90年代のアニメにハマる若者たち 「ベタな展開がいい」「携帯がない世界線が新鮮」

サムネイル
1 : 2021/05/08(土) 20:03:33.20 ID:Q66OvBnM0

 巣ごもり生活が続く中、アニメ作品をたくさん見ているという人も多いようだ。新作も続々と登場しているが、気がつけば“往年の名作”ばかり見ているという人も少なくないようだ。
その中には、リアルタイムでその作品を見ていない若い世代もいる。どこに魅力を感じているのだろうか。

「1980年代後半から90年代あたりのアニメにハマっています。もちろん技術の進化があるので、今のアニメの方が音とかキャラクターデザインはいいかもしれない。
でも、昔のアニメって、テンポが今よりもゆっくりな感じがして、落ち着くんですよね」

 そう語るのは、IT企業に勤務する20代の男性会社員・Aさんだ。きっかけはネット上で90年代の人気アニメランキングを偶然見かけたことだった。
巣ごもり生活に限界を感じていただけに、試しに見てみたら、いつしか「ハマってしまってしまった」という。

「『らんま1/2』『魔法騎士レイアース』『シティーハンター』『るろうに剣心』などを見ています。昔のアニメって、ストーリーは単純なんですけど、テーマが深いことも多い。
スピード感が今ほど“忙しい”感じじゃないし、発色が目に優しくて見やすい印象なのも落ち着きます」(Aさん)

 普段はアニメや映画など、映像作品を見る時は倍速再生やスキップ機能を駆使しながら、ストーリーだけざっと追いかけることが多いというAさん。
面倒な時はプロモーション映像やレビューを見るだけで済ませてしまうことも多かった。だが、往年の名作アニメは、飛ばさないで見続けていることに気づいた。

「これまでは、オープニングとエンディングは毎回飛ばしていたのに、飛ばせなくなりなした。映像も良いし、曲も良くて見入ってしまうんです。
『魔法騎士レイアース』の2期オープニングの美しさには驚きました。90年代くらいのアニメって、展開としてはベタなんですけど、だからこそ王道の盛り上がり感が心地いい。
ベタな展開の方が安心して見ていられるというのもあります」(Aさん)

全文
https://www.news-postseven.com/archives/20210508_1658151.html

3 : 2021/05/08(土) 20:04:52.60 ID:ecDRkJc/0
『らんま1/2』『魔法騎士レイアース』『シティーハンター』『るろうに剣心』

王道すよね。
キャラの目がでかすぎるうらいで絵もそこまで古臭くないし。

69 : 2021/05/08(土) 20:25:28.31 ID:z1lUOmIl0
>>3
ガンダムやジブリ系が好きやったけどその辺りの絵柄が受け付けなくてアニメから遠ざかった
211 : 2021/05/08(土) 20:59:26.21 ID:8owM8OUL0
>>3
単に名作を知らないだけみたいだな

めぞん一刻とか
ハマるだろ

678 : 2021/05/09(日) 02:04:38.51 ID:stAPXtlJ0
>>211
めぞん一刻は今の若い子には響子さんが嫌われてるとよく聞く
487 : 2021/05/08(土) 22:47:19.15 ID:se9YZUHO0
>>3
オタアニメのはしりだな
高橋留美子北条司桂正和辺りがオタアニメの元祖な気がする
606 : 2021/05/09(日) 00:35:35.39 ID:uAxkJYlt0
>>3
原作は知ってる
その時代生きてたらハマってただろうなぁ
4 : 2021/05/08(土) 20:05:53.41 ID:FlYAh6eZ0
その辺のジャンプアニメは大抵クソ

黄金時代って殆どアニメ化されてると思うが
まともなの無いよな

21 : 2021/05/08(土) 20:11:15.29 ID:AL3OYL1E0
>>4
今と違って第何期って考え方がないんで、連載中のアニメは追いつかないように引き延ばす引き延ばす
おかげで中身がスカスカ
221 : 2021/05/08(土) 21:01:33.93 ID:8owM8OUL0
>>21
ああ、あれは原作への配慮で分けてんのか
てっきり制作陣と予算スケジュールの都合かと思った
5 : 2021/05/08(土) 20:06:21.10 ID:Vq9mG+Qi0
松田卓也のホンシンが聞きたいね。
6 : 2021/05/08(土) 20:06:44.64 ID:wH6X8kjc0
10代20代の子のSNSアイコンはらんまかセーラームーンのキャラ使っている子が多い
7 : 2021/05/08(土) 20:07:33.03 ID:dypsXtbW0
エルフを狩るモノたち は名作
10 : 2021/05/08(土) 20:08:32.51 ID:xxmMEhQq0
いやーん、まいっちんぐ
11 : 2021/05/08(土) 20:09:19.46 ID:5tF7VOzh0
マクロス7とか?
12 : 2021/05/08(土) 20:09:41.49 ID:dKIHhXmb0
コナンは最初公衆電話使ってて
バッヂをトランシーバーに使ってたこともあって
FAXを持ち歩いたこともあって
ガラケーを持ってた時期もあって
今はスマホよな
ポケベルの時代もあったっけか?
32 : 2021/05/08(土) 20:13:41.99 ID:EaKvn+Ob0
>>12
真顔のパラパラは今見ても笑う
879 : 2021/05/09(日) 09:06:03.98 ID:MJRXdcEB0
>>32
いつまで同じことで笑ってんだよ
時が止まってんのか?
220 : 2021/05/08(土) 21:01:32.95 ID:M21kQ4030
>>12
携帯電話は最初アナログ回線が謎解きに絡んてたことがあった
今の第5世代(5G)から4世代も前だぞ
287 : 2021/05/08(土) 21:28:07.30 ID:nV1nz6pE0
>>12
物語中では1,2年しか経ってないのにね
507 : 2021/05/08(土) 23:07:51.14 ID:X9dWpOZO0
>>287
毎日2、3人死体を見てる勢いで事件起こってるな
729 : 2021/05/09(日) 03:35:51.90 ID:xSuKy7dm0
>>507
旅館にとまったらメガネと蝶ネクタイでコナン君って呼ばれてる子供がいた
どうやったら生き残れる?みたいなネタを思い出した
592 : 2021/05/09(日) 00:23:07.96 ID:A7q/VKg20
>>287
劇中では半年しか経ってないそうだよ
485 : 2021/05/08(土) 22:46:19.40 ID:hklITsQj0
>>12
数カ月で進化しすぎ
634 : 2021/05/09(日) 01:16:28.43 ID:TQuav37R0
>>12
今はバッジのトランシーバー使わないの?
806 : 2021/05/09(日) 07:26:45.47 ID:2g7a3RyN0
>>12
蘭は絶対に携帯の機種変をしない
14 : 2021/05/08(土) 20:10:12.04 ID:qYC+Jum90
異世界転生が好きなら
エルハザードだな
165 : 2021/05/08(土) 20:48:28.38 ID:H+hSfxoT0
>>14
エンディングの歌がなんか長いこと印象に残ってるわ
930 : 2021/05/09(日) 09:35:57.32 ID:hRRVpPvH0
>>165
おかげでジバニャンの声を聞くと勃起する体質に
15 : 2021/05/08(土) 20:10:14.63 ID:VrjMKqLh0
最近世界線って言葉良く見かけるけど
どういう意味なんだよ
18 : 2021/05/08(土) 20:10:48.58 ID:t/a1UEum0
>>15
ここ以外の世界的な?
26 : 2021/05/08(土) 20:12:12.70 ID:dKIHhXmb0
>>15
パラレルワールドみたいな感じ
33 : 2021/05/08(土) 20:14:33.44 ID:FlYAh6eZ0
>>15
無数にあるパラレルワールドの一つみたいな意味では?
58 : 2021/05/08(土) 20:22:51.60 ID:rFC+zYCF0
>>15
タイムトラベルもので別の可能性の世界とかを言う言葉なんで
これは誤用だね
114 : 2021/05/08(土) 20:36:03.18 ID:iav9GEjU0
>>15
シュタゲの世界
140 : 2021/05/08(土) 20:42:12.65 ID:dWxsUXya0
>>15
「こういうことがあった世界」
バックトゥザフューチャーの未来は携帯電話が開発されなかった世界線だな
242 : 2021/05/08(土) 21:09:00.63 ID:z1lUOmIl0
>>15
阿弥陀くじで自分が選んだのとは違う可能性を辿ったセカイ
414 : 2021/05/08(土) 22:08:32.96 ID:n1qxp6kW0
>>15
シュタゲが無い世界線から来た人?
788 : 2021/05/09(日) 06:44:26.81 ID:fJyOd9Z+0
>>15
無数のパラレルワールドのうちの一つみたいな
主にタイムリープもので使われる
830 : 2021/05/09(日) 07:59:37.24 ID:+5PeIG/+0
>>15
シュタインズ・ゲートを見ろ
16 : 2021/05/08(土) 20:10:18.16 ID:gYeV+7Sc0
スレイヤーが復活しちゃう?
17 : 2021/05/08(土) 20:10:21.23 ID:UmYcGo0E0
スマホ太郎「…」
19 : 2021/05/08(土) 20:10:52.78 ID:nXjQ93XG0
セルアニメの到達点はマクロス愛覚
153 : 2021/05/08(土) 20:45:54.85 ID:blMU2pLN0
>>19
異論なし
803 : 2021/05/09(日) 07:22:14.52 ID:ccFLdZj60
>>19
AKIRAでは?
20 : 2021/05/08(土) 20:11:00.58 ID:uFfVOYby0
>>1

最近のアニメが全否定されてて大草原

37 : 2021/05/08(土) 20:16:56.58 ID:VWtCLXDB0
>>20
実際最近のアニメって1クールでキリのいいとこまで話進める必要あるから山場ばっかりになりがちだろ
23 : 2021/05/08(土) 20:11:22.87 ID:04xw3VAr0
COWBOY BE BOPとか?
25 : 2021/05/08(土) 20:11:53.06 ID:tI6/seUK0
アニメの異世界転生ブームって前にもあったよな エルフを狩る者あたり
29 : 2021/05/08(土) 20:13:15.93 ID:MtFVNPQU0
>>25
転生というよりは異世界転移じゃね
チートが付加されるエルハザードとか
519 : 2021/05/08(土) 23:22:23.21 ID:6fKRL/Ee0
>>29
ダンバインも転移物だな
607 : 2021/05/09(日) 00:35:49.14 ID:I+2CXhqc0
>>25
バイストン・ウェルの物語を、覚えている者は幸せである。
797 : 2021/05/09(日) 07:12:57.91 ID:3sNcuPSz0
>>25
80年代から多かったろ、ヴァリスとかバグってハニーとか
27 : 2021/05/08(土) 20:12:30.01 ID:Nmu6dVfr0
はいぱーぽりす、どっか配信してくれ。
28 : 2021/05/08(土) 20:13:11.70 ID:0VecQQ8w0
姉の記憶の中での俺はレイアースの歌のファンという事になっているがそういう事実は一切なかった
これを勝手にレイアース現象と呼んでいたけども実際マンデラ効果というのがあったんだね
もしかしたら俺がクルマ好きだから勘違いしたのかなぁ
わからん
30 : 2021/05/08(土) 20:13:25.91 ID:MZ634AJ40
ドラえもん
ちび丸子
31 : 2021/05/08(土) 20:13:27.65 ID:I1A9jA3I0
爺ライターの妄想記事
34 : 2021/05/08(土) 20:15:44.19 ID:ybJ9Kl/90
レイアースは、凄いメジャーでアニメみたことない人もしっている、止まーらーなーいって有名曲より
胸の奥で震えている光と影を抱き締めたままって曲のほうがずっと名曲だとおもいました。もちろんとまらないも名曲だとはおもいますが
35 : 2021/05/08(土) 20:16:19.21 ID:3i7wMhMl0
斬新でも人気作の展開はぱくられてベタになるからベタな作品だらけなのは当たり前だな
この数年でも転生してチート、悪役令嬢に転生、クラスごと転生で自分だけチート、不遇職なのにチート、勇者パーティ追放されたけどチートあたりはひとつ流行ると量産されすぎてどれが最初かすら分からない
500 : 2021/05/08(土) 22:57:02.98 ID:wqQk3y5m0
>>35
異世界転生自体お腹一杯です。
36 : 2021/05/08(土) 20:16:43.30 ID:6ShDtV/v0
妄想を記事にするって楽よね
38 : 2021/05/08(土) 20:17:17.36 ID:4lTk1s6L0
レイアースが王道の世界線か
39 : 2021/05/08(土) 20:17:25.32 ID:ERodG7Cj0
パタリロみたいなホモセックスを描くのはもう無理だろうなと思ってたら
回復術氏がむっちゃホモセックスしてて驚いた
40 : 2021/05/08(土) 20:17:35.90 ID:L1TAaOW60
だから1秒ごとに~世界線を越えて~
41 : 2021/05/08(土) 20:17:50.99 ID:/b13vHTq0
80年代はともかく、90年代は。。。
42 : 2021/05/08(土) 20:18:11.70 ID:A9kJ5pwE0
邦楽は90年代が最強だしな
43 : 2021/05/08(土) 20:18:16.63 ID:pVMft4M/0
スレイヤーズが大好きやったなー
45 : 2021/05/08(土) 20:18:48.60 ID:4zQdPR7b0
林原めぐみが復活しちゃう
46 : 2021/05/08(土) 20:18:55.53 ID:ecDRkJc/0
レイアース流行った後も今みたいに異世界転移物が流行ったな
47 : 2021/05/08(土) 20:19:11.42 ID:bONCApo70
そら名作だけ拾えば面白いのだろうが
大半はやはり変わらず駄作だ
764 : 2021/05/09(日) 05:29:14.56 ID:zXI07m1l0
>>47
アシモフの法則だな
あらゆる分野の9割はクズである
48 : 2021/05/08(土) 20:19:59.20 ID:0gdXIfT80
キャツアイであれを覚えた
84 : 2021/05/08(土) 20:28:51.77 ID:ybJ9Kl/90
>>48
エンディングのアニメーションが性的だったけど、大人になって歌詞を聞くと歌詞もヤバかったw
ホットスタッフ(熱い棒)だったかディック(棒)を連呼すんだよなw 古い記憶なんで別の歌と混同してるかもだが
49 : 2021/05/08(土) 20:20:20.02 ID:ttmOivDG0
セイバーマリオネットJとかやな
50 : 2021/05/08(土) 20:20:24.96 ID:0vBZGSC00
今天地無用見てるよ
この頃のアニメってカラオケ回とかあったな
51 : 2021/05/08(土) 20:20:52.67 ID:OigLBS3N0
効果音がアニメなんだよな
ガッキーんガラガラガラ!シュオオオオーン!キンコーン!!
岩が壊れたりスローになったりするところのSEとか
今のアニメの効果音はハリウッドの真似事で
低音利かせてドゥッっフォオンビビビ、ビビビ!みたいな
55 : 2021/05/08(土) 20:22:02.52 ID:p0BJml7o0
>>51
ブッピガン!がないやりなおし
52 : 2021/05/08(土) 20:21:05.96 ID:P9CFjtV40
まあ記者が今のアニメーション全然知らないんだろうな
取り敢えずゾンビランドサガを見ろとw
のんびりがいいならスライム300年でもいいぞw
76 : 2021/05/08(土) 20:26:36.71 ID:TJo1Xwml0
>>52
多分のんびりの意味を履き違えてる、いまののんびり系は内容(起承転結)
全く無いけど、ここで言ってるのは今のアニメならAパートで終わってる内容を
1話使ってるとかって意味だと思うわ
53 : 2021/05/08(土) 20:21:28.29 ID:PEues0Gq0
洋楽とか昔の方が響くよね
54 : 2021/05/08(土) 20:21:28.95 ID:tI6/seUK0
CGアニメ最初は違和感あったけど最近のCG当たり前に使われてるアニメに慣れてから昔の作品を振り返ると面白いわ
56 : 2021/05/08(土) 20:22:23.51 ID:ZFhqlAFg0
まあたまには良いわな
57 : 2021/05/08(土) 20:22:28.60 ID:6i6jZBVT0
レイアースやエスカフローネはエヴァに話題を取られたんじゃね?
59 : 2021/05/08(土) 20:23:03.69 ID:hht3kDjO0
らんまなら今でも普通に見れる
60 : 2021/05/08(土) 20:23:08.46 ID:EeOKz/m/0
90年代チックに絵を描く人とかもいるよな
61 : 2021/05/08(土) 20:23:35.20 ID:ybJ9Kl/90
レイアースにてでくるエメロード姫とそれを護るザガートってまんまよくあるゲームなどファンタジーのラスボスに対する主人公達陣営だとおもうんだよね。
ラスボスが世界を救うためにヒロインなどの女性を犠牲(生け贄とか)にしようとする。主人公らがたった1人の命も救えず何が平和だ、とか1人の女の子の命を犠牲に手にする平和に意味などないとかっていってラスボス戦突入。
よくあると良いながら、良い例えが思いつかないけどw
457 : 2021/05/08(土) 22:29:26.74 ID:G2G5rddH0
>>61
エメロード姫は裏ボスかい?
62 : 2021/05/08(土) 20:23:39.18 ID:uFfVOYby0
>>1 

クッキングパパ懐かしいな

原作は今も連載中らしい。

65 : 2021/05/08(土) 20:24:52.41 ID:v3ZFXZ3L0
>>62
まじかよおったまげ
102 : 2021/05/08(土) 20:33:19.85 ID:uFfVOYby0
>>65

パチンコにもなってて草

64 : 2021/05/08(土) 20:24:50.96 ID:QMFgG2J70
アニメとゲームの進化を楽しめたのは90年代だな
両方を楽しみつつ、秋葉原に行って面白そうなものを探すのが日課になってた
のも大きいけど、雑誌やマンガもいろいろ出てきたのでブックオフで物色することも
多かったのもこの時代と言える
66 : 2021/05/08(土) 20:24:54.58 ID:yb++IQUi0
ゆるきゃんなんてアウトドア作品なのに
登場人物がスマホやらLINE漬けになってて
アウトドア感薄れる
67 : 2021/05/08(土) 20:25:09.21 ID:ss6bqzI30
アマプラでスペースコブラ見たけど面白いな(´・ω・`)
81 : 2021/05/08(土) 20:28:10.19 ID:FlYAh6eZ0
>>67
それよく聞くけど本当なのか?
幼い俺にはなんであんなわけわからないのが夜7時からやってるのか
全く意味わからなかったんだが
123 : 2021/05/08(土) 20:38:00.58 ID:obyUcyM+0
>>81
アニメも漫画も凝った奴が多くなったから昔の王道物が逆に面白いって奴
鬼滅もストーリーは王道だしね
937 : 2021/05/09(日) 09:39:23.76 ID:FVRyopnL0
>>67
アニメはクリスタルボーイ死ぬまでが全盛期
その後サラマンダー始まるまで中弛み凄かった
原作者もクリスタルボーイ死んだ後気が抜けちゃったんだろうなってのが今見ると分かる1話完結が続く
68 : 2021/05/08(土) 20:25:14.77 ID:LRWPlRmh0
コブラ観ろよ。
YouTubeで観れるから。
70 : 2021/05/08(土) 20:25:32.96 ID:PONXCUVR0
らんまとか古きよき時代を思い出して涙でるだろうな。あの頃は父ちゃんもかーちゃんも生きてて~みたいに
71 : 2021/05/08(土) 20:25:37.87 ID:UEUOkOS00
シティーハンターは映画見て音楽に目覚めて家カラ挑戦中
72 : 2021/05/08(土) 20:25:38.83 ID:Ysyj7Xkd0
アニメアニメ言ってる馬鹿だからそういう感想しか出てこない
現実見ろ馬鹿
74 : 2021/05/08(土) 20:26:04.21 ID:lxMfNrdx0
氷河期世代がヒキニートになった作品たちwww
80 : 2021/05/08(土) 20:27:32.21 ID:uFfVOYby0
>>74

