というか何かしら刺さったんやろうなあ
343 : 2022/11/21(月) 12:22:35.92 ID:O817/MKDa
集英社の関係者がドラゴボは海外人気あって特に米国がすごい言うてた時点で海外人気はある

てかスパヒが海外だけで120億だから海外だけでこんだけ稼いだコンテンツがいくつあんねん

344 : 2022/11/21(月) 12:22:36.35 ID:TbQFnVajM
鬼滅より進撃、デスノートとかが人気な辺りストーリー性ある作品が強いんやな
346 : 2022/11/21(月) 12:22:51.44 ID:lYUsM2VP0
ドラゴボとかおっさんしか見てないゴミやな
354 : 2022/11/21(月) 12:24:17.89 ID:gAgS1T5H6
>>346
ワイは20代やが観てるぞ
347 : 2022/11/21(月) 12:22:56.87 ID:bOkr+98V0
やっぱ進撃がNo.1グローバルアニメなんよね
350 : 2022/11/21(月) 12:23:29.83 ID:ca0DPvGep
ここ番組のなにがやばいって海外といいつつ欧米人の反応しか見てなかったんだよな

日テレ的にアジアは海外とは言わないらしい

352 : 2022/11/21(月) 12:23:57.99 ID:8Cg0zfGY0
進撃だけゲースロレベルで人気あるんやろ
367 : 2022/11/21(月) 12:25:35.19 ID:Zqc4kSZI0
>>352
まさにその層が見てて最終回がゲースロ化したとかで叩かれてんな
昨日ニューヨークで諫山がインタビュー受けてたけどアンチが暴れて微妙に荒れてるわ
374 : 2022/11/21(月) 12:26:25.07 ID:RTXCaW9za
>>367
ワイも最終回でガッカリしすぎてなんかもうアニメも見る気なくなったわ🥺
383 : 2022/11/21(月) 12:27:38.76 ID:Zqc4kSZI0
>>374
アニメで変えてくれんかと思ってるわ
諫山もうまく最終回描けなくてすみませんって外人に謝っとった
388 : 2022/11/21(月) 12:28:09.39 ID:nCNtJeaZ0
>>367

たしかどっちも最終盤ガッカリ感あるよな
353 : 2022/11/21(月) 12:23:59.12 ID:CwAMS2Qfd
中国にはBukkakeが浸透してないからしゃーない
355 : 2022/11/21(月) 12:24:19.90 ID:EuxgkWiN6
未来日記はなんで海外で人気なん?
359 : 2022/11/21(月) 12:24:45.77 ID:TVBCFDn9a
進撃は最終回でみんな反転しそう
362 : 2022/11/21(月) 12:24:55.51 ID:uv1BAMrzM
ドラゴボ・ワンピおじさんがキレてるけど知名度ランキングじゃないやろクオリティー低いクソアニメが入ってるわけねぇよジジイ
395 : 2022/11/21(月) 12:28:27.72 ID:+fCGO7+Zd
>>362
ワンピはむしろアニメの出来的にもなくて当たり前って言われてないか
368 : 2022/11/21(月) 12:25:45.25 ID:3JkkCwsU0
トップ3はどこでも大体上位にいるイメージ
373 : 2022/11/21(月) 12:26:14.80 ID:5kStf49m0
進撃一強で草
378 : 2022/11/21(月) 12:27:11.92 ID:kLimJJD1a
もうセーラームーンは海外でもそうでもなくなってきたんやな
380 : 2022/11/21(月) 12:27:22.70 ID:BC117dv50
進撃強過ぎるな外人の何処に刺さるんかマジ謎
389 : 2022/11/21(月) 12:28:10.75 ID:E/KZtKpg0
外人は強いヒーローが大好きなんやな
G民の大好きなきららとか見向きもし無さそうや
390 : 2022/11/21(月) 12:28:14.03 ID:Zqc4kSZI0
スポンジボブきもいのにな
391 : 2022/11/21(月) 12:28:14.86 ID:SdF/T08xM
外人のランキングやたら気にする奴いるけど理解できん
あいつらセンスねえしどうでもいいやろ
392 : 2022/11/21(月) 12:28:14.94 ID:Kvw9/wPWp
チェンソーマンは?
アニメのスレで海外人気すげーって言われてるじゃん
393 : 2022/11/21(月) 12:28:20.74 ID:w8SuPKkb0
海外人気はかぐや様銀魂ブリーチの3強ってGで見たけど

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668998395

コメント