( ヽ´ん`)「購入厨さぁ、漫画の正当な評価が出来るのは無料で読んだ人間だけじゃ」

サムネイル
1 : 2022/10/27(木) 17:37:26.39 ID:TuszbZRN0
風吹けば名無し 2018/01/27(土) 23:39:29 ID:
67
金払って読んで贔屓目で見てる購入厨こそ漫画を語るな
正当な評価が出来るのは無料で読んだ人間だけじゃ
2 : 2022/10/27(木) 17:38:06.38 ID:FjQgbnbw0
日本の癌
4 : 2022/10/27(木) 17:38:46.01 ID:aSMqmv3P0
世界の遠野
6 : 2022/10/27(木) 17:38:58.44 ID:JrVqGL1G0
でも一般人もみんな漫画村はみてたよね?
7 : 2022/10/27(木) 17:39:14.05 ID:nX5NKzfH0
風吹いてますよ
8 : 2022/10/27(木) 17:39:23.15 ID:172jblKh0
購入厨にはどうしても買ってしまった負い目があるしな
9 : 2022/10/27(木) 17:40:32.58 ID:7RuEvLWZa
風ビュービューで草
11 : 2022/10/27(木) 17:40:47.04 ID:o1F74LMC0
この意見好き
そしてある意味真理だとも思う
割れはクズだが
12 : 2022/10/27(木) 17:40:52.41 ID:p4D0/bH40
だよなンゴ!
13 : 2022/10/27(木) 17:42:57.45 ID:mZkoaQBJa
否定できない
14 : 2022/10/27(木) 17:43:25.91 ID:7txbqy35M
漫画村全盛期かこの時期
15 : 2022/10/27(木) 17:43:50.32 ID:7s/kzanO0
以前もっとも信頼できる漫画のランキングは漫画村のアクセスランキングって言われてて一理あるなと思った
出版社が売り出したいランキングやなくホンマに読まれてるランキングやし
16 : 2022/10/27(木) 17:44:14.80 ID:LN+Q9eXB0
なんか一理あるような気さえしてくる
18 : 2022/10/27(木) 17:44:58.26 ID:zrUhOrIe0
まあそうやな
買うとバイアスかかるからな
19 : 2022/10/27(木) 17:45:43.94 ID:hZYW/m0h0
一理あるな金払ってるから信者になるんだわ
20 : 2022/10/27(木) 17:45:55.88 ID:Y1HJ3eDR0
倫理は置いといて論理としては間違ってないな
21 : 2022/10/27(木) 17:45:56.09 ID:sPNAkGoSr
購入しなけりゃ価格を踏まえての評価が出来ないやんけ
26 : 2022/10/27(木) 17:47:05.76 ID:zrUhOrIe0
>>21
漫画に限ると大体同価格やからそこはええやろ
22 : 2022/10/27(木) 17:45:56.23 ID:Ty+fp/Imd
星のロミのあたりかな?
24 : 2022/10/27(木) 17:46:25.93 ID:4wj2p3DZ0
割と完全否定できないのが草生える
25 : 2022/10/27(木) 17:47:01.04 ID:hzb9NC8Pa
これに関しては感情論抜きに正論だよな
例えば5000円の肉と10000円の肉、どっちもうまいだろうけど1万の方は1万もする肉!っていうバイアスは必ずあるからね
27 : 2022/10/27(木) 17:47:26.89 ID:wtME4F200
めちゃくちゃ
28 : 2022/10/27(木) 17:47:56.27 ID:x+6J0cRr0
正論やな
29 : 2022/10/27(木) 17:48:14.73 ID:8RjbChGCd
無料コンテンツなんか、無料やからこそ評価上がるもんやんけ

Twitter漫画とか謎に評価高いのも
価値がタダやからやぞ

31 : 2022/10/27(木) 17:49:20.82 ID:b/XtjBqq0
>>29
これな
36 : 2022/10/27(木) 17:50:08.45 ID:hzb9NC8Pa
>>29
全部タダなら純粋におもしろさのみで評価できるの気付かんの?正当な評価できなくなってるやん
37 : 2022/10/27(木) 17:51:29.42 ID:8RjbChGCd
>>36
全部親に買ってもらっとるから価格の概念なくなるんやぞ
働け
30 : 2022/10/27(木) 17:48:18.46 ID:/i/CRFsaM
無料だと評価甘くなるんだよなぁ
無料だとまぁ面白かったってなる作品も
実際に購入するとこの程度のオチかよ金返せってなる
32 : 2022/10/27(木) 17:49:40.93 ID:b/XtjBqq0
無料だと評価が甘くなるのまちがいよな
33 : 2022/10/27(木) 17:49:45.07 ID:J3smqoVF0
漫画村で読み漁ってた奴らって今買ってんのかな
34 : 2022/10/27(木) 17:49:55.78 ID:DeTGObcj0
たかが500円ごときで何言ってんだよ
38 : 2022/10/27(木) 17:51:51.86 ID:HEIQZtia0
でも別に漫画ごとに値段違うわけじゃないしな
42 : 2022/10/27(木) 17:52:40.99 ID:nYa/VpUW0
>>38
違うやんけ