氷河期で思い出したけど、カイジって今も連載中なんだよな。。。

128 : 2021/05/08(土) 20:39:02.46 ID:7fWTtjVM0
>>80
ベルセルク…もう作者死ぬまで終わらんだろ
75 : 2021/05/08(土) 20:26:33.52 ID:943xEzwE0
クリィミーマミが好き
77 : 2021/05/08(土) 20:26:50.71 ID:hht3kDjO0
>>75
ろりこん
78 : 2021/05/08(土) 20:27:10.90 ID:DZrTVvxz0
パーマンは神アニメ
82 : 2021/05/08(土) 20:28:13.01 ID:WACjEaf30
CGより手描きセルの方が目に優しいのはわかる
83 : 2021/05/08(土) 20:28:38.18 ID:LpWFPZ1Z0
>>1
今のアニメは声優が本当なぁ
特に男の方
85 : 2021/05/08(土) 20:28:54.31 ID:yb++IQUi0
それは紛れもなく
86 : 2021/05/08(土) 20:29:09.51 ID:XRqsE+1g0
るろうの剣心も今だったらバリバリスマホ使いこなして、LINEで連絡取りまくるんだろうな
87 : 2021/05/08(土) 20:29:13.05 ID:gnjuhPTb0
今みたいに12話ワンクール前提じゃ無く最低26話前後(2クール)前提
4クールやそれ以上で製作される作品も多数あったんだから
そりゃのんびりストーリー流れるだろ
93 : 2021/05/08(土) 20:31:23.15 ID:hht3kDjO0
>>87
スポンサーが突然降りて中途半端に打ち切り終了もあったな
今は切りよく終わってくれるから進化したもんだ
146 : 2021/05/08(土) 20:44:19.94 ID:ZCPuQqxi0
>>93
ラストまでやる前提で進めてたま~に打ち切りだからそう感じるだろうけど、そういうの多くはないでしょ。
最近のはラストまでやらない前提でいちおうオチつけるから、半端度は今のほうがひどいと思う。
88 : 2021/05/08(土) 20:29:39.99 ID:hq0Vsy3E0
ぽつぽつ大物は出てるけど
90年代は全体的に停滞期のような
105 : 2021/05/08(土) 20:33:49.28 ID:OigLBS3N0
>>88
その頃は皆んな週刊誌やゲームに夢中で
アニメはオタクの見るものだったよな
ジャンプやマガジンの人気も凄まじかったし、PSやセガサターンのソフトが100万本以上売れてた時代
好きな時に読める遊べる漫画ゲームと違って決まった時間に毎週欠かさず観るとかハードル高い
116 : 2021/05/08(土) 20:36:22.34 ID:FlYAh6eZ0
>>105
お前んちビデオデッキ無かったんかw
129 : 2021/05/08(土) 20:39:33.44 ID:OigLBS3N0
>>116
当時はビデオに録画したりレンタルビデオ屋で借りてまでアニメ観るっていうのがマニアックな行為だったんだよ
HDDレコーダーやニコニコ動画で深夜アニメを公式でやり出してからアニメ人気が高まっていって
今のサブスク時代へと続いて一般にもポピュラー化した
137 : 2021/05/08(土) 20:42:03.35 ID:Cy8Iw/F60
>>88
宮崎事件のせいで一度アニメ文化は死んだ。
147 : 2021/05/08(土) 20:44:36.72 ID:EaKvn+Ob0
>>137
あれほど酷い悪質な印象操作はないよな
特に救いようがないのが
やった当人が武勇伝のように語ってた辺り

マスゴミが如何にマスゴミか分かる事案

543 : 2021/05/08(土) 23:34:33.08 ID:j+OhYpLt0
>>147
しかも宮崎が撮りためていたのはニュース番組で、アニメじゃなかったんだよな
ホントひどかった
224 : 2021/05/08(土) 21:02:22.30 ID:NYhYGw3m0
>>88
だよね
90年代に観たアニメって
エヴァとVガンダムと08小隊とブレンパワードぐらいしか覚えてない
89 : 2021/05/08(土) 20:30:37.81 ID:qYC+Jum90
忘れちゃいけない

無責任艦長タイラー

402 : 2021/05/08(土) 22:02:08.28 ID:cahjKK780
>>89
タイラーは原作(最初の)が至高。

正直アニメはヒドイ。

504 : 2021/05/08(土) 22:58:35.01 ID:tSjsiqcq0
>>402
タイラーの原作未読でアニメが初見だったけど、結構楽しめたんだけどね。
アニメが不評な理由って何だったのかね。
90 : 2021/05/08(土) 20:30:54.46 ID:/l415av60
ギアスとかオバロの方が好き
91 : 2021/05/08(土) 20:31:07.53 ID:YC42sNHp0
スペースコブラはラグボール回大好き
92 : 2021/05/08(土) 20:31:22.88 ID:G8L21UFZ0
イデオン劇場版見ろ
こいつが後のアニメにどれだけ影響与えたか理解できるから
94 : 2021/05/08(土) 20:31:30.71 ID:QLnAolxv0
この頃に作画力とか技術が飛躍的に進歩したイメージ
95 : 2021/05/08(土) 20:31:30.74 ID:LtTNEUkb0
チャージマン研でおk
96 : 2021/05/08(土) 20:31:46.30 ID:sdd/mgFg0
今見て楽しめるレベルのってほんの僅かしかないだろ
97 : 2021/05/08(土) 20:32:14.10 ID:keYV2+1b0
携帯があったら今井が革靴食べる神回も生まれなかったもんなぁ
98 : 2021/05/08(土) 20:32:26.11 ID:RpqKbaJ30
久々にアニメみてみたら一番いいところの12話くらいで終わるんだよな
続き物はみなくなってしまった
一話完結は見るけど
99 : 2021/05/08(土) 20:32:30.31 ID:ybJ9Kl/90
モンタナジョーンズってアニメが毎週世界遺産を舞台に冒険を繰り広げてワクワクしたわ。
あーいうこどもがワクワクドキドキする冒険活劇ってたくさんあるようであまりない
113 : 2021/05/08(土) 20:35:58.30 ID:RpqKbaJ30
>>99
オープニングの冒険者たちが良すぎていまだにカラオケいったら歌ってしまう
100 : 2021/05/08(土) 20:32:32.55 ID:cpN9rUvr0
テッカマンブレードは鉄板
101 : 2021/05/08(土) 20:33:16.30 ID:H133uR/j0
最近スレイヤーズを読み返してるんだけど一周回って面白いぞ
103 : 2021/05/08(土) 20:33:22.99 ID:ybJ9Kl/90
ロミオのあおいそらってアニメがあまり語られないけど好きだった
107 : 2021/05/08(土) 20:34:13.37 ID:H133uR/j0
>>103
未だにカラオケでオープニング歌っちゃう
603 : 2021/05/09(日) 00:31:55.86 ID:yHfyVhhO0
>>103
名作よね
104 : 2021/05/08(土) 20:33:28.57 ID:oU6jqdIV0
1年通して楽しめる時代はよかったよね
108 : 2021/05/08(土) 20:34:40.02 ID:keYV2+1b0
日曜朝のうる星やつらとかゴーストスイーパー美神とかビックリマンとかドラゴンクエストやってた時間帯が好きだった
150 : 2021/05/08(土) 20:44:50.46 ID:WWkjPWQZ0
>>108
うる星やつらは水曜19時半だろ
アラレちゃんの後
164 : 2021/05/08(土) 20:48:21.19 ID:x2rm/nG40
>>150
日曜の早朝にやってた記憶しかないんだけど
228 : 2021/05/08(土) 21:04:21.13 ID:keYV2+1b0
>>150すまん、何歳だ?
247 : 2021/05/08(土) 21:11:43.62 ID:Ie+Y6E9o0
>>150
それなw
のちにドラゴンボールとめぞん一刻に変わったんだっけ?
612 : 2021/05/09(日) 00:41:04.60 ID:ROLfBL/F0
>>247
その後、F な
791 : 2021/05/09(日) 06:59:20.57 ID:GY7K+JMr0
>>612
鳥取ではFの途中で打ち切りになったよ
110 : 2021/05/08(土) 20:35:22.02 ID:bWs1DYWN0
アニメばっかり見てる奴って面倒くさい奴多いよな
112 : 2021/05/08(土) 20:35:51.12 ID:lpf1BgSx0
ナデシコもあったな
115 : 2021/05/08(土) 20:36:10.88 ID:1cJJjChA0
コナンってあれで作中では半年か経過してないんだろそんで900人くらい死んでるとか
117 : 2021/05/08(土) 20:36:47.71 ID:ja3YfOBW0
じゃりン子チエ
これをみろ
126 : 2021/05/08(土) 20:38:48.69 ID:pVMft4M/0
>>117
サンテレビで見ているぞw
118 : 2021/05/08(土) 20:37:09.16 ID:T1vEYt6F0
YAWARA!
ふしぎの海のナディア
シリアルエクスペリメンツRain
132 : 2021/05/08(土) 20:41:10.68 ID:4lTk1s6L0
>>118
そこにlain入れてくる意味がわからない
154 : 2021/05/08(土) 20:46:03.65 ID:IcejMAjT0
>>118
lainな
あれなんか知らんけど欧州にファン多いな
ネット黎明期にその後を予見しつつ衒学趣味も程よく、
スタッフの各キャラに対する愛が溢れてて俺も好き
119 : 2021/05/08(土) 20:37:19.36 ID:JRno1JC80
たまに借りて見るといい時代だったんだね?と思うわ
当然リアルで見れる年齢じゃないけど、1話が長いからcm少ないのか?と、
今みたいに長くても基本13話とかあからさまに単なる宣伝のやり方じゃなく、何クールもやってるのが好感持てる
135 : 2021/05/08(土) 20:41:47.50 ID:MS64Pf/IO
>>119
継続してるから原作に追い付いちゃってそれはそれで長所も短所もあるんだけどね
アニメオリジナルストーリーのせいで設定滅茶苦茶になったり
敵とにらみ合いするだけで10分稼ぐとか
120 : 2021/05/08(土) 20:37:24.86 ID:l2r1vjAa0
親世代の影響かね。この間すれ違った中学生がドラゴンボールの話してたな
145 : 2021/05/08(土) 20:44:09.52 ID:dWxsUXya0
>>120
ドラゴンボールは普通に2010年代に再編集版と続編やったから
121 : 2021/05/08(土) 20:37:28.23 ID:yQJtTwIv0
エスカフローネ見ると今の若者感覚だと鼻とか気になるんかな
124 : 2021/05/08(土) 20:38:06.46 ID:Ic7qoHKR0
東海地方だと20年前くらいまでは、平日午後4時~6時の間に再放送アニメやりまくってたなあ
125 : 2021/05/08(土) 20:38:23.82 ID:QMFgG2J70
世界線を使い始めたのはシュタゲだよな
それ以前は〇〇ルート、円環の理、アナザーストーリーぐらいか
127 : 2021/05/08(土) 20:38:54.06 ID:QKgA50F70
4クールは長い。3クールがちょうどいい
ガンダム、マクロス、ナディア、サイバーフォーミュラ・・・昔から3クールアニメには名作が多い
368 : 2021/05/08(土) 21:52:14.68 ID:tSjsiqcq0
>>127
ただマクロスに関しては2クール予定が1クール延長したせいで、ストーリ一的に3クール目は完全に蛇足だったな。
本来なら27話で大団円だったのにね。
376 : 2021/05/08(土) 21:55:32.24 ID:QKgA50F70
>>368
やっとレスがついたか。マクロス以外も
ガンダム打ちきり
ナディア島編
サイバー打ちきり
だぞ。どれもほんと好きだし作画がアレなだけで島編あってのナディアだと思うけど
383 : 2021/05/08(土) 21:57:33.65 ID:OigLBS3N0
>>376
マクロスは初代よりも続編のFが一番売れてて一番人気も高い
シリーズものでは非常に珍しい作品
483 : 2021/05/08(土) 22:45:55.59 ID:Za9WOQoP0
>>368
愛は流れるの最終回のマクロスが地球に落ちてくるシーンかっこいいよね
130 : 2021/05/08(土) 20:40:14.04 ID:ln9qyOyE0
ガサラキは良き
能要素無かったらただのリアル系ロボアニメになってた
131 : 2021/05/08(土) 20:40:25.14 ID:Cy8Iw/F60
「アキハバラ電脳組」の円盤は作画崩壊をすべて修整済みだから安心してお勧め出来ます。
133 : 2021/05/08(土) 20:41:21.16 ID:hq0Vsy3E0
魔法陣グルグル(1994)
134 : 2021/05/08(土) 20:41:42.06 ID:TguWzKUr0
レイアースの後番組がコナンなんだよな
どんだけやってんだよって
136 : 2021/05/08(土) 20:41:51.21 ID:EXJHno8m0
男塾みたいな漫画は今は絶対出てこないだろうな
GO絶対でなさそう
138 : 2021/05/08(土) 20:42:10.94 ID:T1vEYt6F0
2000年代の灰羽連盟とか、攻めてるやつも見て欲しいな
大抵の人には刺さらないけど、どハマりする人もいるっていう
139 : 2021/05/08(土) 20:42:12.27 ID:VB3itNwe0
何気なくベルサイユのばら観たけどハマってしまったわ。
141 : 2021/05/08(土) 20:42:50.66 ID:j792HmYu0
回顧だけでなくなんとなく見たくなる事あるよね
作画だけや捻っただけの最近のは結局イマイチだったりね
142 : 2021/05/08(土) 20:43:33.48 ID:m2jo01zB0
90年代の作画って黒歴史レベルの奇形だろ
144 : 2021/05/08(土) 20:43:55.49 ID:cg9yQZAh0
実はyoutubeのエルガイムとボトムズを毎週楽しみにしてる
148 : 2021/05/08(土) 20:44:37.35 ID:QKgA50F70
大事マンブラザースバンドって世間ではそれが大事の一発屋なんだろうけど
ぽこにゃん、クレしん、パプワとアニソンのイメージだよな
149 : 2021/05/08(土) 20:44:47.04 ID:GhltHgYo0
90年代は最低半年やるアニメが多かったから今のアニメより描写が丁寧な感じがするわ
2000年以降って13話で終わるアニメが多くなって、原作はいいのに尺が足りなくて残念な出来になるパターンが増えた気がする
151 : 2021/05/08(土) 20:45:10.66 ID:1oE/FpZm0
>>1
世界線ってw
色々と毒されてるな
155 : 2021/05/08(土) 20:46:08.99 ID:bt27/gK+0
90年代にアニメでは「電影少女」のOVAが良くできてると思う

ラストが変な感じになってるが、概ねOKかな

156 : 2021/05/08(土) 20:46:49.08 ID:TJo1Xwml0
大雑把に言ってエヴァ以降ってバックに大きな陰謀が渦巻いてるとか
精神世界の描写が増えたりしてるから見てて疲れる作品が多くなったからね

仮面ライダーが一時期設定が小難しくて暗いタッチになった感じ
最近はそれ吹っ切った作品が増えてきたけど

157 : 2021/05/08(土) 20:47:08.28 ID:C3jsG/Rc0
つべでライジンオー配信してるから
観てる
158 : 2021/05/08(土) 20:47:29.58 ID:gMDYusgm0
70年代のアニメもいいな
ユーチューブで見る
161 : 2021/05/08(土) 20:47:59.96 ID:FlYAh6eZ0
>>158
たとえば?
166 : 2021/05/08(土) 20:48:45.93 ID:gMDYusgm0
>>161
空手バカ一代
159 : 2021/05/08(土) 20:47:38.14 ID:H7r43gyR0
21日からBS12でボトムズ全編再放送するぞ
それもHDリマスター版だ
162 : 2021/05/08(土) 20:48:06.32 ID:T1vEYt6F0
90年代と言えば、スーパーデフォルメがまだ残ってた時代だよね
魔神英雄伝ワタル、キャッ党忍伝てやんでえ、からくり剣豪伝ムサシロード、疾風!アイアンリーガー等々
今の若い子には変に映るかも
163 : 2021/05/08(土) 20:48:11.57 ID:JoTGq8d20
90年代のアニメと言ったらやっぱエヴァンゲリオンだよね
らんまとかシティハンターとか今ネトフィリ見れるけど触手を伸ばすとやっぱ痛くて見れない
シュタインズゲートとかSAOとかREゼロとかのほうが、おっさんの俺でも面白いと思うんだが?
174 : 2021/05/08(土) 20:51:19.00 ID:EaKvn+Ob0
>>163
シティーハンターは
面白いと外れ次第じゃないかな
フランスの映画元とかは良くできてたし
後EDの入りだしはやっぱ格好いい
179 : 2021/05/08(土) 20:52:26.13 ID:JoTGq8d20
>>174
フランス版の実写見たよ
面白かったなあ!
169 : 2021/05/08(土) 20:49:42.29 ID:4Wsp9JLj0
おっさんだけど今のアニメのほうが面白い
大人向けのアニメが充実している
170 : 2021/05/08(土) 20:49:54.83 ID:TJo1Xwml0
銀河鉄道999って10年くらい前は「説教臭くてうぜえ」とか
言われてたけど、今のガキにはどう思うんだろ?
やっぱり説教臭くてうぜえのままかな?
184 : 2021/05/08(土) 20:53:09.31 ID:OigLBS3N0
>>170
今のアニメに慣れてると
コイツ裏切るとか不幸にあって死ぬとか出てきた時点ですぐわかっちゃうな
197 : 2021/05/08(土) 20:56:36.89 ID:QKgA50F70
>>184
関係無いけど昔のアニメに慣れると今のアニメは、
次にドアが開くとか岩が落ちてくるとか予測しにくくなってるよな
217 : 2021/05/08(土) 21:01:05.83 ID:OigLBS3N0
>>197
今のアニメは主人公の心の声で細かく状況解説してくれる
昔のアニメは解説役の仲間が叫んでた
171 : 2021/05/08(土) 20:49:59.41 ID:JoTGq8d20
ただタッチはnetflixで30年ぶりに見て感動したわ・・・
るろうに剣心は無理だった。変にストイックで時代に合わない気がする
172 : 2021/05/08(土) 20:50:23.31 ID:g/mSQ8E30
2000年代だけど、ゼーガペイン・z.o.e・ソルティレイあたりは記憶に残ってる
173 : 2021/05/08(土) 20:50:51.12 ID:QKgA50F70
1クールアニメは11話くらいで急に話が飛躍して最終話に落としにくるのが好きじゃない
あと最終話のサブタイトルが作品名でEDがOPだったりするのがあるけど、
4クール作で途中でOPが変わってたりするから感慨深いんであって1クールでやっても興ざめ
ついでに第1話のOPが無くてOP曲を1話EDに使うのも飽きた
486 : 2021/05/08(土) 22:46:42.70 ID:H+ClAyVm0
>>173
ウマ娘なんか、最終回の最後の最後で
「うまぴょい伝説」なんて超弩級の電波ソングをやってるんだが…
176 : 2021/05/08(土) 20:51:26.05 ID:0hZmlQAY0
アニメパトレイバー配信してるところってある?
177 : 2021/05/08(土) 20:51:32.37 ID:QnkfCK+/0
らんま80年代じゃね?
180 : 2021/05/08(土) 20:52:33.85 ID:oF6/e1Od0
>>1
クムクムとか見ないのかな
182 : 2021/05/08(土) 20:52:54.57 ID:bBw4bPfL0
スレタイ「今だにアニメばっかり見てる年寄たち」の間違いじゃないですか?
185 : 2021/05/08(土) 20:53:29.33 ID:T1vEYt6F0
サイバーフォーミュラなんかは今の子が見ても楽しめるんじゃないの
186 : 2021/05/08(土) 20:53:34.34 ID:TJo1Xwml0
ケータイ・スマホがない時代は離れた人とやり取りしたり
情報を得るのに時間がかかったから、それを生かした
ストーリー展開だったりするからね

