AI絵師の絵をAIに通してワイの自作絵発言してええか?

1 : 25/02/26(水) 22:28:21 ID:azgP
ええよな?
4 : 25/02/26(水) 22:28:50 ID:1QOW
じゃあワイはそれをAIに通すわ
5 : 25/02/26(水) 22:28:56 ID:azgP
>>4
ええで
8 : 25/02/26(水) 22:29:18 ID:dGxU
>>4
じゃあワイはそれをAIに通すわ
6 : 25/02/26(水) 22:29:13 ID:azgP
AI絵はみんなのもんや
7 : 25/02/26(水) 22:29:16 ID:1QOW
受け継がれし秘伝のタレやね?
10 : 25/02/26(水) 22:30:01 ID:azgP
AI絵師「AI絵売って稼いだろ!3000円で売るわ!」


ワイ「この絵を学習させて500円で売ったろ!」

11 : 25/02/26(水) 22:30:01 ID:QkzD
なんでテカテカのエチエチなイラストばっかりなん?
無駄に濡れてるよな
12 : 25/02/26(水) 22:30:51 ID:PTDG
AI通す必要ある?
AI絵を無断転載して「これワイの絵」って言うだけでもええやん
15 : 25/02/26(水) 22:31:30 ID:azgP
>>12
AIを通すことで著作権がフリーになるから
まぁAI絵なんて元々ないやろけど一応な
18 : 25/02/26(水) 22:32:35 ID:PTDG
>>15
そんな事せんでも無断転載で自分の絵って主張して困るのって生成したAI絵師だけやん
21 : 25/02/26(水) 22:33:40 ID:azgP
>>18
どーいうこと?
1人に訴えられたらめんどくさいやんって話やけど
26 : 25/02/26(水) 22:35:41 ID:QkzD
>>15
これ信じてるやついまだにおるんか
判例がないだけを合法って頭おかしい
29 : 25/02/26(水) 22:36:24 ID:azgP
>>26
もしアウトならAI絵師自信もアウトになるけどね
32 : 25/02/26(水) 22:36:55 ID:QkzD
>>29
なんかあかんの?
33 : 25/02/26(水) 22:36:57 ID:ok7p
>>29
そーなんじゃねぇの?
38 : 25/02/26(水) 22:37:47 ID:azgP
>>33
ならAI絵師は、自分の絵を盗むな!なんて発言言えないよね
自分も盗んでAI作ってるわけだから
39 : 25/02/26(水) 22:38:11 ID:QkzD
>>38
自分で描いたイラストだけ学習しとるんやろ
42 : 25/02/26(水) 22:38:28 ID:azgP
>>39
そんな奴いない定期
47 : 25/02/26(水) 22:39:51 ID:QkzD
>>42
おるで
アドビがちゃんとクリーンな生成AIを出しとる
52 : 25/02/26(水) 22:40:45 ID:YQK4
>>47
アドビがやるならまあ
あいつら素材だけは持ってるからな
46 : 25/02/26(水) 22:39:46 ID:ok7p
>>38
他の人が盗んでるから自分も盗んでいいとは
ならないと小学校で習いました私は 私は
49 : 25/02/26(水) 22:40:17 ID:QkzD
>>46
そんなこと習ってないわ
教科書にも書いてなかったぞ
53 : 25/02/26(水) 22:41:02 ID:ok7p
>>49
そっかぁ…
それならいいやにわとりさん
58 : 25/02/26(水) 22:43:14 ID:azgP
>>46
というか多少違ってれば盗んだことにはならないからセーフ
60 : 25/02/26(水) 22:43:48 ID:ok7p
>>58
ソーナノ!?
