
- 1 : 2025/05/12(月) 19:33:03.135 ID:ZKToI6rr0
- めちゃくちゃ面白くて草
美少女ハーレム作って後はダラダラと出落ちの設定を引っ張るだけの男向けなろうとは次元が違うわ
ちゃんとストーリーや伏線が考えられててしっかりしてるし面白い - 2 : 2025/05/12(月) 19:34:20.565 ID:OtykWkPT0
- 純文学だよね
- 10 : 2025/05/12(月) 19:35:59.827 ID:ZKToI6rr0
- >>2
純文学ではないがラノベよりは一般小説に近いな
響けユーフォニアムとか氷菓とかあの辺の原作と同じ感じ - 3 : 2025/05/12(月) 19:34:29.304 ID:ER0Jhgas0
- どれが原作なのかわからない小説、サンデー、スクエニの3種類あるよな?
- 12 : 2025/05/12(月) 19:36:36.921 ID:ZKToI6rr0
- >>3
なろうで連載してる小説が原作らしい
コミカライズの漫画版は何故か2種類あるらしい
何でだよ - 15 : 2025/05/12(月) 19:37:49.000 ID:ER0Jhgas0
- >>12
コミカライズの2種
内容が違うらしいじゃん
よくわかんないよね - 17 : 2025/05/12(月) 19:40:17.410 ID:LR1N43hd0
- >>15
両方読んだけど内容はほとんどアニメと同じだよ - 4 : 2025/05/12(月) 19:34:37.467 ID:DF1Jk/OV0
- 見始めると永遠見れるくらい面白い
- 13 : 2025/05/12(月) 19:37:09.310 ID:ZKToI6rr0
- >>4
わかる
もう1話観よう、もう1話観よう、ってなって全部観てしまった - 5 : 2025/05/12(月) 19:34:59.344 ID:+fVebDr+0
- 中国人にとっての宮廷ドラマは普通は権力争いとかそういうやつらしいけどな
- 6 : 2025/05/12(月) 19:35:09.149 ID:zZB6nZTF0
- そこまででもないけどネトフリで観てる
- 8 : 2025/05/12(月) 19:35:45.570 ID:JpdNAYDSM
- 名探偵コナンと同じ
- 14 : 2025/05/12(月) 19:37:40.942 ID:ZKToI6rr0
- >>8
初期コナンみたいな面白さがある - 9 : 2025/05/12(月) 19:35:46.668 ID:b7LhS5xq0
- 漫画は読んだが原作は読めなかった
- 11 : 2025/05/12(月) 19:36:04.245 ID:QdsNOK/80
- 壬氏って宦官のフリした現帝の弟だけど実は上級妃の息子ってこと?
- 16 : 2025/05/12(月) 19:38:34.214 ID:b7LhS5xq0
- 脱税版と納税版
- 18 : 2025/05/12(月) 19:40:42.273 ID:Uvd3pBg10
- アベマで見たけど、やっぱ作者女性だなって感じ
芋女が上級イケメンに付きまとわれてヤレヤレしてる感じが - 19 : 2025/05/12(月) 19:41:30.632 ID:ZKToI6rr0
- >>18
別に気にならなかったわ
俺も女顔のイケメンにちょっかいかけられたいって思った - 21 : 2025/05/12(月) 19:45:02.025 ID:ER0Jhgas0
- >>18
もとは美人なんだけど山賊とかに拉致られるのが嫌だから芋女を装ってるって聞いたけど - 20 : 2025/05/12(月) 19:44:24.872 ID:ZC48EVID0
- あれはサスペンスの位置づけでは?
- 24 : 2025/05/12(月) 20:02:53.591 ID:zZB6nZTF0
- ねこねこの場合は壬氏さまだけを嫌ってるというより男全般に興味がなさそうに見える
- 25 : 2025/05/12(月) 20:08:53.271 ID:gbLlhBOk0
- 女向けなろうって割と粒ぞろいなんだよな
- 26 : 2025/05/12(月) 20:17:26.895 ID:4xxzPE5T0
- スカッとおま●こ
- 29 : 2025/05/12(月) 20:21:16.893 ID:jExp4sWk0
- なんか推理部分は一休さんのネタっぽいんだよね
コメント