
鬼滅の刃、前人未到の「400億」突破


- 1 : 2021/05/22(土) 17:40:11.22 ID:D+2xeMzy0
-
tps://i.imgur.com/iN2FSNT.jpg
tps://i.imgur.com/s6wLldU.jpg鬼滅
・単巻650万部(歴代1位)
・年間売上8200万部(歴代1位)
・2年連続オリコン売上ランキング1位
・日本映画興収400億以上
・史上初全巻ランキング独占
・初版395万部(400万部以上はワンピ以外超えられない)
・初週売り上げ歴代1位445万部
・小説ランキング1位
・史上初スピンオフ初版100万部
・音楽ビルボードチャート史上初4週連続1位
・主題歌がレコード大賞
・主題歌が2年連続紅白出場
・コミック市場を過去最大にする
・台湾上映映画歴代9位(アニメ映画1位)
・韓国上映日本アニメ映画歴代4位。2021年興行収入2位
シンガポール日本アニメ映画歴代1位
・オーストラリア公開初週の興収ランキング1位
・アメリカで公開され全米1位。現在日本映画3位
・アメリカにおける外国語映画のオープニング興行成績1位フランスでも一位
劇場の様子126 風吹けば名無し 2021/05/21(金) 18:41:42.68 ID:GDdZKlv5d
ちなみにフランス現地の様子やけど、あいつら映画をスポーツ観戦かなんかと勘違いしてるわ
フラカスってインド人の次にうるさいんちゃう?これ
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1395117554830651403/pu/vid/480×902/1Wf8YOgX3VIx5fqN.mp4 - 3 : 2021/05/22(土) 17:40:26.47 ID:D+2xeMzy0
-
これもう抜けないだろ
- 321 : 2021/05/22(土) 19:33:15.49 ID:td57P/sC0
-
>>3
円が紙くずになるから
永久に更新されていくよ - 354 : 2021/05/22(土) 19:59:07.83 ID:4dbBm9QS0
-
>>321
逆だろ
インフレになるごとに記録抜きやすくなるだろ - 575 : 2021/05/23(日) 07:07:12.00 ID:wMWLwG8R0
-
>>3
きつめのオメコがあるぞ - 5 : 2021/05/22(土) 17:41:33.97 ID:VF9F/jv80
-
おめでとう
- 7 : 2021/05/22(土) 17:42:22.92 ID:wmVIh0sT0
-
10月にフジでやるのに金ドブじゃん
- 8 : 2021/05/22(土) 17:42:27.59 ID:x5+bBVWy0
-
映画館への自粛要請がなければもっと早く達成していただろうな
- 305 : 2021/05/22(土) 19:23:04.74 ID:tVv7ba/p0
-
>>8
自粛があったからこその映画館スクリーン独占や巣ごもり反動での鑑賞もあったから一概には言えない - 552 : 2021/05/23(日) 02:43:47.71 ID:VloW5GaG0
-
>>305
エバも平時なら一部の人が鑑賞して終わりだった
だろうな。 - 711 : 2021/05/25(火) 05:26:56.91 ID:bAek0zBr0
-
>>305
エバ「せやで、ホンマに
ワニ「せやせや - 718 : 2021/05/25(火) 10:29:39.17 ID:qL2UgRLd0
-
>>711
スタドラ2「エヴァさんは鬼滅並みに時刻表してたじゃないっすかw」 - 668 : 2021/05/24(月) 04:34:44.89 ID:FdL+QdAv0
-
>>8
むしろコロナのおかげでヒットした映画だろ - 670 : 2021/05/24(月) 05:05:31.67 ID:/uZAUqq90
-
>>668
同時期に上映した他の映画の逃げ道を絶つなよww
コロナ禍でも鬼滅の為に映画館に足を運ぶ人間がいても
100ワニの為に足を運ぶ人間がいないから上映延期なんだぞwwww - 9 : 2021/05/22(土) 17:42:32.94 ID:4D12OYVQ0
-
おめでとうございます。
- 10 : 2021/05/22(土) 17:42:34.35 ID:vzS3nGsM0
-
ワンピの20年分以上か
尾田くんみたいな凡才は何年続けても天才には勝てなかったね
- 11 : 2021/05/22(土) 17:44:10.27 ID:ndPIWBda0
-
凄いなぁ
煉獄さん400億の男にしちゃったか - 12 : 2021/05/22(土) 17:44:32.70 ID:jM60H9np0
-
かんたんに抜けるよ
キツめのオメコならな - 336 : 2021/05/22(土) 19:44:47.92 ID:8t/Q9CtI0
-
>>12
違うもの抜いてんじゃねーよ - 424 : 2021/05/22(土) 20:57:35.18 ID:fldI81po0
-
>>12
思った以上に抜けるからビックリしたわ - 13 : 2021/05/22(土) 17:44:33.87 ID:mrTo/BdM0
-
ワンピも登場人物サケサク死んだらいいのに
今から漫画太郎に書かせろよ - 40 : 2021/05/22(土) 17:51:35.29 ID:OTlRVRxi0
-
>>13
2ページで話終わらすわ全員ババアのタレ乳に巻かれて窒息死
- 46 : 2021/05/22(土) 17:52:37.62 ID:JOL21d5s0
-
>>40
階段落ちて見開きトラックやろ - 52 : 2021/05/22(土) 17:53:36.26 ID:OTlRVRxi0
-
>>46
ありそうで嫌だわww - 75 : 2021/05/22(土) 17:59:01.00 ID:ZvqU7Jol0
-
>>46
死~ん - 245 : 2021/05/22(土) 18:51:09.52 ID:CwUVFbzt0
-
>>40
実際漫画太郎が描いたワンピースが3ページで打ち切られてたよなw - 14 : 2021/05/22(土) 17:45:20.14 ID:1svtIVsU0
-
なんでこんなに観に行ってるのかよくわからん
- 344 : 2021/05/22(土) 19:50:59.14 ID:3UsfEBZc0
-
>>14
アニオタがムキになって見に行ってるんだろ - 349 : 2021/05/22(土) 19:54:16.32 ID:uij6i9TX0
-
>>344
2900万人動員だからヘビーローテーションなんてもんじゃないなw - 351 : 2021/05/22(土) 19:55:22.56 ID:3UsfEBZc0
-
>>349
毎週特典つけてたし、コロナ禍で他の作品が延期して劇場貸し切ってやってりゃそりゃいくわな - 356 : 2021/05/22(土) 19:59:59.00 ID:+Z0W7fuc0
-
>>351
特典商法でオタクガン回しはせいぜい20~30億程度が限界だぞ - 382 : 2021/05/22(土) 20:21:11.83 ID:smIRvDUp0
-
>>351
とんかつの話? - 554 : 2021/05/23(日) 03:03:22.66 ID:xgZQZ+fi0
-
>>351
そりゃ行くわな
って他の映画はほぼ死んでる状態で1人勝ちだからな
大作と被るタイミングとかそういう問題じゃないぞ - 15 : 2021/05/22(土) 17:45:29.87 ID:ekZXcpWj0
-
>>1
海外の映画館は歓声ありが普通
そういう映画文化 - 16 : 2021/05/22(土) 17:45:31.88 ID:OZ+ioo9j0
-
実写化待ったナシだろ!
- 23 : 2021/05/22(土) 17:46:59.14 ID:YClSEukt0
-
>>16
もうやったが - 90 : 2021/05/22(土) 18:01:15.18 ID:V75nKP1I0
-
>>16
FANZAにあるだろ - 124 : 2021/05/22(土) 18:07:32.71 ID:ATQDJEIn0
-
>>16
もうやってるって言って欲しいんだろ?
鬼詰のォ刃 - 136 : 2021/05/22(土) 18:10:57.67 ID:JOL21d5s0
-
>>124
発禁なると思って買ったのにガッカリだわ - 590 : 2021/05/23(日) 08:22:55.02 ID:qCGvqEDU0
-
>>124
>鬼詰のォ刃
もう芸術・アートだろコレ - 306 : 2021/05/22(土) 19:24:10.02 ID:1aF5RmNl0
-
>>16
もうあるぞ
善逸出てないけど - 17 : 2021/05/22(土) 17:45:50.66 ID:4TGMs655O
-
イノシシが強いんだろ?
- 18 : 2021/05/22(土) 17:46:16.33 ID:YClSEukt0
-
10億ぽっちを後乗せしたジブリは今どんな気持ち?w
- 19 : 2021/05/22(土) 17:46:23.74 ID:DhejWbop0
-
ついに突破したか
おめでとう - 20 : 2021/05/22(土) 17:46:37.26 ID:0xk6yPwO0
-
海外でも売れてるから本物って事だよな?
でもなんで連載時はそこまでヒットしてなかったんかね?