63 : 25/02/26(水) 22:44:13 ID:QkzD
>>58
どこが違うかちゃんと法廷で指摘できて、裁判官納得させる必要あるけどな
64 : 25/02/26(水) 22:45:26 ID:azgP
>>63
瓜二つじゃなくてちょっと角度が違うだけで違う絵やぞ
65 : 25/02/26(水) 22:46:18 ID:QkzD
>>64
それを法的に説明しないとあかんで
弁護士雇うとそれだけで赤字やで
66 : 25/02/26(水) 22:46:58 ID:ok7p
>>64
違うの概念は人によって変化するからね
仕方ないね ま君が違うと思っても
裁判官に違うと思わせないといけないけど
69 : 25/02/26(水) 22:47:34 ID:X2yf
>>66
じゃあ人の絵パクったAI絵もアウトやな
73 : 25/02/26(水) 22:49:27 ID:QkzD
>>69
それは裁判官が決めることや
16 : 25/02/26(水) 22:31:55 ID:Aais
>>12
無断\(^o^)/にしてるai絵師いるで
19 : 25/02/26(水) 22:32:43 ID:QkzD
>>16
それになんか効力有るの?
13 : 25/02/26(水) 22:30:59 ID:Aais
aiで抜く奴の気がしれん
14 : 25/02/26(水) 22:31:10 ID:QkzD
>>13
ごめんなさい
25 : 25/02/26(水) 22:35:25 ID:Aais
>>14
世の中には素晴らしいエ口絵師が沢山いるんだから自分好みの絵師を探すんやで
27 : 25/02/26(水) 22:35:53 ID:ok7p
>>25
せやせや〜
28 : 25/02/26(水) 22:36:06 ID:QkzD
>>25
ワイのブックマークはai絵師だけや
37 : 25/02/26(水) 22:37:31 ID:Aais
>>28
エ口絵の素晴らしさを知らずに朽ちていくなんて可哀想だわ
30 : 25/02/26(水) 22:36:29 ID:QkzD
獣ってサイトで公開してる絵師多くて助かる
40 : 25/02/26(水) 22:38:11 ID:Aais
>>30
人気のアーティスト以外更新されてなくて悲しいかも
31 : 25/02/26(水) 22:36:54 ID:7GzB
AI絵で訴えられた話ってあったっけ
35 : 25/02/26(水) 22:37:07 ID:QkzD
>>31
ないからなんとでも言える
34 : 25/02/26(水) 22:37:03 ID:1y70
AI「いやこれ私が描いてあげたやつですよね。あなたの作品みたいに言うのやめてもらえますか?」
41 : 25/02/26(水) 22:38:20 ID:ok7p
Pixiv
「Ai絵規制しまーす」
なんで規制したんでしょうかね
44 : 25/02/26(水) 22:39:06 ID:QkzD
>>41
そりゃもう、全然観覧数伸びないイラストがクソアップされまくってサーバー代が増えたからや
45 : 25/02/26(水) 22:39:38 ID:Aais
>>41
pixivユーザーはai絵嫌いなんやろな
48 : 25/02/26(水) 22:40:09 ID:azgP
>>41
pixivってAI規制したんか?
それにしてはめっちゃあるんやが
50 : 25/02/26(水) 22:40:33 ID:QkzD
>>48
ファンボの方やな
54 : 25/02/26(水) 22:41:52 ID:QkzD
>>48
あとスケブ?
まあ、こっちはaiイラストでサクッとマネロンされたからやけどな
43 : 25/02/26(水) 22:39:03 ID:aiO0
いくらでも作れるのに下手に自分の立場危うくするような事言わんやろ
51 : 25/02/26(水) 22:40:39 ID:BiFx
AI絵って同人エ口ゲと中国マッサージ屋の看板くらいしか見た事ないで
おんJのAI絵信者がいうほど定着してないやろ
55 : 25/02/26(水) 22:42:21 ID:1Ycf
>>51
ファストフードの広告とか博物館系のイベントポスターで使われてるみたいだね
57 : 25/02/26(水) 22:42:43 ID:QkzD
>>51
東急ストアで普通に使われてる
61 : 25/02/26(水) 22:43:54 ID:BiFx
>>55
>>57
いらすとやレベルまで定着するんかな
56 : 25/02/26(水) 22:42:41 ID:pKsy
自分が創作やってる訳でもないのになんでそんなにAI絵が憎いんやろ?
59 : 25/02/26(水) 22:43:22 ID:QkzD
話題のどん兵衛のCMもaiなんやろ?
