ハンターハンターの新キャせラの名前、欅坂46の曲名だった

1 : 2022/11/14(月) 17:49:55.27 ID:uNh6IggNa
ツェリの友人達の名前

ボークセン→曲名 僕たちの戦争

モーモリー→曲名 もう森へ帰ろうか

オトシン→曲名 大人は信じてくれない

2 : 2022/11/14(月) 17:50:13.22 ID:uNh6IggNa
嘘やろ
3 : 2022/11/14(月) 17:50:17.43 ID:9kPTGIKyd
見つける方もすごいですね
4 : 2022/11/14(月) 17:50:25.06 ID:ET7fw26Ca
消えろ乃木豚
131 : 2022/11/14(月) 18:06:52.22 ID:hc6dxG6yp
>>4
先生も消えてしまうやん
5 : 2022/11/14(月) 17:50:31.08 ID:9kPTGIKyd
サイレントマジョリティーとかは知ってたけどこれは知りませんよ
6 : 2022/11/14(月) 17:50:51.80 ID:rH14FMkH0
きんもー
7 : 2022/11/14(月) 17:50:54.58 ID:9kPTGIKyd
そういえば欅坂って今なにしてるんですか?
8 : 2022/11/14(月) 17:51:14.29 ID:9kPTGIKyd
連載続けてくれてれば別にこれくらい気にならないですけどね
気づかないですし
10 : 2022/11/14(月) 17:51:32.84 ID:+crtMkEa0
キャせラ
11 : 2022/11/14(月) 17:51:36.35 ID:4/DWPqOva
念能力に使うよりはボカシてるからええか
12 : 2022/11/14(月) 17:51:38.01 ID:9kPTGIKyd
ツェリも曲名なんですか?
13 : 2022/11/14(月) 17:51:45.37 ID:uU++CFvZ0
そのうちvtuberも出てきそう
14 : 2022/11/14(月) 17:52:16.99 ID:9kPTGIKyd
これに起こってる人はなにが不満なんですか?
15 : 2022/11/14(月) 17:52:23.41 ID:YCmG2NKW0
ドル豚きっしょ
16 : 2022/11/14(月) 17:52:29.68 ID:jbh4GlUp0
日向よりはええやろ…
19 : 2022/11/14(月) 17:52:59.71 ID:wEm994Pxa
名前考えるのって地味にめんどいしええやろ
23 : 2022/11/14(月) 17:53:41.46 ID:bbPnFltsp
この程度で連載続くならどんどんやれ
24 : 2022/11/14(月) 17:53:44.36 ID:ii3MlfPhd
気づく方がすごい
26 : 2022/11/14(月) 17:53:47.44 ID:0JDfZifi0
もう熱が去ったアイドルで話作っちゃって休載挟んでどうすんの冨樫
27 : 2022/11/14(月) 17:53:56.48 ID:DV3/WFsv0
もうハンターやめてアイドル漫画描くほうが幸せなんじゃないか
29 : 2022/11/14(月) 17:53:59.30 ID:gTRTbB/90
冨樫のジャンプの巻末コメント代筆してる「スタッフの種花」って奴も珍しい苗字かと思ったら種花っていうアイドル用語でドン引きしたわ
30 : 2022/11/14(月) 17:54:05.21 ID:PlYMaaQ1a
未だにアイドル追っかけるくらいの元気があるのはとてもよろしい
33 : 2022/11/14(月) 17:54:20.22 ID:sfBZYJQf0
ハンタ読んでるだけやったら気づかんし別にええわ
34 : 2022/11/14(月) 17:54:24.09 ID:9kPTGIKyd
完結しない方が嫌なのでこれくらいなら気にならないです
36 : 2022/11/14(月) 17:54:31.40 ID:pfwNHyfv0
アイドルなのがキモいけどテレビ出てる奴から名前取るのいっつもやってね
37 : 2022/11/14(月) 17:54:34.95 ID:3XEgtKkf0
冨樫が休んでる間に欅永眠したんだけど
38 : 2022/11/14(月) 17:55:09.95 ID:ue7uzJyY0
名前適当なのは昔からなんじゃないの
クラウドピカチュウでクラピカとか言われてるやんほんとか知らんけど
152 : 2022/11/14(月) 18:08:35.63 ID:rgPYp2eQ0
>>38
レオリオはレオナルドディカプリオの略
確か同人誌で言ってたんちゃうか
キルアの親父は範馬勇次郎でイルミはねこぢるって言ってた
39 : 2022/11/14(月) 17:55:11.54 ID:NloN4BLx0
だから?
おもしろかったら別にどうでもいいしそこに気付く方がきもい
41 : 2022/11/14(月) 17:55:22.04 ID:9kPTGIKyd
アイドルに合わせて物語作られたら辟易するけど言葉遊びなら昔からやってますし
42 : 2022/11/14(月) 17:55:26.31 ID:KOMa2sZ00
2人セゾンとかあるしな
43 : 2022/11/14(月) 17:55:38.59 ID:uNh6IggNa
冨樫すげえ
レス43番のサムネイル画像
390 : 2022/11/14(月) 18:41:39.33 ID:0owQPkWkM
>>43
これ分かりやすくてええな
431 : 2022/11/14(月) 18:48:01.45 ID:6LgIzO7D0
>>43
わかりやすい
44 : 2022/11/14(月) 17:55:51.55 ID:jiGRM7YD0
こういう命名の仕方の漫画家とかたくさんおるし元ネタ言われんと気づかんレベルなら気にならんやろ
45 : 2022/11/14(月) 17:55:53.43 ID:zrqFQ+/V0
こんなもん気づかんし面白けりゃなんでも良いんやぞ
46 : 2022/11/14(月) 17:56:01.94 ID:0JDfZifi0
AKB全盛期ならドル沼にハマるのも分からなくもないけどな
あの時はほんとにアイドルブーム異常だった
47 : 2022/11/14(月) 17:56:02.57 ID:gTRTbB/90
っていうか4年の間に飽きろよ
ある意味そこまで熱保ってるの感心するわ
60 : 2022/11/14(月) 17:57:16.28 ID:fGdroJx40
>>47
ネットで叩かれたから意地になってやってそう
61 : 2022/11/14(月) 17:57:30.17 ID:uNh6IggNa
>>47
一途やなあ
125 : 2022/11/14(月) 18:06:01.77 ID:ymwNHlyZd
>>47
4年前の時点で10話分くらいネームは描いてストックしてたみたいやからな
48 : 2022/11/14(月) 17:56:02.86 ID:pXLLTaVV0
今のハンターハンターと冨樫崇高してるやつは病気だと思う
49 : 2022/11/14(月) 17:56:07.29 ID:pfwNHyfv0
大好きなアイドルに囲まれたツェリ三もしかして幸せな最後迎えられるフラグ立ってるんか?
51 : 2022/11/14(月) 17:56:28.88 ID:FNkx/pWCM
クソキモゴミ漫画やん
52 : 2022/11/14(月) 17:56:29.49 ID:fCgCaP3+0
AKBオタク気持ち悪w
53 : 2022/11/14(月) 17:56:31.60 ID:XsdhbKZV0
これが気持ち悪いって言うやつは前に出てきたウドちゃんとかの芸人には何も思わんかったんか
そもそもそんなことが気になるのか
54 : 2022/11/14(月) 17:56:52.77 ID:JwUq2fhnp
まだ好きなんすねえ
55 : 2022/11/14(月) 17:56:57.89 ID:sSgbR2LG0
これで創作意欲もってるならええやん
56 : 2022/11/14(月) 17:57:11.64 ID:8QiIK3/k0
んほぉー
57 : 2022/11/14(月) 17:57:12.25 ID:9dQVIJQG0
冨樫腰悪いのにエッチできるん?
59 : 2022/11/14(月) 17:57:16.14 ID:uU++CFvZ0
つまんないしキモいし最悪やん
63 : 2022/11/14(月) 17:57:52.77 ID:yq+VZlA1a
冨樫ってキャラの内面とか裏表を描写し分けるのが大好きやのによくアイドルみたいなうわべの存在にハマれるよな
もしかしてアイドル同士のうわべのやりとりから裏のギスギス相関図を妄想してシコってたりすんのかな
102 : 2022/11/14(月) 18:03:06.28 ID:PV0ikHrUd
>>63
前ドルオタだったけど欅坂(櫻坂)の信者って「欅坂は深い!表現がすごい!パフォーマンスがすごい!他のアイドルとは違う!平手友梨奈様最高!」みたいなのばっかだから冨樫もそのタイプやと思うで
118 : 2022/11/14(月) 18:05:26.07 ID:yq+VZlA1a
>>102
そうなんか……
アイドルの立ち回りのうまさってハンターでいったら
ムキムキババアを隠してぶりっ子やってるビスケと同じやのにな
64 : 2022/11/14(月) 17:57:59.22 ID:Mobkgum+d
そんなしょうもないとこよりも根本的にクソつまらない事のが問題やろ
66 : 2022/11/14(月) 17:58:18.93 ID:pRhdY6Fx0
今週のハンタの雰囲気進撃の巨人っぽく感じたのワイだけ?
エレンの話してる同期達的な
67 : 2022/11/14(月) 17:58:23.82 ID:KUr5Fyq30
選挙までは必要な文字しかなかった
王位継承は明らかに不要な文字が多すぎる
68 : 2022/11/14(月) 17:58:33.79 ID:SkK3tn390
まだハマってるのか飽きたかどうかが問題やわ
77 : 2022/11/14(月) 18:00:36.67 ID:XsdhbKZV0
>>68
たぶんまだハマっとる
使ってる場面がそこそこ最近の番組のシーンやから
69 : 2022/11/14(月) 17:58:57.93 ID:9dQVIJQG0
漫画とかで商品出したらその企業から貢物貰えたりするらしいぞ
羨ましいや、
71 : 2022/11/14(月) 17:59:35.40 ID:Qq9X8OUq0
ありそうな名前を先に予想するとこの辺か
テツナ、カタミラ、エキセン、セカアイ、ゲツスカ、チ●コイ、ガラワレ、カゼフカ、アンビバ
76 : 2022/11/14(月) 18:00:35.55 ID:AihpLZ370
>>71
ドル豚キッショ
72 : 2022/11/14(月) 17:59:39.47 ID:HwRmlQOv0
休載してる間にすっかり消えちまったじゃねえか
73 : 2022/11/14(月) 17:59:55.02 ID:G+XFkdhnd
くっさ
74 : 2022/11/14(月) 17:59:59.02 ID:f7MJglLp0
ハンターハンター文字多くて読むの辛いわ
キメラアント編までは面白かったんだけどね
75 : 2022/11/14(月) 18:00:14.59 ID:t0RBX9Nsd
ゲースロでも多すぎて相関図見ながら見てたのにキャラ増やしすぎやわ
まだまだマフィア増えそうやし
78 : 2022/11/14(月) 18:00:50.30 ID:EbvzHsME0
サム8を超えたな
79 : 2022/11/14(月) 18:01:02.37 ID:atyosdDKa
これ言ったら信者に叩かれるかもだけど
今のハンハタより彼岸島の方が面白くね?
80 : 2022/11/14(月) 18:01:13.12 ID:KoCHDE1Ea
パワプロにハマってナックルシュートパームとか変な名前つける奴やし
81 : 2022/11/14(月) 18:01:19.23 ID:TYWYqyxb0
お前らがここまで冨樫がアイドルハマってることに烈火の如くキレ散らかしてるのってなんでなん?
いい歳こいてなんGで少年漫画のこと語ってるのも同等にキモいと思うけど
133 : 2022/11/14(月) 18:06:58.63 ID:uz7RBDwta
>>81
漫画オタとドルオタって水と油やん
そらそうや
三次元のま●こ崇めてるカスとか話にならんし
82 : 2022/11/14(月) 18:01:20.62 ID:ebp7Xpeyd
つまんない
気持ち悪い
そもそも描かない

