お前らFateってアニメ知ってる???

1 : 2025/02/13(木) 13:34:37.679 ID:EhRgrv4e0
見たんだが
5 : 2025/02/13(木) 13:35:28.379 ID:EhRgrv4e0
クソ面白いんだが
8 : 2025/02/13(木) 13:36:39.901 ID:Sc30AiqF0
ゆうちゃん出てるのは知ってる
12 : 2025/02/13(木) 13:38:33.190 ID:EhRgrv4e0
>>8
誰だっけ たはは…色々シリーズあるらしいからな
9 : 2025/02/13(木) 13:37:12.612 ID:EhRgrv4e0
フェイトらしい 運命って意味らしい
11 : 2025/02/13(木) 13:38:03.498 ID:/Ua8dUk50
エクスカリバー!
15 : 2025/02/13(木) 13:40:14.795 ID:EhRgrv4e0
>>11
そうそう!エクスカリバーー!すげー強いんだよ必殺技ですな
13 : 2025/02/13(木) 13:39:07.208 ID:EhRgrv4e0
久し振りにビックリしちゃった!
14 : 2025/02/13(木) 13:39:38.342 ID:EhRgrv4e0
面白過ぎて
16 : 2025/02/13(木) 13:40:31.994 ID:EhRgrv4e0
こんな面白いアニメがあるんだな
18 : 2025/02/13(木) 13:41:01.273 ID:EhRgrv4e0
こりゃ流行るわー
19 : 2025/02/13(木) 13:41:09.419 ID:mEgbTqWc0
それならZeroも観ときなよ
22 : 2025/02/13(木) 13:42:54.183 ID:EhRgrv4e0
>>19
Zero見たよ!第四時聖杯戦争の奴だよね

すんげー面白かった

24 : 2025/02/13(木) 13:43:58.389 ID:y/3hb0W80
今期やってるじゃん
rising fateってやつだろ
25 : 2025/02/13(木) 13:44:34.988 ID:EhRgrv4e0
>>24
まだ新作出てるのか凄いな
26 : 2025/02/13(木) 13:44:56.010 ID:EhRgrv4e0
なるたけ早く教えといてよ
27 : 2025/02/13(木) 13:45:24.439 ID:EhRgrv4e0
こんな面白いアニメすごかった
28 : 2025/02/13(木) 13:45:56.507 ID:mEgbTqWc0
スタジオがufotableでアニメの作りも非常に上質だったのも良かったな
その流れでゲーム原作もやったわ
35 : 2025/02/13(木) 13:48:09.945 ID:EhRgrv4e0
>>28
綺麗な作画だよなー
30 : 2025/02/13(木) 13:46:20.164 ID:EhRgrv4e0
薦めるられたのを薦めるのっておかしいおかしいかもしれないけどお前らに勧めたい
31 : 2025/02/13(木) 13:46:51.029 ID:EhRgrv4e0
見た方がいいよこれ
32 : 2025/02/13(木) 13:47:17.243 ID:EhRgrv4e0
今でも何見てたんだかよく分からない
33 : 2025/02/13(木) 13:47:28.875 ID:EhRgrv4e0
西暦3000年のアニメじゃん…
34 : 2025/02/13(木) 13:47:59.845 ID:I4t5rCXir
映画も見ろ
後はプリズマ☆イリヤも
43 : 2025/02/13(木) 13:50:46.147 ID:EhRgrv4e0
>>34
桜の映画なら見たよ!
イリヤのは見てない
36 : 2025/02/13(木) 13:48:44.328 ID:8jHyemS70
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
39 : 2025/02/13(木) 13:49:08.777 ID:TZ8NqSLo0
定期スレだぞ
40 : 2025/02/13(木) 13:49:10.058 ID:EhRgrv4e0
逆に何で他のアニメ会社はこのクオリティで描けないんだろ?
41 : 2025/02/13(木) 13:49:56.379 ID:I4t5rCXir
ああいう設定が好きならゲームの月姫と佐々木少年のマンガ月姫見てみろ
ただしアニメは絶対に見るな
45 : 2025/02/13(木) 13:51:59.814 ID:EhRgrv4e0
>>41
へー聞いたことない作品だな
49 : 2025/02/13(木) 13:54:58.150 ID:I4t5rCXir
>>45
Fateを作った会社がまだ同人だった頃に出したゲームで厨二病全開
Fateと同じ世界での話だけど繋がりはほぼ無い
魔術師学校にカレイドスコープの爺さん出てきたでしょ?あの人くらいだな繋がってるのは
55 : 2025/02/13(木) 13:59:56.397 ID:EhRgrv4e0
>>49
あっ同じ会社が作ってるんだそりゃめちゃくちゃ面白いだろうなー!
46 : 2025/02/13(木) 13:53:26.896 ID:4IY/k1e20
マジレスするとrising〜の方は中華のフルCGアニメな
死後の世界で転生する権利を賭けてロボスーツを身に纏って戦う的な内容の冬アニメ

型月の方の新作はfakeが今年レギュラー放送始まるんじゃね
今年のアニメジャパンに出展するらしいからそこで放送時期発表だろう

51 : 2025/02/13(木) 13:56:59.887 ID:EhRgrv4e0
>>46
へー!転生出来るなんて征服王イスカンダルが聞いたら絶対参加しちゃうじゃんか!

でもなぜロボ…🤖

ミスかと思ったらfakeって言うのもあるのか…Fateだかfakeだかfackだか多過ぎてもう分かんないよ…

47 : 2025/02/13(木) 13:54:04.635 ID:EhRgrv4e0
ストーリーの構成と伏線が色々合って完璧過ぎた

キャラデザも究極系と言うか精錬されてるってこう言うキャラデザを言うのかなって思った

48 : 2025/02/13(木) 13:54:55.366 ID:FIH2j2Fy0
先ずはサターンのFateからだ
53 : 2025/02/13(木) 13:58:44.181 ID:EhRgrv4e0
>>48
マーズもある?
50 : 2025/02/13(木) 13:55:50.359 ID:opsXZ6Iy0
クオリティ高いのufoのだけだろ
他製作のやつとか酷すぎてチビるぞ
56 : 2025/02/13(木) 14:00:18.094 ID:EhRgrv4e0
>>50
それはちと思った
52 : 2025/02/13(木) 13:58:21.547 ID:EhRgrv4e0
世界観のスケールが凄いなって思った

コメント