今だとスマホでチェックしてすぐ終了だったりするから

195 : 2021/05/08(土) 20:56:15.71 ID:NzecXC7Z0
>>186
同じ駅にいるのに会えないとかが今できないからな
189 : 2021/05/08(土) 20:54:03.81 ID:R6hR1I490
最近は経営リスクで12話前後で1期にしてるんだっけ。
10年前は24話はやってたと思う。
年2本の内1本こけたら経営破綻の危機と考えるとかなり確かにリスキー。
216 : 2021/05/08(土) 21:00:45.49 ID:wqQk3y5m0
>>189
昔は権利が単独方式で作った会社にしか権利なかった(金出すのも当然その会社のみ)
今は製作委員会方式で複数の会社が金出しあっていろんな権利分割してるからすぐに経営危機までにはならんはず
作りやすくなった分昔なら作られなかったであろう作品までアニメ化してるけどな
190 : 2021/05/08(土) 20:54:33.27 ID:X7Z+eDLs0
OVAエルハザードのOP好き
あのわくわくファンタジー感はお気に入りだ
201 : 2021/05/08(土) 20:57:08.85 ID:cu8qhzbi0
>>190
なんとまぁ、同じこと思ってる人がいた
206 : 2021/05/08(土) 20:58:18.04 ID:qYC+Jum90
>>190
エルハザードは音楽がいいんだよな
天地無用と並ぶAICの看板アニメだった
アニメ史上最高に美しいエンディングとか言う評価(自称)
218 : 2021/05/08(土) 21:01:13.43 ID:Fqq9ZJZK0
>>190
OVAはほんとすごいよなぁテレビ版も作画さえよかったらなぁ…
大運動会は逆にテレビ版がすごいよかった
264 : 2021/05/08(土) 21:18:50.41 ID:oF6/e1Od0
>>190
今そんなのだらけでうんざり
191 : 2021/05/08(土) 20:54:38.77 ID:NzecXC7Z0
レイアースとかチョイスするのはもとからオタクのやつだけだろw
192 : 2021/05/08(土) 20:54:45.65 ID:YC42sNHp0
るろうに剣心はTVアニメ版は大嫌いな部類だったが追憶編で泣いてしまった嫌な思い出
199 : 2021/05/08(土) 20:56:46.53 ID:NzecXC7Z0
>>192
梅毒死は許さん
193 : 2021/05/08(土) 20:54:50.72 ID:qpL2z/g30
ねぇ、なんでオーフェンが爆死したのはスルーされるの?
196 : 2021/05/08(土) 20:56:25.19 ID:cu8qhzbi0
エルハザード(OVA)にハマってほしいね
OVAのクオリティの高い作画に感激もしてほしい
406 : 2021/05/08(土) 22:05:05.18 ID:oF6/e1Od0
>>196
第1話見た限りでは
たるい
200 : 2021/05/08(土) 20:56:50.65 ID:FMy5wNWq0
90年代というと、悪魔くんとかちびまる子ちゃん、
クレヨンしんちゃんとかか。あとは烈&豪とか。
203 : 2021/05/08(土) 20:57:32.81 ID:OigLBS3N0
古い漫画やアニメは完結してて評価もわかってるから安心して見れるけど
古いゲームのネタなんかは若い子は正直ついて行けないだろうとは思う
204 : 2021/05/08(土) 20:58:04.09 ID:FlYAh6eZ0
そういやXYZとか書いてあっても
今のやつはなんだこれ?ってならんのか
209 : 2021/05/08(土) 20:58:58.66 ID:QMFgG2J70
>>204
WXYでも知らないと思うw
207 : 2021/05/08(土) 20:58:37.30 ID:dUKnVJ9m0
90年代はアニメ黄金期だからな。
年間ものすごい本数放送されてたしOVAとか専売アニメも盛んだったからそれこそゴミみたいなアニメもあった。
今見れるのなんて良作として残ってる本の一部だけだよ。
昔はよかったって言ってる奴よくいるけどそう言う一部だけを思い出して言ってるだけ。
210 : 2021/05/08(土) 20:59:15.07 ID:Fqq9ZJZK0
90年代なんかジャンプアニメのオリジナル展開がすごい許せなかったなぁ
東映が関わるとスチール聖闘士とかでてくるしるろうに剣心も大概ひどいオリジナル展開があった
鬼滅の刃や呪術のアニメなんてすごい原作準拠だし文句いったらばちあたるよな
215 : 2021/05/08(土) 21:00:11.14 ID:FlYAh6eZ0
>>210
作画も大抵酷いしなw
226 : 2021/05/08(土) 21:03:37.29 ID:wqQk3y5m0
>>210
今のアニメは放映される頃には大概ストーリーできてるからな
昔のアニメはそれこそ50話超えとかザラだったからオリジナル作るか間延びさせるしかなかった
だから今でも続いてるコナンやらワンピースは原作にない話やってたりするし
213 : 2021/05/08(土) 21:00:07.82 ID:G8frPBJd0
昔のアニメは何年もやったりするからアニオリが多めでキツい
作画もコロコロ変わるやつあるし
214 : 2021/05/08(土) 21:00:09.37 ID:YC42sNHp0
俺もエルハザード大好き(イフリータがけなげなOVA版限定だが)
このご時世じゃ王道ハーレム展開もそのうち無くなりそうだな
219 : 2021/05/08(土) 21:01:32.06 ID:ctSY2cPd0
アイアンリーガー再放送してくれよ
222 : 2021/05/08(土) 21:01:37.17 ID:7sq+a32G0
80年代やろがい
223 : 2021/05/08(土) 21:02:20.08 ID:JoTGq8d20
俺はもう50回った親父なのに、今の異世界ものアニメが大好きだわ
ゴブリンスレイヤーとか、転生したらスライムとか、オーバーロードとか
この素晴とか、ダンまちとか・・・。おまいらも見てみな
227 : 2021/05/08(土) 21:03:39.60 ID:dUKnVJ9m0
>>223
このすばは面白いな。
異世界転生ものはあんまハマらないけどあれは別格だった。
225 : 2021/05/08(土) 21:03:20.39 ID:g/mSQ8E30
ジャイアントロボ THE ANIMATION
観ようぜ
230 : 2021/05/08(土) 21:04:36.03 ID:R0Tei2qB0
90年代のテレビアニメはデジタル移行期だったり
オタク向けが増えたりで、どんどん薄っぺらくなっていった印象
巨大な才能はみんな映画に行ってしまった
その分劇場アニメのクオリティが半端ない
234 : 2021/05/08(土) 21:05:56.70 ID:OigLBS3N0
>>230
ユーザーも塾に立ち読みやゲーセンで忙しくて家に帰ってアニメ見る時間無かったんだよな
232 : 2021/05/08(土) 21:05:23.13 ID:x7uLztMf0
ビーストウォーズってあれアドリブ合戦なんでしょ?
233 : 2021/05/08(土) 21:05:41.03 ID:rHr3a0fL0
最近らんまの再放送見ててまだ二話だけど面白い
なんかあの絵の感じも今見ると逆にすごく良く感じる
609 : 2021/05/09(日) 00:36:37.09 ID:yHfyVhhO0
>>233
嫁にするならうっちゃんだよな
235 : 2021/05/08(土) 21:06:04.93 ID:SbvKh7iO0
セイバーマリオネットJの作画は、どうしてあんな奇形の顔になってたんだろう??
240 : 2021/05/08(土) 21:08:20.83 ID:dUKnVJ9m0
>>235
ことぶきつかさだっけ?
あの人のキャラデザみんなあんなだったような…。
アキハバラ電脳組とか。
632 : 2021/05/09(日) 01:13:45.16 ID:nCvxnQf60
>>235
実は外国(主に中国韓国)アニメ会社へのアウトソーシングが増えたのが80年末から。
そっちの仕事はクオリティがお世辞にも高くなく、更にはガンドレスみたく途中でおっ放り投げて夜逃げしてしまうのも居て
かなり問題になっていた。
236 : 2021/05/08(土) 21:07:28.42 ID:QMFgG2J70
奥井雅美が90年代で一番良く聞いてた気がするなw
237 : 2021/05/08(土) 21:07:28.88 ID:YC42sNHp0
天地無用はクリエイターによって様々な異世界が存在し
完結とか無意味な状態
238 : 2021/05/08(土) 21:07:54.09 ID:MDPHTjMf0
携帯の無い世界線ではなく携帯の無い時代だっただけなんですよ
239 : 2021/05/08(土) 21:08:18.93 ID:OigLBS3N0
あ、今ようつべでガンダム00の映画やってるぞ
皆んなで見よう
241 : 2021/05/08(土) 21:08:24.98 ID:Fqq9ZJZK0
90年代ってことぶきつかさがキャラデザしまくってた頃か
あの顔面崩壊したようなデメキン顔のキャラ描いてた人が今やガンダムジオリジンのキャラデザだもんな
後藤圭二とかも絵のタッチかわったのだろうか
243 : 2021/05/08(土) 21:09:28.09 ID:y1SJEvX10
銀河英雄伝説なんて見始めたら止まらなくなるからな。
内容もさることながら声優陣が異常に豪華で震えるわ。
90年代だったかどうかは忘れたw
244 : 2021/05/08(土) 21:09:41.94 ID:I45ptkXR0
スピード感が今ほど忙しい感じじゃない
って無駄なギャグやアニオリを挟んでグダグダになるやつだろ
しかもアニオリキャラやアニオリパートのせいで話が矛盾してストーリーを改変したりする
245 : 2021/05/08(土) 21:11:15.06 ID:fSe86BI20
好きだったのはドラゴンクエスト、サイバーフォーミュラ、テッカマンブレード、ワタル

奇抜な展開や強力な引きとかはないけど地味な人情話が記憶に残る。

249 : 2021/05/08(土) 21:12:20.98 ID:P+4zlL000
>>245
ドラゴンクエストってどっち?
246 : 2021/05/08(土) 21:11:15.89 ID:dUKnVJ9m0
あの頃特にハマってたのって天地無用とかサイバーフォーミュラかな。
長期休みになるとやってたアニメ大好きが最高だった。
250 : 2021/05/08(土) 21:12:25.98 ID:x7uLztMf0
>>246
ぼのぼのやってたような…あと中途半端に終わるダイの大冒険
263 : 2021/05/08(土) 21:18:18.80 ID:TJo1Xwml0
>>250
もう一つのドラゴンクエスト(勇者名がアベルのやつ)も
フジテレビが深夜にやってた「やっぱり猫が好き」ってオバサン3人の
自宅コント番組をその時間帯に異動させるために強制終了
248 : 2021/05/08(土) 21:12:19.41 ID:n36tzR2S0
90年代はセルアニメ最盛期で金もあったから良いアニメが多いと思う

2000年代のデジタル作画は今見るとキツい。CGとか上手く馴染んでないしな

257 : 2021/05/08(土) 21:16:42.66 ID:OigLBS3N0
>>248
2000年初頭はケータイ、PS2、オンラインゲームで皆んなアニメどころじゃ無かったな
ハルヒやひぐらし等深夜アニメで火がつくまで暗黒の時代
とはいえジブリは人気だったし、PS2の普及によりDVD時代に突入する
251 : 2021/05/08(土) 21:13:42.93 ID:NMH2Jjr/0
うらめしぃぃ!!ラインかえせやぁ!
252 : 2021/05/08(土) 21:14:50.12 ID:hgkJfQDk0
メガゾーンも80年代が一番いいって言ってたしね
253 : 2021/05/08(土) 21:15:00.95 ID:R0Tei2qB0
あの頃のガイナックスは輝いてたな
254 : 2021/05/08(土) 21:15:37.66 ID:X1X1cRgs0
ナディアは90年代か
NHK総合夜7:30~という超ゴールデン放送だったから、意外と知名度は高いんだよな
高い割に語られることの少ないアニメだが
258 : 2021/05/08(土) 21:17:03.34 ID:dUKnVJ9m0
>>254
逃げ遅れて毒ガスかなんかで船員が死ぬところだけ強烈に覚えてる。
297 : 2021/05/08(土) 21:32:00.47 ID:vlV4kmNJ0
>>258
嫌だあぁぁぁ
俺はまだ死にたくないぃぃぃ
俺にはまだやりたいことが残ってるんだあぁぁぁぁぁ
255 : 2021/05/08(土) 21:15:44.02 ID:dUKnVJ9m0
マクロスプラスとかカウボーイビバップも90年代か。
256 : 2021/05/08(土) 21:16:14.51 ID:QMFgG2J70
なお、劇場版は・・・あ、ううんなんでもないの・・・
259 : 2021/05/08(土) 21:17:36.44 ID:SKr/gv2s0
あずまんが大王
260 : 2021/05/08(土) 21:17:57.90 ID:ljZv94w/0
聖闘士星矢は最高だからな
261 : 2021/05/08(土) 21:17:59.52 ID:PVFiNBBJ0
昔の未来系も端末なかったりブラウン管のコンピューターだったり
ロストフューチャーなのが多いな
262 : 2021/05/08(土) 21:18:02.03 ID:dUKnVJ9m0
林原めぐみ無双時代だな。
265 : 2021/05/08(土) 21:18:53.98 ID:3ettBEdL0
らんまのアニメ後半はかなりネタ切れ起こしてぐだってたよね
266 : 2021/05/08(土) 21:19:05.04 ID:T1vEYt6F0
こないだYouTubeで0083無料放送してたけど、あの時代のスポンサー安定してる環境でのOVAはクオリティが違うよね
若い子にああいうのを見て欲しい
267 : 2021/05/08(土) 21:19:07.22 ID:RpqKbaJ30
ロボタンと悪魔くんを毎週楽しみにしてた
もちろんリメイク版です
268 : 2021/05/08(土) 21:20:28.92 ID:a1R/0RO+0
アニオリの時代でもある
270 : 2021/05/08(土) 21:20:46.92 ID:z9eZFziP0
デジキャラットを忘れているぞ
271 : 2021/05/08(土) 21:20:58.67 ID:5+AZDnl70
カウボーイビバップですら携帯バカデカイからな
機能は今のスマホ並
272 : 2021/05/08(土) 21:21:22.59 ID:Fqq9ZJZK0
車好きの人がレイアース見たらどういう感想になるんだろ
273 : 2021/05/08(土) 21:21:37.35 ID:PqpkaPZL0
昔のオタクはアニメに市民権なかったからつまんない深夜アニメでも頑張ってみてたんよ
274 : 2021/05/08(土) 21:22:56.52 ID:cCBtfyXL0
古い作品に対してベタな展開なんて言うことが相当頭悪い発言って自覚ないのかな
275 : 2021/05/08(土) 21:23:12.14 ID:pX+SoT3e0
90年代じゃないが
2000年代にやった「電脳コイル」ってのが
アマプラにあってGWずっと見てた
最初ダルかったが最後まで見たら面白かった
363 : 2021/05/08(土) 21:50:55.46 ID:/mWKpqIN0
>>275
電脳コイルは伏線回収がとてつもなく面白かったな
アニメはほとんど見ないんだけどDVDまで揃えた数少ないアニメだ
386 : 2021/05/08(土) 21:58:14.88 ID:IGCCb0Z20
>>275
花沢さんみたいなのが出てきてたあたりまでで挫折
276 : 2021/05/08(土) 21:23:18.25 ID:+ZzGn9tK0
超技術持った職人が個性全開で活躍してた時代だからな
そりゃ古びないよ
277 : 2021/05/08(土) 21:23:48.05 ID:dUKnVJ9m0
90年代までロボットアニメが熱かったからな。
そっち方面としては昔が恋しい…。
勇者シリーズにエルドランシリーズ、リューナイトとか
278 : 2021/05/08(土) 21:23:55.03 ID:Y/oh8/Y60
テーマが深い、曲が良い、この2つは同意かな
良くも悪くもバブル的な余裕や贅沢さがあった
279 : 2021/05/08(土) 21:24:30.03 ID:X04XsFc70
サザエさんやちびまる子 ドラえもんとかまだ黒電話だよな
282 : 2021/05/08(土) 21:25:12.83 ID:dUKnVJ9m0
サザエさんってあれ道アスファルトじゃないよね。
283 : 2021/05/08(土) 21:25:17.38 ID:tymIOLrT0
今のアニメの方がベッタベタだろ
284 : 2021/05/08(土) 21:26:23.93 ID:+/Lf33Su0
レイアースとか製作スタッフに
平野俊弘、石田敦子、山根理宏、大張正己とかいて豪華だったな
285 : 2021/05/08(土) 21:27:27.07 ID:X1X1cRgs0
あと想い出深いのは、世界名作劇場最後の輝きと言われる「ロミオの青い空」か
完璧超人アルフレドの死や、敵対してた狼団(だっけ?)との共闘や、
まさかのメインヒロイン交代やら、面白かったわ
306 : 2021/05/08(土) 21:34:38.84 ID:fSe86BI20
>>285
自分もアニメで好きになって原作読んだらだいぶ違う話だった…。でもビアンカとはくっついてた
288 : 2021/05/08(土) 21:28:25.17 ID:PYFTMKQe0
空手バカ一代なんて山の中に勝手に掘っ立て小屋建てて修行おっ始めるんだぜ。
おそらく昭和の人間からも変質者扱いされてたはず。
289 : 2021/05/08(土) 21:28:37.32 ID:QKgA50F70
世界名作だと俺はやっぱりティコでしょうか
291 : 2021/05/08(土) 21:29:05.20 ID:cu8qhzbi0
サイレントメビウスと0083見て
あまりの美しさぬるぬるさに感激したな
職人仕事だよ

エ口アニメだけどうろつき童子も観てほしい
その世界観と動画は当時驚愕

292 : 2021/05/08(土) 21:29:21.30 ID:dUKnVJ9m0
逮捕しちゃうぞの1期
293 : 2021/05/08(土) 21:30:20.07 ID:M0aN6j9g0
つかぶっちゃけ
今のアニメの作画の酷さに尽きるな
日本のアニメの根幹作業が南鮮に移譲されてからというもの、連中が潤ったたけで日本のアニメレベルは落ちたというね
311 : 2021/05/08(土) 21:36:06.27 ID:T1vEYt6F0
>>293
アニメは金と時間が掛かる上に、テレビ放送は穴を開けられないからな
下請け孫請けの労働力で製作費抑えるのは仕方がない
人材教育と技術の継承は国内問題だから、他国のせいにするのはカッコ悪いぞ
294 : 2021/05/08(土) 21:30:28.15 ID:gNaNx2YI0
日本のバブル期の文化って、世界的にはローマやルネッサンスに匹敵するくらい異常なものやぞ
未だにあの頃の余韻引きずっている現代のコンテンツとは根本的に違う
295 : 2021/05/08(土) 21:30:50.85 ID:QMFgG2J70
日本昔ばなしと世界名作劇場とまんがはじめて物語は、時間帯が夕方や
夜にやってくれていつも楽しみにしてたわ