よく信者いるな

84 : 2022/11/14(月) 18:01:33.66 ID:QgR01yRy0
腰がとかいってるけどアイドルのライブ行きまくってるのはおかしいわな
94 : 2022/11/14(月) 18:02:41.23 ID:r/Gry+wL0
>>84
ライブ行ってるってソースは?言えで動画見てるだけかもしんないじゃん
115 : 2022/11/14(月) 18:05:09.00 ID:3jTSL7Mb0
>>94
ライブ行って楽屋挨拶でメンバーに全然認知されてなかったというエピソードがあったはず
130 : 2022/11/14(月) 18:06:44.52 ID:Se0aAn6D0
>>115
使えん奴らやな
ヨイショして冨樫のモチベ上げろや
141 : 2022/11/14(月) 18:07:23.15 ID:HrLTvWn00
>>115
厄介オタクが楽屋まで乗り込んできたとしか思われてなさそう
344 : 2022/11/14(月) 18:37:22.31 ID:qlLzF8Ne0
>>115
秋元に招待されて欅のライブで号泣したの知ってるけど楽屋まで行ったんか
ソースある?
132 : 2022/11/14(月) 18:06:53.84 ID:uNh6IggNa
>>94
ライブ会場で発見されたツイートあるで
85 : 2022/11/14(月) 18:01:35.60 ID:HskzWyAw0
旅団箱推しとか言ってるキャラいて草生えた
86 : 2022/11/14(月) 18:01:37.29 ID:+/QQ5CuN0
何が冨樫に刺さるんやろなこのグループ
坂道グループだと一番人気ないんやろこのグループ
105 : 2022/11/14(月) 18:03:51.63 ID:Qq9X8OUq0
>>86
欅坂の頃は楽曲人気は1番だったよ
ライブ円盤売上も女性部門で年間1位だったくらいに
87 : 2022/11/14(月) 18:01:39.36 ID:0jOKOqz/0
ええやん
88 : 2022/11/14(月) 18:01:52.13 ID:rriiedgm0
櫻まで追ってるのはガチやわ
89 : 2022/11/14(月) 18:02:04.83 ID:XdzgOlpS0
幽体離脱(ザ・たっち)

これとアイドル系どっちがいい?

97 : 2022/11/14(月) 18:02:49.22 ID:XdzgOlpS0
>>89
もうセンス無いんやなって
90 : 2022/11/14(月) 18:02:09.42 ID:Py3ayyd10
そもそもタイトルからして芸能の影響やんけ
91 : 2022/11/14(月) 18:02:12.15 ID:+T0L6DNQ0
読んでて恥ずかしくなるからやめてくれや
92 : 2022/11/14(月) 18:02:17.10 ID:gkuyB99k0
推しは?
箱だな
100 : 2022/11/14(月) 18:03:01.43 ID:0jOKOqz/0
>>92
マフィアの幹部にこのセリフ言わせた時点でアイドルオタクだって気づくべきだった
109 : 2022/11/14(月) 18:04:24.83 ID:PV0ikHrUd
>>100
二人セゾンで気づけよ
121 : 2022/11/14(月) 18:05:32.32 ID:Ro/xz5Pa0
>>109
サイレントマジョリティー定期
107 : 2022/11/14(月) 18:04:19.71 ID:KUr5Fyq30
>>92
ここのやり取りはまじできもい
ヒソカはともかくマフィアが箱だななんていわない
93 : 2022/11/14(月) 18:02:26.45 ID:SOgnFxsSM
きっしょ
95 : 2022/11/14(月) 18:02:48.06 ID:Se0aAn6D0
休載期間入ったらアイドルに「HUNTER×HUNTERの続きが早く読みたい」って言わせておけばやる気出すんやないか
96 : 2022/11/14(月) 18:02:48.75 ID:MekyNa9Od
マジやん
よくみつけてきたな
98 : 2022/11/14(月) 18:02:53.66 ID:mGv/vUm90
二人セゾン(キミガイナイ)みたいな意味わからん読み仮名の当て方嫌いやわ
119 : 2022/11/14(月) 18:05:28.80 ID:Qq9X8OUq0
>>98
それハンタならいつもやってるやろ昔から
153 : 2022/11/14(月) 18:08:42.63 ID:mGv/vUm90
>>119
ブラックボイスとかあるけどこれはもうカナの上にカナとかでもはや読み仮名つける意味があるのかもわからん
最初からキミガイナイでよくねってなる
171 : 2022/11/14(月) 18:11:38.50 ID:0jOKOqz/0
>>153
四次元マンション(ハイドアンドシーク)はええのん?
190 : 2022/11/14(月) 18:13:52.12 ID:mGv/vUm90
>>171
確かにその辺にあんまり違和感なかったのに二人セゾン(キミガイナイ)だけは?ってなったのは自分でもよくわからん
165 : 2022/11/14(月) 18:10:44.87 ID:Iju+evW70
>>119
カタカナにカタカナのルビ振るのは昔はやってなかったやろ
99 : 2022/11/14(月) 18:03:00.00 ID:9dQVIJQG0
GIラストでジンと再会して終わりでよかったんじゃね
蟻編で世界観壊したのは無理矢理続けさせられたことへの反抗だと当時思ってたが
101 : 2022/11/14(月) 18:03:01.45 ID:yq+VZlA1a
そういや同類のドル豚からしたら冨樫のやり方ってどうなん?
自分の好きなネタが共有されててシンプルに嬉しいかそれとも一般人には絶対に不可能な好き好きアピールかまされてて嫌にならんのか
103 : 2022/11/14(月) 18:03:23.21 ID:7WOxn4jJ0
これじゃあカニカマ信者にバカにされちまうぞいい加減アイドルネタやめろ
104 : 2022/11/14(月) 18:03:27.96 ID:Ro/xz5Pa0
もう冨樫に坂の作詞してもらおう
いい歌詞つくりそうや
106 : 2022/11/14(月) 18:03:56.34 ID:Mobkgum+d
冨樫を天才だと崇め奉ってた奴らはドルオタ承認欲求おばけの腰イタイイタイ仮病おじさんになった今の惨状本心ではどう思ってるんやろ
108 : 2022/11/14(月) 18:04:20.21 ID:EPmnk8gv0
乃木カス逝ったあああああああ
110 : 2022/11/14(月) 18:04:27.58 ID:0JDfZifi0
えちちちちち
111 : 2022/11/14(月) 18:04:41.04 ID:65EngZND0
アイドル漫画描いてみて欲しい
112 : 2022/11/14(月) 18:04:42.20 ID:uNh6IggNa
レス112番のサムネイル画像
117 : 2022/11/14(月) 18:05:23.68 ID:fmwWLv4n0
>>112
これもやけど見つけてくる奴はドル豚なだけやろ
普通はスルーするわ
114 : 2022/11/14(月) 18:05:06.04 ID:MekyNa9Od
11人いる!
サイレントマジョリティ!!
これ1列目と2列目足したら11人やからか?
116 : 2022/11/14(月) 18:05:19.97 ID:4BOljhGS0
これが"蟹"なんだよなぁ
120 : 2022/11/14(月) 18:05:30.85 ID:yyRgkGZl0
ハンター協会の選挙もAKBから取ったんだよな
122 : 2022/11/14(月) 18:05:33.37 ID:UubtzLPq0
もうゴンの冒険は終わったんか
123 : 2022/11/14(月) 18:05:40.80 ID:h8qxk5q5a
面白ければいくらドルネタ詰め込もうがなんも気になら無いんだがなあ
124 : 2022/11/14(月) 18:05:55.65 ID:9dQVIJQG0
念が便利すぎて何書いてもハンターハンターになってしまう病になったから完結させれないのかな
126 : 2022/11/14(月) 18:06:09.99 ID:7ItiyKPip
カニの正体は欅坂だったのか
128 : 2022/11/14(月) 18:06:31.05 ID:qT/l1ns70
もう欅坂の漫画描かせてもらえよ
134 : 2022/11/14(月) 18:07:01.75 ID:p/svlzioa
他にも何かあるかもしれんな
徹底的に探して欲しい
135 : 2022/11/14(月) 18:07:03.76 ID:+g1IMknMd
モチベがないと描き続けられんから仕方ないよね
136 : 2022/11/14(月) 18:07:06.43 ID:mp/ZfPX10
幽白やハンター初期は漫画書くことにはまってたから面白かったんやな
137 : 2022/11/14(月) 18:07:11.76 ID:HXEXMlYc0
もう森へなんか行かないやぞ
フランソワーズ・アルディや
138 : 2022/11/14(月) 18:07:12.56 ID:Q6QP0KqYa
無駄にキャラ増やしまくって訳分からんしもうハンタ打ち切ってアイドル漫画描けよ
139 : 2022/11/14(月) 18:07:13.61 ID:9Fyuoh3fd
団長ってhydeに似てね?
ヒソカってGacktに似てね?
142 : 2022/11/14(月) 18:07:23.85 ID:ahuZ/OZDa
ひなカスさあ
H×Hに登場しているからってチェリーに嫉妬しないでくれないか?
169 : 2022/11/14(月) 18:11:13.01 ID:ASDTvRtv0
>>142
残念
日向坂は大人気漫画SPY×FAMILYに登場してるんだよなーwww
143 : 2022/11/14(月) 18:07:24.77 ID:IT076VmC0
平手が脱退した後も追っかけてるなら認めてやる
144 : 2022/11/14(月) 18:07:43.18 ID:9MYLovXeM
冨樫ってネーミングセンスないよな
尾田くんや師匠見てるとそう思う
154 : 2022/11/14(月) 18:08:44.87 ID:Mn7pRpgX0
>>144
師匠は分かるが尾田君は全くないやろ
なんやねんおにぎりとか
158 : 2022/11/14(月) 18:09:17.15 ID:ua9+gtJZa
>>144
尾田っちもないやろ
歴史上のものからまんまもらってくるだけやし
164 : 2022/11/14(月) 18:10:11.60 ID:w8dx55jE0
>>158
王下七武海はさすがにかっこいいやろ
176 : 2022/11/14(月) 18:12:00.11 ID:ua9+gtJZa
>>164
幻影旅団と同レベルやでそれw
180 : 2022/11/14(月) 18:12:16.89 ID:WjjRUd2t0
>>164
それ言ったら幻影旅団もかっこええやん
187 : 2022/11/14(月) 18:13:19.58 ID:PV0ikHrUd
>>164
名数の扱いはめっちゃうまいと思う
3大将、四皇、五老星、飛び六砲、七武海
247 : 2022/11/14(月) 18:20:11.95 ID:rgPYp2eQ0
>>158
偉大なる航路(グランドライン)
凪の帯(カームベルト)
不確かな物の終着駅(グレイ・ターミナル)