初期なんて打ち切りとか言われてなかったっけ? - 29 : 2021/05/22(土) 17:48:32.88 ID:eovovIfE0
-
>>20
漫画がイマイチでもドラマ化してヒットするのもよくあること
割とよくある話 - 42 : 2021/05/22(土) 17:51:57.69 ID:HFIcVVVG0
-
>>20
海外はとりあえず日本で記録的ヒットになったから
日本のアニメ好きは見てみてる感じじゃね
たぶんがっくりしてると思うが - 57 : 2021/05/22(土) 17:54:29.16 ID:JOL21d5s0
-
>>42
映画評論家96%、一般人99%高評価だったかと - 63 : 2021/05/22(土) 17:56:25.81 ID:ndPIWBda0
-
>>57
すげぇ北朝鮮のカリアゲの支持率でしか見ないぞそんな数字 - 279 : 2021/05/22(土) 19:06:32.51 ID:zBFEYS3k0
-
>>63
rottentomatoね - 401 : 2021/05/22(土) 20:37:06.57 ID:MQSv7tte0
-
>>42
日本下げの朝鮮人さんご苦労さん。
がっくりしてる作品がそこまで客が入るか? - 337 : 2021/05/22(土) 19:46:49.47 ID:OkXeOwxI0
-
>>20
漫画は絵も下手だしね
ufotable優秀なんだな〜 - 471 : 2021/05/22(土) 21:55:20.67 ID:zfRw07Yd0
-
>>20
戦闘シーンが致命的に下手くそだったからな - 472 : 2021/05/22(土) 21:59:59.29 ID:J4Hmc5AT0
-
>>471
霞柱のところ全然分からんかった
だからかな、アニメで見たいめっちゃ見たい - 476 : 2021/05/22(土) 22:08:12.85 ID:sXL/il2z0
-
>>471
技の違いがさっぱりわからんからなー
ufoがうまいこと動画にしてくれて助かるわ - 482 : 2021/05/22(土) 22:28:27.78 ID:hxKCkdoI0
-
>>20
ピカピカ民とかいたし掲載順的に打ち切り要素あったか?
アンチが言ってるだけ - 496 : 2021/05/22(土) 23:02:37.40 ID:8HFLlyoy0
-
>>20
ジャンプの担当編集者が言っていたが
初回から人気があり一度も打ち切り候補になった事は無いってさ - 524 : 2021/05/23(日) 00:13:51.77 ID:qomb+/Cw0
-
>>20
絵がパッと見ヘタだから読まずにスルーする人が多かったんだと思う
ただ内容自体は面白いから絵で偏見を持たずに読んでた人には支持されてて、知る人ぞ知る良作として存続してたのがアニメ化で良質な作画になった事で一気にハネた
原作の方も徐々に絵が上手くはなっていってて、後半では場面場面の空気感の表現は良かった
まぁ鬼滅がウケた最大の要因は絵やストーリーじゃなく登場人物のキャラクターとキャラクター間のやり取りなんだと思うが - 557 : 2021/05/23(日) 03:09:44.20 ID:R+deQtqp0
-
>>20
ジャンプ買っても3分の2は読まない俺がずっと楽しみに読んでたから
マンガも十分面白かったぞ - 569 : 2021/05/23(日) 06:26:14.68 ID:fqdg++X/0
-
>>20
連載で人気ないとアニメ化なんてされねえよ
クソアニオタマジキモい - 570 : 2021/05/23(日) 06:30:47.16 ID:WMAp6YtO0
-
>>569
そもそも人気がなければ連載されないか、されてもすぐ打ち切りだろうし - 21 : 2021/05/22(土) 17:46:46.00 ID:VkiPH7ju0
-
フランスきちがいやな
- 22 : 2021/05/22(土) 17:46:56.50 ID:VF9F/jv80
-
映画見終わって次の時間でも見たいと強く思ったのは初めてだった
- 700 : 2021/05/24(月) 21:31:59.32 ID:POndghzR0
-
>>22
行くと必ず2回連続で見るわ
1回じゃ満足できない - 24 : 2021/05/22(土) 17:47:14.90 ID:5bUuVfIU0
-
煉獄さんの人気だからな
- 416 : 2021/05/22(土) 20:47:44.01 ID:LybIUQ/U0
-
>>24
うまいぞーの人だっけ? - 555 : 2021/05/23(日) 03:04:55.88 ID:xgZQZ+fi0
-
>>416
なにそのクッキングパパ - 25 : 2021/05/22(土) 17:47:30.79 ID:vT660SSq0
-
エヴァ涙目wwwww
- 26 : 2021/05/22(土) 17:47:35.44 ID:cPXcko1f0
-
こんなのがか
幼稚化していく日本の象徴 - 35 : 2021/05/22(土) 17:50:30.04 ID:JEvGzQ/E0
-
>>26 アベンジャーズは大人の映画っすね
- 38 : 2021/05/22(土) 17:50:47.79 ID:ndPIWBda0
-
>>26
売れるコンテンツが大正義だぞw
売れない良作など糞の役にもたたん - 53 : 2021/05/22(土) 17:53:50.02 ID:0xk6yPwO0
-
>>38
趣味なんだから別に好きなの見ればいいだろ
正義だとか覇権だとか言う感性がよくわからんわ - 49 : 2021/05/22(土) 17:53:03.47 ID:OTlRVRxi0
-
>>26
まあそりゃ、辛気臭くて意味不明で勿体つけてて
なんか解釈巡ってお利口さん競争できそうな映画が好きな人もいるだろうけど - 55 : 2021/05/22(土) 17:54:12.90 ID:VpIYrIVQ0
-
>>26
芸術(笑)で客から逃げてる映画よりは断然マシやな - 83 : 2021/05/22(土) 18:00:08.40 ID:CQ1mcKcJ0
-
>>26
人種にとらわれて作品の世界観が崩壊するよりええわ - 161 : 2021/05/22(土) 18:19:29.52 ID:eeYAgJrC0
-
>>26
だったらお前が大人のアニメ作れや - 278 : 2021/05/22(土) 19:06:14.08 ID:5jc6Jh8R0
-
>>26
お爺さん、今は令和ですよ - 436 : 2021/05/22(土) 21:08:55.52 ID:UKbhT0HH0
-
>>26
老害はさっさとこの世から去ってwww - 550 : 2021/05/23(日) 02:17:41.11 ID:1dAXw5ec0
-
>>26
自分の幼児脳を自覚できない、役立たずのポリコレとーほぐ土人(笑) - 27 : 2021/05/22(土) 17:47:44.61 ID:glweD09o0
-
日米通算みたいなインチキ記録?
- 28 : 2021/05/22(土) 17:48:08.40 ID:gkwLeywb0
-
とうとう400億の大台に乗ってしまったか
- 30 : 2021/05/22(土) 17:48:48.53 ID:3iF4Tcpx0
-
映画板で新海厨が発狂してて草生えた
- 338 : 2021/05/22(土) 19:47:32.00 ID:I3YddDlk0
-
>>30
新海作品は元々400億狙えるタマじゃないだろ
変に大ヒットしちゃったけど本来はマイナー系の呪われた作家の系譜
フランスの実写でいったらブレッソンとかコクトーとかその辺
どう足掻いてもマルセル・カルネにはなれない - 31 : 2021/05/22(土) 17:49:02.81 ID:4PDyio9Q0
-
ワクチン接種率3割のフランスで
この映画館絶叫はホントにヤバい - 32 : 2021/05/22(土) 17:49:14.30 ID:xEQMrf0+0
-
尾田くん病むからやめろ
- 33 : 2021/05/22(土) 17:49:53.75 ID:1cQv2Iws0
-
もう観る人いないだろと思って観に行ったら満員に近いくらい人がいてイラついた
- 34 : 2021/05/22(土) 17:50:24.24 ID:juzGlD0o0
-
作者はもうリタイヤした方がいいぞ
ベルセルクみたいに早死するの馬鹿馬鹿しい - 36 : 2021/05/22(土) 17:50:31.28 ID:L4v9hCnu0
-
作者にはどのくらいのお金が入るの?