ああいうのはずっとやって欲しいと思うけど、今の子どもで見てるのは
あまりいないのかもね

296 : 2021/05/08(土) 21:31:46.02 ID:M0aN6j9g0
>>295
いや
時代劇と一緒で反日TVが視聴率を盾に制作しなくなった
301 : 2021/05/08(土) 21:33:24.69 ID:QMFgG2J70
>>296
時代劇も面白いのいっぱいあったのにね・・・(´・ω・)
348 : 2021/05/08(土) 21:46:57.08 ID:BxCOFQme0
>>301
年末時代劇が紅白に戦い挑んでた頃
日テレ
310 : 2021/05/08(土) 21:35:56.57 ID:gASHIj0A0
>>296
日本的なものを排除しようと必死だよな
某国の時代劇はやたらやるし
308 : 2021/05/08(土) 21:34:58.45 ID:nNtm7xa20
>>295
YouTubeにいっぱい流れてるよ
309 : 2021/05/08(土) 21:35:45.05 ID:QMFgG2J70
>>308
子どもとか反応どう?
318 : 2021/05/08(土) 21:37:32.18 ID:nNtm7xa20
>>309
ごめん子供いないし
欲しくもない
会社の帰国子女24歳は相棒が面白いとか言うし
322 : 2021/05/08(土) 21:39:49.08 ID:QKgA50F70
>>318
相棒は面白いだろ。特捜9が面白いって言ってたら要注意だが
355 : 2021/05/08(土) 21:49:24.56 ID:nNtm7xa20
>>322
それも面白いと言ってた
こっちは捜査一課長派なのに
370 : 2021/05/08(土) 21:53:15.47 ID:QKgA50F70
>>355
捜査一課長は面白いけど面白さの次元が違う気がするw
343 : 2021/05/08(土) 21:46:12.30 ID:QMFgG2J70
>>318
なるほど、自分も相棒は好きだな
299 : 2021/05/08(土) 21:32:24.83 ID:XvdPUoXO0
顔の輪郭が独特なアニメって減ったな
300 : 2021/05/08(土) 21:32:54.56 ID:fbMP8gKf0
アマガミはわざと携帯がない時代設定にしたとか
303 : 2021/05/08(土) 21:34:14.26 ID:7w8wFb+f0
めぞん一刻が観たくなってきた。
304 : 2021/05/08(土) 21:34:16.24 ID:nNtm7xa20
>>1
今MXテレビでガンダムとか空手バカ一代とかやってるけどガンダムだけはねえわ
305 : 2021/05/08(土) 21:34:29.55 ID:da266umz0
かぼちゃワインいいよね
307 : 2021/05/08(土) 21:34:55.68 ID:8ZKpu1Kd0
今期はスーパーカブと86と不滅のあなたへしかまともなアニメが無いが
人々の記憶から消え去ったカスみたいなアニメの群れから人々に選ばれて残ったアニメだからそりゃ面白いだろう
313 : 2021/05/08(土) 21:36:27.95 ID:NT3f0kzQ0
最近の?異世界物やら俺ツエー物にはアレルギーがあるわ
314 : 2021/05/08(土) 21:36:42.26 ID:qCX3H39T0
セル画が凄すぎる
今じゃ考えられない
315 : 2021/05/08(土) 21:36:49.86 ID:/KHld+DE0
90年代か
パヤオと庵野押井かくらいだぞ
449 : 2021/05/08(土) 22:24:11.37 ID:10/XsJdPO
>>315
大地さん井内さん楠葉さんとかもいるよ
芝山さんもカラオケマイク忍たまらんまとかやってた頃じゃないっけ
316 : 2021/05/08(土) 21:37:02.48 ID:8BrRPq570
うる星やつらの 買い食いウォーズ の回
317 : 2021/05/08(土) 21:37:27.90 ID:Ii23tPI10
らんまのキャラ今でもかわいいと思うわ
320 : 2021/05/08(土) 21:39:32.21 ID:GU3Q+pD50
音楽も90年代のパクり
321 : 2021/05/08(土) 21:39:40.38 ID:dUKnVJ9m0
最近TVでアニメ見てないな劇場アニメは3個ほどここ一年で見たけど
TVアニメはあそびあそばせかかぐや様あたりが最後か…。
今期シャドーハウスは漫画読んでたから見ようと思ってたんだけど忘れてたな。
アマプラで見てもいいだけどめんどくさい。
コブラがアマプラに来てるのが…半年前に来てくれてればDVDで買わなかったのに…安かったけど。
323 : 2021/05/08(土) 21:39:58.98 ID:5UTkSFUl0
ガンダムとは言わんが、いつになったらパトレイバーが出来るんだ?
324 : 2021/05/08(土) 21:40:48.42 ID:Ii23tPI10
近年のアニメで面白かったのひなまつりぐらい
いつだっけ
325 : 2021/05/08(土) 21:40:50.03 ID:ESy2ejOP0
ニュー速は老人ホーム
326 : 2021/05/08(土) 21:40:54.55 ID:dUKnVJ9m0
相棒?アーバンポリスが最高だろ。
328 : 2021/05/08(土) 21:41:10.77 ID:fSe86BI20
OPの気合の入り方が尋常じゃない。歌もよければ尚さら飛ばす気になれない。
329 : 2021/05/08(土) 21:41:48.49 ID:VWepPNf30
あなたの食卓になりたい
松屋
330 : 2021/05/08(土) 21:43:13.22 ID:1MPlLbBk0
うる星やつらの視聴なんて一週する時間が膨大だよな
331 : 2021/05/08(土) 21:43:14.40 ID:o60oKnAR0
宮崎駿、高畑勲 、押井守、庵野秀明が脂乗りまくってた頃。
テレビアニメはガイナックス以外は振るわなかったけど、佐藤 竜雄の作品は佳作が多くてよく観てた。
細田守や今敏が出てきたのもこの辺か。
オタクのマイナスイメージが確立したのもこの頃で
思春期真っ只中で悩んだけどまあ楽しかったな。
332 : 2021/05/08(土) 21:43:24.96 ID:lnWxDbyY0
今でこそアニメは一部を除いて深夜枠だけど90年代って深夜アニメの数はどんな感じだったんだろう

あと何となくTVアニメよりOAV(OVA)全盛だったイメージがある

336 : 2021/05/08(土) 21:44:37.39 ID:QKgA50F70
>>332
週に2本あるかないかくらいだろ
352 : 2021/05/08(土) 21:48:07.85 ID:4sKGyoCA0
>>332
90年代末からlainとか流れ始めたけど中期は懐アニ再放送くらいしかやってなかったろ
90年代アニメと言ったらテレ東の18:00-19:00帯のアニメ
ゴクドーくん漫遊記とかカウボーイビバップとかスレイヤーズとかセイバーマリオネットとか色々良質なアニメ放送してたね
364 : 2021/05/08(土) 21:51:32.78 ID:nNtm7xa20
>>352
1995年くらいは稲中卓球部が水曜日深夜やってたわ
371 : 2021/05/08(土) 21:53:20.29 ID:1MPlLbBk0
>>352
ゼーガペインも良いよな
393 : 2021/05/08(土) 21:59:56.57 ID:BCElfxvc0
>>332
トライガン →センチメンタルジャーニー →ヴァイスクロイツ

こいつらだけこういう並びで放送してたことだけは覚えている

333 : 2021/05/08(土) 21:43:36.08 ID:T1vEYt6F0
OPは確かにここで上がってるようなのはだいたいクオリティ高かったかも
出てないのだと忍空
グルグルも良かったな
334 : 2021/05/08(土) 21:43:50.77 ID:xt8RBeuL0
キャッチユーキャッチミーが作詞作曲広瀬香美って今年知った…
335 : 2021/05/08(土) 21:44:13.46 ID:a997Sb2D0
では獅堂 光ちゃんは貰っていきますね
337 : 2021/05/08(土) 21:45:11.34 ID:0vBZGSC00
4クール超えるやつは流石に飽きる
338 : 2021/05/08(土) 21:45:12.85 ID:bcmTUkjA0
この音とまれ ってのが最近面白かったな
339 : 2021/05/08(土) 21:45:41.16 ID:ggmKeCYo0
ガオガイガー久しぶりに見たくなってきた
379 : 2021/05/08(土) 21:56:11.71 ID:0hZmlQAY0
>>339
YouTubeのサンライズチャンネルで毎週一話ずつアップされてるよ
340 : 2021/05/08(土) 21:45:55.42 ID:Za9WOQoP0
作画崩壊はよくしてたけど気合い入ってるときの作画はかなりヌルヌル動いててびっくりする
345 : 2021/05/08(土) 21:46:44.23 ID:K6Qjz6XN0
サンライズのアニメが豊富だった時代
347 : 2021/05/08(土) 21:46:50.77 ID:dUKnVJ9m0
菅野よう子が猛威振るってたよね。
坂本真綾のファンになったのはCCさくらのOP3の所為。
350 : 2021/05/08(土) 21:47:27.36 ID:o60oKnAR0
るろうに剣心のここ一番の作画は本当にもの凄かったな
忍空も
354 : 2021/05/08(土) 21:48:30.74 ID:ypuCF1bt0
30年前か
深夜アニメが増えだしたころ
356 : 2021/05/08(土) 21:49:26.51 ID:4Wsp9JLj0
90年代にいろいろなアニメ視聴できたのは首都圏の人だけ
地元はキテレツしかやってなかった
2000年前後から衛星放送やネットで動画見られるようになってからアニメにはまった
465 : 2021/05/08(土) 22:36:06.28 ID:tSjsiqcq0
>>356
エヴァとかもTV東京系だったから大都市圏でしかやってなかったね。
自分も当時京都在住で大阪の友達に録画してもらって毎月ビデオを受け取りに行ってた。
358 : 2021/05/08(土) 21:49:38.87 ID:7K90DCXL0
ドラゴンボールみたいに30分気合いを溜めるたけの一話があったりしたからな。今だったら批判の嵐だろうな。
391 : 2021/05/08(土) 21:59:51.94 ID:Xzv5bZ360
>>358
ワンピースもそれに近いから東映のお家芸なのかも
404 : 2021/05/08(土) 22:02:42.14 ID:dWxsUXya0
>>391
ワンピは作者がアニオリ禁止令出してるからドラゴンボール以上に状況が厳しい
359 : 2021/05/08(土) 21:50:22.70 ID:o60oKnAR0
美味しんぼの新シリーズ作って欲しいわ
360 : 2021/05/08(土) 21:50:26.46 ID:dUKnVJ9m0
アウトロースターとかシスプリって2000年だっけ?流行ってたな。
シスプリよりハッピーレッスンの方が好きだったけど。
361 : 2021/05/08(土) 21:50:46.04 ID:BCoo8mk60
なるほどね
362 : 2021/05/08(土) 21:50:53.74 ID:5MGQ/oHX0
アニマックスとかスカパーで昔のアニメやってるから
昔のアニメを見る機会が結構ある
面白い
366 : 2021/05/08(土) 21:51:40.88 ID:H79SKl6z0
世界線って言葉が気持ち悪い
464 : 2021/05/08(土) 22:36:00.89 ID:9a7oWHdk0
>>366
自分を賢いと思ってるオタク丸出しでキモいよな
アニメ見てブヒブヒ言ってるだけのにわか知識のくせに
367 : 2021/05/08(土) 21:51:45.75 ID:qYC+Jum90
天空のエスカフローネ
372 : 2021/05/08(土) 21:53:52.10 ID:QCrfzsZD0
こういう連中がどうでもいい過去作を「あの伝説の‥」とか持ち上げてくるからややこしい事になる
378 : 2021/05/08(土) 21:56:02.36 ID:qYC+Jum90
>>372
昔は良かった、までならいいが
最近のヤツは・・・とディスり始めると
ジジイ臭くて見てられんわな(´・ω・`)
390 : 2021/05/08(土) 21:59:40.45 ID:dWxsUXya0
>>378
最近のやつも普通に面白いと思うが
漫画ラノベなろう原作ばっかでオリジナルアニメは少ないな
399 : 2021/05/08(土) 22:01:01.51 ID:dUKnVJ9m0
>>372
YouTubeのコメント欄によくいるよね。
あれは見てて鬱陶しい。
375 : 2021/05/08(土) 21:54:44.21 ID:a3dOc9v/0
携帯の普及で
スーパーマンがやさぐれてしまったもんな
変身するのが便所だと着替えが汚れたりするだろうし
388 : 2021/05/08(土) 21:58:25.09 ID:nNtm7xa20
>>375
多目的トイレがあるじゃないですか?
392 : 2021/05/08(土) 21:59:55.84 ID:a3dOc9v/0
>>388
多目的トイレは渡部がなかなか出てこないから使えない
377 : 2021/05/08(土) 21:55:35.82 ID:Kfl8lJBAO
女声優がキーキー言ってない
380 : 2021/05/08(土) 21:56:13.03 ID:qbzIWCMu0
YAWARAは超名作、浦沢本人が何と言おうと
381 : 2021/05/08(土) 21:56:31.64 ID:VAqZUPiU0
ジャップが衰退したからな
384 : 2021/05/08(土) 21:57:56.63 ID:M0aN6j9g0
>>381
お前ンとこのケーポッポ引っくるめても日本アニメの興行収入はかなわねぇだろ?ww

糞でも捏ねてろチョーセンジン

382 : 2021/05/08(土) 21:56:38.59 ID:66q9oC+A0
スラムダンクはアマプラで観た
389 : 2021/05/08(土) 21:58:29.20 ID:AlOVUucM0
ベターマンはギリギリ90年代か
深夜アニメのはしりだっけ?
結構トラウマ気味に印象に残ってるわ
赤ちゃん…
408 : 2021/05/08(土) 22:06:56.22 ID:oF6/e1Od0
>>389
>ベターマン
見たはずだが覚えがないなあ
394 : 2021/05/08(土) 22:00:12.31 ID:qbzIWCMu0
作画崩壊がひどいよな
韓国に発注した回はいきなり別アニメになってひどいもんだった
395 : 2021/05/08(土) 22:00:27.84 ID:yu6LFY750
コナンは長期すぎて後から設定変わるとおかしなことになってる
蘭のスマホぶっ壊して新一が弁償したのがガラケーとか
397 : 2021/05/08(土) 22:00:30.45 ID:IGCCb0Z20
90年代のアニメって全然記憶にないなぁ
ミニスカポリスは毎週見てたから深夜放送自体は見てたし、
テレビ見ない自慢はなし。
400 : 2021/05/08(土) 22:01:12.52 ID:lnWxDbyY0
デビルマンレディーはギリ90年代か
田村ゆかりの歌聴いたのはあれが初めてだったな

それより少し後、2000年くらいは世紀末を越えたせいか底抜けに明るいアニメが多かった印象
マイアミガンズとか

715 : 2021/05/09(日) 03:09:51.84 ID:CksjquMN0
>>400
あの無名のデビューで田村ゆかりの歌の才能は素晴らしいと俺は気づいていた
405 : 2021/05/08(土) 22:03:45.51 ID:o60oKnAR0
きんぎょ注意報をわりと大人になってから再放送で見て
面白さに気付いた
BSアニメ劇場の白鯨伝説も良かったな
407 : 2021/05/08(土) 22:06:04.80 ID:xV0gMoE+0
コレクター・ユイのOPだけ好きって層がいけ好きません
でも中身まで観てたって人とは関わりたくないです
410 : 2021/05/08(土) 22:07:41.31 ID:u+Bdupw60
でたとこプリンセスってアニメのop
ショコラオレって曲がめっちゃ好きなんだけど
CDでてなくて悲しい
412 : 2021/05/08(土) 22:07:55.47 ID:vUl1No7d0
レイアース小学校低学年のときみたけどはまったなあ
子供だからストーリーよく分かってなかったけどそれでも面白く感じた
413 : 2021/05/08(土) 22:08:27.32 ID:Fx9elAzF0
巨人の星は面白かった
415 : 2021/05/08(土) 22:08:41.22 ID:z4jBHvhz0
携帯ないのが新鮮とかサザエやちびまる子で散々経験してるんじゃないのか
417 : 2021/05/08(土) 22:09:00.49 ID:o/siWQBV0
ガオガイガーは甥にDVD-BOXを買ってあげて、ついでに自分の分も買った。
剣を使わないアイデアが秀逸。
418 : 2021/05/08(土) 22:09:18.04 ID:Fx9elAzF0
魔法使いサリーも面白かった
419 : 2021/05/08(土) 22:09:34.94 ID:L5FuQyQM0
るろ剣は京都編のクオリティが高すぎて今でも普通に観れる
420 : 2021/05/08(土) 22:09:49.19 ID:x71xSXTo0
この辺からずっと地続きw
421 : 2021/05/08(土) 22:09:50.75 ID:ebrfzR7M0
中年のおじさんは最近のアニメについていけないと嘆いていたもんだが
若者も同じだったのかもなw
431 : 2021/05/08(土) 22:13:37.22 ID:enluc8O10
>>421
90年に中年なら
いま何歳だよw
422 : 2021/05/08(土) 22:10:20.74 ID:KDUDkYsl0
エメロード漢?
423 : 2021/05/08(土) 22:10:49.37 ID:UB1TiVwJ0
きたかジブリ映画館でまた再放送しろ!まだ勝てるぞ!
424 : 2021/05/08(土) 22:11:25.09 ID:ts9LT70f0
今のアニメって色使いが派手で汚いし、カラフル過ぎて目が疲れるよな。
425 : 2021/05/08(土) 22:11:53.17 ID:Gw6dI3H50
フルメタルパニックは再放送すれば間違いなく覇権になる
429 : 2021/05/08(土) 22:12:50.95 ID:enluc8O10
>>425
3期やったばっかじゃんw
436 : 2021/05/08(土) 22:15:16.48 ID:Gw6dI3H50
>>429
CGがプレステ1レベルで糞過ぎる
434 : 2021/05/08(土) 22:14:19.81 ID:4sKGyoCA0
>>425
フルメタ本編(GONZO制作)は正直つまらないと思う
京アニ制作の短編集をアニメ化したふもっふは面白かった
439 : 2021/05/08(土) 22:17:32.41 ID:dyU1I9bR0
>>434
ヤクザの回は腹抱えて笑った
426 : 2021/05/08(土) 22:11:55.72 ID:RFYuEFC80
サイバーフォーミュラはレースに本腰入れるまで乗り越えられたら面白い
453 : 2021/05/08(土) 22:27:10.23 ID:DejgcSt20
>>426
OPとEDが最高にいい

サイバーフォーミュラと同じ時期位にやってたラムネ&40とか好きだったな

428 : 2021/05/08(土) 22:12:22.48 ID:enluc8O10
>>1
20代と40代なら親子ダロw
430 : 2021/05/08(土) 22:13:23.97 ID:ts9LT70f0
やたらと媚びてて甲高い声で早口でキャンキャンと
騒ぎ立てる女キャラばかりで、耳も疲れるよなあ。
432 : 2021/05/08(土) 22:13:46.18 ID:+2uIhJi/0
パンチラがなくなってから日本の景気が悪くなった気がする
433 : 2021/05/08(土) 22:14:11.50 ID:ts9LT70f0
今の若者にこそイデオンじゃないか。
435 : 2021/05/08(土) 22:15:12.19 ID:qbzIWCMu0
おじさんはウマ娘は面白かった、ゆるキャン△はそうでもなかった
スーパーカブはとても面白い、あとゴールデンカムイくらいかな
443 : 2021/05/08(土) 22:20:51.15 ID:OigLBS3N0
>>435
あのアニメバイク乗りからしたら女の子が半ヘルにジャージでバイク乗んなって感じなんだが
446 : 2021/05/08(土) 22:23:00.55 ID:dyU1I9bR0
>>443
バイク乗ってるけど、あれカブだぞ?
新聞屋も郵便屋もプロテクターなんぞ付けとらんだろ
カブにフルアーマーで乗れとでも?
437 : 2021/05/08(土) 22:16:10.01 ID:DYXx/p200
ふもっふはフルメタ知らないけど笑えた
無印みたらシリアスでつらたん
438 : 2021/05/08(土) 22:16:24.31 ID:ljfQ9uvc0
マスターキートン出てないな(´・ω・`)

今ではタイムワープものが氾濫してるというか食傷気味だけど、
ジェネレイターガウルは良かったなぁ。最初詰まらないなぁと
思ってたけど、学園祭のあのシーンの演出が印象的で、
それ以降、興味深く見るようになった。

440 : 2021/05/08(土) 22:19:35.63 ID:lnWxDbyY0
タイトル忘れたけどドイツが舞台で男女双子の男の方がサイコパス?で日本人の元医師の男がその謎を追うってアニメはこの頃だっけ?
双子女が能登麻美子の声でニナとか言う名前の
441 : 2021/05/08(土) 22:20:06.28 ID:zpynB7Xm0
>>440
MONSTAか
444 : 2021/05/08(土) 22:21:25.50 ID:xV0gMoE+0
>>440
オチのガッカリさ加減で作者の実力を疑い出した作品だ
451 : 2021/05/08(土) 22:26:06.37 ID:4sKGyoCA0
>>440
MONSTERは00年代中期だな
前作のマスターキートンは98年頃に深夜アニメ化した
445 : 2021/05/08(土) 22:22:56.37 ID:3Xzt9Tts0
ジョジョもかなり昔の部を今アニメ化してるけど成功してるし腐女子食いついてるもんな
面白い作品はどの時代であっても面白いんだよ
447 : 2021/05/08(土) 22:23:05.52 ID:KQX8nH4P0
スレイヤーズ とオーフェン見てからラノベ見ろ
448 : 2021/05/08(土) 22:23:51.85 ID:JyAPwkIc0
糞みたいな萌アニメが少なかった
450 : 2021/05/08(土) 22:25:03.10 ID:CMgsxGCk0
ワタルとかグランゾート見たい

