エヴァってシンジとアスカがダンスしてた頃のノリが続いてたら名作になってたよな

記事サムネイル
1 : 25/02/26(水) 14:27:59 ID:4Icx
名作になれたのに惜しい?
2 : 25/02/26(水) 14:28:24 ID:yJCZ
そんな時代があったのか…
10 : 25/02/26(水) 14:29:13 ID:4Icx
>>2
https://youtu.be/Ht92XqwAPjU?si=YGLMV9QQ-vwq-XM-
3 : 25/02/26(水) 14:28:25 ID:wXOW
あれ続いても駄作やろ
メリハリや
4 : 25/02/26(水) 14:28:34 ID:WUWB
62秒でケリをつける
8 : 25/02/26(水) 14:28:56 ID:4Icx
>>4
そう、それや?
6 : 25/02/26(水) 14:28:48 ID:4Icx
あとちょっとで名作になれたのに惜しい?
7 : 25/02/26(水) 14:28:48 ID:HEQC
男の戦いまでがピークだった
17 : 25/02/26(水) 14:30:51 ID:4Icx
>>7
男の戦いは良かったけど、その後が意味不明?
9 : 25/02/26(水) 14:29:08 ID:BWLz
いや?旧劇のノリが続いてたら天下取れた
12 : 25/02/26(水) 14:29:37 ID:4Icx
>>9
いや、マスターベーションとか気持ち悪いやん?
11 : 25/02/26(水) 14:29:23 ID:XKbu
でもアスカが抜けるキャラデザの方がいいよな
13 : 25/02/26(水) 14:30:08 ID:5Xl9
宮本が庵野を振らなかったらその世界線もあったかもしれない
33 : 25/02/26(水) 14:33:54 ID:4Icx
>>13
戦犯宮本浩次
14 : 25/02/26(水) 14:30:16 ID:1Ud6
鋼鉄のガールフレンド
アニメ化だな
15 : 25/02/26(水) 14:30:44 ID:IIHH
今でも十分名作定期
16 : 25/02/26(水) 14:30:50 ID:HjZw
新劇ってよくわからんことやり続けてたから好かん、
22 : 25/02/26(水) 14:31:47 ID:lnJ2
>>16
新劇は庵野の「俺はこういうのが好きなんだよ」って情熱が欠けて得るんだよな
25 : 25/02/26(水) 14:32:28 ID:IIHH
>>22
女の好みの情熱は出てるけどな
27 : 25/02/26(水) 14:32:41 ID:kj2Z
>>22
庵野の「ハイハイ、終わり終わり」感が透けて見える
18 : 25/02/26(水) 14:31:09 ID:PTDG
踊りってなんの事かと思ったらユニゾンアタックの事か
19 : 25/02/26(水) 14:31:19 ID:kj2Z
でもここまで長寿化はしなかったやろな
シンという駄作作られるくらいなら終わってくれた方が良かったが
53 : 25/02/26(水) 14:37:42 ID:4Icx
>>19
あえてスッキリせず終わって、「次は完全版出します乞うご期待!」商法やな
ペルソナみたいやん?
21 : 25/02/26(水) 14:31:40 ID:rPcS
むしろあの意味わからんゴミのような最終回のおかげやろ
24 : 25/02/26(水) 14:32:17 ID:OHW7
エヴァ自体今見てもおもしろいんか?
30 : 25/02/26(水) 14:33:16 ID:HEQC
>>24
新劇も旧劇もゼルエル倒すとこまでは文句なしでおもしろい、その後の話は賛否わかれる
26 : 25/02/26(水) 14:32:31 ID:T69Z
アスカがメガネに取られたの意味不明よな
38 : 25/02/26(水) 14:34:18 ID:XKbu
>>26
でもアスカって元々はガリガリやったしエ口くなったの後からよな
28 : 25/02/26(水) 14:32:54 ID:rPcS
新劇は破までは素晴らしい
Qも結構すき
29 : 25/02/26(水) 14:32:56 ID:Rlw9
イッチの意見はそうかもしれないけど
そんなの関係なく大ヒットしてるし名作やん?
31 : 25/02/26(水) 14:33:32 ID:HjZw
ヤシマ作戦は好きなん?
34 : 25/02/26(水) 14:33:57 ID:rPcS
>>31
あんなんみんな好きやろ?
35 : 25/02/26(水) 14:34:06 ID:HEQC
>>31
嫌いなやつおらんやろ
40 : 25/02/26(水) 14:34:37 ID:4Icx
>>31
ヤシマ作戦かっこええよな
だからその後が駄作になったので残念?