普通にかっこいいやん

303 : 2022/11/14(月) 18:30:54.14 ID:OzmWXhAD0
>>247
歴史の本文(ポーネグリフ)すこ
261 : 2022/11/14(月) 18:23:50.75 ID:CyclPPW7M
>>158
冨樫は持ってくる名前のセンスも名前組み合わせるセンスもないやん
バーソロミュー・くまみたいなセンスがない
490 : 2022/11/14(月) 18:58:09.79 ID:Fw+Gn/Gm0
>>261
それがセンスあると思ってるのワンピオタだけだよ
冨樫も微妙やけど
146 : 2022/11/14(月) 18:07:49.53 ID:GMi4Y6dep
数年前坂道ネタ入れ始まった冨樫にドン引きしてたけど実際アイドル界隈知ったらめっちゃ面白い事に気付くからな
日向坂ネタも積極的に入れてほしい
151 : 2022/11/14(月) 18:08:35.13 ID:yq+VZlA1a
>>146
どう面白いん?
シンプルに可愛いとかやなくて面白いんか
163 : 2022/11/14(月) 18:10:07.17 ID:uz7RBDwta
>>146
ドルオタとか向こう行ってくれる??キモいから
332 : 2022/11/14(月) 18:35:57.32 ID:+5vmeY9zM
>>146
これ
147 : 2022/11/14(月) 18:07:50.14 ID:w/LGN02g0
富樫…パワプロの方は興味失くしちまったのか…?
148 : 2022/11/14(月) 18:07:53.50 ID:Ro/xz5Pa0
奥さんはどう思うんやろか
149 : 2022/11/14(月) 18:08:16.80 ID:eKdpVNF40
別にアイドル元ネタとかはどうでも良いわ
分からんかったら一生気にしてなかったし
問題は文字だらけモブだらけの方やろ
156 : 2022/11/14(月) 18:09:07.84 ID:53scxLJkd
60近いおっちゃんのセンスに期待するな
157 : 2022/11/14(月) 18:09:08.21 ID:n09OgUtN0
結局テータってどのポジなんよ?
こいつらと知り合いで、でも念は知ってて、王子殺そうとして
189 : 2022/11/14(月) 18:13:40.95 ID:aNTGm1Qc0
>>157
国家思いの常識人
ツェリが天才のやべーやつやから手がつけられなくなる前に殺さなアカン
159 : 2022/11/14(月) 18:09:27.10 ID:0jOKOqz/0
冨樫史上一番適当な名前はマチ=コマネチだよな
183 : 2022/11/14(月) 18:12:36.04 ID:Ogose9Md0
>>159
リンチ・フルボッコもなかなか
380 : 2022/11/14(月) 18:40:43.12 ID:lXZZFNpY0
>>159
コマチネや
160 : 2022/11/14(月) 18:09:36.43 ID:5gin372w0
アイドル好きおっさんほどキモいものはない
161 : 2022/11/14(月) 18:10:00.51 ID:1dSL8yLG0
前から入れまくりやろ
167 : 2022/11/14(月) 18:10:53.09 ID:WTtmTg6N0
日向坂には興味ないんか?
175 : 2022/11/14(月) 18:11:55.85 ID:Qq9X8OUq0
>>167
ひらがなけやきも好きだったんだから普通に好きだろう
乃木坂は知らんが
168 : 2022/11/14(月) 18:10:53.75 ID:yq+VZlA1a
キャラの名前に使ってたアイドルが不祥事起こして突然嫌われ出したらどうするつもりなんや
急に死なすんか
172 : 2022/11/14(月) 18:11:38.65 ID:uECxfJ4i0
富樫がホロライブとか推し出したらお前ら発狂しそうだな
185 : 2022/11/14(月) 18:12:54.00 ID:WTtmTg6N0
>>172
漫画を書き続ける原動力になってくれるならなんでもええわ
173 : 2022/11/14(月) 18:11:50.75 ID:HIdJIpZ80
念バトルやりたいけど設定的にぽこじゃが能力者出すわけにいかんから必死こいて能力を生やす能力考えなくちゃいけないのかわいそう
174 : 2022/11/14(月) 18:11:50.84 ID:joelTKeV0
公私の区別つかない漫画家はきついわ
177 : 2022/11/14(月) 18:12:02.69 ID:QEmwTl730
別に曲名からもじって取ってもいいとしてもダサいのがな
178 : 2022/11/14(月) 18:12:03.85 ID:S6pgMx24p
なんとかVtuberにはまって欲しい
179 : 2022/11/14(月) 18:12:06.59 ID:velWWPf30
言うて今連載してる分って前回の時にもう書きためてあったやつなんやろ?
ほんならハマってたのは当時で今は飽きてる可能性のが高いやろ
184 : 2022/11/14(月) 18:12:42.63 ID:K2udYFlHd
冨樫「ヤクザと言えば…シュウ=ウ!エイ=イ!シャア=ア!(集 英 社)」
186 : 2022/11/14(月) 18:13:07.37 ID:GZgmTw7N0
>>184
センスな…
192 : 2022/11/14(月) 18:13:55.99 ID:sblvrj3S0
>>184
こんなん許されるのはギャグ漫画のこち亀とかでやろ
199 : 2022/11/14(月) 18:14:32.90 ID:Qq9X8OUq0
>>184
これめっちゃ分かりにくいからキツい
シュウ、エイ、シャアで誰が誰かゴッチャになる
221 : 2022/11/14(月) 18:17:16.87 ID:Iju+evW70
>>184
シュウとシャア混同するから嫌い
229 : 2022/11/14(月) 18:17:54.75 ID:i10xuWgXa
>>184
これは別にええと思う組織名が出版社をもじってることはよく見るわ
まあシから始まる組織が2つあるせいで滅茶苦茶覚えにくいが
232 : 2022/11/14(月) 18:18:16.97 ID:WjjRUd2t0
>>184
ややこしい
281 : 2022/11/14(月) 18:26:28.12 ID:HIdJIpZ80
>>184
集英社やりたいのは別にいいけど単純にその文字読みづらいよ冨樫せんせ
191 : 2022/11/14(月) 18:13:53.03 ID:vTWthq38M
おひさま部とか立ててるやつらどうにかして追い出せないんか?
なんGの質がアイツラのせいで落ちてるんだが
211 : 2022/11/14(月) 18:15:58.94 ID:PV0ikHrUd
>>191
ワイもあれ追い出したいけど他のスレで暴れられるより隔離されてるからマシってやつが多いから諦めたわ
Vはあかんくてあれが許されるのよくわからん
194 : 2022/11/14(月) 18:13:59.67 ID:SkK3tn390
伊藤潤二とかパワプロネタの頃は良かったのになぁ
ドル豚はキモいわ
195 : 2022/11/14(月) 18:14:11.70 ID:7WOxn4jJ0
ワンピと完全に差ついちゃったな作家性も作品の質も
尾田っちはドルネタぶっこむようなキモいことせんし
200 : 2022/11/14(月) 18:14:56.85 ID:WfCVZeNSa
>>195
でもAdoちゃんにんほぉしちゃったからなあ
224 : 2022/11/14(月) 18:17:39.56 ID:s9Mw1byY0
>>200
意味合い全然ちゃうやん
196 : 2022/11/14(月) 18:14:16.67 ID:JzNzEGmf0
どんだけAKB好きなんや
197 : 2022/11/14(月) 18:14:21.90 ID:w/LGN02g0
「十二支ん」とかセンスが光ってないか?
198 : 2022/11/14(月) 18:14:26.89 ID:Tp7NIs8Up
あちゃちゃちゃちゃ
トガ信(冨樫信者)これどうする?
202 : 2022/11/14(月) 18:15:05.55 ID:VCx95O4Vp
さぁこれをトガ信どう擁護するか見ものやね
204 : 2022/11/14(月) 18:15:12.87 ID:iMReMxfQ0
いうて団長とかもHydeとかからの輸入やから今更やろ
アイドルなのはキモいけども
206 : 2022/11/14(月) 18:15:18.74 ID:iyDsST/Xp
荒木飛呂彦のパクリやん
208 : 2022/11/14(月) 18:15:45.29 ID:Ogose9Md0
ツェリの同級生軍団登場はさすがの信者も愛想つかせてそう
どんだけ無駄なキャラ増やすわけ
210 : 2022/11/14(月) 18:15:56.84 ID:Hjs40R0e0
ナックルシュートでもやってたやつやん
213 : 2022/11/14(月) 18:16:07.95 ID:i2FCN6uv0
そんなん気にするの欅坂のファンだけっしょ
215 : 2022/11/14(月) 18:16:14.19 ID:Ro/xz5Pa0
でもこれアイドル差別やろ
これがロックバンドなら叩かれないやん
216 : 2022/11/14(月) 18:16:15.03 ID:Qq9X8OUq0
団長はhydeからひろゆきになったからなあ
217 : 2022/11/14(月) 18:16:46.32 ID:LwnH1p/L0
二人セゾン←これよりカッコいい能力名ある?
219 : 2022/11/14(月) 18:16:59.26 ID:9dQVIJQG0
名前出される方は迷惑やないの?
キモがられるだけなのに
220 : 2022/11/14(月) 18:17:10.54 ID:s9Mw1byY0
今期はあと何週?
223 : 2022/11/14(月) 18:17:24.59 ID:0jOKOqz/0
根っからの悪人だけど同級生が騙されてるのか
それともツェリに悲しき過去…路線なのはまだ分からんね
225 : 2022/11/14(月) 18:17:42.49 ID:lk7IdpW10
毎週新キャラ増えないと死んでしまうのかな
ワイはもう無理
226 : 2022/11/14(月) 18:17:46.80 ID:W92X7aiFa
もともと冨樫の好きなもの詰め込み漫画やぞ
227 : 2022/11/14(月) 18:17:48.25 ID:yyRgkGZl0
洋楽の名前から取るのは大絶賛やのに
228 : 2022/11/14(月) 18:17:50.99 ID:EcZm/X3a0
ツェリって思ってたより若いんかな
20後半くらいか
230 : 2022/11/14(月) 18:17:57.30 ID:QEmwTl730
ドルオタの痛いおじさんなんだな
231 : 2022/11/14(月) 18:18:16.97 ID:EXa3eBO/d
ハンターハンターが好きだからこそこういうの辞めて欲しい
呪術海鮮とか一過性のブームでバズった漫画がこういう事やんならまぁええと思うけど
ハンターハンターは50年後100年後も読まれてる漫画だと思うねん
334 : 2022/11/14(月) 18:36:09.15 ID:qlLzF8Ne0
>>231
ハンタなんて今でもお前みたいなキモオタしか読んでなくて完全に廃れてるのに
233 : 2022/11/14(月) 18:18:27.60 ID:Ogose9Md0
登場キャラ数の記録目指したいだけのおじさんになってない?
234 : 2022/11/14(月) 18:18:29.31 ID:UQA6kNCB0
なんかいよいよ笑えなくなってきたな
冨樫何してんだよ
236 : 2022/11/14(月) 18:18:31.23 ID:S9YThVkmp
二人セゾン(キミガイナイ)