当時はみんな替え歌でグランゾートぼくのあそこがグランゾートって歌ってたわ

452 : 2021/05/08(土) 22:26:59.13 ID:lnWxDbyY0
MONSTERだったか、ありがと
ずっと後の2004年の作品なのね
454 : 2021/05/08(土) 22:27:24.34 ID:u+/Ieg+V0
世界線とか世界観とか軽々しく使うよな
この歌の世界観がいいです、とか笑っちゃう
455 : 2021/05/08(土) 22:28:07.17 ID:pZVRQ7Qa0
はじめの一歩とかもう何十年もやってるけど
あれ時代背景昔のままなの?
木村が車でカセットテープかけてたりしたよね
456 : 2021/05/08(土) 22:28:25.55 ID:41CTQwVu0
YouTubeでターンエー見てるけど面白い
467 : 2021/05/08(土) 22:38:03.02 ID:5kkkeEx+0
>>456
ローラ最高や!
459 : 2021/05/08(土) 22:31:19.31 ID:wv+G35aC0
アキハバラ電脳組、ですかね
460 : 2021/05/08(土) 22:31:31.17 ID:3/9JJcnz0
何年代かは知らんがチャー研はおもしろかった
461 : 2021/05/08(土) 22:34:12.85 ID:kaCv27D20
大当たり出す前の小室が秋元と組んで主題歌作った、りりかSOSは良いアニメだった
463 : 2021/05/08(土) 22:35:42.82 ID:VKA2BNSp0
爆裂ハンターの最終回を見て録画しておけば良かったと思った
492 : 2021/05/08(土) 22:50:56.06 ID:kaCv27D20
>>463
終盤に向けての怒涛の展開は良かったな
アニオリだった衣装が最終回の覚醒後は原作と同じ衣装なのもよかった
466 : 2021/05/08(土) 22:37:32.37 ID:EdcKr/iT0
90年代に若者だった週刊ポスト・マスゴミ人の創作だろw
468 : 2021/05/08(土) 22:38:08.99 ID:fT2lwGZh0
おっさんだが最近のアニメって面白いのな
このすばらしい世界にナントカとか
コードギアスとか俺ガイルとかウマ娘とか面白かった。
鬼滅の刃というのもなかなか面白いらしいな
470 : 2021/05/08(土) 22:40:46.51 ID:gFJdJ7bE0
昔の引き伸ばしアニメは嫌だが最近たまにあるのが
原作の長さにアニメの話数がまるで足りないのも勘弁してもらいたい
471 : 2021/05/08(土) 22:41:24.60 ID:886KlWwL0
昔のアニメってなんか絵が汚いじゃん
今の深夜にやってるアニメはヒロイン可愛いし背景やエフェクトもCG使っててめちゃめちゃキレイ
472 : 2021/05/08(土) 22:41:55.50 ID:SmH6vgVg0
シティーハンター、レイアース、るろ剣好きだったわ
474 : 2021/05/08(土) 22:42:25.24 ID:se9YZUHO0
「キモいアニメ声じゃない」はないのか
475 : 2021/05/08(土) 22:42:41.00 ID:H+ClAyVm0
異世界転生なろう系のハシりが「紺碧の艦隊」と「旭日の艦隊」。
リリース当初は架空戦記ものにカテゴライズされていたが、山本五十六らWW2で戦死した人物が元号「照和」の世界に転生して
日本の敗戦を回避するべく、以前の記憶とチート技術を用いて戦局をひっくり返そうとする様子は、まんまなろう系のノリ。

※尤も、主役だけでなく大勢の人が同じ世界に転生してるのと
敵も転生チート(ヒトラー)とチート適応+大量生産(アメリカ)で、しばしば絶体絶命のピンチに陥る事もあった

476 : 2021/05/08(土) 22:43:02.80 ID:J1FPUczr0
>発色が目に優しくて見やすい印象
1998~位でデジタルが普及してきた時期?発色どぎつかった記憶が
まもって守護月天とかすごかったな
477 : 2021/05/08(土) 22:44:06.81 ID:QMFgG2J70
エヴァも補完という言葉を広めたよな
今でも十分認知されてるし、自分も普通に使ってるんだけど、
これに違和感持ってる人とかもいたりする?
478 : 2021/05/08(土) 22:44:12.81 ID:dyU1I9bR0
高橋留美子の原作のは今見るときつい
犬夜叉の続編やってたけどまだこんなのやってんだって感じだった
479 : 2021/05/08(土) 22:44:43.81 ID:hklITsQj0
カードキャプターさくら
480 : 2021/05/08(土) 22:44:52.47 ID:5ulqd6N50
>90年代のアニメにハマる若者たち

もっと前は読まないの?
サーキットの狼、めぞん一刻、コージ苑とか。

481 : 2021/05/08(土) 22:45:06.54 ID:zpynB7Xm0
ハウス名作劇場もいいぞ
482 : 2021/05/08(土) 22:45:22.95 ID:fT2lwGZh0
ドラゴンボールとか作画はともかくキャラデザとか設定とかは古臭く感じないのは凄いと思う。
484 : 2021/05/08(土) 22:46:19.05 ID:kpYoS5aN0
デビルマンレディーが一番好き
490 : 2021/05/08(土) 22:49:30.78 ID:lnWxDbyY0
>>484
主人公が陰のある黒髪ロング美人で地味寄りなのに艶のある雰囲気がすごく良かったよね
OPもEDも好きだったな
488 : 2021/05/08(土) 22:47:50.42 ID:ANbj+ysi0
なんというおっさんほいほいスレ
489 : 2021/05/08(土) 22:48:10.88 ID:z9eZFziP0
レイアースはエメロード姫の声を緒方恵美がした稀有なアニメだぞ。主人公達が呼ばれたのは、姫を守る為じゃ無くて姫を56す事が目的なのも驚いたけど。
491 : 2021/05/08(土) 22:50:07.77 ID:OBXy1h/U0
光トカゲを抱きしめたママ
493 : 2021/05/08(土) 22:52:03.94 ID:H+ClAyVm0
90年代ったら、ルパン三世が30分枠放映をやめて
年一の二時間スペシャルになってたんだよね。
※正確には1989年から。
あれのOPで使われたルパンのテーマのアレンジがなかなか良かった。
494 : 2021/05/08(土) 22:52:13.73 ID:ew1euvPs0
美味しんぼの料理とか今見ても美味そうに見えて凄いよな
495 : 2021/05/08(土) 22:53:44.31 ID:Q3UfdLHH0
日本人は目が小さいのに漫画ではデカイの何でだろうな
499 : 2021/05/08(土) 22:55:31.97 ID:Y/oh8/Y60
>>495
それ言うと、髪が金色だったり青だったり緑だったり、でも優等生だったり
497 : 2021/05/08(土) 22:54:03.76 ID:lLZenaCy0
少女革命ウテナ面白かった
リアルタイムで見たわけじゃないんだけど
598 : 2021/05/09(日) 00:28:39.06 ID:AECP3RIB0
>>497
自分も今までバカにしていたアニメを見直したきっかけがウテナだった
テレビで外人のアニメオタクに街頭でインタビューしてて
好きなアニメはウテナと言っていたの聞いて
自分が知らないそのアニメを見てみようと思った
498 : 2021/05/08(土) 22:54:27.99 ID:aMYZUc850
キャラ作画のディテールなんて90年代レベルで十分なのに
10年代以降はキャラデザが複雑過ぎて心配になる
502 : 2021/05/08(土) 22:57:35.90 ID:tT5kd8iZ0
90年代のアニメで一番売れたのってポケモンだよね
エヴァでもウテナでもちびまる子ちゃんでもなく
503 : 2021/05/08(土) 22:58:28.08 ID:Kg66Nc690
ナデシコ生き返れ…生き返れ…
アキトとルリルリもっと幸せにしてやれよと心底思う
505 : 2021/05/08(土) 22:58:46.18 ID:se9YZUHO0
最近のアニメ
真面目で一途でそそっかしい女と取り巻きのドタバタものか
ちょっとセコくて芯は強い冴えないボクのラブコメディで
どっちにも必ず姐御肌準主役級の女が「ちょっとアンタ何なのよー!」
ってキレるシーンがある
506 : 2021/05/08(土) 23:07:32.40 ID:RboxZe760
dアニメでガンパレードマーチ見た
ふつーに良作だった
509 : 2021/05/08(土) 23:12:54.36 ID:K4KWyyfN0
アマプラとかで昔のアニメ視られるからね。出来ればイデオンやダンバイン等の80年代アニメも視てほしい。
510 : 2021/05/08(土) 23:13:03.20 ID:hwKJC2kN0
携帯がない世界線も面白そうだなw
511 : 2021/05/08(土) 23:13:16.83 ID:xV0gMoE+0
エヴァがとうとう完結したからまた殺された頭を使わないあかほり系がゾンビのごとくよみがえるのかな?長かったねえ四半世紀も…
512 : 2021/05/08(土) 23:14:06.43 ID:rXOCi/SG0
世界線とか使うバカは何見てもおんなじだろ
514 : 2021/05/08(土) 23:14:16.36 ID:922l4xHU0
4クールとかダラダラやってるアニメよりも1クールの深夜アニメ世代に入ってからのが作品性高いの多いだろ
30分で頭空っぽで見れる昔のも悪くはないが
515 : 2021/05/08(土) 23:17:33.24 ID:kYMqiz/p0
90年代はみんな頭の片隅で1999年で世界滅亡を信じてて
世紀末感が良かった。
2000年過ぎて世界全体つまらなくなった
518 : 2021/05/08(土) 23:21:18.20 ID:gNaNx2YI0
>>515
確かに、どこか刹那的なところあったよね
いま全てを出し尽くしてやろう的な
535 : 2021/05/08(土) 23:29:48.07 ID:Pw0wEL7w0
>>518
今の方がはるかに世界滅亡に近いんだよね
516 : 2021/05/08(土) 23:17:53.56 ID:sDdaxzEa0
高田裕三+林原めぐみが青春だったなぁ
517 : 2021/05/08(土) 23:19:38.60 ID:hwKJC2kN0
00年代ならフリクリかな
521 : 2021/05/08(土) 23:23:45.66 ID:lpVF6Mf40
80年代のめぞん一刻とかタッチだな
みゆきは途中で打ち切られたみたいだな
522 : 2021/05/08(土) 23:23:55.52 ID:o60oKnAR0
この頃、夏休みになるとNHKが名作OVAを流してくれて
御先祖様万々歳、ここはグリーンウッド、ぼくの地球を守って、とか
ことごとく面白くて、すげー楽しみだったわ
523 : 2021/05/08(土) 23:24:51.83 ID:6xFrhKZp0
じゃあヤマモト・ヨーコ観ようぜ
524 : 2021/05/08(土) 23:25:00.47 ID:uNTPzzcB0
ジャンプアニメ全盛期と後半は鬱アニメが流行ってたな
夕方、夜から深夜に移っていったのもこの頃か
531 : 2021/05/08(土) 23:28:47.94 ID:dWxsUXya0
>>524
鬱アニメはゼロ年代前半じゃないかな
エヴァの影響が出てか謎が謎のまま解釈を任せるみたいなアニメやエ口ゲも多かった
526 : 2021/05/08(土) 23:26:22.25 ID:B+mTqUJa0
527 : 2021/05/08(土) 23:27:28.32 ID:lnWxDbyY0
関西ではアニメだいすき!というOVAをメインで流す番組を90年代半ばくらいまで長期休み期間中にやってて楽しみだったな
528 : 2021/05/08(土) 23:27:43.71 ID:2xztPv100
ライジンオーを見なさい
554 : 2021/05/08(土) 23:39:44.33 ID:DClYjqUe0
>>528
好きだったわ
529 : 2021/05/08(土) 23:27:52.33 ID:zk3sXFga0
90年代らしくていまでも楽しめそうな深夜アニメ

ジェネレイターガウル
星方武侠アウトロースター
宇宙海賊ミトの大冒険

530 : 2021/05/08(土) 23:28:06.19 ID:iEcV95i+0
オカルトブームも90年代だったしな
537 : 2021/05/08(土) 23:31:45.73 ID:j+OhYpLt0
>>530
表現しにくいんだけど、みんないろんなことを本気で信じてたよね
いまみたいになんでもかんでも冷笑の対象にしてなかった
532 : 2021/05/08(土) 23:28:59.39 ID:GwlIpWrV0
ロードス島戦記のオープニングだけ見ろ
533 : 2021/05/08(土) 23:29:14.83 ID:H+ClAyVm0
セーラームーン(初代)の最終回でググってはいけないw
681 : 2021/05/09(日) 02:09:51.86 ID:ZZ6tXCgA0
>>533
うさぎの声がちびうさだからか?
534 : 2021/05/08(土) 23:29:27.59 ID:B+mTqUJa0
(`・ω・´) 90年代の再評価
540 : 2021/05/08(土) 23:32:47.19 ID:H+ClAyVm0
>>534
結局は今まで通りのレトロブームに過ぎないね。
クレヨンしんちゃんの映画「オトナ帝国の逆襲」で、レトロブームは
「日本中の大人達を幸せだった過去の記憶に閉じ込めておバカにして、子供達から未来と進歩・発展を奪う悪の陰謀」
と位置付けられていたけど、あながち間違っていないかもねw
536 : 2021/05/08(土) 23:31:42.31 ID:oVLCImbn0
チャー研
541 : 2021/05/08(土) 23:33:31.63 ID:7U9k3+jk0
ガンバの冒険・未来少年コナン・侍ジャイアンツ・フランダースの犬
70年代のアニメこそ 見て欲しいけどな (´・ω・`) 熱いぜ?
544 : 2021/05/08(土) 23:34:42.05 ID:B+mTqUJa0
(`・ω・´) わからねえな
545 : 2021/05/08(土) 23:35:04.31 ID:B+mTqUJa0
(`・ω・´) 分からん
546 : 2021/05/08(土) 23:35:43.58 ID:B+mTqUJa0
(`・ω・´) 新ビックリマン
547 : 2021/05/08(土) 23:36:38.12 ID:B+mTqUJa0
(`・ω・´) なるほど
548 : 2021/05/08(土) 23:36:49.55 ID:qMFOuzgi0
ケイエスエス版ToHeartはギリギリ90年代だな。
俺的メインは殆ど80年代なので90年代の推しはほぼこれ一作だけだわ。
551 : 2021/05/08(土) 23:37:42.92 ID:wgzzyM780
80年代後半から90年代のアニメって
今の時代の禁止語ばかりなのに大丈夫なの?
552 : 2021/05/08(土) 23:37:44.90 ID:vRv7+GSF0
課長王子でフライングV買った
557 : 2021/05/08(土) 23:42:01.47 ID:xRJn14qQ0
その年代の絵ってテラテラテカテカして目が痛い
髪はやたらバサバサだし、頬に変な線入ってるし
萌え絵もキモいけどまた違ったキモさがあるやん
558 : 2021/05/08(土) 23:42:05.07 ID:l1bmRjDm0
機動武闘伝Gガンダム
559 : 2021/05/08(土) 23:44:10.08 ID:JvmeNITn0
みんな大好きアキハバラ電脳組
570 : 2021/05/08(土) 23:55:32.35 ID:6xFrhKZp0
>>559
劇場版の出来は最高
560 : 2021/05/08(土) 23:44:40.16 ID:F8uExY1z0
アニメに限らず、実写映画も音楽も、今はゴミみたいなものしか無いし
昔の作品に奔るのも判らんでもない
561 : 2021/05/08(土) 23:47:50.61 ID:2VvcMR+A0
特車二課壊滅すとか携帯電話があったらありえない話だからな
568 : 2021/05/08(土) 23:54:34.41 ID:5kkkeEx+0
>>561
火の七日間も
562 : 2021/05/08(土) 23:48:02.37 ID:1hpPIn7d0
発色が目に優しいってセルアニメの話だろうな
CGアニメになった時は俺も目がきつかったわ
563 : 2021/05/08(土) 23:49:52.35 ID:u/2ZDIf20
無責任艦長好きな人、私のほかにもいたことが驚き。あれ、好きだったわー。
564 : 2021/05/08(土) 23:50:22.48 ID:1+9U7I2J0
周囲では「YAT安心!宇宙旅行」とか「飛べ!イサミ」とか見てる奴多かった。
584 : 2021/05/09(日) 00:15:04.64 ID:RcPjDoZx0
>>564
>YAT安心!宇宙旅行
土偶ファミリーが好きやった
565 : 2021/05/08(土) 23:52:18.31 ID:VKwnlbKL0
バブル時代の色が濃い美味しんぼは
今見ると味わい深い
566 : 2021/05/08(土) 23:52:24.89 ID:CV2MrT670
90年代だとまだレーザーディスク全盛の頃だな。

今はなきパイオニアLDCが良作OVA連発してた思い出。天地無用!とかエルハザードとか。

WOWOW発のアニメもこの頃結構あったよなあ。デュアルとかまりんとメランとか懐かしい。

567 : 2021/05/08(土) 23:52:32.22 ID:CZb/wyDT0
コンテンツが残るのは良いね。

ネットの面白かったやつとか、例えば2ちゃんの過去ログとかもう見れないしな。デジタルだからってずっとは残らないんだな。
100年後も見てもらえたら、コピペ達も浮かばれたろうに。

569 : 2021/05/08(土) 23:55:08.13 ID:dyU1I9bR0
1999年でぎりぎりだけど、今、そこにいる僕が結構インパクトがあった
アフリカ内戦を参考にした、少年少女が異世界に連れていかれる話だけど、ボコハラムみたいに女は兵士を産むための性奴隷にされるとかショッキングな場面があった
579 : 2021/05/09(日) 00:05:51.41 ID:mAkeiWe/0
>>569
女の子が無言で涙流すシーンで衝動的にテレビ叩き壊しそうになったの覚えてる。危なかった。
571 : 2021/05/08(土) 23:56:12.79 ID:Vnltjzty0
デジモン世代いるか?小学生の頃ハマってた
572 : 2021/05/08(土) 23:56:19.41 ID:yh0C/T0F0
やっぱマクロス7だよなw
戦闘も基本バンクでほぼ全話バサラが歌ってるだけなんだぜw
あれを一年やった河森は頭おかしいw
573 : 2021/05/08(土) 23:56:39.14 ID:1+9U7I2J0
この時代のロボットアニメは、閃光を表現するために一瞬画面を真っ白にする表現を多用してたので
長時間視聴するとすげぇ目が疲れた。

ポケモンの「てんかん騒動」の影響か、再放送されるときは
スモークが掛かったみたいに薄暗くなってる気がする。

574 : 2021/05/08(土) 23:57:21.71 ID:Zmy++E1x0
ラーゼホンとか再放送してくれないかな
あれ絶対に今の若者にウケると思うんだけど
575 : 2021/05/08(土) 23:57:35.55 ID:4AFoxbyQ0
ふしぎ遊戯は良かった。
576 : 2021/05/08(土) 23:59:11.74 ID:Yp4hle5p0
最近のアニメまったく見なくなったな
女の子がきゃーきゃー言うだけのアニメほんといらん
577 : 2021/05/09(日) 00:00:49.77 ID:czKqGbLz0
ふしぎ遊戯ハマったわー
578 : 2021/05/09(日) 00:03:35.02 ID:nCeT5ePh0
乳首出し全盛期だな
平日の夜7:30くらいに普通に乳首連発だった
605 : 2021/05/09(日) 00:35:19.94 ID:foSaWQ110
>>578
たるるーとなんか朝からおっぱい出してなかったっけw
581 : 2021/05/09(日) 00:11:06.80 ID:QF5MJJuB0
日本が一番イケてた時代の作品はすべての分野最高
582 : 2021/05/09(日) 00:12:22.46 ID:nGqHPMiv0
ジャイアントロボは確か携帯ぽいの使ってたな……面白いからみてくれ。
583 : 2021/05/09(日) 00:13:50.16 ID:gRSQhquO0
2000~2010が一番よかったかな。震災後あたりからは下火
585 : 2021/05/09(日) 00:15:16.50 ID:4A3KqsKL0
今のアニメも面白いけど昔は昔の良さがある
今だと予算とか声優のスケジュールで銀英伝みたいな長編アニメ不可能だろうしなぁ
586 : 2021/05/09(日) 00:15:24.52 ID:lCi+YffT0
テレビ東京が「テレビでOVAをやろう」と、
タイラーやらブルーシードやらを放映し、テレビ版天地無用
で明確にOVA題材のアニメをやり、そしてエヴァでその路線が
確定して今のアニメ文化がある。だが功罪はあるけどね。
588 : 2021/05/09(日) 00:17:48.20 ID:RcPjDoZx0
異世界ものはダンバインだけで十分お腹満腹
異世界ハーレムコメディは全然イラン
589 : 2021/05/09(日) 00:20:45.86 ID:4if7EqkB0
今はアニメにかかわず曲のスピードも早いよな
若い時聞いてた曲を聞くとテンポがのろく感じてしまう
590 : 2021/05/09(日) 00:21:32.22 ID:6ETWtvAr0
むしろ逆
90年代は湿度高そうなベタベタした絵柄が
苦手でアニメなんて全然見なかったが
今はスッキリ洗練されてて週5,6本は観てる
591 : 2021/05/09(日) 00:22:52.19 ID:iXV2QGGt0
夏休みの午前中にアニメの再放送を毎日見てたっけな
少年アシベとか
593 : 2021/05/09(日) 00:25:16.42 ID:lCi+YffT0
こどものおもちゃ
596 : 2021/05/09(日) 00:28:16.59 ID:dtNKe3Ch0
>>1
レイアースの二期オープニングってどんなだっけ?