32 : 25/02/26(水) 14:33:52 ID:IIHH
あのままの路線で行けばキャラデザのいいボーイミーツ系ロボットアニメ
36 : 25/02/26(水) 14:34:07 ID:4Icx
>>32
それでええやん?
39 : 25/02/26(水) 14:34:21 ID:IIHH
>>36
ダメです
43 : 25/02/26(水) 14:34:56 ID:rPcS
>>36
良くないやろ
それこそオタクくんしか見ないアニメになってそう?
47 : 25/02/26(水) 14:36:02 ID:4Icx
>>43
エヴァの現在の一般的な評価が、「オタクくんしか見ないアニメ」なんやが?
48 : 25/02/26(水) 14:36:42 ID:rPcS
>>47
今より見られなくなって終わりやぞ?
106 : 25/02/26(水) 14:53:54 ID:9Wb6
>>47
それが初期の評価でもあり正しい評価だと思う
変に持ち上げられすぎた
37 : 25/02/26(水) 14:34:15 ID:lnJ2
ゼルエルの回はオリラジの中田が一晩語れるレベルのクオリティだからな
41 : 25/02/26(水) 14:34:54 ID:XKbu
>>37
オリラジの中田とか何も考えてないし何でも適当に語れるやろ
44 : 25/02/26(水) 14:35:20 ID:4Icx
>>37
オリラジの中田って書くだけでショボさが際立つのなんでなん?
42 : 25/02/26(水) 14:34:54 ID:Rlw9
ダンスのノリ的なのなら
ナデシコでええやろ
45 : 25/02/26(水) 14:35:40 ID:IIHH
まあでも「おめでとう」はないと思うけど
46 : 25/02/26(水) 14:35:58 ID:suOG
最後の2話が意味わかんなさすぎるけど俺は結構好き
49 : 25/02/26(水) 14:36:52 ID:lnJ2
旧劇庵野「前半の劇場版を見に来てた観客を大スクリーンで晒すで!」
62 : 25/02/26(水) 14:41:09 ID:4Icx
>>49
美大の学生みたいな実験的なことやってんのね?
51 : 25/02/26(水) 14:37:00 ID:kj2Z
アスカがケンケンに取られるのはまだいいよ(良くない
レイにカヲルが当てがわれるのもまぁ許そう(意味わからんが
マリなんだお前
54 : 25/02/26(水) 14:37:44 ID:XKbu
>>51
でもよく考えるとケンケンってどっちかというと所謂オタクだから視聴者に寄り添ってるのはケンケン側な気もするような
55 : 25/02/26(水) 14:38:46 ID:IIHH
>>54
メガネかけてないチー牛ワイらが急にメガネかけた他人チー牛にBSSされた気持ち考えたことあんの?
52 : 25/02/26(水) 14:37:10 ID:isT3
ヤシマ作戦よぉ〜っ!?
56 : 25/02/26(水) 14:39:07 ID:kT7d
エヴァはガンダムみたいにシリーズ化してほしい
アナザーエヴァとかいいじゃんね
58 : 25/02/26(水) 14:39:35 ID:4Icx
>>56
まぁ、普通のエヴァシリーズを見てみたくはある?
70 : 25/02/26(水) 14:43:06 ID:isT3
>>58
イッチが求める路線のエヴァやったらケンケンは絶対
迷彩カラーでガトリングガンとミサイルポッド装備したエヴァに乗って
最終回メインキャラ全員のエヴァ集合して最強の使途倒して終わりそう
78 : 25/02/26(水) 14:46:11 ID:4Icx
>>70
それでええやん?
57 : 25/02/26(水) 14:39:24 ID:lnJ2
新劇のケンケンは生き延びるのに必死な時期があったせいでもうエヴァに乗りたいとか言わなくなったから思春期の一時期にオタク趣味があっただけの一般社会人やぞ
59 : 25/02/26(水) 14:40:00 ID:kj2Z
漫画版で新劇作り直せ
60 : 25/02/26(水) 14:40:17 ID:ADfa
>>59
ほな碇シンジ育成計画をアニメ化に…
61 : 25/02/26(水) 14:40:18 ID:rPcS
>>59
漫画版って好評だよな
ワイは好きじゃないけど
64 : 25/02/26(水) 14:41:19 ID:IIHH
>>59
漫画版のトウジ死んでどうなったん?
66 : 25/02/26(水) 14:41:57 ID:rPcS
>>64
死んで終わりや
多分改変後の世界にも居ない
67 : 25/02/26(水) 14:42:47 ID:IIHH
>>66
なるほど
サクラは出てきたん?