これよりセンスある技名あるか?

237 : 2022/11/14(月) 18:18:38.41 ID:b57q7Lc/M
Vtuber追い出したんだしドルオタも追い出そうぜ
おひさまとかくっそキモいし有吉のゲーム番組実況でもドルオタがずっといてマジで不快だから
238 : 2022/11/14(月) 18:18:38.54 ID:pUcUQPQh0
ほんまにきしょいな頭おかしいんちゃうけ
今の読者が我慢すると思うなよ
239 : 2022/11/14(月) 18:18:39.01 ID:R0Fb+J/6d
きっしょいわ
昔から他のネタパクる、トレパクで1枚絵書く
やりすぎやこいつ
240 : 2022/11/14(月) 18:18:41.87 ID:9pIZXXGv0
既存のものに名前後付けしてるだけならええんやけどな 最初からアイドルありきのモン作り始めたら嫌やね
241 : 2022/11/14(月) 18:19:08.45 ID:MbQz/LeQd
何故かカニカマばっかりパクリパクリ言われるけど冨樫も結構やらかしてるよな
幽助の長髪とか完全にうしおやし伊藤潤二からもネタ持ってきてるし
243 : 2022/11/14(月) 18:19:39.26 ID:mYrQqwX60
こいつらはツェリードニヒが快楽殺人者だって知ってんのか?
知ってて付き合いしてるならこいつらも同類やわ
244 : 2022/11/14(月) 18:19:46.71 ID:lk7IdpW10
ハンターだけ読んでいるわけではないし
普通の人は忘れちゃうんやで
245 : 2022/11/14(月) 18:20:06.39 ID:rw4RAs7i0
お前ら漫画をなに神格化したり高尚なもんやと思ってるねん…
漫画なんて板垣が言ってたようにジェットコースターとかポテチみたいなもんやろ
248 : 2022/11/14(月) 18:20:50.59 ID:Ogose9Md0
ツェリの人間関係深掘り自体どうでもいいわ
249 : 2022/11/14(月) 18:20:51.55 ID:0RJdixypa
個人的にはシグルイと伊藤潤二のパクり要素を冨樫のオリジナリティすげえってなるってる方がモヤっとするわ
ドルオタ要素ぐらい今さらやろ
251 : 2022/11/14(月) 18:21:31.52 ID:oxkio2NZM
冨樫櫻坂になっても追ってるなんてガチオタやん
252 : 2022/11/14(月) 18:21:33.53 ID:T+2PPXBqd
尾田っちのネーミングならやっぱクロコダイルの技やろ
253 : 2022/11/14(月) 18:22:35.53 ID:ruGhu94ed
内容が良いならともかく「それでいいのかよ!?」とか変な友情寸劇やられてもなあ。次の休載で離れるやつ多そう
254 : 2022/11/14(月) 18:22:40.70 ID:41koVEtlp
パームナックル辺りで適当ネーミングなんやなって気づかんのか😰
256 : 2022/11/14(月) 18:22:55.46 ID:Qq9X8OUq0
ネーミングに関しては1番キツいのがナルトやろ
オモイとかカルイとか黒ツチとか
257 : 2022/11/14(月) 18:23:16.87 ID:Gfwr5CO7d
>>256
黒あかんの
273 : 2022/11/14(月) 18:25:29.18 ID:rl6XMvV40
>>257
女でクロッチで黒ツチなんやろ
まあブルマみたいなもんや
265 : 2022/11/14(月) 18:24:51.15 ID:sblvrj3S0
>>256
サムライ8の作者やからな
276 : 2022/11/14(月) 18:25:59.41 ID:qjM3GYfaa
>>256
再不斬とか我愛羅みたい名前も付けれるから…
285 : 2022/11/14(月) 18:27:34.95 ID:DV3/WFsv0
>>276
編集が付けたって分かってて言ってるだろ
282 : 2022/11/14(月) 18:26:33.25 ID:WjjRUd2t0
>>256
写輪眼とか暁とかMAXが高いのでセーフ
258 : 2022/11/14(月) 18:23:32.16 ID:llgHXCahd
やっぱりネーミングセンスがあるのはクレヨンしんちゃんだよね
259 : 2022/11/14(月) 18:23:43.82 ID:hF7kBIVcM
ワイは楽しめるからええわ
260 : 2022/11/14(月) 18:23:45.19 ID:C1DHuMTk0
すぐ休載するくせにモブ大量追加やめろよ
262 : 2022/11/14(月) 18:23:51.50 ID:5CezlEwqa
幻影旅団は魅力あるキャラとないキャラの格差が激しすぎる
中国人とかグルグルパンチニキあたりはモブと変わらん
263 : 2022/11/14(月) 18:24:27.98 ID:Cm7/qwgj0
キャラ大量に出したいけど名前思いつかないから好きな物から引っ張ってきたんや
キモイけどしゃーない
264 : 2022/11/14(月) 18:24:28.21 ID:hJ+v/z950
乃木坂も欅坂もすっかりみらんくなったな
267 : 2022/11/14(月) 18:25:02.70 ID:Ogose9Md0
やっと読者がヒンリギメインに慣れてきたところで、さらに謎のキャラ中心にする絶望
268 : 2022/11/14(月) 18:25:04.70 ID:4RL+iffS0
モブのモブのモブのモブの話をどんだけ膨らませられるかの実験につきあわされてるんよな今って
278 : 2022/11/14(月) 18:26:11.89 ID:Ogose9Md0
>>268
ほんとこれ
271 : 2022/11/14(月) 18:25:17.75 ID:CB4D7IQd0
冨樫ってまだ好きやったんやな欅
274 : 2022/11/14(月) 18:25:46.34 ID:DV3/WFsv0
今回は何話で休載すると思う?
275 : 2022/11/14(月) 18:25:58.74 ID:RdGxc9c60
スパイファミリーの作者も坂道ヲタなんよな
冨樫ほど作品に分かりやすいネタ入れてない代わりにtwitterとか外部イラストで隠さず発散してるわ
280 : 2022/11/14(月) 18:26:26.13 ID:G26hQxKy0
普通に能力名の当て字どんどんダサくなってね?
283 : 2022/11/14(月) 18:27:10.51 ID:hJ+v/z950
モブの名前とかならええやろ
キャラデザまで影響されてたらキモいけど
284 : 2022/11/14(月) 18:27:25.27 ID:AG91KHoD0
ナックルパームシュートの頃と変わらんな
288 : 2022/11/14(月) 18:27:50.15 ID:uNh6IggNa
あの尾田っちですら元ネタあるからな 

