
漫画家を目指しているけど、いい漫画家は単純に大量のインプットをしているしものをよく考えている

- 1 : 2025/03/31(月) 03:08:06.203 ID:2lAEaAog0
- 単純にいって、僕には無理だ
何もかも周回遅れ - 3 : 2025/03/31(月) 03:09:54.801 ID:LRbSUsAY0
- VIPは結果しか評価されないぞ
向上心のある人の苦悩に寄り添うやつは少ない - 7 : 2025/03/31(月) 03:11:35.112 ID:2lAEaAog0
- >>3
確かにVIPで創作の悩みに付き合ってくれるスレはあまりないよな - 4 : 2025/03/31(月) 03:09:57.179 ID:HspZfkYb0
- pixivとかXで漫画書けばいいじゃん
- 8 : 2025/03/31(月) 03:12:02.905 ID:2lAEaAog0
- >>4
描いてる - 5 : 2025/03/31(月) 03:10:36.023 ID:TAMEbrhu0
- >>1
なんか描いてくれや - 9 : 2025/03/31(月) 03:12:20.707 ID:oo26tpIPd
- 理屈より先に漫画描いちゃうのが漫画家になれるんだろうね
- 10 : 2025/03/31(月) 03:12:33.999 ID:P6wYesqu0
- ぶっちゃけ無知蒙昧でもセンスが好まれれば蛭子能収さんみたいに食えるしな
増田こうすけとかまんがだけなんでか上手くいくとか - 13 : 2025/03/31(月) 03:18:30.920 ID:2lAEaAog0
- >>10
まあ、そのお二方もだいぶ尖ってるしなあ…
蛭子さんとかは競艇に通い詰めた経験が活きてる感じがするしガロ系へのリスペクトもある
なんだかんだ引き出しはあるからな - 11 : 2025/03/31(月) 03:13:42.167 ID:2lAEaAog0
- VIPでは漫画描きのくせに漫画をUPせずにグダグダレス書いてると「文章しか書かないなら小説書け」とか言われる場所
今までそう言われてきた - 28 : 2025/03/31(月) 03:43:00.210 ID:eWU2oh9w0
- >>11
>漫画をUPせずにグダグダレス書いてると当たり前にも程がある
これで甘い言葉かけてもらえるとおもう方がどうかしてるというか
こういう機微が分からないのは漫画家としては致命的だぞ - 12 : 2025/03/31(月) 03:16:47.334 ID:T0TI43Vo0
- かまちょがチヤホヤされたいだけなら余所行けやと思うしね
- 14 : 2025/03/31(月) 03:20:56.428 ID:dOkfhyYRd
- 別に描きたいもの描いてるやつならいくらでもいるだろ ヒットするかは別として
描きたいものはないけどいい漫画家とやらになりたいってこと?
なろう漫画でも描いた方がマシじゃねーか?まじで - 15 : 2025/03/31(月) 03:26:36.900 ID:2lAEaAog0
- 「スキップとローファー」の作者のインタビュー見てみたけど眩しすぎてキツかったです
・高校時代は美大に入ることに一生懸命だった
・司馬遼太郎の小説を読んで創作のヒントにした
・人生苦しいことが必ずあるけど、人生を振り返って苦しいことばかりじゃなかったってことを思い出せるような作品にしたい
↑
僕は高校時代のほほんと過ごしていたし、そもそも今現在でも、やりたいことのために数年の間修行の時間を過ごすっていうことができないです、先のことを考えて生きることができないです
司馬遼太郎の小説読んだことないです
そんな立派なコメント考えられないです、絶対 - 17 : 2025/03/31(月) 03:30:06.579 ID:yKFRA+8jd
- >>15
そんなん自己申告だから美化しまくってるだけじゃん
SNSのキラキラ投稿真に受けちゃう感じ? - 23 : 2025/03/31(月) 03:37:38.685 ID:2lAEaAog0
- >>17
・人生苦しいことが必ずあるけど、人生を振り返って苦しいことばかりじゃなかったってことを思い出せるような作品にしたいこんなこと俺言えないし凹んだよ