- 41 : 2021/05/22(土) 17:51:50.93 ID:JOL21d5s0
-
>>36
最大100まんえんじゃなかったっけ - 50 : 2021/05/22(土) 17:53:09.69 ID:4PDyio9Q0
-
>>36
殆ど入らんと言われてるな
映画化の時点で幾らか払われてお終いとか
そこそこヒットしたテルマエ・ロマエなんかは80万だけ+ただ働きがあったとか - 101 : 2021/05/22(土) 18:02:48.48 ID:AcnGhrXf0
-
>>50
全然映画も作者も知らんかったけど
原作の漫画家の人激オモローな人やね
ラジオの日曜天国出てたわ - 107 : 2021/05/22(土) 18:04:38.26 ID:4PDyio9Q0
-
>>101
本人が漫画にしてるけど楽しい人生送ってる人だね
行動力が凄い - 118 : 2021/05/22(土) 18:06:50.05 ID:AcnGhrXf0
-
>>107
フランス?イタリア?の駅のじいさんからのくだり
話作ってる?てくらい面白かったw - 275 : 2021/05/22(土) 19:04:43.80 ID:IizlBN3k0
-
>>36
関連グッズで笑いが止まんないほど入るから心配すんな
ところでホントの作者はだれなん? - 571 : 2021/05/23(日) 06:34:30.68 ID:vsiUW3oT0
-
>>275
俺だけど? - 37 : 2021/05/22(土) 17:50:32.26 ID:IEexTZPV0
-
普段アニメなんてほとんど見ない奴が見にいってるんだもん
よくわからんわ - 39 : 2021/05/22(土) 17:51:06.95 ID:jV4tIJ/f0
-
映画よかったよ
- 43 : 2021/05/22(土) 17:52:13.01 ID:glweD09o0
-
まあ君の名は。はカスだったってことだね
- 44 : 2021/05/22(土) 17:52:26.12 ID:beqx44/20
-
今すぐジブリランド白紙にして鬼滅ランド作るべきでは
- 45 : 2021/05/22(土) 17:52:31.27 ID:5A0Uosp+0
-
煉獄さんマジぱねぇな
- 47 : 2021/05/22(土) 17:52:58.08 ID:VpIYrIVQ0
-
マジですごいな
公開された国でほぼ1位取ってる - 48 : 2021/05/22(土) 17:52:59.14 ID:ntl5WGAg0
-
朝鮮忖度アニメのくせに
- 51 : 2021/05/22(土) 17:53:13.04 ID:hAB/KDDo0
-
円盤は来月発売だぞ
- 54 : 2021/05/22(土) 17:54:10.31 ID:YClSEukt0
-
これからは日本を代表するアニメは鬼滅って言うんだぞ ジブリとかいうクソザコは恥だぞ
- 56 : 2021/05/22(土) 17:54:29.02 ID:glweD09o0
-
シンエヴァとかスタンドバイ三―どらえもん2とかの方が面白かったけど
芸術ってそんなもんだよね - 402 : 2021/05/22(土) 20:39:08.23 ID:r/8A8dW60
-
>>56
子供に受けたら勝ちだわなぁ。
エヴァなんて小学生には分からなすぎだろ。
大人でも分からんのにw - 60 : 2021/05/22(土) 17:56:06.41 ID:z/Ilmjjk0
-
400億円とちゃんと書け
- 61 : 2021/05/22(土) 17:56:19.62 ID:RkD+eb2y0
-
集英社分かったか?
どんな良作も無駄に連載をダラダラ続けるとこういう結果は残せないんだぞ - 62 : 2021/05/22(土) 17:56:21.20 ID:OTlRVRxi0
-
てか、基本的にノリが特攻隊とか戦記物に近いと思うんだが
弱者を守るという大義の為の刻苦勉励と個人の幸福追求後回しで自己犠牲、の物語でね売れてるぶんにはサヨクは一切逆らわないつっこまないね?
- 203 : 2021/05/22(土) 18:36:24.62 ID:cCYG5Fww0
-
>>62
あー
たしかに - 623 : 2021/05/23(日) 12:58:49.91 ID:vi9S2yVq0
-
>>62
この前虎ノ門で鬼滅について語ってたわ
武士道精神と明治の教育を受けたのが分かるキャラクターたちだと言ってた - 64 : 2021/05/22(土) 17:56:34.92 ID:+i/0B/wc0
-
鬼滅好きだけどマジでここまで流行った理由が分からん
- 68 : 2021/05/22(土) 17:58:06.42 ID:ndPIWBda0
-
>>64
ブームなんてそんなもん
ハンドスピナーが流行った理由なんて誰もよくわからんでしょ - 71 : 2021/05/22(土) 17:58:35.97 ID:Q40Nynu60
-
>>64
ここまで流行ったのはたまたまでしょ
(狙ってはできないという意味で) - 86 : 2021/05/22(土) 18:00:22.77 ID:HFIcVVVG0
-
>>64
株価と同じ
デカい組織が動いているに違いない - 98 : 2021/05/22(土) 18:02:40.55 ID:X8koEpk40
-
>>64
言うてfate/zeroや空の境界作った所が作ったってだけでアニメ好きな人は見るしな
世紀の大炎上RPGのテイルズオブゼスティリアですら4000枚売れてたしな - 232 : 2021/05/22(土) 18:45:24.93 ID:RkD+eb2y0
-
>>64
流行の最中に原作が完結で更に話題性がアップしてボーナスステージに突入した感じ - 65 : 2021/05/22(土) 17:57:14.43 ID:STojW1240
-
すげええ
- 66 : 2021/05/22(土) 17:57:49.32 ID:4aszjCuE0
-
しゅごいやん、作者さんやる気なくさんといいけどな
- 78 : 2021/05/22(土) 17:59:32.54 ID:ndPIWBda0
-
>>66
漫画は完結してるからやる気は関係無いかな
あとキャラ毎のスピンオフ書いて小銭稼ぐだろうけど - 67 : 2021/05/22(土) 17:58:02.35 ID:FeS5Eykk0
-
ベルセルクより面白いの?
- 556 : 2021/05/23(日) 03:09:08.27 ID:xgZQZ+fi0
-
>>67
未完作品とは比べられないわ - 69 : 2021/05/22(土) 17:58:11.17 ID:VpIYrIVQ0
-
売れてるし評価高いし海外で人気出たし世界一とったしで、アンチはことごとく叩き潰されていく様が面白いね
- 70 : 2021/05/22(土) 17:58:19.44 ID:olyXKpmb0
-
これ抜くのは鬼滅の無限城だろうな
- 73 : 2021/05/22(土) 17:58:52.89 ID:OTlRVRxi0
-
>>70
100ワニを忘れてないか - 173 : 2021/05/22(土) 18:23:36.87 ID:PNU8/PiN0
-
>>70
無限城は絶対に観に行くわ - 72 : 2021/05/22(土) 17:58:49.23 ID:juzGlD0o0
-
シンエヴァはそうでもなかったがエヴァ破は圧倒的に面白かった
映画の内容と興行収入は比例しない - 87 : 2021/05/22(土) 18:00:32.29 ID:TCbWCiRk0
-
>>72
エヴァの世界観が好きじゃないわ
ただ凄い出来なのは理解してる
鬼滅は子供っぽい分入りやすいのかもしれない - 74 : 2021/05/22(土) 17:59:00.41 ID:VF9F/jv80
-
ワニ先生も正直こんなことになるなんてとビビってるんじゃないか
- 76 : 2021/05/22(土) 17:59:26.97 ID:Bs36yU+50
-
アンチがかわいそうだろ
もっと手加減して差し上げろ - 77 : 2021/05/22(土) 17:59:31.89 ID:gWjSGMAl0
-
原作は普通に面白かったがここまで売れるほどかな?w
- 79 : 2021/05/22(土) 17:59:36.17 ID:1opHpLB+0
-
カナヲちゃんが多く出る作品で記録更新する
- 80 : 2021/05/22(土) 17:59:39.91 ID:sT+Vr9gn0
-
フジで二期やるんだっけ?
多分そこでオワコンになる - 85 : 2021/05/22(土) 18:00:18.57 ID:YClSEukt0
-
>>80
オワコンになる(願望) - 84 : 2021/05/22(土) 18:00:12.20 ID:OCkpMctV0
-
電通なんていらないことが完全に証明されたな
- 88 : 2021/05/22(土) 18:00:39.39 ID:gWjSGMAl0
-
一生アソンで暮らせる金入ったろうし作者はこの業界に戻って来ない方が良いわ
- 91 : 2021/05/22(土) 18:01:25.91 ID:q7/WWUvH0
-
面白さを金でしかわからない連中は考えが寂しいね
- 106 : 2021/05/22(土) 18:04:20.00 ID:VpIYrIVQ0
-
>>91
逆張りばかりの人生、笑 - 92 : 2021/05/22(土) 18:01:34.43 ID:JEvGzQ/E0
-
映画なんて娯楽だし、見た人が面白ければ幼稚もクソもない
洋画も売れてんのはヒーローもんばっかだしな - 93 : 2021/05/22(土) 18:01:44.22 ID:nl5OpwCl0
-
嫌儲で4ね
- 94 : 2021/05/22(土) 18:01:46.54 ID:TyGMrV1d0
-
930万人分特典配布なんて前代未聞だろ
- 96 : 2021/05/22(土) 18:02:30.51 ID:HQ4o4OOK0
-
世界的に外れてるとこ無いとこ見るとこのコロナ過の普遍的価値が有るんだろうね
- 99 : 2021/05/22(土) 18:02:42.92 ID:+d4Qc/4H0
-
なんでここまで売れてるかわからないけど勢いってすごいな
こんなに売れるのもうなさそう - 100 : 2021/05/22(土) 18:02:46.76 ID:JOL21d5s0
-
で、結局シンエヴァの評価はどうなんだよ
メガネにアスカ取られたことしか知らん - 102 : 2021/05/22(土) 18:02:55.91 ID:/CXzTutV0
-
>>1
ウマ娘に負けてるっていう・・・・・・・・・ - 103 : 2021/05/22(土) 18:03:27.37 ID:Ac2BsOs90
-
そういえばエヴァは100億いけたんか?