「ロマンシング・サガ2」の七英雄

ノエル 天才剣士。七英雄で最も紳士的な人物

ワグナス 古代人探索のためヤウダ国の支配をもくろむ。

ボクオーン 傀儡師。人形を操り戦う。

ダンターグ 暴れん坊。己の体を強化改造することに熱心。

スービエ 海の覇者。海中で戦う。

クジンシー 相手の力の源(LP)を盗む。

ロックブーケ 七英雄の紅一点。相手を魅了する技を使う。

レス288番のサムネイル画像

298 : 2022/11/14(月) 18:29:54.12 ID:Z1GySZjhd
>>288
あのっていうかゴム人間の義兄弟が炎人間とかファンタスティックフォーそのまんまやん
師匠譲りのアメコミパクリや
304 : 2022/11/14(月) 18:30:54.47 ID:Mn7pRpgX0
>>288
四皇は四魔貴族やしな
世界観はマーヴェラス
322 : 2022/11/14(月) 18:34:53.66 ID:+/QQ5CuN0
>>304
ビューネイは誰なんだよ
306 : 2022/11/14(月) 18:31:02.71 ID:ZOsbSMNtp
>>288
これ信じてる奴ってほんとにいたんだな
コンビニ本もバカにできんな
308 : 2022/11/14(月) 18:31:24.11 ID:T+2PPXBqd
>>288
ベガパンクシャカもダフトパンクまんまだったしダフトパンク好きすぎるやろ尾田
311 : 2022/11/14(月) 18:32:38.77 ID:SvnaHCiH0
>>288
七武海まんまやんこれ
316 : 2022/11/14(月) 18:33:34.90 ID:OzmWXhAD0
>>288
ドン・フラメンコ定期
376 : 2022/11/14(月) 18:40:33.95 ID:p/svlzioa
>>288
山手線て単純よな
289 : 2022/11/14(月) 18:28:04.81 ID:qlLzF8Ne0
悲しいのはこんなに冨樫が好き好きアピールしてるのにメンバー誰もハンタ読んでない事
そしてハンタ信者が目の敵にしてる呪術ばかり読んでる事
290 : 2022/11/14(月) 18:28:27.30 ID:EM6QgmGM0
ジャニはバラエティ出るから見るけど秋元軍団ていまや空気だよな
291 : 2022/11/14(月) 18:28:30.28 ID:3DgHgO7e0
カニカマに売上を越された悲しきカニ
292 : 2022/11/14(月) 18:28:45.94 ID:SbAFZNRP0
主人公の名前総理大臣にするマンガよりマシやろ
295 : 2022/11/14(月) 18:29:14.71 ID:oPKZsBovp
四年休んで読んでくれとか言われてもな
そもそも話つまんねえし
297 : 2022/11/14(月) 18:29:50.79 ID:qXi9YfiFp
アイドルは呪術好きって言ってるらしいな
カニカマに完敗した腐蟹草生える
300 : 2022/11/14(月) 18:30:11.38 ID:sfBZYJQf0
ハンタスレ毎回伸びてるな
302 : 2022/11/14(月) 18:30:42.35 ID:CYpVcrRz0
それがやりたいためにひたすら風呂敷広げてるんか?
312 : 2022/11/14(月) 18:33:02.19 ID:+wGsMbQmd
てち(平手)が消えてから寂しそうな先生には新しい推し見つけてほしいな
319 : 2022/11/14(月) 18:34:15.43 ID:rgPYp2eQ0
>>312
冨樫「箱だな」
315 : 2022/11/14(月) 18:33:30.57 ID:RNs3YthM0
何年も前から「少年漫画」じゃないよな
作風も話も
317 : 2022/11/14(月) 18:33:48.22 ID:xjpzaSjE0
もう終わりだよこのオタク
漫画家ですらない
318 : 2022/11/14(月) 18:34:10.96 ID:wF0pGzned
サイマジョ、セカアイ、セゾンとかいうバックスクリーン3連発曲
324 : 2022/11/14(月) 18:35:02.09 ID:O/KhhtqCd
>>318
ぐう分かるあの路線で行って欲しい
362 : 2022/11/14(月) 18:39:11.55 ID:JQB5euHxd
>>324
平田いないから無理や
368 : 2022/11/14(月) 18:40:00.86 ID:ef6EEOONd
>>362
ドラゴンズかな
321 : 2022/11/14(月) 18:34:34.02 ID:2ZQ1/4ZLd
櫻になってからもうおわりだよな
325 : 2022/11/14(月) 18:35:05.76 ID:IMYDh+xX0
正直言われなきゃ一切気付かないからどうでもいいかな
326 : 2022/11/14(月) 18:35:08.11 ID:hz57x0Qx0
キャラのセリフが全部"冨樫"なのよ
347 : 2022/11/14(月) 18:37:41.87 ID:JHegQF4l0
>>326
都合のいい展開をするために都合のいい台詞を吐く都合のいいキャラの見本市
363 : 2022/11/14(月) 18:39:21.17 ID:lk7IdpW10
>>326
確かに
327 : 2022/11/14(月) 18:35:10.29 ID:RNs3YthM0
なんでこんな文字だらけ無駄に複雑な言い回しの漫画になってしまったんや
328 : 2022/11/14(月) 18:35:29.99 ID:VCzN7SsLM
ハンターでいちばんのネーミングは死体と遊ぶな子供たち、な
348 : 2022/11/14(月) 18:37:54.33 ID:HXEXMlYc0
>>328
あれも映画の邦題の丸パクリやぞ
329 : 2022/11/14(月) 18:35:30.17 ID:nYq3+j0xd
今はKPOPにハマってるってホルってた壺おったな
333 : 2022/11/14(月) 18:36:00.27 ID:SKJ+75Txd
なーこほんとすき
335 : 2022/11/14(月) 18:36:14.36 ID:OzmWXhAD0
誰も本気で面白いと思って読んでないからノーダメや
336 : 2022/11/14(月) 18:36:22.44 ID:JLzk+Em8d
べりかってもう辞めたんか?
338 : 2022/11/14(月) 18:36:42.84 ID:Geayalih0
正直マジでキショいわ色紙と推しとか箱とかほんまキツイ
悪いが箱だとかなんg見るまでマジで分からんかったし
340 : 2022/11/14(月) 18:37:04.59 ID:JLzk+Em8d
>>338
誰推しなんや?
341 : 2022/11/14(月) 18:37:06.33 ID:m49H+r0oa
もう読まなくていい漫画になったわ
こんな文字だけの物を有難がってるやつは馬鹿だわ
345 : 2022/11/14(月) 18:37:36.77 ID:fY5N2I+vd
>>341
んなこと言うなやちな乃木カス
364 : 2022/11/14(月) 18:39:27.67 ID:m49H+r0oa
>>345
いくら乃木カスでもあれを認めたら駄目だろう
342 : 2022/11/14(月) 18:37:08.46 ID:p0ziApp80
オタクしか気づかないんだからどうでもいいよな
本人がそれで描くモチベになるんなら良しや
343 : 2022/11/14(月) 18:37:15.52 ID:hSCi7MXv0
ヒソカとヒンリギもドルオタってコト?
346 : 2022/11/14(月) 18:37:38.93 ID:EcZm/X3a0
前後の文脈見れば箱の意味くらいアホじゃなきゃ分かるやろ
349 : 2022/11/14(月) 18:38:01.94 ID:9jIbM/RC0
冨樫→櫻オタ
芥見→10年物の坂道オタ
遠藤→10年物の坂道オタ