あっ

39 : 2022/10/27(木) 17:52:12.83 ID:C+F8Ec9qd
買っててるからこそ完膚なきまでに叩けるんだよなぁ
40 : 2022/10/27(木) 17:52:15.06 ID:qGEHt1K4d
やっぱりなんJって糞だわ
41 : 2022/10/27(木) 17:52:36.15 ID:yBXHkMWx0
たしかに
43 : 2022/10/27(木) 17:52:46.15 ID:18wjgaY10
タダ読みのほうが損得なしに評価できるやん
44 : 2022/10/27(木) 17:53:10.37 ID:CGXku59U0
誰も無料で読んだ奴の評価なんぞ求めてない
、で終わりだろ
45 : 2022/10/27(木) 17:53:30.46 ID:JBWVr7vRM
そういや無料サービスのニコニコ動画やYouTubeやソシャゲは割とボロクソに叩かれるけど、有料のau回線やスプラトゥーン3ゲームはどんなやらかしがあっても叩かず感謝して見守る優しい人多いよな
47 : 2022/10/27(木) 17:54:16.41 ID:yKNW3wmt0
>>45
そら金払わないやつほど貧乏で貧乏ほどアレな奴が多いからな
51 : 2022/10/27(木) 17:55:49.14 ID:/i/CRFsaM
>>45
無料ソシャゲを楽しめてる時点で感性死んでるぞ
46 : 2022/10/27(木) 17:53:32.07 ID:yKNW3wmt0
毎週雑誌買ってる人なら全部有料だから正当な評価できそうだが🤔
48 : 2022/10/27(木) 17:54:21.80 ID:k9vrY1Bwd
購入厨とかいうパワーワード
49 : 2022/10/27(木) 17:55:07.44 ID:Z/p4QDgep
身銭切って買うからこそ評価厳しめになるんや
逆じゃボケ
50 : 2022/10/27(木) 17:55:37.19 ID:/PFBDFz1a
金を払ってないと金を払った価値があったかどうかわからないやん
面白いけど金額に対して見合ってるかどうかは無料じゃわからん
無料で食えるから牛丼食うって奴は有料の時に食ってお得だからと無料期間に並ぶわけだろ?
58 : 2022/10/27(木) 17:57:44.86 ID:PpksLW2oa
>>50
その金を払う価値みたいな観点を無視して純粋に面白さを評価出来るって意味や
たぶん
52 : 2022/10/27(木) 17:56:55.62 ID:xinwUmmV0
一般人はそうやろうけどなんかキャラが好きとかで過大評価するキモオタの声が響く時代やからなぁ
53 : 2022/10/27(木) 17:57:00.23 ID:PmbtNkdI0
一巻目なら買った方が厳しい評価や
ただ、巻数が重なるとサンクコストがデカくなって評価が甘くなるな
54 : 2022/10/27(木) 17:57:10.07 ID:hzb9NC8Pa
少なくとも善悪は置いておいて、漫画を正しく評価するって点に関してだけはこれ正論だからな
55 : 2022/10/27(木) 17:57:13.42 ID:EDDj8C0Wd
正当な評価できないのは買ったり無料で読んだりを両方してる人間じゃね
56 : 2022/10/27(木) 17:57:22.41 ID:/wmr4Xdn0
漫画村はワイに世の中のほとんどの漫画は無料でも読む気ならんと教えてくれたわ
57 : 2022/10/27(木) 17:57:31.08 ID:U8EwsyxWF
J民G民「割れはゴミ!カス!人間のクズ!日本の恥!恥ずかしいと思わないのか!」

ワイ「せ、せやせや!(毎日のように違法AV観ておもくそシコってるからあんま偉そうなこと言えないンゴ)」

すまんな

59 : 2022/10/27(木) 17:57:45.00 ID:PkgiBh71d
なろう漫画を一話切りするかどうかの差な
60 : 2022/10/27(木) 17:57:57.22 ID:56R/ZPGIa
競馬でオッズ気にせず馬を評価してエア予想すりゃ当たると思ってそう
評価ポイントってのは人それぞれだから当たるし当たらん
そんなもんだ
61 : 2022/10/27(木) 17:58:06.18 ID:BQAdZW7hd
タダで読めるの?
62 : 2022/10/27(木) 17:58:17.92 ID:PmbtNkdI0
まぁ批難されないように言うなら図書館で読まれた時が正当に評価される時と言うべきかな
63 : 2022/10/27(木) 17:59:03.62 ID:IlveAHHw0
日本人がこの考えになったらどっかの属国になった方マシだと思う
64 : 2022/10/27(木) 17:59:11.10 ID:PmbtNkdI0
そう考えたら図書室でハマった火の鳥とはだしのゲンはマジで面白かったんやなと思うわ
67 : 2022/10/27(木) 18:00:15.76 ID:hzb9NC8Pa
>>64
ブラックジャックとかな
何年経っても読み返したくなるしほんまのレジェンドや
65 : 2022/10/27(木) 17:59:19.80 ID:OGCsWPAo0
ピュアオーディオの奴らもこれやろ
何百万って高い金出してるんだから音質は向上してる!って考え
66 : 2022/10/27(木) 17:59:44.67 ID:hZYW/m0h0
統一教会とおなじやな。。。
金払うからズブズブになるんだわ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666859846

コメント