俺は「読んだ人が元気になってほしい!」くらいしか言えない
でもそうだな、凹むからキラキラ投稿は見ない方がいいか - 25 : 2025/03/31(月) 03:38:56.730 ID:TAMEbrhu0
- >>23
他の人がやってない経験とか挑戦をしないとこういうことは言えないからそれを作るのが良いのでは - 18 : 2025/03/31(月) 03:31:39.524 ID:TAMEbrhu0
- >>15
司馬遼太郎の小説なんて高校生が読む小説の定番と言えば定番だろ。読みやすいし明日にでも読めばいいじゃん - 19 : 2025/03/31(月) 03:35:51.369 ID:2lAEaAog0
- >>18
そうなん
漢字がいっぱいある小説苦手だから時代小説とかあまり読んでこなかったんだよね
ちなみに今は氷室冴子のなぎさボーイを読むのに忙しいんだ、あとなんて素敵にジャパネスクも積読してる
それらを読み終えたら読んでみるか - 22 : 2025/03/31(月) 03:37:34.181 ID:TAMEbrhu0
- >>19
名前聞いたことあるくらい有名な小説、映画、アニメ、舞台を3つずつ抑えるとかでも視野広がるしライバルと差つくと思うけどな - 30 : 2025/03/31(月) 03:49:12.430 ID:2lAEaAog0
- >>22
視野を広げるために見た作品、ざっと思いつく限りだと
小説
・金閣寺
・村上春樹(長編は一通り)
・カートヴォネガット(スローターハウス5、タイタンの妖女)
映画
・黒澤明
・小津安二郎
・F・コッポラ
アニメ
・エヴァ
・ハルヒ
・まどマギ
舞台
一時期よく見てたけど超有名っていうのは見てないなまあ他にもみてはいるけど、視野を広げるために見たという前提で思いついたものを挙げてみた
確かに視野を広げたいです - 34 : 2025/03/31(月) 03:56:39.404 ID:5Cl8YUiO0
- >>30
通が推す作品や作家も良いと思うが、普通に名前聞いたことあるとか面白い作品ランキング上位、みたいな作品楽しんだ方が良いと思うけどな。映画だったらジュラシックパークとかアバターとかそういう系。そういう作品は面白くない訳ないし学びになることも多いはず
- 16 : 2025/03/31(月) 03:29:11.845 ID:P6wYesqu0
- ええ〜遊女と混浴して小便を引っ被せるような小説をありがたがるようなもんでもないぞ〜
- 20 : 2025/03/31(月) 03:37:20.913 ID:P6wYesqu0
- 本好きの下剋上は読めなかったのに風神の門とかすらすら読めたからなあ…
処女厨極まってんな司馬遼太郎 - 31 : 2025/03/31(月) 03:50:14.439 ID:2lAEaAog0
- >>20
風神の門
読んでみるか - 21 : 2025/03/31(月) 03:37:28.069 ID:Cu2FkJ+X0
- ゲームとか真面目にやらんの?
何時間もやってる最中に自分が今一生懸命とか修行してるって思う?
ハマってるもんが違うだけよ - 24 : 2025/03/31(月) 03:38:22.621 ID:mN8IQbrG0
- 今まで描いたもの貼ってよ
- 26 : 2025/03/31(月) 03:40:20.697 ID:P6wYesqu0
- インプット難しいなら青木雄二先生みたいに名作をしゃぶり尽くすという方向はどないや?
罪と罰とかを何百篇も読み返した他はマルクスだけやとかインタビューで答えてはったで僕はスタンダールの赤と黒とかアツいと思うんだよね〜
モーパッサンの女の一生とか - 29 : 2025/03/31(月) 03:43:44.490 ID:r3sHDWnG0
- 遅いなんて事はないぞ
メダリストは見たか?いのりちゃんだって遅咲きで頑張ってんだ
フィクションじゃないぞ
メダリストの作者は漫画を描くまではフィギュアのフィの字も知らなかったんだぜ! - 32 : 2025/03/31(月) 03:51:49.246 ID:P6wYesqu0
- 読む前は権威で教養だと思い込んでたんだけどね司馬遼太郎
単なる娯楽小説(うんちくもあるよ)じゃないか!
コメント