- 108 : 2021/05/22(土) 18:04:42.01 ID:VF9F/jv80
-
>>103
85億突破したとこ - 115 : 2021/05/22(土) 18:06:09.86 ID:KTlzqRun0
-
>>108
あの内容だと、大人になれたエヴァヲタが満足して終わりだから
庵野ももう作りたくない宣言な内容で、だいぶ普通な終わり方
面白いけど話題にならんなー、あれだと - 104 : 2021/05/22(土) 18:04:03.36 ID:M3NMicMc0
-
400億の男になったのか煉獄さん
- 105 : 2021/05/22(土) 18:04:04.97 ID:/CXzTutV0
-
ウマ娘とか、月間100億超えてるぞ、売り上げ
- 127 : 2021/05/22(土) 18:08:12.54 ID:HFIcVVVG0
-
>>105
ウマ娘こそはなんかほんとの人気って感じがする
テレビとかで皆が口をそろえて鬼滅鬼滅って違和感があったけど
ウマ娘はテレビでは話題に出てないし - 132 : 2021/05/22(土) 18:10:01.04 ID:JnKoekTk0
-
>>127
テレビで鬼滅連呼しだしたのって既に相当売れてただろ
ウマ娘もこれからじゃないの - 134 : 2021/05/22(土) 18:10:10.02 ID:KTlzqRun0
-
>>127
ネット広告のサイバーエージェント(Cygames)
レガシー広告の電通最後の輝き放ててよかったじゃん
五輪このまま潰れてくれたら、電通道連れお釈迦ポン - 137 : 2021/05/22(土) 18:11:21.89 ID:LKxr+34l0
-
>>127
ウマ娘もとんでもない頻度で広告出てくるけど
ほんとの人気って何だろうな - 141 : 2021/05/22(土) 18:12:39.02 ID:YClSEukt0
-
>>127
1人で2000万貢いでるプレイヤーいるしどっちかっていうとAKB的な売上では? - 146 : 2021/05/22(土) 18:13:59.43 ID:HFIcVVVG0
-
>>141
ということはどっちも工作ってことだな - 169 : 2021/05/22(土) 18:22:13.04 ID:X8koEpk40
-
>>146
鬼滅は単純にやった時期良かったんじゃねえかな?ちょうどここ10年じゃ不作の時期だったし
多分今期にやってたら埋もれてたし - 184 : 2021/05/22(土) 18:28:34.46 ID:tHEC8gpU0
-
>>127
それはお前の感性がウマに寄ってるだけ - 559 : 2021/05/23(日) 03:14:04.87 ID:xgZQZ+fi0
-
>>127
ウマ娘なんか職場でやってる奴誰もいないぞ?
一部の人が重課金してるだけじゃね?
ってかあいつら競馬板とか荒らしてるから消えて欲しいわ - 622 : 2021/05/23(日) 12:54:39.51 ID:uyfI9wxy0
-
>>105
映画の興行収入だけの数字と比べて馬娘が上とか思ってないよな?もしかして馬娘の映画が出たら超えるとか思ってる? - 109 : 2021/05/22(土) 18:05:00.51 ID:gWjSGMAl0
-
煉獄さんはワールドワイドな男だわ
- 111 : 2021/05/22(土) 18:05:38.77 ID:k7R8gTXa0
-
ワンピースがついにゴミだとわからせたな
- 112 : 2021/05/22(土) 18:06:01.52 ID:2YrtNRia0
-
タロイモさんフォローしてるけど文章がなんか優しくて適格で好きだわ
アイコンのしのぶもよく合ってる - 113 : 2021/05/22(土) 18:06:06.34 ID:fAWq2yRf0
-
>>1
でもこれ、作者に金入んないんでしょ? - 119 : 2021/05/22(土) 18:06:53.56 ID:KTlzqRun0
-
>>113
少しでも噛んでおきゃよかったのに、田舎に引っ込んじゃったから
お金じゃないんだろうけど、お金がないとなにもできんで - 568 : 2021/05/23(日) 05:32:15.19 ID:WMAp6YtO0
-
>>119
もう何十億と稼いだしこれから本の印税も入り続けるだろうし - 630 : 2021/05/23(日) 16:50:34.09 ID:lmXGD9Tr0
-
>>568
アニメ映画だと作者は企画了承時に200万程度貰うだけ
なんて酷い業界だけどな
- 633 : 2021/05/23(日) 17:34:06.51 ID:GxOXRpts0
-
>>630
情報が古すぎるわw - 648 : 2021/05/23(日) 20:53:30.05 ID:0TVAxpGT0
-
>>633
新しい情報のソースよろしく - 657 : 2021/05/23(日) 23:16:54.74 ID:WFpXpc130
-
>>648
「吾峠先生、遊郭編は400万円でとうですか?無限列車の倍ですよ」と持ちかけてハンコを押してくれれば400万円。「あー、10億円がいいな」とセンセが言えばノータイムで10億円。
のようだw
- 638 : 2021/05/23(日) 18:39:00.11 ID:SCan3uZW0
-
>>630
吾峠先生は相当儲かってると思うよ
製作委員会による配分も今は随分見直されてるんじゃないかな - 644 : 2021/05/23(日) 20:42:58.73 ID:EZnJ9naA0
-
>>638
映画に関しては出資者じゃなければ配分はない
至極当然 - 645 : 2021/05/23(日) 20:46:52.73 ID:4Hbu9eLU0
-
>>638
海猿みたいな事にはしたくないだろうもんなw
こんなドル箱2度と出てこないから譜面に出てこない高待遇にはしてるはず - 646 : 2021/05/23(日) 20:49:18.20 ID:0TVAxpGT0
-
>>645
譜面ってなんだ歌プレゼントしてんのか - 647 : 2021/05/23(日) 20:50:33.03 ID:tQa4VDdl0
-
>>645
原作者にも出資枠を与えておいて本人の自由意思に任せればいい - 311 : 2021/05/22(土) 19:27:43.87 ID:0cJpFQ1m0
-
>>113
アニメ効果でクソほど単行本売れて印税がっぽりだよ - 114 : 2021/05/22(土) 18:06:09.27 ID:HOaXXuNE0
-
ストーリー単純で短いのが新規に優しくて良かったんだろうな
- 116 : 2021/05/22(土) 18:06:22.29 ID:wYDxb03O0
-
ただし作者に10分の1も入りません
- 125 : 2021/05/22(土) 18:07:45.48 ID:zdhKiy/V0
-
>>116
映画化の原作者には1000万円以下と決まってる - 120 : 2021/05/22(土) 18:07:01.41 ID:shVLhkd90
-
テレビの一挙放送見たけど、また見たいとは思わなかった、内容もよく覚えていない
まあ面白いというかよくできてると思った、梶浦由紀さんとufoの力はすごいと思う - 121 : 2021/05/22(土) 18:07:03.34 ID:b/NR6jXy0
-
もうベビーブームでも起きて日本の総人口が増えない限り抜けそうにないな
- 128 : 2021/05/22(土) 18:08:46.60 ID:x2I5Ci2l0
-
>>121
インフレで映画料金が今の倍になれば
半分の動員数で達成するぞ - 122 : 2021/05/22(土) 18:07:04.85 ID:42kPs4sE0
-
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨガー!ネトウヨガー!ホルホルするなネトウヨ!
- 123 : 2021/05/22(土) 18:07:29.88 ID:hqw50Rt80
-
>>1
仮にこの記録を抜く作品が出るとしたら同じ鬼滅作品だろうなw - 126 : 2021/05/22(土) 18:07:57.00 ID:Z4ANM5uL0
-
ただDVD特典の煉獄さんの光るスタンドが当初予定していたものと全然違ってて少しモメてる
心が燃えてるんじゃなくて股間が燃えてる - 129 : 2021/05/22(土) 18:09:23.05 ID:/F+EaEd00
-
まだ突破してなかったのか
10日の煉獄さんの誕生日に上映増やして突破予定だったんじゃなかったの? - 140 : 2021/05/22(土) 18:12:18.53 ID:VF9F/jv80
-
>>129
緊急事態宣言出てしまったしな
誕生日に配布する特典も延期になったから誕生日に400億達成は沈下した感じ - 144 : 2021/05/22(土) 18:13:04.28 ID:/F+EaEd00
-
>>140
なるほど - 131 : 2021/05/22(土) 18:09:39.39 ID:tn77rzOL0
-
鬼ごっついな
ぱねーは - 133 : 2021/05/22(土) 18:10:01.99 ID:9qhtLeEF0
-
もう劇場版進撃の巨人2に期待するしかないな
- 138 : 2021/05/22(土) 18:11:37.74 ID:JEvGzQ/E0
-
単行本やグッズの売り上げで既に何十億もの金が入ってきてるやろ
- 139 : 2021/05/22(土) 18:11:47.19 ID:wXap2u/C0
-
終映って、今月末ぐらい?