唯一記憶に残ってるのは「止まらない~未来を目指して~♪ 譲れない~ナンチャラ~」って奴

597 : 2021/05/09(日) 00:28:27.28 ID:hx4l15ZM0
7時台にやって制作費が段違いだからな
らんま二分の一は5時台に左遷されてからヒットしたという変わったアニメ
600 : 2021/05/09(日) 00:30:14.48 ID:yHfyVhhO0
無限のリヴァイアスおすすめ
602 : 2021/05/09(日) 00:31:13.23 ID:3nGJsfyd0
ルパンなんか絵はキレイなんだけど
結局カリオストロの城を超えてないんだよね・・・
動きの面白さなのかな?
今のと比べてどこが優れてるか分からんけど
見てて楽しい
604 : 2021/05/09(日) 00:33:49.69 ID:hx4l15ZM0
テレビ東京の低予算アニメに突如としてエヴァンゲリオンが現れて驚いたが
そのすぐ後にもう一発、機動戦艦ナデシコが来て度肝抜かれた
608 : 2021/05/09(日) 00:35:55.26 ID:7DPIJKvo0
もうアニメとかいいから

ソイボーイかおまえら

610 : 2021/05/09(日) 00:37:56.99 ID:c+ktEvE60
自分の知らない世代の見るならまだしも
そのへんは昔見てたからまた見たいって程度だろ…
611 : 2021/05/09(日) 00:40:24.39 ID:n7PVCSDU0
アップルシードは、スマフォ型端末が描かれているぞ!
613 : 2021/05/09(日) 00:41:53.59 ID:dq1UtPOi0
石崎「なにぃ!」
森崎「なにぃ!」
614 : 2021/05/09(日) 00:41:56.07 ID:/9dHcSck0
しかし、大運動会とか微塵も懐かしいとも思わん
90年代やる位なら、00年代の1クールで尻切れだったやつの続きやって欲しいわ
615 : 2021/05/09(日) 00:42:08.64 ID:b/ayneGF0
アニメに必死とか終わってるわ
616 : 2021/05/09(日) 00:43:17.49 ID:/1ogwBIJ0
YAWARAの事かと思った
携帯無い時代のすれ違いが揺れる恋心を描く絶妙なスパイスになってる
617 : 2021/05/09(日) 00:45:21.27 ID:Dz4lSbtO0
80年代のだが ダーティペアovaを見まくってた
619 : 2021/05/09(日) 00:51:39.15 ID:yHfyVhhO0
良作も駄作もとにかく沢山あったかな。深夜に逃げるとかできないから、7時台は幅広い年齢層に受ける内容、夕方5~6時と日曜の朝は子供向けとか、なんとなく住み分けされてたかな

ヘポイとかキャット人伝てやんでいとか好きだったよ

620 : 2021/05/09(日) 00:54:54.75 ID:lCi+YffT0
ママは小学4年生はほのぼのした。
だが当時サンライズがこういうのを作るとは
と衝撃を受けたな。
623 : 2021/05/09(日) 01:01:26.43 ID:GG++YrMR0
キン肉マンとかキャプ翼とかドラボーとか展開遅くて子供時代もイライラしてたぞw

ジャンプ読んでるとアニメの展開遅すぎる

639 : 2021/05/09(日) 01:21:13.75 ID:TQuav37R0
>>623
キャプ翼はゴールが地平線の彼方にあるからね
624 : 2021/05/09(日) 01:01:58.93 ID:V1Wza0oD0
らんま再放送してるけど20年以上前のアニメとは思えない程作画が良い
626 : 2021/05/09(日) 01:05:53.29 ID:ldWkk52o0
>>1
まぁ90年代に若者だった俺たちも
70年代のアニメ見て「ベタな展開がいい」とか言ってたしな
627 : 2021/05/09(日) 01:06:56.30 ID:VE8LcoTo0
携帯なんて無いから独自の通信端末が出てきて、夢があって良かったんじゃないか
628 : 2021/05/09(日) 01:07:22.24 ID:EQc2E8bz0
90年代ってどのアニメにも林原めぐみがキャスティングされてるイメージ
631 : 2021/05/09(日) 01:10:33.91 ID:nCvxnQf60
>>628
あの人のデビュー作は天空の城ラピュタ
ジブリは当時、デビューしたてな若手声優の登竜門だった
629 : 2021/05/09(日) 01:09:20.50 ID:nEce3KDa0
ダイターンやらコンバトラーやらの巨大ロボット物や、キャシャーンやテッカマンみたいなヒーロー物なんか
割と面白いよ。
633 : 2021/05/09(日) 01:16:14.79 ID:altlIxRp0
リアルタイムに知ってても奇形としか思えないくらい崩したキャラデザとか受け入れられるものなんだ
635 : 2021/05/09(日) 01:16:40.61 ID:RacXcUE60
ストーリーは今の方が単純なイメージ
645 : 2021/05/09(日) 01:31:27.96 ID:gFVGfuIB0
>>635
説明的な設定が凝ってるだけで、そんなに難しいストーリーではないよな
637 : 2021/05/09(日) 01:18:17.52 ID:KPDFGOkV0
最近は異世界のゆるーいやつ見てる本好きの下剋上とか今期なら聖女の魔力は万能ですとか
638 : 2021/05/09(日) 01:18:22.80 ID:etmDIG6b0
少年アシベとかはスマホのない世界だよな
640 : 2021/05/09(日) 01:21:48.35 ID:p1cqu0St0
ゆずれない願いって2期なの?
642 : 2021/05/09(日) 01:28:42.06 ID:VKf2H0Q20
R.O.D観ろ
紙アニメだぞ
643 : 2021/05/09(日) 01:28:58.24 ID:gFVGfuIB0
90年代か...少女革命ウテナかな。
672 : 2021/05/09(日) 02:01:36.79 ID:19POlcsB0
>>643
結局
何を革命したかったのかサッパリ分からん
676 : 2021/05/09(日) 02:03:04.42 ID:7T2VaGck0
>>672
あれ当時見ても内容はなかったような記憶だよ
レズと近親相姦のあるアニメを夕方台にやっていた時代
679 : 2021/05/09(日) 02:06:12.29 ID:19POlcsB0
>>676
14のクセにセックスしやがって・・
性の喜び知りやがって
っ許さんぞ!

っていう印象しかない

767 : 2021/05/09(日) 05:37:04.61 ID:q09ojgze0
>>672
人ではなく物として扱われることを当たり前と受け入れていたアンシーの意識を変え
呪いの力でアンシーをそういう立場に縛り付けていた世界をぶち壊すことに成功している
それでウテナは邪魔物として学園という閉鎖空間から追放さるが、
アンシーも一人の人間として考え行動できるようになってたので、あい変わらず閉鎖空間に引きこもり終わらない青春ごっこに興じる兄貴を見限り
ウテナのいる外の世界へ巣だっていけた
646 : 2021/05/09(日) 01:32:22.42 ID:7Wa0kCMk0
今の若者もアニメも中身が薄いから面白味がない
携帯がないとかでなく内容が濃かった時代を求めるのはわかる
647 : 2021/05/09(日) 01:34:36.00 ID:fk9xOBMb0
90年代初期ってVHSのデッキは気軽に買えるような値段だったかな?
650 : 2021/05/09(日) 01:38:48.30 ID:foSaWQ110
>>647
気軽ってどれくらいか知らんけどバイト学生が普通に買えた
656 : 2021/05/09(日) 01:48:22.34 ID:z5dA3otk0
>>647
国産のSVHS対応機が12~13万(ビクターのHR-V10とか)、普及価格帯が5~6万、
バッタ屋で売ってる外国製が2万てとこだったと思う。
648 : 2021/05/09(日) 01:35:22.77 ID:qDhDstlb0
個人的には真っ先にとんでぶーりんを思い出す
OP曲とED曲をMIDI全盛期に凄く再現性高く打ち込みしてた人がいて
それ込みで
個性的なOP曲といえば今となってはマーマレードボーイが頭ひとつ抜きん出て有名だけど
ぶーりんも素晴らしいと思う
649 : 2021/05/09(日) 01:36:25.36 ID:GJZ97lB40
ドラマから映画から薄っぺらい作品が量産されすぎててなあ
ベタというけど一本芯の通った内容って実は難しいんだよなあ
652 : 2021/05/09(日) 01:41:45.04 ID:6DO/uv4j0
携帯はリア充アイテムだったからずっと持ってなかったよねアニメキャラ
95年ぐらいから一般普及始まったけど2000年すぎのラブひなでも誰も持ってなかった
653 : 2021/05/09(日) 01:45:10.98 ID:H+Redox40
面白かっこいいぜ!
654 : 2021/05/09(日) 01:45:22.69 ID:V/hBCsyy0
サイレントメビウス
この辺もウケそうだな。
要するにエ口だろ
655 : 2021/05/09(日) 01:47:08.64 ID:ZZ6tXCgA0
記事のレイアースの2期のOPが~って光と影を抱きしめたままの事だろうけどあれは終盤のオープニングであって2期はほとんどキライになれないがOPやぞ
658 : 2021/05/09(日) 01:49:33.55 ID:kdvsAOE+0
小さなお友達も大きなお友達も同じアニメ見れてたって印象あるなぁ
この後くらいに深夜枠に追い出されるんだよな
659 : 2021/05/09(日) 01:50:18.43 ID:E0P1XxgH0
北斗の拳見ろ、あとガオガイガー
661 : 2021/05/09(日) 01:53:00.91 ID:hBpJGGrb0
幻魔大戦とかゴルゴ13とか。
当時はスーパーアニメーションとかって呼ばれてたんだよなぁ
662 : 2021/05/09(日) 01:55:21.27 ID:YKUhRpPH0
アニメアニメってきっしょいな
一億白痴どころじゃねえわ
665 : 2021/05/09(日) 01:57:18.43 ID:dIyPaO3/0
>>662
一億人居るならこちらが多数派。
きしょいとか言ってる奴がきしょい。
685 : 2021/05/09(日) 02:13:10.11 ID:YKUhRpPH0
>>665
ご覧下さい
一億白痴の意味も理解せず脊髄反射のクソオタクがコレです
お里が知れる
698 : 2021/05/09(日) 02:34:27.62 ID:dIyPaO3/0
>>685
反論出来ないなら黙れば。
700 : 2021/05/09(日) 02:38:49.22 ID:YKUhRpPH0
>>698
ご覧下さい
反論を反論とも捉えられないクソきしょいクソオタクがコイツです
701 : 2021/05/09(日) 02:39:23.99 ID:z5dA3otk0
>>700
惨めだな
703 : 2021/05/09(日) 02:41:45.83 ID:YKUhRpPH0
>>701
ご覧下さい
これが脊髄反射の即レスがブーメランになってるとも気づけないクソきしょいクソオタクです
706 : 2021/05/09(日) 02:42:48.76 ID:z5dA3otk0
>>703
きしょい人ってこういう人だよね。
707 : 2021/05/09(日) 02:43:58.30 ID:YKUhRpPH0
>>706
ご覧下さい
世間一般に言われてる事のオウム返しをここぞとばかりに便所の落書きで披露するクソきしょいクソオタクです
663 : 2021/05/09(日) 01:56:28.02 ID:hZ7fCTdy0
最近はナヨナヨの弱い主人公ばかりで嫌になるわ
ヒーローならコブラくらいのメンタルと腕っぷしが欲しいわ
664 : 2021/05/09(日) 01:56:52.45 ID:p+5pv2zV0
はれときどき豚は絵本から完全に逸脱してたが面白かった
712 : 2021/05/09(日) 03:01:48.36 ID:/OvHyn/90
>>664
監督が練馬大根ブラザーズの人なんだよな
666 : 2021/05/09(日) 01:58:36.86 ID:V/hBCsyy0
アニメにしろ小説にしろ何でも
一度でも話題になったものは面白いよな。

何でもそういうものに偏見持たずにトライできると
人生は楽しい

687 : 2021/05/09(日) 02:13:14.76 ID:nJ1fqcP40
>>666
これだな
流行るだけの理由があるんよな
689 : 2021/05/09(日) 02:17:40.19 ID:JHEe3tLC0
>>666
昔の作品を見る若者もいいが、どうせここはおっさんしかいないんだし、今の作品を見るべきだ
アニメだけでなく、小説漫画音楽ドラマ映画、、、
いいのはたくさんあるとコロナが教えてくれた
667 : 2021/05/09(日) 01:59:07.21 ID:ZP9YD1vs0
内容が今では無理だろうなという作品が結構あるな
668 : 2021/05/09(日) 01:59:51.20 ID:hZ7fCTdy0
らんまなんて流したら児ポでアウト?
670 : 2021/05/09(日) 02:01:15.59 ID:JHEe3tLC0
アニメ見なくなってたおっさんだが、最近(といっても十年内)のヒットアニメ見たら、やっぱ面白いな

巣ごもりがいろんなことを再認識させてくれる

671 : 2021/05/09(日) 02:01:17.25 ID:vxKR4ngK0
本当に流行ってんの?
それなら勇者シリーズとかエルドランシリーズ見てほしいわ
今は無くなった王道ヒーローの良さを知ってくれ
673 : 2021/05/09(日) 02:01:45.37 ID:7T2VaGck0
ガンダムウィングて今見ても腐女子受け狙いまくった
造形だなw
677 : 2021/05/09(日) 02:03:42.32 ID:19POlcsB0
>>673
一応
それぞれのガンダム乗りにヒロインが設定されてるので
リリーナ様にお腹踏まれたい欲求のアナタも大満足ですよ?
675 : 2021/05/09(日) 02:02:47.15 ID:JerJTYbo0
セル画のキャラの方が好きなんだよ
昔リアルタイムで見ていたアニメが話を跨いでセル画からデジタルに変わる時があって
子供ながらにショックを受けたのを覚えてるわ
682 : 2021/05/09(日) 02:10:20.59 ID:QtLgGko80
世界戦ってなんだよ
683 : 2021/05/09(日) 02:12:24.76 ID:FfLr4rd50
聖ルミナス女学院は面白かった
684 : 2021/05/09(日) 02:12:28.45 ID:4OMgabLW0
らんまのリマスター版めっちゃ作画のクオリティ高いな
…最初の方だけ
688 : 2021/05/09(日) 02:15:22.23 ID:4OMgabLW0
最近の深夜アニメはぜんっぜん絵が動かなくて紙芝居になりかかってるやつ多いからキツイ
もう見るからに予算ありませんって感じのが
690 : 2021/05/09(日) 02:20:24.81 ID:mFfsHhA30
90年代ではないが
ゲッターロボの
イントロが流れたら
車イスのジジィも
立って走り出す
699 : 2021/05/09(日) 02:38:16.93 ID:tylicciB0
>>690
ワロタ なんかよく走ってたなw
そういや らんまのOPもダーティペアのOpも よく走ってたな
ε=ε=(o ・ω・)o フオオオオ
692 : 2021/05/09(日) 02:21:15.94 ID:azfiMzHB0
おすすめは赤ずきんチャチャ
ジャニがうざいけど
710 : 2021/05/09(日) 03:00:34.08 ID:hN10G9C80
>>692
魔神ちゃんか懐かしい原作はホーリーうpしないんだっけ
リーアが蚊取線香だ
693 : 2021/05/09(日) 02:23:34.00 ID:HO5k4Bcc0
最近のアニメはワンクールで終わるから小粒感ある
694 : 2021/05/09(日) 02:26:54.90 ID:C7+CbBOB0
ジェネレイターガウルなんて誰も見てないのかな
おもしろかったんだけど
697 : 2021/05/09(日) 02:31:51.26 ID:GN79oZOW0
>>694
水島監督の監督デビュー作だな
庵野さんがエヴァでウルトラマンやるなら
ボクはアニメでガメラを表現するみたいなことアニメ雑誌で語ってたなぁ
ガウルの最終形態がほんとガメラチックでかっこよかったな
695 : 2021/05/09(日) 02:28:16.98 ID:9CVd/ldx0
どうでもいいけど、2chとかネットがハッピーマテリアルで盛り上がってからもう16年も経ってるんだな…
696 : 2021/05/09(日) 02:30:21.43 ID:DqkwQXPp0
水戸黄門を見る中高年と同じ
704 : 2021/05/09(日) 02:42:16.74 ID:GYbA68pU0
Vガン、Gガン、マクロス7、スレイヤーズ この辺ハマったな・・・
エヴァよりナディアの方が好きだわ
711 : 2021/05/09(日) 03:00:41.95 ID:Om5bzPMgO
80年代だろ
713 : 2021/05/09(日) 03:03:52.28 ID:dqV4WHjG0
シャーマンキングの事だろ
714 : 2021/05/09(日) 03:05:29.22 ID:X8uLHiy00
北斗の拳が映画で86と言う恐怖
717 : 2021/05/09(日) 03:17:45.30 ID:uHka1pok0
昔のアニメは配信サイトで見やすくなったな
最近はブレンパワード見返したわ、90年代の濃厚なニューエイジ思想が鼻につくけど、まぁよぅできてた
718 : 2021/05/09(日) 03:18:15.00 ID:GYbA68pU0
ギャラクシーエンジェル面白かったな・・・
あれ2000年だっけ
720 : 2021/05/09(日) 03:18:57.82 ID:uHka1pok0
90年代はエヴァが全部持ってった感
721 : 2021/05/09(日) 03:23:15.30 ID:2eb9Xtx20
90年代を懐かしむ奴はにわか
ホームズ、めぞん一刻、ぐーぐーがんもがあった80年代こそ豊作
722 : 2021/05/09(日) 03:26:44.71 ID:rnrFciCd0
ロミオの青い空は名作だったな
七つの海のティコは名作劇場として考えたらあれだけど
NHKがやってたらナディアクラスのアニメになってたと思う
ブッシュベイビーは肝心のマーフィーが気持ち悪いっていう
家なき子レミは賛否あるけど打ち切りのわりにまとまってた
723 : 2021/05/09(日) 03:28:26.18 ID:PopMLI/U0
レイアースの玩具を娘の誕生日祝いに買って帰ったなぁ。