71 : 25/02/26(水) 14:43:37 ID:rPcS
>>67
出てきた記憶ないな
73 : 25/02/26(水) 14:43:55 ID:IIHH
>>71
出てないんか!
ワイ碇サクラがいちばん好きやのに
74 : 25/02/26(水) 14:44:33 ID:lnJ2
>>73
おはサクラ
63 : 25/02/26(水) 14:41:17 ID:yGWs
漫画版は王道で良い終わり方だったな
65 : 25/02/26(水) 14:41:48 ID:lnJ2
庵野の理想はガンダムシリーズみたいに自分以外のスタッフがアナザーエヴァを作ってコンテンツとして成立させることだったんだよな
68 : 25/02/26(水) 14:42:48 ID:4Icx
>>65
うまくいってない?
69 : 25/02/26(水) 14:42:55 ID:yGWs
アニメよりマンガのが鈴原の遺体が描写されてる分グロい
72 : 25/02/26(水) 14:43:50 ID:frgR
エヴァは旧劇で終わったほうが良かった感ある
そもそもワイはエヴァよりもウテナの方が好きや
76 : 25/02/26(水) 14:45:43 ID:UaVD
結局何が言いたかったのか分からないアニメ
79 : 25/02/26(水) 14:46:19 ID:rPcS
>>76
アニメから卒業して嫁と子供を作れ
81 : 25/02/26(水) 14:46:56 ID:lnJ2
>>76
庵野「俺の思い付くものなんて全部過去に見たもののコピーだから俺がまだ見たことねえ映像を見てぇ。お前ら作れ」やろ
83 : 25/02/26(水) 14:48:12 ID:4Icx
>>81
ほならね理論?
77 : 25/02/26(水) 14:45:52 ID:4Icx
https://youtu.be/teJLa1f37VU?si=JzqQykS4uRZxXUBX
128 : 25/02/26(水) 14:59:10 ID:4Icx
>>77
この辺の男の戦いがよかったのに?
80 : 25/02/26(水) 14:46:42 ID:jUbS
唯一無二の作品やろ
それがどれだけすごいことか分かってないんか
82 : 25/02/26(水) 14:47:46 ID:4Icx
>>80
うんこ食う映画を唯一無二とか言ってそう?
84 : 25/02/26(水) 14:48:19 ID:jUbS
>>82
で、それどこにあってどう評価されてるんや?
85 : 25/02/26(水) 14:48:49 ID:4Icx
>>84
そんなんあるわけないやん
キモいやつやな?
87 : 25/02/26(水) 14:49:43 ID:jUbS
>>85
自分が曲解してだけのアホやのにそんな怒んなや?
91 : 25/02/26(水) 14:50:07 ID:4Icx
>>87
効いてて草はえる?
86 : 25/02/26(水) 14:49:20 ID:1vCl
正直持ち上げられ過ぎ感はある
88 : 25/02/26(水) 14:49:46 ID:4Icx
>>86
これ
庵野監督も正直困惑してるよな?
89 : 25/02/26(水) 14:49:54 ID:IIHH
>>86
初めて見たときは衝撃受けたけどな
101 : 25/02/26(水) 14:52:49 ID:1vCl
>>89
時代には合ってたかもな
今見るとなにやってだって思う
103 : 25/02/26(水) 14:53:41 ID:IIHH
>>101
まずロボットがロボットじゃないってのが衝撃受けたわ
あと綾波の設定とか
104 : 25/02/26(水) 14:53:43 ID:4Icx
>>101
確かに、時代に合わせにいったっていうより、絶望系の雰囲気が奇跡的に時代に合ったんやろなぁ
90 : 25/02/26(水) 14:50:01 ID:b40o
最小的によくわからんメガネとくっついたのはええんか?
92 : 25/02/26(水) 14:50:09 ID:G8Yp
オチは?ってなりそうではあるけどな
94 : 25/02/26(水) 14:50:55 ID:UaVD
庵野「設定盛りまくったけど実は俺もよく分かってない」
これ許されるの?
97 : 25/02/26(水) 14:52:13 ID:4Icx
>>94
オタクくん「この設定は…実は…考察では…」

むなしい?

105 : 25/02/26(水) 14:53:44 ID:UaVD
>>97
あれだけ考察しまくったのに最後はカップリング戦争だもんな
107 : 25/02/26(水) 14:54:17 ID:4Icx
>>105
草あ
108 : 25/02/26(水) 14:54:26 ID:IIHH
>>105
オタクくんにとってシコれるか否かは死活問題だから…
109 : 25/02/26(水) 14:54:51 ID:4Icx
>>108
当時のオタクくんとか年齢的にヤバそう?
