Vガンダムあたりの宇宙世紀ってなんで全く掘り下げられないの?

記事サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 10:13:23.926 ID:JoVhpAi80
F91あたりは結構スピンオフとか多いのにVガンらへんは皆無
3 : 2025/03/30(日) 10:15:11.592 ID:TMpvHy2x0
最近は漫画とかで埋められつつあるだろ
4 : 2025/03/30(日) 10:16:00.678 ID:1D2MlUSk0
宇宙戦国時代とか言われても
5 : 2025/03/30(日) 10:16:25.741 ID:qopDb5E20
人気がないからだよ
金にならないからしないだけ
6 : 2025/03/30(日) 10:16:34.755 ID:pdwEnvo80
まったくでは無いぞクロボンゴーストやダストも外堀埋めてる
7 : 2025/03/30(日) 10:18:29.527 ID:xGi8O+qh0
レコギスもターンAもないから
8 : 2025/03/30(日) 10:21:15.384 ID:zgom7dJc0
外宇宙進出すればいいのにな
9 : 2025/03/30(日) 10:21:28.794 ID:hCIr/0k/0
Vガンダム見たら病気になるって監督が言ったから触れられない
10 : 2025/03/30(日) 10:21:29.188 ID:i5lDJiD+0
長谷川裕一がめっちゃ掘り下げてるだろ
11 : 2025/03/30(日) 10:25:57.274 ID:qopDb5E20
Vガンの宇宙世紀時代はオルフェンズみたいなMSにしてたらシリーズたくさん作られただろな
つまり永野護が悪いということ
12 : 2025/03/30(日) 10:27:39.260 ID:i5lDJiD+0
Vガンって永野護関与してたっけ?
18 : 2025/03/30(日) 10:43:19.804 ID:9O0Ehnrl0
>>12
まったくしてない、それが悪い
VガンでバルバトスみたいなMSをデザインしてたら歴史は変わってただろな
13 : 2025/03/30(日) 10:30:51.716 ID:cD5ielQE0
Vもオルフェンズも作品としての評価はされてても人気そのものとなると低いんだよね
15 : 2025/03/30(日) 10:35:16.791 ID:ULuCdXu5d
>>13
鉄血は逆じゃね?作品としては全く評価されてないけど機体は人気あるし
14 : 2025/03/30(日) 10:31:23.926 ID:pdwEnvo80
メカニックデザインの話ならカトキハジメと聞いたぞ?
16 : 2025/03/30(日) 10:38:36.062 ID:Ingd1azv0
F91が駄作過ぎた
21 : 2025/03/30(日) 10:44:27.332 ID:lqdAyps50
>>16
Gジェネでハブられてたなw
今やクロボン以下どころかF90以下か
19 : 2025/03/30(日) 10:43:27.229 ID:plcJPTgE0
F91大コケで色んなところに謝罪周りで相当まいってた
20 : 2025/03/30(日) 10:44:08.735 ID:wSr43nxs0
Vに永野は居ないな。単純にf91のリリース辺りで乱立した漫画やプラモ展開が売れなくて商業的に掘っても美味くないとなったし、プラモもMSジョイントが金かかり過ぎてやめた方が良いみたいになった

んで、逆に美味いのは当時SDだったので武者飛駆鳥、シャイニングと合わせた飛駆鳥大将軍とかで結構売られてた

22 : 2025/03/30(日) 10:45:22.892 ID:ZQfHorY70
F91はかなりのクソな出来だった覚えがあるわ
23 : 2025/03/30(日) 10:46:07.139 ID:eCzd5L9J0
F91のMSくっそダサくない…?
流石にあれはないわ
24 : 2025/03/30(日) 10:46:17.262 ID:dunujEF+0
F91は単純にカッコ悪い
25 : 2025/03/30(日) 10:46:51.502 ID:8SlYnou30
F91よりクロボンの方がまだ面白い
26 : 2025/03/30(日) 10:47:06.008 ID:AMpMwIF90
Vはバイク戦艦とかカイラスギリーとかエンジェル・ハイロゥとかトンデモ兵器いっぱい出てきて好きだからもっと外伝とか欲しい
27 : 2025/03/30(日) 10:47:16.176 ID:cy0UH8dH0
俺はF91良かったけどな
F91はシーブック・アノーで行きます
Vはイマイチわからなかった
28 : 2025/03/30(日) 10:47:20.728 ID:f1gtsOuN0
F91見ててこれっぽっちも面白いとは思えんからな…
キャラもキチゲェばっかだし
30 : 2025/03/30(日) 10:48:11.119 ID:ld0W8ohv0
F91は禿が病んでる時期だったせいで
大人がゴミみたいな奴しか出てこなかったわ
31 : 2025/03/30(日) 10:49:00.295 ID:fjWPMk/M0
F91はバグ関連だけは好き
禿が病んでる様が垣間見れる
32 : 2025/03/30(日) 10:50:16.613 ID:/oQDo4Se0
1st周りは外伝ばんばん増えるけど他の時代はスカスカだよな
ガンダムの余剰パーツどんだけあったことになってんだよ
33 : 2025/03/30(日) 10:51:39.535 ID:gkevmJwD0
F91はそりゃあんな話飛び飛びのダイジェスト版じゃ意味不明だわ
34 : 2025/03/30(日) 10:51:53.496 ID:hT9k+2Id0
誰もやらんから長谷川の独壇場になってて笑う
36 : 2025/03/30(日) 10:52:36.758 ID:dunujEF+0
CCAで終わらせたかったのに…って感じがひしひしと伝わってきた
38 : 2025/03/30(日) 10:55:16.945 ID:/oQDo4Se0
F90は全装備をキット化する勢いなのか
F80ってやつは最近知ったわ…
42 : 2025/03/30(日) 10:58:46.938 ID:cD5ielQE0
>>38
当時は派生外伝でシルエットフォーミュラってのもあったんだけどすっかり消えちゃって知らない人も多いだろうな
39 : 2025/03/30(日) 10:56:13.741 ID:wSr43nxs0
RX78ガンダムは全部で8機製造されてて戦時中でも6機は確実に稼働してるから少なく見積もっても50機分くらいは有るし、それ以外にもピクシーとかNT-1とかGT-FOURとかゼファーの別ラインガンダム枠で別規格部品が出てくるな
41 : 2025/03/30(日) 10:58:29.188 ID:ULuCdXu5d
F90はそもそも今までが全く商品出てなかったからなぁ、人気逆転って言うほど誰も内容知らんだろ

コメント