62 : 25/02/26(水) 22:43:55 ID:azgP
AI絵師が必死こいていいね稼いだ絵なんて、公開した時点でその他大勢のAI絵師が作れるようになるわけだから
67 : 25/02/26(水) 22:47:12 ID:X2yf
ええぞ
AI絵もまた学習自由だから文句言われる筋合いない
68 : 25/02/26(水) 22:47:25 ID:azgP
>>67
せやろ?
70 : 25/02/26(水) 22:47:54 ID:azgP
AI絵師が「ワイの絵盗むなあああ!」なんて言ったら、批判されるのはAI絵師のほうやで
71 : 25/02/26(水) 22:48:30 ID:X2yf
人の絵パクったAI絵がセーフなら、AI絵をパクったAI絵もセーフにするしかない
72 : 25/02/26(水) 22:49:16 ID:X2yf
>>71の論理に反論が成立しないならイッチの勝ちやな
74 : 25/02/26(水) 22:49:32 ID:ok7p
ちなみに俺はAi絵をAiに描かせたって
きちんと発言してたらOK派
自分が完全オリジナルで絵自分の手で
描きましたって言ってたらNG
75 : 25/02/26(水) 22:49:52 ID:mmnR
裁判官が依拠性を認めるかどうかによるで
76 : 25/02/26(水) 22:49:52 ID:azgP
そもそもワイがそれを学習した証拠もないしな
たまたま似たようなの出てきただけかもしれんし
78 : 25/02/26(水) 22:50:11 ID:X2yf
>>76
文句があるなら裁判起こせばええもんな
79 : 25/02/26(水) 22:50:24 ID:azgP
>>78
せや
80 : 25/02/26(水) 22:50:34 ID:X2yf
>>79
起こせるもんならな
81 : 25/02/26(水) 22:50:39 ID:ok7p
>>76
”たまたま”ね…
82 : 25/02/26(水) 22:50:56 ID:X2yf
>>81
たまたまじゃないって言いたいなら裁判起こしたらええで
87 : 25/02/26(水) 22:51:47 ID:ok7p
>>82
6秒で反論されてるぞ
90 : 25/02/26(水) 22:52:23 ID:X2yf
>>87
訴えれば?
訴えられるものならな
はい論破
93 : 25/02/26(水) 22:53:01 ID:mmnR
>>90
何も取れない無敵の人なのを論破って言うのか?
95 : 25/02/26(水) 22:53:19 ID:X2yf
>>93
訴えてみれば?
訴えてないならお前の負け
はい論破
97 : 25/02/26(水) 22:53:51 ID:mmnR
>>95
いや、訴えても赤字だから訴えないってのと
主張が間違っているって言うのは両立するやろ
99 : 25/02/26(水) 22:54:18 ID:X2yf
>>97
訴えられなければ何をやってもいいし学習は合法だってAI絵師が言ってたやん
103 : 25/02/26(水) 22:55:08 ID:mmnR
>>99
あ、訴えられないから勝ちは取り下げるんやね?
学習は合法やけどi2iは合法と断言はされてないぞ
105 : 25/02/26(水) 22:55:23 ID:X2yf
>>103
訴えてみれば?
はいまたワイの勝ち
107 : 25/02/26(水) 22:55:53 ID:X2yf
>>103はもう論破済みなのでバツポチな
イッチこいつアク禁してええぞ
もう同じ音しか鳴らないから
111 : 25/02/26(水) 22:56:45 ID:mmnR
>>107
負けそうになって逃げたか
113 : 25/02/26(水) 22:57:33 ID:ok7p
>>111
じゃけん晒しましょうね〜
#ID:X2yf
83 : 25/02/26(水) 22:51:02 ID:mmnR
>>76
そんな言い訳が通用するほど世間も裁判所も甘くないんやで
86 : 25/02/26(水) 22:51:35 ID:X2yf
>>83
文句があるなら裁判起こせばいいじゃないか
手描きからも訴えられることになるけどな
88 : 25/02/26(水) 22:51:49 ID:QkzD
>>76
警察がパソコン押収して調べるからある程度はバレる
77 : 25/02/26(水) 22:50:08 ID:RXF4
AIは全面的に好きだけど
i2iだけは特別枠で法律作ってあげて欲しい
84 : 25/02/26(水) 22:51:12 ID:azgP
AI絵師は現状、手描き絵師からそうやって逃れとるやん
85 : 25/02/26(水) 22:51:28 ID:IACM
ワイはAIイラストやってるけど別にトラブルに巻き込まれなければ好きにしてええで
89 : 25/02/26(水) 22:51:55 ID:azgP
いや訴えられたらの話やろ
なんで訴えられた後の話しとんのこいつら
91 : 25/02/26(水) 22:52:23 ID:QkzD
>>89
イッチ訴える暇人おらんからな
どうせしりい逃げるし
92 : 25/02/26(水) 22:52:39 ID:X2yf
もう論破終わったやつはアク禁してええぞ
94 : 25/02/26(水) 22:53:09 ID:azgP
訴えられたらAI絵師でも、AI絵をパクったAI絵師でも立場はそりゃ悪くなるやろ
でも現状訴えられた奴はいないよね?