- 142 : 2021/05/22(土) 18:12:40.65 ID:zqx4WTf90
-
スゲー
海外でもうけるとは思わなかった - 145 : 2021/05/22(土) 18:13:53.15 ID:P4hZHJVC0
-
全く関係ないのに定期的に出てくるワニ先輩
- 147 : 2021/05/22(土) 18:14:11.02 ID:glweD09o0
-
要するにウマ娘みたいな映画ってことなんだろうな
面白いのと売れるのは別、みたいな - 148 : 2021/05/22(土) 18:14:14.19 ID:XlrP76NF0
-
>>1
※コロナのおかげです - 153 : 2021/05/22(土) 18:16:57.64 ID:JOL21d5s0
-
>>148
それは間違いないけど同時期にやってた映画は他にも多くあった訳でな
それこそスタンドバイミーwとかな - 160 : 2021/05/22(土) 18:19:13.23 ID:U6Ux8yBY0
-
>>153
フェミに目をつけられて悪い意味で宣伝になっちゃったなw - 162 : 2021/05/22(土) 18:19:35.50 ID:+q1cQ8PW0
-
>>153
1ヶ月以上ズレてるよ - 149 : 2021/05/22(土) 18:15:19.42 ID:4PDyio9Q0
-
何の関係も無いウマ娘とか語ってて謎
- 150 : 2021/05/22(土) 18:15:31.51 ID:ffHWrQnU0
-
>>1
フランス人が楽しそうで何よりw - 154 : 2021/05/22(土) 18:17:27.84 ID:5fv1M6mL0
-
前人未到達成おめ
- 155 : 2021/05/22(土) 18:17:32.86 ID:Ev0qP3F50
-
手加減した猗窩座に完敗してるのになぜ煉獄さんにが人気あるのか
- 157 : 2021/05/22(土) 18:18:18.87 ID:ndPIWBda0
-
>>155
煉獄さんは負けてない! - 156 : 2021/05/22(土) 18:17:54.27 ID:4aszjCuE0
-
俺が好きなものは本物で
俺がわからんものはステマみたいな
海原雄山みたいな価値基準が存在する - 158 : 2021/05/22(土) 18:18:25.09 ID:57l6Bc9q0
-
さすが鬼滅だわ
- 159 : 2021/05/22(土) 18:19:04.47 ID:/fAlECXW0
-
腹立つなあ
- 163 : 2021/05/22(土) 18:19:44.53 ID:EmpQIc9d0
-
もうオワコンじゃね
- 166 : 2021/05/22(土) 18:20:52.16 ID:ndPIWBda0
-
>>163
鬼滅の刃がオワコンなら世にある全てのコンテンツがオワコンだわw - 175 : 2021/05/22(土) 18:23:52.38 ID:Ev0qP3F50
-
>>163
まだ原作の1/3くらいしか消化してないからな
またアニメやって総集編ゴールデンでやって映画もやるだろう - 189 : 2021/05/22(土) 18:30:48.81 ID:rj/Px5sE0
-
>>175
原作消化する前にブーム去りそう - 164 : 2021/05/22(土) 18:19:57.67 ID:YClSEukt0
-
なんか自分が乗っかってないものがヒットするのが気に入らなくてどうにかして貶そうとしてる奴が結構いるね
- 167 : 2021/05/22(土) 18:21:00.04 ID:glweD09o0
-
絵は奇麗だったけどシナリオとか題材が他の漫画とかゲームからの引用が多すぎてな
この映画は漫画の何冊分なの? - 168 : 2021/05/22(土) 18:21:12.50 ID:/zNzLVcC0
-
テレビ放送二期がフジテレビだから最悪な出来になるかもな
- 170 : 2021/05/22(土) 18:22:14.79 ID:D0Fv7U8C0
-
このビッグウェーブに乗っかりたかったなあ俺も
でも絵とか描けんしなs - 178 : 2021/05/22(土) 18:25:43.17 ID:ndPIWBda0
-
>>170
鬼滅の刃のファンアートなんて絵以外にも腐るほどあるぞw
日輪刀作るやつもいるしコスプレする奴もいる
お前の得意分野で頑張ればいいんじゃね? - 171 : 2021/05/22(土) 18:23:06.27 ID:D0Fv7U8C0
-
流行りものに便乗すれば金と名誉が得られたのに
- 176 : 2021/05/22(土) 18:24:08.67 ID:l+xY7+9N0
-
シティハンターに続いてフランスで実写化するんか
- 179 : 2021/05/22(土) 18:25:52.62 ID:RmVrA32B0
-
世界最大アニメ業界のソニー!
- 180 : 2021/05/22(土) 18:26:34.99 ID:QXqVYEeb0
-
DVDの来月出るんだよね
年末まで引っ張ればまだ伸ばせたかもな - 185 : 2021/05/22(土) 18:28:46.81 ID:eNpXYB1i0
-
この現象ちょっとおかしい
そこまで優れた作品とはとても思えないサブリミナルの実験でもしてんじゃないの
- 224 : 2021/05/22(土) 18:41:55.47 ID:cCYG5Fww0
-
>>185
他に大作映画やってない
てのも大きいだろ - 188 : 2021/05/22(土) 18:29:39.12 ID:b89rKAoS0
-
オタクは何回見たんだよ
100回は観てそうだよな - 190 : 2021/05/22(土) 18:31:10.21 ID:kPMQ8Ltq0
-
パヤオのコメントまだ?
- 191 : 2021/05/22(土) 18:31:35.74 ID:nxHsymL60
-
10年後何だったんだこのアニメってなってそう
- 193 : 2021/05/22(土) 18:32:05.97 ID:JhrO2Xqa0
-
すげえなあ色々タイミングが良かったとはいえ、ここまで人気が出るとは
- 195 : 2021/05/22(土) 18:33:31.82 ID:lm340lC60
-
でもたぶん遊郭で一気にオワコン化すると思う
あそこが一番好きだけどポリコレ系で絶対おかしくなる - 200 : 2021/05/22(土) 18:35:33.52 ID:x2I5Ci2l0
-
>>195
何がなんでも原作通りやるに決まってるだろポリコレ配慮したらコンテンツが死ぬのはもう周知の事実や
ハリウッドはそのまま死んでくれてかまわんが日本の作品がそれにつきあう必要なんてないぞ - 205 : 2021/05/22(土) 18:36:56.47 ID:mSY6/ius0
-
>>200
ネトフリとかアニメに力入れてるし、もう手遅れかも。 - 196 : 2021/05/22(土) 18:34:50.40 ID:QD+kSEEg0
-
ニュー速のドラゴボおじさんズも負けを認めざるを得ない
- 198 : 2021/05/22(土) 18:34:58.37 ID:Tnd85BXG0
-
ただでも見ないクソアニメ
勿論テレビでやっても見ないし見たくもない
早く終んねーかなこのクソブーム - 206 : 2021/05/22(土) 18:37:00.46 ID:/zNzLVcC0
-
>>198
火病ったの? - 216 : 2021/05/22(土) 18:40:10.08 ID:YO9nt76z0
-
>>198
エヴァとかみてシコってろよwww - 199 : 2021/05/22(土) 18:35:27.97 ID:QCspTy5w0
-
TV放映の続きなのにランキングに入るって凄いな
- 201 : 2021/05/22(土) 18:35:57.08 ID:F8d3KSKr0
-
完全にコロナ禍の集団ヒステリー
ようこんな中身ないものに熱狂できるなw
てか連載初期から見てる側からするとここまでいく作品じゃない
連載初期おまえら見向きもしなかったやんw - 214 : 2021/05/22(土) 18:39:21.74 ID:glweD09o0
-
>>201
実は3年前にネットで知り合ったねず子みたいな人に
聖地巡礼に付き合わされた
去年くらいにそのことに気づいた - 222 : 2021/05/22(土) 18:41:35.95 ID:gN5UJ38q0
-
>>201
かなり単純なお話で、俺はそんなに面白いものとは思わなかったが
そういう単純さは時としてものすごく売れる要素になりうるからな
ドラゴンボールなんかもそうだよな
まあ人の好みはそれぞれよの - 227 : 2021/05/22(土) 18:43:57.53 ID:Djg4jEwA0
-
>>201
いや連載中も結構人気あったじゃん
自分は合わなくて5巻くらいで離れたけど - 260 : 2021/05/22(土) 18:58:08.49 ID:F8d3KSKr0
-
>>227
5巻くらいはまだまだ人気なんてないよ
打ち切りぎりぎりラインだよ - 342 : 2021/05/22(土) 19:50:41.75 ID:+Z0W7fuc0
-
>>201
アニメ化で火が着いたってそれだけの話だろ
サブスク配信に滅茶苦茶力入れてたし、話題なって見ることの出来る動線整ってたからで別に不思議って程でもない - 208 : 2021/05/22(土) 18:37:23.10 ID:zo5pBIJi0
-
尾田くんさーなんかイキってたけどどう思った?