嘘、だろ…

352 : 2022/11/14(月) 18:38:34.34 ID:F/L1xlld0
>>349
あっ
354 : 2022/11/14(月) 18:38:51.36 ID:fY5N2I+vd
>>349
SPY×FAMILY作者もよな
367 : 2022/11/14(月) 18:39:53.88 ID:icW1dlF30
>>354
スパイ作者が遠藤やろ
357 : 2022/11/14(月) 18:38:59.55 ID:Xttz4MmL0
>>349
遠藤ここぞとばかりに絡みに行ってて草
ラジオ出演とか笑ったわ
365 : 2022/11/14(月) 18:39:29.06 ID:zsLCQml/d
>>349
しゃあない
372 : 2022/11/14(月) 18:40:20.13 ID:JQB5euHxd
>>349
芥見もかよt
385 : 2022/11/14(月) 18:41:06.02 ID:PAoOk2Lk0
>>349
芥見そうなん?
350 : 2022/11/14(月) 18:38:07.47 ID:XiuPvpu7M
欅坂で止まってくれていればいいけどアートワーク的にBLACKPINKとか行きそうな気がする
351 : 2022/11/14(月) 18:38:29.93 ID:eol90ktj0
まじかよ冨樫ドルオタかよきっしょ
353 : 2022/11/14(月) 18:38:37.98 ID:hSCi7MXv0
キャラクター一人一人の趣味思考が独立してるのがハンターの良さだったのに
全員にアイドルOSインストールされたみたいでショックや・・・
451 : 2022/11/14(月) 18:51:22.47 ID:lXZZFNpY0
>>353
ニュースすら見ないヒソカが箱推しとか知ってるの草
355 : 2022/11/14(月) 18:38:53.86 ID:yJu896hwd
なんかのインタビューで鳥山明的なネーミングが好きって言ってた気がする
383 : 2022/11/14(月) 18:41:00.83 ID:m49H+r0oa
>>355
鳥山明のネーミングセンスは異常だからな
トランクスって名前に違和感無いの凄いわ
401 : 2022/11/14(月) 18:42:51.43 ID:OzmWXhAD0
>>383
サイヤ人、カカロットとかセンスの塊やわ
この路線で滑ったのがナルト後半のキャラ
356 : 2022/11/14(月) 18:38:56.95 ID:JRt+Pmn90
本当に好きなんやな
358 : 2022/11/14(月) 18:39:00.53 ID:RNs3YthM0
コミックス売れてんのこれ
内容考えたら流石に売上落ちてると思うんやが
374 : 2022/11/14(月) 18:40:23.14 ID:rgPYp2eQ0
>>358
売れとるで
359 : 2022/11/14(月) 18:39:02.10 ID:YJ+ShPpi0
いうほどキモいか?どうでもええやろ…
360 : 2022/11/14(月) 18:39:05.97 ID:Gr/jYNJV0
文字だらけとかキャラが多いことよりドルオタ要素ねじ込むのが一番きついわ
361 : 2022/11/14(月) 18:39:08.40 ID:cpXs9E/90
この漫画って休載と長文小説もどきと欅坂しかネタにならないけど面白いの?
呪術廻戦のほうが世間では人気だよね?
382 : 2022/11/14(月) 18:40:59.11 ID:OzmWXhAD0
>>361
マジレスするとつまらない
次の展開を期待してる書き込みここまで皆無やろ?
369 : 2022/11/14(月) 18:40:00.91 ID:rNplqF9i0
No.350くらいからが継承戦編らしい
そこから390までで登場キャラ数200超えてるらしい
キャプ翼Jrユース編を超えるキャラ数を動かそうとしてるってのはマジなのはわかるけど収集つかんよな流石に
398 : 2022/11/14(月) 18:42:15.10 ID:lk7IdpW10
>>369
はえ~
もうこれ途中で投げ出すわ
370 : 2022/11/14(月) 18:40:01.13 ID:X+VzbIGC0
ナックルパームシュートジャイロはええんか?
378 : 2022/11/14(月) 18:40:35.61 ID:rNplqF9i0
>>370
新しくボークちゃんも出てきたぞ
371 : 2022/11/14(月) 18:40:14.55 ID:Geayalih0
背景とかに混ぜる程度ならええけどキャラに推しとか箱とか言わせんなよ
373 : 2022/11/14(月) 18:40:21.40 ID:RzwSAoArp
マジでHUNTER×HUNTERとか子供知らんから
若い子にはたまにやってる読みにくいクソ漫画って認識や
375 : 2022/11/14(月) 18:40:30.06 ID:Wlqb6x7ra
まあVじゃないだけギリギリライン超えてないよね
379 : 2022/11/14(月) 18:40:36.19 ID:vSPFH0/Jr
ハンターオタクが欅坂46オタクを毛嫌いしてるの何なんや
同族嫌悪か?
386 : 2022/11/14(月) 18:41:11.00 ID:QMWgMhADd
>>379
女アイドルを絡めたら嫉妬してしまうからあかんぞ
387 : 2022/11/14(月) 18:41:20.80 ID:JQB5euHxd
>>379
そうやろな
欅信者とハンタ信者って似てるし
395 : 2022/11/14(月) 18:42:09.94 ID:hF7kBIVcM
>>379
どっちも好きなわいニコニコ
381 : 2022/11/14(月) 18:40:58.87 ID:RhnE5KqV0
まあvtuberオタじゃなくて良かったわ
ペーコラとかマリーンみたいな名前のやつ出てきたら嫌だ
388 : 2022/11/14(月) 18:41:21.25 ID:QEcHmOzkd
継承戦でダントツで頭が良さそうなのシマヌよな
400 : 2022/11/14(月) 18:42:49.39 ID:QX1Zw21Y0
>>388
サイレントマジョリティの能力者あいつやろな
416 : 2022/11/14(月) 18:45:02.81 ID:Iju+evW70
>>400
口調が違いすぎやろ
423 : 2022/11/14(月) 18:46:43.22 ID:PK8jlZ/10
>>416
コナンの黒タイツも犯人わかるまでみんな男口調やんけ
421 : 2022/11/14(月) 18:46:06.09 ID:rNplqF9i0
>>400
クラピカとビルが質問したろ
鎖揺れてへんしシマヌはセーフや
424 : 2022/11/14(月) 18:46:46.15 ID:xyuf/tatd
>>421
シマヌが無意識に使ってたらどうや?
444 : 2022/11/14(月) 18:50:16.39 ID:rNplqF9i0
>>424
能力使う時の口調違いすぎるし二重人格とかまでアリにすると全員怪しくなるからこじつけるならアリかもな
389 : 2022/11/14(月) 18:41:28.94 ID:qlLzF8Ne0
何アイドル煙たがってんだ
今時ハンタ読んでるお前らも同等のキモさだぞ
399 : 2022/11/14(月) 18:42:32.42 ID:Gr/jYNJV0
>>389
ドルオタきっしょ
391 : 2022/11/14(月) 18:41:42.55 ID:yI5gUDt0p
坂道ネタ入れるのってそのファン向けのこっそりとしたサービスみたいなもんなのにお前ら部外者がこんな事してる!って晒して口出して叩くのは違うやろ
別に入れても入れなくても大差ないんだから黙ってろや
392 : 2022/11/14(月) 18:41:48.80 ID:F/L1xlld0
呪術なんか描写あった?
393 : 2022/11/14(月) 18:41:57.39 ID:tBbeBN/80
シュウウ、エイイ、シャアア
で集英社
426 : 2022/11/14(月) 18:46:50.52 ID:rNplqF9i0
>>393
これは気づくよな
394 : 2022/11/14(月) 18:42:07.60 ID:I/CZBXHCp
鳥山とか富野とかネーミングセンスすごいやつは適当に付けてもそれっぽくなるのすごい
402 : 2022/11/14(月) 18:42:51.66 ID:lDTtdZl/0
ナックルシュートも当時パワプロハマってたからやしわかりやすいよな
403 : 2022/11/14(月) 18:42:52.52 ID:n5oaC84d0
ぶっちゃけ「明日のヒットスタジオに戸川純が出る」と大差無いわ
406 : 2022/11/14(月) 18:43:21.62 ID:vZTRAo4/M
そう考えると漫画以外のジャンルで自分の趣味を反映しない芥見って凄いな
407 : 2022/11/14(月) 18:43:28.45 ID:TWLHXVrEd
ネーミングセンスならやっぱ奇面組よ
ナンシー・トルネアータは天才かと思ったわ
413 : 2022/11/14(月) 18:44:07.83 ID:n5oaC84d0
>>407
似蛭田妖すき
409 : 2022/11/14(月) 18:43:36.94 ID:CYpVcrRz0
結局サイレントマジョリティって誰の能力なんや?
440 : 2022/11/14(月) 18:49:29.16 ID:rNplqF9i0
>>409
まだ分かって無いけど現状出てる材料での考察では
第2王妃直属兵のスラッカってやつが有力
ビルが刺客じゃないのはほぼ確定(どんでん返しがない限り)
410 : 2022/11/14(月) 18:43:46.21 ID:qlLzF8Ne0
さすがに楽屋行って認知されてないはネタ臭い
ハンタの作者と紹介されるだろうし
それかハンタ自体が認知されてなかったか
486 : 2022/11/14(月) 18:57:16.00 ID:n3mtpTaP0
>>410
そんなもんやぞ
作品も作者もどっちも知るわけもなく
411 : 2022/11/14(月) 18:43:46.49 ID:I/CZBXHCp
絶対出すだけ出して雑に56すだろwとか言われないために練りに練ってるから終わることはないと思うわ
面白いかとか二の次なんや
412 : 2022/11/14(月) 18:43:57.89 ID:GneKPV4A0
ヒソカが推しは?とか言わんやろ
ネット用語リアルで使う人見たい
442 : 2022/11/14(月) 18:50:05.37 ID:WCyjsXuY0
>>412
恋愛都市アイアイ拠点にする奴やぞ
415 : 2022/11/14(月) 18:44:52.57 ID:SKAvwuzId
同じパクりでも尾田っちとセンスに差がありすぎるやろ
417 : 2022/11/14(月) 18:45:09.86 ID:oRco1xxqp
殺したらレベル上がる奴らのノリが完全に昔のネトゲのノリやしまたネトゲにハマってるだけやと思うで
418 : 2022/11/14(月) 18:45:41.84 ID:qY7GL2Yu0
アイドルネタは知らなくても
ていうか知らないからそれで別に引っかかることもないしいいけど
初期のヒソカの淵!?とか急な漫画ネタの方が読む上でよっぽど支障出たかな
最近だとシビれる憧れるも元ネタはわかるけど
なんかネジ込み方が寒い深夜アニメのパロディネタみたいでキツかった
419 : 2022/11/14(月) 18:45:47.58 ID:yodIITpDM
ジョジョの「そこに痺れる憧れるゥ」を丸パクリした辺りから漫画自体の雲行きも怪しくなってたよな
サイレントマジョリティとか出してきた頃はもう完全に熱が冷めてたけど
427 : 2022/11/14(月) 18:46:56.74 ID:sblvrj3S0
>>419
ぐうレジェがこんな安直なパロディやるのガッカリやったわ
422 : 2022/11/14(月) 18:46:29.94 ID:4imV0XIH0
ツェリードニヒがマフィアのケツモチ辞めたのって何話だっけ?
428 : 2022/11/14(月) 18:47:17.12 ID:8quLLpdB0
ヒソカ「推しは?」