スレ住人と世代格差を感じてしまった。

724 : 2021/05/09(日) 03:28:26.95 ID:NP4LoIM50
どっかで見たような同じ顔の女の子が髪型が違うだけで沢山出てくるやつが何が面白いのか分からない
725 : 2021/05/09(日) 03:28:56.25 ID:gFVGfuIB0
OVAロードス島戦記
726 : 2021/05/09(日) 03:30:52.37 ID:CRstR8EJ0
90年代だろうと今の時代だろうと
名作は名作、クソアニメはクソアニメ
728 : 2021/05/09(日) 03:33:44.08 ID:7eGbnghq0
忙しい感じがしないってのは昔の作品はワンクール12話に無理やり収めることなんてなかったからな
今はどれもジェットコースターのように場面が変わっていくし
730 : 2021/05/09(日) 03:37:38.40 ID:Vjd0dQek0
90年代は川尻善昭はじめOVAやビデオシリーズが元気だった気がする
731 : 2021/05/09(日) 03:38:04.84 ID:GYbA68pU0
デビルマンのOVA面白かったなぁ
732 : 2021/05/09(日) 03:38:25.52 ID:0Oov+HLu0
OVAもよく出てた時代だな
733 : 2021/05/09(日) 03:39:29.24 ID:8B9mU4jt0
アニメは知らんが映画はCG全盛の2000年前後
音楽は80年代あたりからが最高
734 : 2021/05/09(日) 03:40:07.94 ID:QA3v9nxa0
セル画が至高なンだわ
831 : 2021/05/09(日) 08:01:46.23 ID:O+64/2kWO
>>734
小室さんもか!
735 : 2021/05/09(日) 03:40:59.08 ID:CksjquMN0
機神兵団とか
魔法使いTai!とか
鉄腕バーディ(OVA)とか
736 : 2021/05/09(日) 03:41:56.82 ID:GYbA68pU0
>>735
バーディーは絶対OVAの方が面白い
737 : 2021/05/09(日) 03:51:04.65 ID:ZbNz8Zm10
世界線じゃなくて同時間軸の過去設定なんだよなぁ(キリッ
738 : 2021/05/09(日) 03:52:26.67 ID:gFVGfuIB0
アイドルで言えば、WinkがCar Radio流れる切なすぎるバラードで
友達のラインを壊していた頃の少し後。
740 : 2021/05/09(日) 04:10:44.44 ID:AAeWXkoG0
>>738
ドル豚でアニ豚かよw
キモE
741 : 2021/05/09(日) 04:20:33.40 ID:IE6clIQe0
あんまり古すぎてもあかんのや
ファーストガンダムとか見れば面白いんだろうけど
図書館で古くて黄色く変色してる本みたいだから手に取るのに勇気がいるわ
742 : 2021/05/09(日) 04:24:49.43 ID:K/HATRYz0
アニメにはまる若者達じゃなくて、アニメにはまるキモオタ達だろw
若者をアニメ好きにすんなよキモオタ
746 : 2021/05/09(日) 04:36:44.37 ID:KJPCtmQN0
>>742
いまのアニメと違って20年前は
ほとんどのアニメ放送は夕方台だよ
だからわりと友達と一緒に見てたよ
759 : 2021/05/09(日) 05:18:48.63 ID:mkl46mv60
>>746
7時から8時のがメインだろ
751 : 2021/05/09(日) 04:45:08.80 ID:I+2CXhqc0
>>742
いやサブスクの影響で若者がアニメにハマってるのは世界的傾向だから
アメリカで鬼滅が大ヒットする時代だぞ
普通に考えてテレビシリーズ未見とは考えづらい
753 : 2021/05/09(日) 04:51:33.07 ID:/09w3YLU0
>>751
それただのアニメヲタクがハマってるだけだろ
アメコミヲタクなんて昔から一定層いるわ
今さら増えたなんて喜んでんの?
754 : 2021/05/09(日) 04:57:11.93 ID:I+2CXhqc0
>>753
売り上げの桁が過去とは全然違う
日本の鬼滅映画もそうだけど非アニオタが行かないとあの数字は出ない

ついでに言うと今の中学生はアニメとYouTuberが共通の話題

757 : 2021/05/09(日) 05:05:11.54 ID:d+jZSksl0
>>754
アニオタが毎度言うその売り上げでいつも思うんだが
その売り上げって押し付けがましいキャラクター商法も込みじゃねえか
仕事の合間に自販機で飲み物買う時ですら商品に勝手にキャラクターの絵を付けて買わせる詐欺上等のやり方だろ
758 : 2021/05/09(日) 05:15:42.02 ID:I+2CXhqc0
>>757
お前もう船降りろ
743 : 2021/05/09(日) 04:26:42.13 ID:zRU3sujL0
美味しんぼabemaでコメント付きで見るのが楽しいぞ
744 : 2021/05/09(日) 04:27:04.41 ID:VWFovYBv0
>>745-749
二階を幹事長に指名してしまった安倍
クソほど無能な安倍
745 : 2021/05/09(日) 04:35:53.12 ID:I+2CXhqc0
90年代アニメはキャラデザが受け付けない無理
何なのあの奇形みたいな目のデカさは
当時の漫画の主流って訳でも無いし謎すぎる
747 : 2021/05/09(日) 04:38:06.21 ID:yZxxjt+K0
セーラームーン前後の少女向けアニメの大ヒット→ことぶきつかさ×あかほりさとる

デカ目って、この流れかな?

748 : 2021/05/09(日) 04:42:44.99 ID:nJ1fqcP40
セーラームーンとか今思うと時代を先取りしてるよなぁ。
女の子をアイドルみたいにたくさん並べるって今じゃ当たり前だもんな。
749 : 2021/05/09(日) 04:42:47.42 ID:/FBzWhWM0
小学生がダイの大冒険にはまってるみてーなもんか
750 : 2021/05/09(日) 04:44:45.68 ID:Yi/Q5P+Y0
2000年からゴミ連発だから
752 : 2021/05/09(日) 04:48:02.29 ID:Yi/Q5P+Y0
BLUE SEED見ろよ
755 : 2021/05/09(日) 04:59:34.07 ID:emuDPXJe0
マカロニほうれん荘は90年?
760 : 2021/05/09(日) 05:19:36.31 ID:6y9vh1760
メガゾーンいいよな
3は見なくていい
761 : 2021/05/09(日) 05:19:44.39 ID:pnejg6xx0
hideの「ロケット・ダイヴ」をテーマソングにした、信じられない出来のクソアニメがあった。
あれはアウトロースターに使うべき曲。
762 : 2021/05/09(日) 05:23:21.34 ID:aWU6+Pw+0
アニメ主題歌がアニメアニメしていたのが良かった
今は良い曲もあるけどおしゃれ路線で味気ない
バタ臭く分かり易くテーマを絞った王道曲
765 : 2021/05/09(日) 05:29:47.24 ID:IjIBzudk0
嘘くさい記事だ

鬼滅が面白い世代じゃ無理だろう

766 : 2021/05/09(日) 05:31:00.31 ID:aiGEm2860
携帯?ヒーローは大抵腕時計型携帯してたろ?
768 : 2021/05/09(日) 05:48:57.14 ID:wM8UBhOg0
90年代後半は若者のケータイ保有率はかなり高かっただろ
高校生の間でピッチが流行ったり、シティフォンなんてのもあったな
・昭和の香りが残る90年代初め
・Win98でネット人口も急激に増え、ケータイ・ピッチが当たり前の90年代終盤
この2つは全く別世界
769 : 2021/05/09(日) 05:52:35.10 ID:KZSplv8F0
世界線は物理学の用語。
物質ごと現象ごとに時間が個別に流れていることを示す言葉で
フィクションの並行世界を明確に否定する概念だよ。
770 : 2021/05/09(日) 05:54:08.62 ID:QRwcubkO0
こち亀観てる
771 : 2021/05/09(日) 05:55:50.43 ID:q09ojgze0
90年代半ばはポケベル時代だったね
休み時間に緑の電話機前に女子が行列ついて、無言で早打ちしてた記憶ある
772 : 2021/05/09(日) 05:56:54.84 ID:b3z7GHpk0
孔雀王は90年代?
774 : 2021/05/09(日) 05:57:52.41 ID:tTbH1X+n0
気持ち的には理解できる。なぜ王道が王道かっていうとやっぱり長い間物語展開として支持されてきたからだよな
でもここ20年くらいのアニメや漫画は、業界事情で粗製濫造されたせいか、
奇をてらったものこそ、新規性があって素晴らしいって感じでやり過ぎてきた気がする

ベタベタなもの(既に過去多数そういうものがある)って、今の若い人たちは逆に触れる機会が少ないんじゃないか

883 : 2021/05/09(日) 09:08:49.98 ID:swdcMomJ0
>>774
変形型ながらスポ根ものは今でも人気高いぞ(ガルパンしかり、ウマ娘しかり)
884 : 2021/05/09(日) 09:09:41.08 ID:zRHx8pX00
>>883
ウマ娘の元祖みたいな大運動会リメイクが何故今出てくるのかさっぱり謎だけどな
776 : 2021/05/09(日) 06:00:07.39 ID:alsoOHT40
昔のアニメ面白いのもあるけど糞長いからな
今の12話位で丁度良いわ
779 : 2021/05/09(日) 06:02:20.70 ID:tTbH1X+n0
>>776
俺は逆だな。今のクォーター制は短すぎる
四半期ごとに新しいものアニメ化する程、質の高いものが転がってるとも思えん
もうちょっと選抜すべきだと思うわ
827 : 2021/05/09(日) 07:51:10.06 ID:lCi+YffT0
>>776
いや2クール24話ぐらい無理してでもやれ
と思う。原作枯渇を起こしているのが今日(こんにち)だし。2クールやれよぉーと思う作品はいくらでもある。
777 : 2021/05/09(日) 06:00:58.06 ID:q09ojgze0
孔雀王は八十年代作品の色が濃い気がする
オカルトブームと世紀末ものは八十年代のノリだし
778 : 2021/05/09(日) 06:01:14.50 ID:3svHXrhz0
SF的な試みのピークは80年代かな
カンブリア紀の如く色々出ては消えていって90年代にはかなり衰退した
780 : 2021/05/09(日) 06:04:21.98 ID:tTbH1X+n0
>>778
結局市場のダイナミズムと制作側の資金的体力が無いとチャレンジングなものって作りにくいわな
無難に収益上げられそうな企画しか通りにくくなると、似たようなものが立ち並ぶのもむべなるかな
786 : 2021/05/09(日) 06:23:25.01 ID:pznaY3xI0
>>778
でもバージェス頁岩動物群みたいな、突然変異的良作も
あるよね
781 : 2021/05/09(日) 06:04:32.26 ID:PUWu22Nm0
その頃は働き始めてて覚えてるのは美味しんぼくらいしかない
なんかアレは毎回見れた
782 : 2021/05/09(日) 06:06:51.02 ID:iF26L9Vc0
パンダコパン図🐼
783 : 2021/05/09(日) 06:12:42.27 ID:sQN5hC220
赤ずきんチャチャ
787 : 2021/05/09(日) 06:28:49.10 ID:ERDGXgg/0
くだらねえなろう系や萌え豚アニメを見るのなら過去の名作を見た方がいいよね
790 : 2021/05/09(日) 06:59:16.22 ID:5I9LgA170
最初からいきなり最強はもう飽きた
898 : 2021/05/09(日) 09:17:18.38 ID:wcoIhhiy0
>>790
昔の作品をベタなって言うけど、いまのコレほどじゃないよな
792 : 2021/05/09(日) 07:02:11.64 ID:wHT7FGYH0
鬼滅がウケた理由やこのスレで言われる要素だけで構成されているのにまったくウケないブラッククローバーという作品がある
793 : 2021/05/09(日) 07:08:24.95 ID:q09ojgze0
どこかで見たような設定や展開だけど、他と完全に違う独自性とかがないときついんじゃね
796 : 2021/05/09(日) 07:12:28.90 ID:ERDGXgg/0
いまのアニメの女王キャラクターは何でも噛んでも萌え絵風の絵柄にする
もっと、目がキリッとしててカッコいい女性キャラクターがいてもいいはず
798 : 2021/05/09(日) 07:14:15.48 ID:6Ml5BVm/0
アパレル業界で働く20代の女性会社員・Cさんは世界線という言葉を理解できなかったか
799 : 2021/05/09(日) 07:14:33.11 ID:ERDGXgg/0
勇者アベルの伝説を見たあとに、なろう系なんか見ると見れたものではない
内容が薄いのは勿論のことファンタジーなのにドキドキする感じがまったくない
800 : 2021/05/09(日) 07:20:04.67 ID:0HEsc6rB0
世界線って
801 : 2021/05/09(日) 07:20:24.59 ID:MEb9d6Si0
80代は古い感じする。
1990年代は今とあんま変わらない。
それどころかストーリーは今よりテンポいい
802 : 2021/05/09(日) 07:21:12.04 ID:FSl0HA000
ハマっている(という設定)
804 : 2021/05/09(日) 07:25:33.77 ID:q09ojgze0
空想の世界へ冒険に出たり、ある種の絵空事な理想論を真っ向から取り組んだり、えぐくて劇薬なメッセージを全力で叩き付けてきたり
そういうのは世の中が元気でイケイケな空気充満してないとやっていけんのかもな
805 : 2021/05/09(日) 07:26:07.29 ID:1qu2ZCk50
今との違いと言えば1クールとか2クールでぶつ切りじゃないのも良いよね
2期3期と間が空いても見る気が無くなる
キチンと完結させるところ
ダイの大冒険の打切ラストは未だに許せないけど
807 : 2021/05/09(日) 07:27:01.97 ID:bOYP3A830
ガリバーボーイ知ってるか?
809 : 2021/05/09(日) 07:29:01.18 ID:UD/COxxu0
ガンダムでもいまだ逆シャアを越えられない
810 : 2021/05/09(日) 07:29:56.87 ID:ccFLdZj60
ガンダムはZガンダムは今見ても逆に新しい
813 : 2021/05/09(日) 07:32:59.22 ID:ONkF1aW40
幻夢戦記レダもすごいよ
あの設定の走りの作品だからエ口目線が全然感じられなくて新鮮
814 : 2021/05/09(日) 07:33:37.34 ID:ViFxiRN40
銀英伝もアニメで100話超えてたのがよかった
ノイエは声優云々抜きにしても色々端折りすぎてあかん
815 : 2021/05/09(日) 07:34:49.35 ID:w9bI3iwE0
レイアースは糞アニメだったが
817 : 2021/05/09(日) 07:38:44.28 ID:Y2N6CYN10
マジレスすると、80年代後半から90年代のアニメを見ていなかったので
確かに新鮮な感じがするな
70年代のアニメなら子供時代の思い出だから記憶にあるけども
818 : 2021/05/09(日) 07:39:22.09 ID:JHEe3tLC0
イニシャルDは1995年開始だけど、携帯どころかスマホ時代の2013年になってもやってた
当初携帯がなかった時代に始まったので携帯なしで物語を作ってきたけど、
サザエさん方式で年だけは2013年まで移ってきたので、時代は2013年なのに携帯がないんだよ
だから、携帯のない世界線という言い方は合っている

見たことないので想像ですが

819 : 2021/05/09(日) 07:40:54.89 ID:wU8KwGFt0
超者ライディーンは時代が早すぎた
820 : 2021/05/09(日) 07:41:27.05 ID:EwbnQzL40
世界線とはパラレルワールドの意味だったのが、単なる過去を表すようになったのか。
どんどんバカになってくなあ
821 : 2021/05/09(日) 07:42:04.64 ID:fJyOd9Z+0
世界線じゃなくて描写だよね
823 : 2021/05/09(日) 07:44:38.48 ID:sZRrMwsz0
嘘をつけ
824 : 2021/05/09(日) 07:45:36.50 ID:3tOe8H2G0
エヴァを見て同時代の作品に興味を持ったよ
825 : 2021/05/09(日) 07:48:33.85 ID:HZs2ZrIu0
ダンバインだったけ?
アレ絵が綺麗だったらもっとおもろいと思う
あとはプライムで見たダグラムとか
826 : 2021/05/09(日) 07:49:49.21 ID:+pWkAiXl0
>>825
あのシリーズリメイクされないよな
ハゲのライフワークなのに
828 : 2021/05/09(日) 07:56:13.34 ID:Co9aXy/L0
世界線とは多世界解釈を前提とした世界観でようするにパラレルワールドのこと
過去と現在は繋がっているからたんなる昔をべつの世界というのは誤った用法である
829 : 2021/05/09(日) 07:57:11.62 ID:ERDGXgg/0
シティハンターのような大人っぽい絵柄のアニメって減った気がする
839 : 2021/05/09(日) 08:18:36.61 ID:BKpVFJZN0
>>829
アニメのシティーハンターって鬼面組みたいな奴だろ?あれ違和感しかなくて嫌いで見てなかったわ
832 : 2021/05/09(日) 08:04:36.84 ID:Co9aXy/L0
90年代のアニメで記憶に残ってるのはナディアとウテナくらいだな
エヴァンゲリオンは謎が一巡してからは急速に興味を失った
834 : 2021/05/09(日) 08:14:23.98 ID:uDh/7V5l0
ドラグナーを久々に見たっけ、めっちゃカッケェwww
あの時代のアニメーターってすげぇと思うわ
ツッコミどころはあるけど、普通に面白れぇしw辛気臭くなくて安心して見てられるわ
836 : 2021/05/09(日) 08:14:52.99 ID:+pWkAiXl0
>>834
OPだけはカッコいいなあれ
864 : 2021/05/09(日) 08:52:12.88 ID:z6BC3bYL0
>>836
OPの出来いうなら
Vガンは最高峰の出来だと思う
835 : 2021/05/09(日) 08:14:45.42 ID:Co9aXy/L0
まあアニメは70-80年代がいちばん華やかだったな
作ってる人たちのやる気というか熱量が違う
子供向けの作品の中にも深いテーマが織り込まれているものがたくさんあった
高度成長期を経験して激変した社会のありようや価値観を
自分たちなりに消化して調和させようという試みがなされた時代であった
837 : 2021/05/09(日) 08:17:03.77 ID:ERDGXgg/0
最近はロボットアニメは殆どないね
シドニアの騎士とかあるんだけど、何でメジャーにならないんだろう
852 : 2021/05/09(日) 08:34:27.66 ID:E87TuAHF0
>>837
理由はよくわからんが小さい子供がロボット買わないから。
大きいお友達も開拓しまくってキャラデザもストーリーも2番煎じしか作れなくなって昔のしか興味示さなくなったから。
838 : 2021/05/09(日) 08:17:40.50 ID:l0VHzz720
蘭ねーちゃんがずっとガラケーなのは新一にプレゼントされた物だから(それまでは携帯持ってなかった)
840 : 2021/05/09(日) 08:18:42.07 ID:w9bI3iwE0
80年代はともかく90年代テレビアニメは不毛の地だろう
大人がまともに見られるのなんてエヴァくらいだったぞ
アニオタなりたてだったけど絶望して再放送ばっかり見てたわ
846 : 2021/05/09(日) 08:23:41.62 ID:3Fwnyri70
>>840
ゴールデンにアニメがやってた貴重な時代じゃん
セーラームーン
858 : 2021/05/09(日) 08:45:13.70 ID:zRHx8pX00
>>840
当然ながら、少数の例外はある訳でだけど
90年代アニメなんて基本ろくでもないのばかりと見て良いからね
859 : 2021/05/09(日) 08:48:08.18 ID:BKpVFJZN0
>>858
80年代も基本ろくでも無いだろ
862 : 2021/05/09(日) 08:49:54.31 ID:zRHx8pX00
>>859
80年代は前半はロボットアニメ全盛期、後半はホント駄目だった
90年代は宮崎勤事件以来のオタク叩きでエヴァ以前は相当ヤバい状態だった

一般人向けのジャンプ原作アニメの時代だった

841 : 2021/05/09(日) 08:20:27.14 ID:ERDGXgg/0
恐怖アニメとかオカルトアニメもないね
オカルトとかSFも見たいな
843 : 2021/05/09(日) 08:21:26.32 ID:VphQpTdj0
旧ハンターとるろ剣ドラゴンボール映画はビデオに録ったの円盤に焼いたからたまに見る
あとソフトで買ったのはnoirとルパンboxくらい

最近のアニメはクソ幅広い真アニオタの知人になにかと薦められるがいきなり豚アニソンが流れて開幕10秒で引くから見てない(´・ω・`)

844 : 2021/05/09(日) 08:21:26.92 ID:ONkF1aW40
80年代はせいぜい最初のコピー世代が作ってたからまだ見れる
90年代以降は劣化コピーだらけになった
こりゃコピー作品だなと意識するようになったのは庵野の作品見てからだな
845 : 2021/05/09(日) 08:23:09.73 ID:CmLXMfLM0
パトレイバーだと、長ーい電話線引きながら庁舎から広場へ走ってたなw
847 : 2021/05/09(日) 08:25:07.56 ID:GN79oZOW0
吸血姫美夕はテレビ版のほうが作画のクオリティーが低いのが逆にホラーの演出をパワーアップさせてたな
深夜とはいえ地上波でよくあれが放送されてたなぁ
848 : 2021/05/09(日) 08:29:17.32 ID:Co9aXy/L0
(90年代は)ジャンプ作品の安易なアニメ化がさかんになったのも顕著な傾向として意識されるところだ
ジャンプ作品というのは強いやつが出てきたらそいつを倒してまたさらに強いやつが出てくるの繰り返しで
内容としてはかなりお粗末なものだが
テレビ局としてもある程度の固定ファンをもってる作品のほうが手がけやすいこともあって
やたらとジャンプ作品のアニメ化に集中していった
オリジナルアニメ作品がすくなくなった
849 : 2021/05/09(日) 08:33:19.99 ID:CZUNhree0
くりいむレモン
まいっちんぐマチコ先生