- 210 : 2021/05/22(土) 18:38:21.31 ID:0/Kr0BTg0
-
原作15巻まで読んだけど
本当にこのペースで完結できるの? - 286 : 2021/05/22(土) 19:10:19.43 ID:PNU8/PiN0
-
>>210
終わってるからできるよ
16巻くらいからスピードマシマシだよ - 211 : 2021/05/22(土) 18:38:43.36 ID:JhrO2Xqa0
-
連載初期から、つか五峠作品は読み切り時代から好きだっただけど
ここまで売れるとは思わなかった
子供と母親の人気を獲得したのが大きかったね - 218 : 2021/05/22(土) 18:40:43.65 ID:tcvebi9+0
-
>>211
女児受けしてるのはスゴい
着物柄って目を引くようにデザインされてんだな - 221 : 2021/05/22(土) 18:41:23.32 ID:ndPIWBda0
-
>>211
まだ週刊誌掲載してる時に発売日にコンビニで立ち読みしてる家族がいるのを見たときブームすげぇってなったなぁ - 213 : 2021/05/22(土) 18:39:11.70 ID:AMupQCQ+0
-
凄すぎる
- 217 : 2021/05/22(土) 18:40:26.97 ID:IFSVeyr20
-
2200万回(1800円換算)見られてるってこと?
赤ん坊からジジババまで含めて6人に一人は見てるのか - 219 : 2021/05/22(土) 18:41:08.49 ID:OtwLbOaz0
-
フェミこれどーすんの
- 230 : 2021/05/22(土) 18:45:24.37 ID:3xi6Toqd0
-
>>219
女性作家、女性歌手が活躍してて嬉しいです - 220 : 2021/05/22(土) 18:41:22.93 ID:glweD09o0
-
エバンは面白かったよ
ここ10年以内くらいみたなかでトップレベル序→破→シン→Qの順でみた
- 223 : 2021/05/22(土) 18:41:36.17 ID:Fbso4FbE0
-
AKIRAみたいなアニメ映画もう作れないのかな
バブル期で金突っ込めたんだろうけど - 229 : 2021/05/22(土) 18:44:33.95 ID:ndPIWBda0
-
>>223
あの頃はセル画だから今同じようにはならんでしょ - 225 : 2021/05/22(土) 18:42:44.04 ID:fonkOoCd0
-
原作知らずに見るのもどうかという気がして結局手付かず
- 239 : 2021/05/22(土) 18:47:43.96 ID:H06SidNt0
-
>>225
漫喫の安いオープンカフェで一日で一気読みした
面白かったが一夜漬けなのでキャラクター名うろ覚え - 251 : 2021/05/22(土) 18:53:42.29 ID:HFIcVVVG0
-
>>225
おもしろいって騙されて漫画読んだけど
言われてるほど面白くなった
というかワンピースのほうが面白かった - 253 : 2021/05/22(土) 18:54:38.57 ID:nnmgqaqZ0
-
>>251
そらそうだろ
少年漫画だもん
いいオッサンが受けたらヤバイ - 226 : 2021/05/22(土) 18:42:44.96 ID:IFSVeyr20
-
>198
見てもないのに批判w
まぁ、ワイも呪術廻戦一話切りしたからなんとも言えんがw
合う合わないあるよねw - 231 : 2021/05/22(土) 18:45:24.64 ID:aVcW6GgW0
-
でもまだ千と千尋と君の名はには勝てないからwww
- 238 : 2021/05/22(土) 18:46:47.30 ID:ndPIWBda0
-
>>231
精神勝利したらどれも勝てないよw - 234 : 2021/05/22(土) 18:45:29.22 ID:8WkzQ8+q0
-
鬼滅の刃すごい
日本人すごい
俺もすごい
- 254 : 2021/05/22(土) 18:55:20.40 ID:k5AE4PSa0
-
>>234
俺すごいなんて誰も言ってないのに
これ言い出した人って
自分は日本人だから日本に生まれたから
出る杭は打たれるで成功できなかったんだ
みたいな自己評価が高すぎる無能なんじゃろなって思ってるわ - 235 : 2021/05/22(土) 18:45:44.98 ID:IFSVeyr20
-
>191
書き込みヤベーからそこらの有象無象には埋もれないハズ
どっちかって言うと
最終話でネタのバレたワンピとか(元々アニメの崩壊酷いし)
第二の鬼滅風ゴリ押し呪術廻戦とか
終わったら見向きもされないと思う - 237 : 2021/05/22(土) 18:46:22.49 ID:/o9UDoL70
-
逆から読んでanimationは今からwktkが捗り放題だな
- 241 : 2021/05/22(土) 18:48:20.02 ID:GnwpGlg2O
-
やっと、わけの分からん芸能人や芸人声優を捩込んで無いちゃんとしたアニメがトップになったな
しかも断トツで - 242 : 2021/05/22(土) 18:50:14.15 ID:OCHwZ9Mn0
-
キツメ遊郭編待ってるんだが?
- 244 : 2021/05/22(土) 18:50:45.86 ID:x2I5Ci2l0
-
>>242
10月からテレビ放送開始やからもう少し我慢やで - 243 : 2021/05/22(土) 18:50:45.23 ID:YNyH386J0
-
しゃぁ!!!!
- 247 : 2021/05/22(土) 18:51:43.95 ID:a6acvzLV0
-
ワンピースの絵を下手にして、テンポを少し良くして、キャラが死亡するようにした感じ
絆系バトル漫画、敵味方そろって悲しい過去は苦痛だった。
リアルタイム世代ではないがシティーハンター・北斗・キン肉マンのような古い漫画のが面白い
謎大ヒットって感じ - 249 : 2021/05/22(土) 18:53:23.11 ID:tYv6vaxT0
-
でも作者に入るの数百万とかでしょ?
- 255 : 2021/05/22(土) 18:55:22.85 ID:6fJbQhPg0
-
原作なんでこんなの流行ってんだろという気持ちのときに読んだ時はつまらなかったけど気持ちを一新してワクワクしながら読んだら面白かった
- 256 : 2021/05/22(土) 18:56:58.82 ID:JhrO2Xqa0
-
普段、漫画やアニメを観ない親子がハマってたから驚いた
- 257 : 2021/05/22(土) 18:56:59.58 ID:AMupQCQ+0
-
煉獄さんがかっこよすぎる
- 259 : 2021/05/22(土) 18:58:08.31 ID:QSjTCYq40
-
2期がフジってのが最大の不安要素
- 261 : 2021/05/22(土) 18:58:37.83 ID:ItQbHfFq0
-
普通に面白いから原作買ってたけどこんなに持て囃されるほどではない
まあ鬼滅以上のバトル漫画もパッと思い付かないが - 262 : 2021/05/22(土) 18:58:51.40 ID:lCg/ZewQ0
-
大将の足利尊氏が降参しても止まらなかった北朝と一緒でもう作者の手を離れてるな
作者は地元の福岡の田舎に篭ってるらしいが - 263 : 2021/05/22(土) 18:59:25.37 ID:5H/875T10
-
凄いコンテンツに成長したな
ポンポンと安売りせず息の長いコンテンツにしないともったいないな - 267 : 2021/05/22(土) 19:01:11.46 ID:ItQbHfFq0
-
>>263
まあそれをしなかったから面白かったんだけどな - 265 : 2021/05/22(土) 19:00:01.01 ID:GnwpGlg2O
-
黒人が黒人の為の黒人映画なんてまともに作れねーし人気出ねーし誰が見るんだよ
最近黒人主人公のヤスケってアニメあったの知ってる奴居るの?
何かにイチャモン付けて喚いて寄生してゴリ押して暴れてしか無理 - 268 : 2021/05/22(土) 19:01:15.08 ID:4ha+Tvim0
-
ウマ娘劇場版が本気で作り込んでいたら抜ける可能性あるよ
- 273 : 2021/05/22(土) 19:03:43.94 ID:ndPIWBda0
-
>>268
10回行ったらSSR+をプレゼント!とかは普通にやりそう - 269 : 2021/05/22(土) 19:01:59.32 ID:FrVijJte0
-
どんだけ刺さるんだ このアニメは
ドラゴンボールとかキャプテン翼とかと
比較されるくらいのクラスにきたんじゃね - 270 : 2021/05/22(土) 19:02:11.27 ID:4IRYJC4v0
-
あと600億で1000億か
やべーな - 272 : 2021/05/22(土) 19:03:06.11 ID:IwV8ky3+0
-
これが東映制作とかだったら全く違った結果になってただろうな。
そういえば昔のジャンプアニメって東映とぴえろばっかだったけど今は違うんだな - 276 : 2021/05/22(土) 19:05:21.23 ID:vFlN1fIY0
-
ワンピースが380億だろ?
- 277 : 2021/05/22(土) 19:05:39.64 ID:DUN/Eerc0
-
馬鹿だなあ
400億ちょいの数字より390億とかのほうがインパクトあるのに - 280 : 2021/05/22(土) 19:06:41.96 ID:Y3gAg1lZ0
-
よもやよもやだ
- 281 : 2021/05/22(土) 19:08:05.34 ID:gRsMKRup0
-
面白くないとは言わないがここまでの作品ではない
- 282 : 2021/05/22(土) 19:08:16.30 ID:H1rsCbNw0
-
おめっとさん、アニメ二期楽しみ
- 284 : 2021/05/22(土) 19:09:23.32 ID:WRHH5ssT0
-
まだ観てない非国民とかいるの?