96 : 25/02/26(水) 22:53:44 ID:X2yf
>>94
訴えられなければ好きにやっていいってAI絵師様が言ってたで
100 : 25/02/26(水) 22:54:20 ID:azgP
>>96
AI絵師って現状それでずっと生き残っとるもんな
104 : 25/02/26(水) 22:55:08 ID:X2yf
>>100
AI絵師様が言ってる理屈そのまま使えばAI絵パクったAI絵もいいに決まってるしな
98 : 25/02/26(水) 22:54:11 ID:ok7p
Aiは?
[ank:1h:自分で描いたって言ってるやつNG,Aiに描かせたって言うならOK,全面的にOK,何があろうとNG kill you]
106 : 25/02/26(水) 22:55:30 ID:QkzD
>>98
ウィニーと同じ
訴えられてみれば分かる
108 : 25/02/26(水) 22:56:22 ID:QkzD
Winnyも訴えられるまでは自作ポエムダウンロードしてるだけだからって強いアピールしてたから
110 : 25/02/26(水) 22:56:38 ID:u6Tm
一年前の話題なんだよな
もう答えは出てるんだよ
文字読めないのと文章理解できないやつが騒いでるだけで
112 : 25/02/26(水) 22:57:28 ID:azgP
AI絵師さん必死すぎて草生えるわ
こつこつ呪文描いてセンス良いAI絵たくさん作ってくれや、その絵をワイは学習するから
114 : 25/02/26(水) 22:58:14 ID:ok7p
>>112
ついでに晒しましょうね〜
#ID:azgP
118 : 25/02/26(水) 23:01:58 ID:azgP
>>113
>>114
めちゃくちゃ効いてるやん
116 : 25/02/26(水) 22:59:02 ID:azgP
AI絵師ってAIによって滅ぶよな
技術が発展すればするほどAI絵なんて誰でも簡単に作り出せるようになるわけやし
117 : 25/02/26(水) 22:59:22 ID:QkzD
イッチ「aiイラストだ精通したけど何かある?」
119 : 25/02/26(水) 23:02:00 ID:X2yf
#ID:ok7p
なんやコイツ
レスバに負けてIDペタペタくんやん
バツポチしとこ
120 : 25/02/26(水) 23:02:28 ID:X2yf
まともな書き込みしてなくて草
121 : 25/02/26(水) 23:02:31 ID:RXF4
でも『呪文』が使えないとね
122 : 25/02/26(水) 23:03:04 ID:X2yf
>>121
呪文なんて手描きで書いてんの?
今は自動でAI通せばええだけやで
123 : 25/02/26(水) 23:03:05 ID:osPG
>>121
絵を描くより遥かに簡単やと思うんやけどな
TECOみたいに暗号文みたいなやつだったら言いたいことはわかる
125 : 25/02/26(水) 23:03:24 ID:X2yf
呪文を手書きで作り出す暖かみを大事にしてて草
127 : 25/02/26(水) 23:04:10 ID:X2yf
しかもAIくんってレスバだけは手打ちでやるよな
なんで?
AIにやらせればええやん
それとも「手書きの暖かみ」を感じたいんか?

コメント