名前はええけど
これはガチでキャラ崩壊やろ

432 : 2022/11/14(月) 18:48:11.24 ID:Q4v+Gy0Za
ハンターの登場人物はとにかく名前が覚えにくい
何か変だよね
453 : 2022/11/14(月) 18:51:37.32 ID:+tk2Sn+R0
>>432
意図的に変な名前にしてるんやろ
昔はそうでもなかったんやし
436 : 2022/11/14(月) 18:49:11.06 ID:LdkvM2ASp
あのダウジングって自分の直感を増幅させてるだけやから完全に当たるわけではなさそうやしな
443 : 2022/11/14(月) 18:50:09.17 ID:F/L1xlld0
>>436
そもそも事実判定できるならチート過ぎる
461 : 2022/11/14(月) 18:53:09.23 ID:Wc9Ebucb0
>>436
エンペラータイムだと画像で分かるのは便利すぎる
472 : 2022/11/14(月) 18:55:01.43 ID:rNplqF9i0
>>436
それにしてもエンペラタイム中なら映像越しでも嘘かどうかわかるほどの精度やから直接やったらほぼ嘘はつけんやろ
478 : 2022/11/14(月) 18:55:52.30 ID:oVWNkgT90
>>472
本人に自覚がないと見抜けないって前フリ2回くらいしとるしな
491 : 2022/11/14(月) 18:58:16.73 ID:rNplqF9i0
>>478
そこはなんかのポイントになりそうやと思うわ
ただシマノが自覚無く攻撃してる、は相当無理がある
影ボッコをつける必要があるからオートで発動するわけでもないし
まあまだ描写足りんからひっくり返されたらどうなるかわからんけど
438 : 2022/11/14(月) 18:49:20.18 ID:5qV2JO/nM
10年後には暗黒大陸編終わってるか?
439 : 2022/11/14(月) 18:49:25.57 ID:aW+dRN3q0
なにが駄目なの?
441 : 2022/11/14(月) 18:49:48.80 ID:3Yl4yELc0
ワイのテータちゃんは?
447 : 2022/11/14(月) 18:50:34.78 ID:4q9l0iKY0
えげつねぇな
448 : 2022/11/14(月) 18:51:02.93 ID:esk+kQpU0
たまに復活するハンターハンターって
冨樫の僕は今、これにハマってますの発表会やろ?
455 : 2022/11/14(月) 18:52:35.66 ID:rNplqF9i0
>>448
せやで
キメラアント編はやきうだったしな
449 : 2022/11/14(月) 18:51:04.38 ID:MUXyEivN0
異例の年単位で休載しまくり
風呂敷広げるだけ広げて畳む気配無し
主人公が今何を目指しているのかすらあやふやなストーリー
私的にハマってるアイドル要素を作中にねじ込む

お前らほんとにこんな漫画が好きなんか…?