- 285 : 2021/05/22(土) 19:10:02.76 ID:RM4QenxG0
-
映画化決まって30年ぶりに見に行こうと決めたのにまだ見てない
もう行けない - 287 : 2021/05/22(土) 19:10:48.35 ID:bAGU8fJk0
-
まだソープランド偏とかあるんだろ
- 300 : 2021/05/22(土) 19:20:09.58 ID:ndPIWBda0
-
>>287
それはキツめのオメコがやってくれる - 328 : 2021/05/22(土) 19:36:28.49 ID:P4hZHJVC0
-
>>300
股ノ介楽しみだ - 288 : 2021/05/22(土) 19:11:54.66 ID:tDD6Xnro0
-
これって続編映画化したらいくらくらいいくんだろう
- 289 : 2021/05/22(土) 19:13:24.55 ID:c4oeJugs0
-
作者は10%でも40億円かウハウハだなw
- 290 : 2021/05/22(土) 19:14:33.28 ID:x5CJ9Kkc0
-
すげえな
少しも面白いところ見つけられなかったからなんか取り残された感じ - 314 : 2021/05/22(土) 19:29:00.79 ID:hbcTJW9r0
-
>>290
なんか情緒が欠けてるんじゃない?
目が曇ってるんじゃない?
逆張りしたい性格なんじゃない? - 291 : 2021/05/22(土) 19:15:22.91 ID:X6IQtUoi0
-
ラストは映画公開だろうな
ボリュームあるから前後編で - 292 : 2021/05/22(土) 19:15:47.47 ID:JM9oHL+y0
-
スーファミ版の鬼滅の刃の格闘ゲームをはよ
- 293 : 2021/05/22(土) 19:15:56.38 ID:EIKCp4JO0
-
マクドナルドのハンバーガーじゃないけれど一番売れてるものが一番面白いというわけじゃないんだけど
ある作品貶す時これと比較して下というのがなー - 294 : 2021/05/22(土) 19:16:07.42 ID:hq0hOTnd0
-
ワンピース早く終わらないかな
なんかめっちゃ嫌になってきたわ - 295 : 2021/05/22(土) 19:16:08.03 ID:vFlN1fIY0
-
映画は作者に入るもの微々としても
漫画が600億円の売上なんだよな
- 302 : 2021/05/22(土) 19:21:44.63 ID:ECyqBdck0
-
>>295
それな映画は撒き餌
それで興味を持った人が買う単行本(印税)や関連グッズ(版権)からの収益がエグい - 296 : 2021/05/22(土) 19:16:45.51 ID:NSZYlZtJ0
-
煉獄さんおめでとう!
- 297 : 2021/05/22(土) 19:18:28.01 ID:+UyjcOd60
-
親戚の子供が未だにドハマりしてるわ
金平糖と瓶のラムネ持ってくとめっちゃ喜んでそこから鬼滅ごっこが始まる - 298 : 2021/05/22(土) 19:18:48.98 ID:Q8NTrVjJ0
-
アニメの出来がいいからここまでいけたんよな
ufotable様々 - 304 : 2021/05/22(土) 19:21:49.27 ID:ndPIWBda0
-
>>298
それはそうなんだけど鬼滅の刃がアニメ化するなら是非とも我社に!ってユーフォーテーブルが持ちかけたんだよ
それは原作の完成度があったからこそ - 301 : 2021/05/22(土) 19:20:38.81
-
単行本で読んだけど電車編なんて大した話でもなかったがなw
禰豆子の太ももと変顔だけが見所だな
- 307 : 2021/05/22(土) 19:25:40.25 ID:505xYVmQ0
-
鬼滅が日本の歴史上最高の映画ということだね
- 308 : 2021/05/22(土) 19:25:40.62 ID:zeu+IpKt0
-
流石電通やで
- 310 : 2021/05/22(土) 19:26:23.94 ID:dHXVg6GH0
-
まだ観てない。
あらすじをくれ(´・ω・`) - 313 : 2021/05/22(土) 19:28:35.74 ID:Hsnq8g2D0
-
>>310
イキった先輩が単騎特攻して犬死にする話 - 320 : 2021/05/22(土) 19:32:11.17 ID:dHXVg6GH0
-
>>313
イキッてたイノシシか。死ぬのか。 - 324 : 2021/05/22(土) 19:33:38.94 ID:4kt0tAuL0
-
>>320
死ぬのは監獄とかいうやつやろ - 319 : 2021/05/22(土) 19:32:07.34 ID:1aF5RmNl0
-
>>310
テレビシリーズの続編
テレビシリーズ視てないと分からない事ある逆にネタバレになるので映画版のあらすじは知らなくていい
- 312 : 2021/05/22(土) 19:28:26.39 ID:F8d3KSKr0
-
はっきり言って初期からのファンはこの熱に違和感感じてすでに離れてると思うわ
初期の人たちがコミック買ってくれたから本誌のアンケート出してくれたから今があるんだよ
これを作者も今熱狂してる思考が停止してる人たちも肝に命じとけよ - 315 : 2021/05/22(土) 19:29:18.30 ID:ARlxFSKR0
-
うまい!
- 316 : 2021/05/22(土) 19:29:39.85 ID:X17kn6Qx0
-
まだやってたの?
平成の話くらい古く感じる - 317 : 2021/05/22(土) 19:30:34.28 ID:anV1Ag260
-
大日本人は何億だっけ
- 318 : 2021/05/22(土) 19:31:34.27 ID:74Woq9440
-
アンチどーするのコレ?w😂
- 322 : 2021/05/22(土) 19:33:25.44 ID:b/ta07Nr0
-
すごい?ウマ娘ってもうそれ超えてるよな?
- 323 : 2021/05/22(土) 19:33:28.24 ID:8qEGBhIF0
-
記念に見に行っといて良かったわ
- 326 : 2021/05/22(土) 19:34:57.94 ID:CT2vZ/+Q0
-
煉獄だけじゃなく人気キャラを容赦なくころすからな
鬼が強すぎ - 329 : 2021/05/22(土) 19:37:09.30 ID:74Woq9440
-
>>326
ドラゴボとか死んでもすぐ生き返るからなw
感動もありがたみも何も無いw - 333 : 2021/05/22(土) 19:41:50.46 ID:F8d3KSKr0
-
>>326
鬼滅キッズはみんなそう言うよねw
あと鬼にも悲しい過去があらとかなんとか
それ鬼滅だけじゃないからw - 327 : 2021/05/22(土) 19:35:55.18 ID:SXb7Gp290
-
作者にいくら入るんだ?
- 330 : 2021/05/22(土) 19:37:23.14 ID:hGr450Zk0
-
世界でも去年や今年公開のディズニーアニメ全部に勝ってるし
これディズニーアニメ終わったろ - 331 : 2021/05/22(土) 19:38:05.15 ID:2XA5gSWh0
-
観てみようかな
ただ、もう少年漫画を楽しめる年じゃ無くなったんだよな - 332 : 2021/05/22(土) 19:38:53.95 ID:IQ9PbG6y0
-
さすが世界的人気アニメ
300億でわーわーやってたのもたった数ヶ月前か - 334 : 2021/05/22(土) 19:42:59.31 ID:SgEa/a/30
-
鬼滅はすごいわ
中国市場のヒット映画も抜かしてしまった
本物だな - 335 : 2021/05/22(土) 19:43:50.22 ID:cv1STQZd0
-
もうこれ文化侵略だろ
- 339 : 2021/05/22(土) 19:47:57.20 ID:wSN+JkLE0
-
ワンピ涙目
- 340 : 2021/05/22(土) 19:50:02.29 ID:wK/+Gsn+0
-
尾田くんイライラw
- 341 : 2021/05/22(土) 19:50:15.12 ID:zVoYLlv90
-
映画良かった!
でも深さがないのでどハマリする気になれない
妬み嫉みの類かな
これ何回も見るならシンエヴァ何回も見る。別にシンエヴァを最大多数に受け入れられて欲しいとも思わないけど、売上だけ見て短絡的にキメツのが上とか言われたらおっちゃん憤慨するぞ? - 378 : 2021/05/22(土) 20:18:37.22 ID:JJoajCQBO
-
>>341
どっちも好きだよ
生きてる内に完結してくれただろう?
ブッコロナの最中に光をくれたことに感謝しないとな
つうか石田彰出てんのも少し早く教えてほしかった…(鬼滅) - 394 : 2021/05/22(土) 20:32:06.50 ID:VF9F/jv80
-
>>341
深さはエヴァのほうが上だよ
あれは考察が必要なくらい
鬼滅はミニオンズとかの類に近い
ただただ面白くてよく出来ていて感動できて完璧 - 415 : 2021/05/22(土) 20:47:33.85 ID:PwSq/NNq0
-
>>394
うーんエヴァは深いと見せかけた単なる庵野のオ●ニーでしかない - 420 : 2021/05/22(土) 20:53:24.44 ID:zVoYLlv90
-
>>415
オ●ニーが深くないとでも?