どちらも80年代か

850 : 2021/05/09(日) 08:33:23.15 ID:qbcPODvE0
ジャンプ漫画をアニメで語ってはいけない。
連載中にアニメ化されると集英社の意向で引っ張り展開になってしまうんだよ。
855 : 2021/05/09(日) 08:38:21.29 ID:9BLg9r6q0
>>850
引っ張るつもりで曖昧な伏線をばら撒いておいて、あとから回収方法を考えるという雑なつくり
集英社の漫画は読む気がしない

食い物に例えるなら100円ハンバーガー

851 : 2021/05/09(日) 08:33:36.83 ID:7TFUjxZ20
アラレちゃんとラムちゃんしか興味ナッシング
853 : 2021/05/09(日) 08:36:33.24 ID:qbcPODvE0
80年代はうる星やつらで90年代はらんまですか?
僕はウイングマンよりビデオガールが好きです。
854 : 2021/05/09(日) 08:38:14.52 ID:RteCBCan0
爆れつハンターとかいかにもって感じ
あかほりに何か脚本書かせれば受けるんじゃないの?
856 : 2021/05/09(日) 08:40:10.36 ID:R3N5hFlc0
また何か墓から掘り起こすのかな?
やるなら短めの作品を完全な形で変な改変なしに頼むよ
857 : 2021/05/09(日) 08:42:02.10 ID:qbcPODvE0
何で「世界線」の解釈でレス伸びてんだよ。
お前ら@ちゃんねらーにとって、
シュタインズゲートは義務教育だろ。
書き込みする前にシュタゲ見るだろ常考
861 : 2021/05/09(日) 08:49:36.19 ID:baxEag4S0
サイレントメビウスだろ記憶に残るのは
863 : 2021/05/09(日) 08:50:18.63 ID:lCi+YffT0
けいおん90年代絵のことぶき顔はセイバーとアキハバラ電脳組
だけだから。他はまともとは言えないが普通に見れる
やつばっかりだけど。
865 : 2021/05/09(日) 08:52:45.84 ID:BKpVFJZN0
>>863
当時のことぶきつかさも好きだけどアニメでは見たこと無いな確かに
ただ張本があれに近かった気がする
866 : 2021/05/09(日) 08:52:59.02 ID:BKpVFJZN0
張本って大張だわ
867 : 2021/05/09(日) 08:54:05.38 ID:qbcPODvE0
リアルタイムで見てた人と、VODで見てる人で意見は分かれると思う。
美味しんぼは面白いよ
868 : 2021/05/09(日) 08:54:24.90 ID:mI6AYfzj0
テニスの王子様の打球音どうなってんの?
869 : 2021/05/09(日) 08:58:04.94 ID:9be5BJMH0
ドぎつい色使い、女声優のキャンキャン声、早口でまくし立てる喋り、
とにかくパンツや胸を見せるシーンを露骨に作る、四肢切断シーンがある…など
今のアニメって見てて疲れるんだよな。
871 : 2021/05/09(日) 08:58:38.71 ID:qbcPODvE0
規制規制でつまらなくなってきてるかもだよね。
おっぱいもオシリも出なくなってさ
そんなんで青春漫画なんか表現出来ないだろ。
青春の80%はエ口パワーなのに
872 : 2021/05/09(日) 09:00:34.81 ID:BV9QVnrC0
>>871
ネットなら本物見放題だが。
要は今どきの露骨な色気じゃなくて、物語の合間に差し込まれるフレンチなお色家がいいんだろ?
875 : 2021/05/09(日) 09:04:30.89 ID:zRHx8pX00
>>871
>おっぱいもオシリも出なくなってさ

出てるよ、何を言ってるんだ

873 : 2021/05/09(日) 09:03:29.66 ID:qbcPODvE0
エヴァって面白いと思う?
最初のテレビ版で終わるのが理想だったんだよ。
ってかガイナックスはほぼ潰れてたんだし。
パチンコのエヴァで儲かって生き返った会社。
お前らが今のエヴァを良作と評価するのは、パチンコという朝鮮玉入れを受け入れているって言葉。
銀色の玉に課金して、ロケットマンがミサイル作るのを助けている
876 : 2021/05/09(日) 09:05:21.26 ID:BV9QVnrC0
つまんなくなってるのは、交通事故のシーンで始まり、目が醒めたら異世界という
そのワンパターンさではなかろうか。
890 : 2021/05/09(日) 09:13:07.93 ID:swdcMomJ0
>>876
あのパターンも最初に見られたのは90年代からだよ
(電撃SFCで連載してた魔獣水滸伝キズナという漫画が恐らく初見。
主人公は交通事故で宋の東京=トンキン在住の前世と入れ替わってしまうが、ほぼ死んでる状態でも元の世界に帰ろうとする意思はあった)
909 : 2021/05/09(日) 09:25:01.56 ID:zRHx8pX00
>>876
異世界転生モノの始祖であるダンバインでも
バイクで走ってるときに異世界転生だから、そう変わらんだろ

まぁ、その辺はやり方次第だよ

924 : 2021/05/09(日) 09:31:12.46 ID:aw43+Hbu0
>>876
元凶は『無職転生』と聞くが最近アニメ化されて、
アレな内容なのに気合が入った出来でワラタ
アマプラしか入ってないから今期はVIVY、不滅のあなたへ、スーパーカブだが、
いずれも異世界ものじゃないので楽しく見てる
882 : 2021/05/09(日) 09:07:43.22 ID:avwguYPB0
ナデシコのDVD見返そうかな
885 : 2021/05/09(日) 09:09:51.90 ID:RteCBCan0
学生の時はラノベ読んで必死にd6とかd10転がして
田舎のレンタルビデオで遅れに遅れた人気アニメがようやく視れてた
ドラクエもらんまも突然終わったな・・・
886 : 2021/05/09(日) 09:11:04.62 ID:M9ulFYle0
るろうに剣心は東京編から志士雄編まで「設定画?なにそれ?」レベルで毎週絵柄が変わるのを観るのも楽しい
何故かそれ以降のアニオリ展開になってからは安定するっていう
888 : 2021/05/09(日) 09:12:38.47 ID:ERDGXgg/0
最近見た昔のアニメは、宇宙船サジタリウス、ストップひばりくん、スペースコブラ
もっと、大人が見ても楽しめるアニメが増えてほしいね
895 : 2021/05/09(日) 09:16:02.14 ID:qbcPODvE0
>>888
ラーザニア食べたいなー
892 : 2021/05/09(日) 09:14:35.73 ID:ERDGXgg/0
ハリウッド映画も70年年代、80年代、90年代が一番良かったよね
アニメも同じ
900 : 2021/05/09(日) 09:18:05.40 ID:zRHx8pX00
>>892
ハリウッドですら昔に比べたら勢いはないからな
それに比べたら、アニメは比較すれば随分とマシな方ですわ
907 : 2021/05/09(日) 09:24:19.77 ID:BV9QVnrC0
>>900
ラノベ原作の転生ものしかないのに勢いとか言われてもな。
アメコミ一辺倒のアメリカ映画と五十歩百歩でしょ。
911 : 2021/05/09(日) 09:26:11.43 ID:zRHx8pX00
>>907
>ラノベ原作の転生ものしかないのに勢いとか言われてもな。

ホントにそう思ってるとすれば、余りにも視野が狭すぎるだろうに
そういう作品が「多い」のと「しかない」の差は大きいぞ

916 : 2021/05/09(日) 09:28:12.47 ID:BV9QVnrC0
>>911
別にアニメに人生賭けたようなオタクな生き方してないんで
視野とかいわれてもな。
920 : 2021/05/09(日) 09:29:38.84 ID:zRHx8pX00
>>916
世界的にも日本的にも、一番売れるのは少年ジャンプ原作作品なんだから、
そういう作品「しかない」ってのはどういう見方しているんだと思ってしまう
925 : 2021/05/09(日) 09:32:09.21 ID:BV9QVnrC0
>>920
だとしたら、アメコミ原作のハリウッド映画のほうが
圧倒的に予算も規模も技術もすごいわけだが。
アニメが何にでも勝つなんて、オタクのつまんねえ幻想もいいとこだ。
928 : 2021/05/09(日) 09:35:09.04 ID:zRHx8pX00
>>925
「勝った負けた」の話ってこのスレで誰かしていたっけ?
896 : 2021/05/09(日) 09:16:03.92 ID:XGIogjN40
ぜひミトの大冒険見て欲しい
897 : 2021/05/09(日) 09:16:40.96 ID:RteCBCan0
スマホのない世界ケータイのない世界とか時代劇みたいなものに見えてるんだろうな
903 : 2021/05/09(日) 09:20:29.66 ID:83w8Ynu60
製作がガンガン海外勢に流れてるけどな
908 : 2021/05/09(日) 09:24:58.93 ID:BKpVFJZN0
>>903
よく知らんけど日本に戻って来てんじゃね?
知ってる作品作ってるのは大体日本の会社だわ
914 : 2021/05/09(日) 09:27:07.66 ID:BV9QVnrC0
>>908
それなりにアンテナ高い人はNetflixや中国の制作会社って記事を見かけたが、
もはや日本のクソライトノベルのアニメを低賃金でやる時代じゃないんだろ。
922 : 2021/05/09(日) 09:30:45.43 ID:BKpVFJZN0
>>914
すまん何度か反芻してるけど意味がわからん
904 : 2021/05/09(日) 09:20:32.43 ID:Y5Jr1zRQ0
エルドランシリーズは今の子どもたちに知ってほしいわ
910 : 2021/05/09(日) 09:25:02.71 ID:CZUNhree0
オネアミスの翼
915 : 2021/05/09(日) 09:27:13.99 ID:RteCBCan0
エヴァの前番組ってタートルズで
そもそもオタク向けのアニメってほぼOVAで見る物だったよな
雑誌ニュータイプが番組始まる前からやたらエヴァ推してた
まあ少年エースで先行して連載してたはずだけど
933 : 2021/05/09(日) 09:37:04.76 ID:zRHx8pX00
>>915
エヴァは乾坤一擲の大勝負だったからな
OVAに押し込まれていたアニメの最後の反抗作戦みたいなノリだったんだよ

アニメ業界挙げて盛り上げていこうという機運があった

935 : 2021/05/09(日) 09:38:28.26 ID:cDg/XTJZ0
>>933
ただの深夜アニメやろ
943 : 2021/05/09(日) 09:40:28.96 ID:zRHx8pX00
>>935
>ただの深夜アニメやろ

何時からエヴァが深夜枠になったんだよ
時系列どうなってるんだ

946 : 2021/05/09(日) 09:42:03.11 ID:cDg/XTJZ0
>>943
違った?
再放送が深夜か
947 : 2021/05/09(日) 09:42:12.40 ID:s4ltP9H+0
>>933
当時、トゥナイトだったか別の番組だったかで、「大人もハマるアニメ」みたいな感じで取り上げられてたから、
流れは確実に変えた作品だな。

もっとも、その「大人を引き込む作風」が流行った土台にはアメリカドラマのツインピークスやらXファイルやらの流行が
あったってのもあるけどね。

952 : 2021/05/09(日) 09:44:22.06 ID:aw43+Hbu0
>>947
特撮のエッセンスを注ぎ込みながら、
謎の円盤UFOやプリズナーNo.6って英国ドラマの影響が顕著だったな
投げっぱなしジャーマンのラストは後者で通った道w
921 : 2021/05/09(日) 09:30:18.88 ID:dyuI+MRO0
アニメのらんま1/2見るなんて時間の無駄だろ
923 : 2021/05/09(日) 09:30:48.50 ID:Z5cEOe240
CD時代にレコード聴いてて個性を主張してたんだが、
若い子はテープで聴いたり、写るんですで撮ったりするよね
若い時って何かしら個性を求めてそういう行動をとる
もしくは普通に新鮮さを感じてるか
927 : 2021/05/09(日) 09:34:25.95 ID:swdcMomJ0
実は「ぼのぼの」が最初にアニメ化されたのが90年代(映画版)
シマリスくん本来のキャラが見られる貴重な作品

…正直、アライグマくんでなくても蹴飛ばしたくなる
(´-ω-`)

929 : 2021/05/09(日) 09:35:46.61 ID:qbcPODvE0
時をかける少女はタイムリープなのかな?
BTTF2を子供の頃に見たけど、アレは世界線の変動がよくわかる映画だよね
939 : 2021/05/09(日) 09:39:50.10 ID:QB/gRJO70
タイムリーなスレだわ
いまdアニメストアで神秘の世界エルハザードにハマってる
942 : 2021/05/09(日) 09:40:15.00 ID:qbcPODvE0
エヴァってテレビ版までで終わりで良かったんだよ。
新エヴァはいらないなー好きだった作品がジワジワ嫌いになっていったよ。
エアリス声のメガネキャラがいらない。爆音で流れる翼をくださいが。マジで邪魔。宇多田ヒカルの歌だけが救い
944 : 2021/05/09(日) 09:41:10.40 ID:7z7pAzLg0
特撮がおばちゃんを意識し始める前。
1話完結も多い点も良かった
948 : 2021/05/09(日) 09:43:08.11 ID:WxxnZ4vN0
少なくとも今のアニメよりも自由だったな…
949 : 2021/05/09(日) 09:43:21.12 ID:qbcPODvE0
地域差はあるかもしれないけど、うちの地域はエヴァは深夜アニメだったよ。
低予算でお金なくなって無理矢理最終回にされた作品でしょ
961 : 2021/05/09(日) 09:47:35.08 ID:cDg/XTJZ0
>>949
1997に深夜再放送してるから俺が見たのはこっちか
966 : 2021/05/09(日) 09:48:30.07 ID:s4ltP9H+0
>>949
テレ東の直接NET局は夕方が基本だったよ。

つーか、冷静に考えると、テレ東だったからこそ通った企画だったのかもな、エヴァw

当時テレ東は大人アニメファンにとって唯一の救世局だった気がするw

993 : 2021/05/09(日) 10:00:53.46 ID:zRHx8pX00
>>966
>当時テレ東は大人アニメファンにとって唯一の救世局だった気がするw

そう、90年代は「アニメと言えばテレ東」だったからね
90年代後半になるとそこにWOWOWノンスクランブル枠が追加される

950 : 2021/05/09(日) 09:43:56.57 ID:qD9umyaI0
最近はマシになったがエニックスアニメは低予算丸出しでヤバかった時期があった
951 : 2021/05/09(日) 09:44:05.82 ID:2dFQ2Gza0
古いのはサブスクで配信されやすいからだろw
953 : 2021/05/09(日) 09:44:54.99 ID:dkbIZGdv0
テッカマンブレードが入って無いとは....
954 : 2021/05/09(日) 09:44:58.35 ID:RteCBCan0
なんかサイバーフォーミュラ見たくなってきた
今の子にも受けないかな
957 : 2021/05/09(日) 09:46:11.91 ID:DVhtsL/T0
夕方の教育テレビでやってたジーンダイバーとかいうのが好きだった記憶
うろ覚えだけど、敵対してたネズミ人間(?)の一人が何だかんだあって仲間になるんだっけ
958 : 2021/05/09(日) 09:46:28.03 ID:3Xhq9S1t0
デビルマンレディー、漫画と全く違う展開だが面白い
967 : 2021/05/09(日) 09:48:40.69 ID:zRHx8pX00
>>958
まだアニソン歌手だった田村ゆかりがEDだったか歌っていた
959 : 2021/05/09(日) 09:46:28.80 ID:GN79oZOW0
当時同時にやってたアニメを並列して見れたほうがいいよなぁ
エヴァやもののけ姫の宣伝の煽りでケンカしてたり
972 : 2021/05/09(日) 09:50:32.79 ID:aw43+Hbu0
>>959
エヴァ「だから みんな、死んでしまえば いいのに…」
もののけ「生きろ。」
スプリガン「戦って、4ね。」

どうしろと

983 : 2021/05/09(日) 09:53:06.51 ID:s4ltP9H+0
>>972
人間は結局生きて死ぬし、生きて4ねってことではw
960 : 2021/05/09(日) 09:47:06.33 ID:ViFxiRN40
メディアミックスの流れを作ったという点ではかつての広井王子はすごかった
973 : 2021/05/09(日) 09:50:54.90 ID:XGIogjN40
>>960
その前にジャンプがやってる
977 : 2021/05/09(日) 09:51:59.29 ID:BKpVFJZN0
>>960
それを言うならあかほりさとるじゃね?
あのゴミ作品群を売り込む力といい
964 : 2021/05/09(日) 09:48:19.62 ID:qbcPODvE0
鬼滅はよくないよね。家族惨殺から始まるし描写もグロい
それを平気で自分の子に見せる親はどうかしてる。
トラウマ植え付けるかサイコパスに目覚めるかだろ
974 : 2021/05/09(日) 09:51:15.56 ID:s4ltP9H+0
>>964
むしろ70~80年代漫画やアニメ的な気がするぞ。

まあ、当時は絵柄単純だからショック度は多少違うかもだが。

982 : 2021/05/09(日) 09:53:01.62 ID:zRHx8pX00
>>964
それ言ったら、イデオンなんて全人類滅亡ENDだからな
985 : 2021/05/09(日) 09:53:39.54 ID:BKpVFJZN0
>>982
人間爆弾の方がきついしな
994 : 2021/05/09(日) 10:02:35.35 ID:zRHx8pX00
>>985
富野由悠季作品は重いからなぁ
今の鬼滅くらいじゃこの程度何を言ってるんだレベルだから
988 : 2021/05/09(日) 09:55:05.40 ID:s4ltP9H+0
>>982
70年代のロボアニメとかスゲー簡単に人が死ぬしw

あれは戦争経験した者らのリアルな感覚なんだろうなー。

990 : 2021/05/09(日) 09:56:58.04 ID:zRHx8pX00
>>988
>70年代のロボアニメとかスゲー簡単に人が死ぬしw

そうなんだよね、80年代初頭までは戦前との社会の連続性がまだまだあって、
社会の空気感が全然違うんだよな

968 : 2021/05/09(日) 09:49:06.81 ID:ERDGXgg/0
笑うセールスマンを見るのが楽しみだった
969 : 2021/05/09(日) 09:49:11.15 ID:eCc7dCiY0
らんま1/2なんて今地上波で放送したら女らんまの乳首は謎の光が当たって
見えないようにするのかな?w
976 : 2021/05/09(日) 09:51:19.98 ID:qORaxcuT0
ベタなら80やろ
980 : 2021/05/09(日) 09:52:29.20 ID:qD9umyaI0
昔は最低でも放送期間が半年は取れていたからある程度余裕を持った構成ができたけど、今は余程の注目作じゃないと3ヶ月で終了だから無茶苦茶なカットとかしないと最初の盛り上がり箇所まで持っていけない場合もあるからな
981 : 2021/05/09(日) 09:52:35.25 ID:o0SuOVLi0
ゲームもそうだけど進化してるのは皮だけだからな
987 : 2021/05/09(日) 09:54:40.95 ID:7swE7uHUO
これに限らずエンタメ要素を楽しむ為にwiki等見て知識入れる必要があるっていうのがな
それはプラスアルファを得るための話であって、無いとゼロどころかマイナスなのはどうなのかと
991 : 2021/05/09(日) 09:59:05.57 ID:T2LW/BsF0
彼氏彼女の事情

少女革命ウテナ

995 : 2021/05/09(日) 10:03:42.59 ID:qbcPODvE0
のぞみウィッチーズって最終回で泣いた。
スポーツ漫画読んでたはずなのに、まさかヒロインとのセックス。
しかも描写もリアルで生々しい
996 : 2021/05/09(日) 10:06:52.00 ID:XGIogjN40
スレイヤーズあたりはリメイクしたらそこそこ人気出るんじゃないの?
999 : 2021/05/09(日) 10:08:59.93 ID:zRHx8pX00
>>996
90年代前半とは受け手の感覚が違うから無理だと思う
997 : 2021/05/09(日) 10:08:49.79 ID:qbcPODvE0
リメイクはいけない。アンチが原作レイプって騒がれる
998 : 2021/05/09(日) 10:08:58.10 ID:7JKlmHMK0
作監ごとにコロコロ絵柄が変わるのが好きなのだが、最近はそんなの見ないな。
1000 : 2021/05/09(日) 10:09:25.93 ID:qbcPODvE0
終わり

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620471813

コメント