450 : 2022/11/14(月) 18:51:22.16 ID:kNosNvXV0
ドルオタ辞めたから連載再開したと思ったらドルオタのままなんやな
452 : 2022/11/14(月) 18:51:37.32 ID:qlLzF8Ne0
番組でスパイ見てる人で大半が手挙げたの見て冨樫はどう思ったか
同じ坂道ヲタとして
454 : 2022/11/14(月) 18:52:11.06 ID:qlLzF8Ne0
暗黒武道会のアナウンサーもモデルアイドルらしいけど誰なの
456 : 2022/11/14(月) 18:52:36.23 ID:cnU6v+G6a
そう考えたら和月のロリコンってまだ健全やな
457 : 2022/11/14(月) 18:52:37.65 ID:3ezYREEB0
早くつまらんヤクザ抗争と継承戦終わってほしいわ
今の長編がハンタの中で一番つまらん
458 : 2022/11/14(月) 18:52:42.64 ID:FbSZdt0Dd
リンチって念能力で非念能力者殴ってたけど生身で念の攻撃受けたらほぼカタワ確定やのに凹された奴何で気絶程度で済んどるんや?
てかあんだけやられたらカタワ所か死ぬやろ
463 : 2022/11/14(月) 18:53:45.01 ID:rNplqF9i0
>>458
相手が気絶したらあかんから手加減しとるんやろ
それでも数発で気絶するから意味ないけど
481 : 2022/11/14(月) 18:56:34.01 ID:FbSZdt0Dd
>>463
手加減しててもオーラで殴ったら一般人はただじゃ済まないやろ
纏覚えとらんと前に進む事すら出来ひんのに
これじゃ洗礼でカタワになった三馬鹿が馬鹿みたいじゃん
506 : 2022/11/14(月) 18:59:22.61 ID:rNplqF9i0
>>481
洗礼はそれはもうすごいオーラ喰らうんや
それこそ瀕死なるくらいの
だから念にも目覚めるしカタワになった
リンチは能力発動のために手加減するのは慣れてそうやと思うわ
474 : 2022/11/14(月) 18:55:33.68 ID:rgPYp2eQ0
>>458
コルトが言ってるように56すつもりで攻撃しなきゃダメやで
それで運よく生き残った奴が念に目覚めるんや
蟻の選別もそうだったやろ
499 : 2022/11/14(月) 18:58:42.68 ID:FbSZdt0Dd
>>474
蟻さんは素の防御力が高過ぎるからやないの?
生身で硬防ぐやん
516 : 2022/11/14(月) 19:00:55.52 ID:rgPYp2eQ0
>>499
ギド、サダソ、リールベルトは欠損不随になったやろ
ウイングも「死んだっていいという気持ちで攻撃する」って言ってる
528 : 2022/11/14(月) 19:04:31.90 ID:FbSZdt0Dd
>>516
てか蟻さんは何でウイングみたいに優しい開発しなかったんや?
537 : 2022/11/14(月) 19:06:53.42 ID:psbCQ5Pu0
>>528
56す気でやらないと意味がないってコルトも言ってたやろ
492 : 2022/11/14(月) 18:58:20.40 ID:+/QQ5CuN0
>>458
それよりもソイツが放出系の能力者ってのがイミフ
どう考えても特質だろ放出系が記憶引き出すとかイミフすぎる
509 : 2022/11/14(月) 18:59:51.07 ID:FbSZdt0Dd
>>492
そらはワイも思ったわ
やってる事殴るか触るかの違いだけでほぽパクノダだよな
515 : 2022/11/14(月) 19:00:51.37 ID:rNplqF9i0
>>492
脳をクチュクチュされとるポックリが言うとったやん
本人の資質と興味のある物事が必ずしも合致するとは限らないって
459 : 2022/11/14(月) 18:52:43.32 ID:eTX/F1Fy0
ほんとキモくなったなこいつ
460 : 2022/11/14(月) 18:53:00.61 ID:4SjkdIOIa
モブの性格が全員同じなのよ
462 : 2022/11/14(月) 18:53:37.08 ID:jYo1eomG0
ナックルとかパームとか出てきた頃は野球にハマってたのか?
466 : 2022/11/14(月) 18:54:35.32 ID:Smhtj6lUM
>>462
てんで性悪キューピッドでデビューした当時からずっと野球好きやし
476 : 2022/11/14(月) 18:55:47.43 ID:qlLzF8Ne0
>>466
好きな球団とかあるんかメジャーも見るんか
517 : 2022/11/14(月) 19:01:13.59 ID:Smhtj6lUM
>>476
阪神や
467 : 2022/11/14(月) 18:54:44.36 ID:x1LQ1qhnM
>>462
パワプロや
464 : 2022/11/14(月) 18:54:22.39 ID:i8zvShm9d
冨樫のモチベが保てるならなんでもええやろ
470 : 2022/11/14(月) 18:54:56.34 ID:WCBHJsZsp
>>464
保ててないからネームできてんのに4年かかったのでは
465 : 2022/11/14(月) 18:54:29.01 ID:hF6fm6610
最新刊うきうきで読んだら知らんキャラ達が謎の戦いを繰り広げてるうちに終わった
468 : 2022/11/14(月) 18:54:50.16 ID:ZbvsMZdk0
キミガイナイ二人セゾンは能力にあってるから全然いいわ
469 : 2022/11/14(月) 18:54:52.65 ID:+tk2Sn+R0
他のマンガだと「説明しよう!」とか民明書房ソースとかで説明する部分を全部キャラの会話でやってるからね
各場面で説明用のモブが増えるし文字の量も増える
471 : 2022/11/14(月) 18:54:56.59 ID:2UkyYo9p0
そもそもシマヌって犯人候補にすら入らなくね?
477 : 2022/11/14(月) 18:55:51.73 ID:rNplqF9i0
>>471
こじつけしたいやつが言うてるだけのノイズや
気にすんな
473 : 2022/11/14(月) 18:55:14.66 ID:lt+htJ1bM
10週掲載して数年お預けなんやろな
475 : 2022/11/14(月) 18:55:36.21 ID:aJiTEAuV0
また知らんやつ大量に出てきて困惑
クソほど文字多いし
479 : 2022/11/14(月) 18:55:56.69 ID:qY7GL2Yu0
主要キャラはなんだかんだ普通に覚えやすい名前してると思う
覚えにくいのはどうでもいいサブキャラだから適当に名前つけてんじゃね
登場キャラ最多目指してるんだから一人一人にじっくり意味与えた名前つけるのも面倒くさいんだろう
480 : 2022/11/14(月) 18:56:24.39 ID:qlLzF8Ne0
ドラクエFFのイメージしかないけど任天堂もやるんかね
482 : 2022/11/14(月) 18:56:36.99 ID:2UkyYo9p0
おヒマくんもう出ないの悲しいよな
483 : 2022/11/14(月) 18:56:52.08 ID:6eGVgdEg0
女作者でジャニ系ネーム使ってんのおるんやろうか
484 : 2022/11/14(月) 18:56:53.61 ID:7qvyV/eup
能力の制約が発動したらその記憶が消えるとかなら引っかからんしな
485 : 2022/11/14(月) 18:57:09.43 ID:l+rFe/B1p
十二支ん←ネーミングはこれが一番ダサい
510 : 2022/11/14(月) 19:00:20.36 ID:+tk2Sn+R0
>>485
ネテロの発案だから多少ダサくてもええかの精神
487 : 2022/11/14(月) 18:57:16.53 ID:6LgIzO7D0
ツェリの友達は女に手錠して入れ墨入れたりとか知っているのかな?
488 : 2022/11/14(月) 18:57:58.50 ID:IkzWHT400
最新話のヒソカとジョルノの
「推しは…?」と「箱か?」の意味が分からなかったんだけどもしかしてアイドル関係なんか?
489 : 2022/11/14(月) 18:57:59.33 ID:ZOsbSMNtp
冨樫のネーミングってファミリーネーム後出しにする場合のしっくり来ない感がすごい
レオリオとかヒソカとか
493 : 2022/11/14(月) 18:58:31.40 ID:anS4LvNw0
腰が痛くて痛くて書けなかった筈だろ?
漫画も書けない程なのに死ぬ思いで車椅子か何かでアイドルのライブに行ったんか?
494 : 2022/11/14(月) 18:58:31.79 ID:u70oKHzmM
11人いる!(サイレントマジョリティー)

ここで読むのやめてよかったわ

495 : 2022/11/14(月) 18:58:33.52 ID:HwRmlQOv0
ジョジョみたいに海外のバンドや曲名から持ってくればええんか
496 : 2022/11/14(月) 18:58:35.13 ID:d1Q97NJxd
バンド名拝借してるジョジョと一緒やん
497 : 2022/11/14(月) 18:58:37.71 ID:PViXiaiKp
レオリオの名前はギャグやろあれ
498 : 2022/11/14(月) 18:58:39.54 ID:+tk2Sn+R0
昔はキャラ名とか割と適当なの多くなかった?DBとかジョジョとか
ブリーチあたりから一人一人にこだわった名前付ける作品が増えたと思う
501 : 2022/11/14(月) 18:58:53.71 ID:Onk+QLoNM
キメェなぁ
505 : 2022/11/14(月) 18:59:20.42 ID:gaYsd60W0
モブキャラと字が多いのいい加減にして
507 : 2022/11/14(月) 18:59:23.63 ID:Smhtj6lUM
ナックルシュートパームは別に名前としてあり得るんよ
キモヲタの趣味全開にどうボク趣味いいでしょ!?
を見せられるのがキツいだけ
共感性羞恥ってやつ
514 : 2022/11/14(月) 19:00:34.67 ID:ZOsbSMNtp
>>507
でもこれに気づく奴ってキモオタやん
529 : 2022/11/14(月) 19:04:38.85 ID:Smhtj6lUM
>>514
キモオタにしか通じんネタが結局バレてこっちまで降りてくるのは災害でしかないやろ
おわかり?
533 : 2022/11/14(月) 19:05:49.42 ID:ZOsbSMNtp
>>529
こんなスレ見なきゃいいだけでは?
君がわざわざ見に来てるんやで
540 : 2022/11/14(月) 19:07:22.35 ID:Smhtj6lUM
>>533
このスレ限定の話だと思ってる辺り途轍もなく頭悪いんだね
論破ァ!
511 : 2022/11/14(月) 19:00:24.29 ID:fcqDnFbip
ツェリも欅坂から改名した櫻坂→チェリーのもじりやろ
512 : 2022/11/14(月) 19:00:30.25 ID:VQ92uUtD0
欅坂に似た強キャラだして旅団倒して大荒れして欲しい
513 : 2022/11/14(月) 19:00:30.59 ID:l+rFe/B1p
幻影旅団、十老頭、グリードアイランドあたりのネーミングは直球でかっこええと思う
518 : 2022/11/14(月) 19:01:24.23 ID:lLdr10Mkp
富樫の中で年系統について改定があって今はもうめちゃくちゃやからな
素直にスタンドみたいに何でもありにすりゃよかったんよ
520 : 2022/11/14(月) 19:01:38.84 ID:lUeg46CJ0
アイドル嫌いでハンターハンター好きなやつどうしてんねん
523 : 2022/11/14(月) 19:02:17.93 ID:OiKPd+VN0
>>520
アイドル全く興味ないが別に気にしてない
525 : 2022/11/14(月) 19:03:13.62 ID:v2iJ5Io40
>>520
嫌うほど知らんからどうでもいいって感じ
522 : 2022/11/14(月) 19:02:10.75 ID:t32Kxnlv0
GIまでの少年漫画のノリで描いてたころと今じゃキャラクターの性格も能力の設定もだいぶ違うから考えるだけ無駄
524 : 2022/11/14(月) 19:02:27.38 ID:C6dtpiYh0
まだアイドルはまってるのか…
まあVTuberとかにハマってなくてよかったけど
526 : 2022/11/14(月) 19:03:19.74 ID:6LgIzO7D0
ツェリのこと思ってくれる友達いたんだな
足を撃った話も気になる
538 : 2022/11/14(月) 19:07:03.05 ID:+tk2Sn+R0
>>526
サイコパス特有の外ヅラの良さがありそうなんよな
テータちゃんとのやり取りも第三者の目から見たらイチャイチャでしかない
527 : 2022/11/14(月) 19:03:23.89 ID:stHgh9pGM
俺たちのハンタハを汚すんじゃねえええええ糞アイドルいらねええええええええ
530 : 2022/11/14(月) 19:04:39.96 ID:HwRmlQOv0
パラディナイトさんだけはなんとかならんかったの
531 : 2022/11/14(月) 19:04:57.07 ID:CKmjJ7FX0
うーんこの
532 : 2022/11/14(月) 19:05:36.76 ID:xcb6xLTf0
月3でまぁ面白いワンピと数年10で超面白いハンタの均衡が崩れつつある
534 : 2022/11/14(月) 19:06:10.41 ID:l+rFe/B1p
ヒソカ←わかる
ヒソカ=モロウ←は?
535 : 2022/11/14(月) 19:06:40.60 ID:8T/Ci/Kkd
ええ年こいたおっさんが10代のアイドルにハマるってやばくない?ロリコンか?
536 : 2022/11/14(月) 19:06:50.09 ID:FbSZdt0Dd
護衛軍の名前は元ネタなんなんや?

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668415795

コメント