111 : 25/02/26(水) 14:55:29 ID:rPcS
>>109
新世紀から30年も経ってるしな?
113 : 25/02/26(水) 14:55:49 ID:4Icx
>>111
還暦やん?
102 : 25/02/26(水) 14:53:06 ID:rPcS
>>94
ええよ
こっちも適当に見るし
95 : 25/02/26(水) 14:51:04 ID:isT3
「少年よ神話になれ」の歌詞通りラスボスと相打ちになって
エヴァシンジ共々巨大な石像みたいになって
数十年後、次回作の新主人公がそれを見るみたいな引継ぎで最後の劇場版作って欲しかった
96 : 25/02/26(水) 14:51:28 ID:4Icx
>>95
ええやん、そういうノリよ求めてるんわ?
98 : 25/02/26(水) 14:52:26 ID:rPcS
>>95
エヴァに求めるよりこういう作品探した方が早そう
99 : 25/02/26(水) 14:52:27 ID:HjZw
マリって結局何者だったんや?
100 : 25/02/26(水) 14:52:37 ID:4Icx
>>99
島本和彦
110 : 25/02/26(水) 14:55:03 ID:IIHH
でもガンダム以降にロボットアニメの歴史を変えたのも事実や
112 : 25/02/26(水) 14:55:35 ID:4Icx
>>110
というよりロボットアニメ自体がね…
115 : 25/02/26(水) 14:56:01 ID:IIHH
>>112
それは言うな…?
114 : 25/02/26(水) 14:55:51 ID:R7yo
最初のブームの頃に発売されたムック本に企画書が掲載されてて全話のおおまかな内容も書かれてたけど
企画段階ではラストは大団円の予定だったらしい
117 : 25/02/26(水) 14:56:47 ID:4Icx
>>114
大団円でよかったのになぁ…?
120 : 25/02/26(水) 14:57:25 ID:rPcS
>>117
スケジュールとか厳しかったんやろ
最後の方総集編とか手抜きとかばっかやったし
124 : 25/02/26(水) 14:58:21 ID:lnJ2
>>120
結局これ。スケジュールと予算が破綻したのがテレビ版ラスト2話
あの最終回にそれ以上の意味はない
116 : 25/02/26(水) 14:56:25 ID:3ukx
エヴァの呪縛をかけられたのはファンだったんやな
118 : 25/02/26(水) 14:56:55 ID:b40o
今見直すとシンジがかなり有能やけど大人がだいたいクズしかいなくて草
121 : 25/02/26(水) 14:57:32 ID:IIHH
>>118
ち●ことま●こに正直な大人たち
122 : 25/02/26(水) 14:57:34 ID:4Icx
>>118
説明せずにロボットに乗れってでなければ帰れって無茶苦茶よな?
126 : 25/02/26(水) 14:58:31 ID:IIHH
>>122
いうてイッチもミサトさんがおぱーい揺らしながらお願いしてきたら乗るやろ
127 : 25/02/26(水) 14:58:43 ID:B8rH
>>118
ワイらがシンジくんだったら最初の所でレイ見捨てて逃げてるか、プラグ内に注入されるLCLにビビって気絶するか、最初の使徒に普通に負けて覚醒もせず死ぬよね
129 : 25/02/26(水) 14:59:23 ID:rPcS
>>127
ミサトさんが迎えに来るまでに死んでそう
119 : 25/02/26(水) 14:57:15 ID:UaVD
EVA見た後にファフナー見ると面白いで
123 : 25/02/26(水) 14:57:42 ID:G8Yp
元ネタのジャイアントロボがさっさと完結してればそれを真似たエンディングになってたんやろや
125 : 25/02/26(水) 14:58:30 ID:b40o
クソ親父「ごめん帰らないで頼むから乗って」
132 : 25/02/26(水) 15:00:32 ID:XKbu
普通にエッチなことしてる漫画版のエヴァのやつすこ
やっばりアスカはエ口いってなる
133 : 25/02/26(水) 15:00:36 ID:UaVD
J民がシンジだったらトウジルートやろ
135 : 25/02/26(水) 15:01:25 ID:IIHH
>>133
その前に加持さんにガチ恋してそう
134 : 25/02/26(水) 15:00:54 ID:JEzG
しゃーない
ピコピコ中学生をアニメ化しよう
136 : 25/02/26(水) 15:02:31 ID:b40o
はやなみぃって誰だよ
エバーって何だよ

コメント