あそこまでチンチンもろ出ししてる作品ないぞ - 422 : 2021/05/22(土) 20:55:57.85 ID:iObPuwFD0
-
>>420
それのどこが深いんだよw - 445 : 2021/05/22(土) 21:15:20.98 ID:+Z0W7fuc0
-
>>415
スタッフ全員のオ●ニーなんだよなぁ - 343 : 2021/05/22(土) 19:50:47.41 ID:/F2+JlLo0
-
煉獄とかいうポッと出の出オチキャラも
ufotableの手にかかればベジータ並みの超人気キャラになっちまうんだよなぁ
あいつマジで原作だと天津飯くらいの存在だろ - 345 : 2021/05/22(土) 19:51:31.19 ID:dkpYYy1x0
-
20億で天下取った気になってるプペルがバカみたいじゃん
- 346 : 2021/05/22(土) 19:51:53.78 ID:R99UUOmg0
-
刃はわしが育てた!
- 347 : 2021/05/22(土) 19:53:00.73 ID:cjYOnY470
-
最終章を映画でまたひと稼ぎするにはフジテレビが懸念材料だな。センスのないフジが余計なゴリ押しをして大量のアンチを生み出して失速しそう
- 352 : 2021/05/22(土) 19:57:41.20 ID:+Z0W7fuc0
-
>>347
そもそも製作委員会組んでないアニプレ独占タイトルだから、フジがやれることなんて大して無い
元宣伝Pのゆまが担当してる作品だからセンスねぇ事企画しようが許可自体しねぇだろうよ - 348 : 2021/05/22(土) 19:53:38.86 ID:8qEGBhIF0
-
興行収入スレがプペル教みたいになってるのは笑えないわ
- 353 : 2021/05/22(土) 19:58:41.19 ID:IkvTWtnU0
-
すげーなどこにそれだけのヒット要素あったんだよ
アニメは作画がきれいだったが - 355 : 2021/05/22(土) 19:59:23.39 ID:fGyPk9I60
-
これはしばらく越えられんな
- 359 : 2021/05/22(土) 20:03:32.65 ID:sEZt+hfL0
-
正直映画の内容自体は微妙だったけどな
- 360 : 2021/05/22(土) 20:04:51.65 ID:Bs36yU+50
-
少なくとも千と千尋よりは面白かったよ
- 369 : 2021/05/22(土) 20:13:42.30 ID:ndPIWBda0
-
>>360
宮崎駿は油断すると思想挟んで来るからなぁ - 361 : 2021/05/22(土) 20:06:13.30 ID:5qUSQ7Y90
-
歴史背景や設定無視したポリコレ映画にみんなうんざりしてるのはあるかもな
- 362 : 2021/05/22(土) 20:06:19.94 ID:hGr450Zk0
-
アニメを面白いと思って見てた人の続きの映画で
映画が微妙って感想が出る筈無いんだけどな - 365 : 2021/05/22(土) 20:07:37.47 ID:iObPuwFD0
-
>>362
下調べもせずに行ったって設定でバッシングしてるだけだからな - 366 : 2021/05/22(土) 20:09:12.72 ID:s2ZnCcgY0
-
>>362
前話知らずにいきなり映画だけ見ても感動して泣いた人がけっこういる - 363 : 2021/05/22(土) 20:07:24.03 ID:cwasuO5J0
-
声優の演技がわざとらしくて無理
はい!今から泣きます!すごい演技でしょ?って - 364 : 2021/05/22(土) 20:07:27.43 ID:29KBE7lV0
-
おーすげー
- 367 : 2021/05/22(土) 20:10:28.45 ID:74Woq9440
-
アンチ発狂中で草
- 368 : 2021/05/22(土) 20:13:33.86 ID:aBRNvglm0
-
ネットで観たけど、くっそつまらなかった
デフォルメしまくりだし煉獄さんの美味い美味い連呼はギャグのつもりだろうが、くっそつまらないし精神年齢が大人なら観ても全く楽しめない
- 385 : 2021/05/22(土) 20:24:12.66 ID:s/tfb4Ep0
-
>>368
ギャグで笑わせようとしてるんじゃなくて変な人出てきたって引くシーンだぞ
お前ちゃんと見てないだろ - 389 : 2021/05/22(土) 20:26:35.83 ID:aBRNvglm0
-
>>385
観たけど?
ここまで内容を詳細に書いてる人間が観てないわけないだろその変な人のアピールがギャグだが、そのギャグがくっそつまらないと言ってるんだよ
- 391 : 2021/05/22(土) 20:28:24.97 ID:s/tfb4Ep0
-
>>389
違うぞ
初見変な人が人間らしく変わっていくギャップの為にあるんだぞ
お前通報するわ - 395 : 2021/05/22(土) 20:32:23.07 ID:aBRNvglm0
-
>>391
違うのはお前のズレた解釈だろ
途中から話がシリアスに変わろうが初登場のにくっそつまらないギャグで変な人アピールしてる事は何も変わらないだろ - 398 : 2021/05/22(土) 20:35:18.59 ID:s/tfb4Ep0
-
>>395
意図を汲み取れてないのに炭治郎達が引いてるのと同じくお前も同じ反応しとるなら思う壺だな
震えてまってろ - 406 : 2021/05/22(土) 20:40:43.62 ID:WRHH5ssT0
-
>>395
まだネット配信されてない筈だけどどうやって見たの? - 410 : 2021/05/22(土) 20:42:41.11 ID:q/BCzK+B0
-
>>406
犯罪者だから通報してしまえ - 392 : 2021/05/22(土) 20:29:30.74 ID:Bs36yU+50
-
>>389
日本語通じてなくて笑った - 433 : 2021/05/22(土) 21:06:41.09 ID:JhrO2Xqa0
-
>>368
ネットのどこで劇場版見たんだよ
まだ配信されてないのに - 512 : 2021/05/22(土) 23:28:54.87 ID:abS8VM9H0
-
>>433
ト〇〇トでHD画質が既に流れている。 しかも
日英音声切替可。 日英字幕付き - 370 : 2021/05/22(土) 20:14:45.30 ID:HPNGG7jr0
-
でも初版部数だけはワンピースに勝てなかったよね
- 371 : 2021/05/22(土) 20:14:52.81 ID:E8mscgYe0
-
あの面白さが外人に分かるのか
- 374 : 2021/05/22(土) 20:16:14.55 ID:kHBPZiLu0
-
>>371
日本風アルマゲドンみたいな感じじゃないか? - 372 : 2021/05/22(土) 20:15:01.19 ID:gv7vE3c90
-
続きもんの映画なのに
原作知らずに行って感動して泣いたとか浅すぎるでしょ
目が肥えてないにもほどがあるわ - 373 : 2021/05/22(土) 20:15:43.39 ID:ltUfNRfN0
-
毎年恒例で上映してる作品群が底上げされてるわけでもないのに、
鬼滅にだけコロナ禍がーとか言ってるの笑えるw - 375 : 2021/05/22(土) 20:16:46.19 ID:vTRxttPg0
-
おめ!
- 376 : 2021/05/22(土) 20:17:31.15 ID:GD6hiURF0
-
400万部以上はワンピ以外超えられないw
- 377 : 2021/05/22(土) 20:18:14.89 ID:YbX0OnB30
-
遊郭編は猗窩座が無惨からパワハラされるとこから?
- 379 : 2021/05/22(土) 20:18:55.68 ID:3d2OHA7s0
-
外国でも受けてるのか
日本じゃジュブナイルでも素直ないい子が主人公って王道過ぎて
滅多にいなくなってたから受けたんだと思うけど
世界的にそういう傾向だったのかねえ - 384 : 2021/05/22(土) 20:22:24.27 ID:pbSqqfxh0
-
>>379
アニメリアルタイムの頃から19話見た海外の人のリアクション動画がつべにたくさん上がってたよ
あそこまで作画すごいアニメは海外のアニメ好きにも話題になるだろうとは思う - 386 : 2021/05/22(土) 20:24:23.84 ID:3d2OHA7s0
-
>>384
そういう点で注目されるというのもあるのか
なるほどねえ
教えてくれてありがとうね - 387 : 2021/05/22(土) 20:24:47.22 ID:ltUfNRfN0
-
>>379
フィギュアの羽生みたいに日本らしさをしっかり伝えれば外国の人も感銘受けるよ - 390 : 2021/05/22(土) 20:28:14.70 ID:CwUVFbzt0
-
>>379
炭治郎って一見素直で良い子だけど
あれほどの良い奴ってのはなかなか珍しいと思うぞ
あそこまでいくともはや異常者の域w - 404 : 2021/05/22(土) 20:40:04.85 ID:3d2OHA7s0
-
>>390
それはそうだな^^;
それでいて(そうだからこそなのかな)ジュブナイルの神髄である
色んな葛藤を通して成長していくからなあ
改めて考えてみるとよくできてるな
キャラクターへの拘りが凄かったのかな - 380 : 2021/05/22(土) 20:20:47.83 ID:gv7vE3c90
-
ufotableが一般人向け空の境界作ったら世界取れることが証明されてしまった
- 383 : 2021/05/22(土) 20:21:44.37 ID:B4UaagTZ0
-
コロナ第三波の引き金になったのに呑気なもんだ
- 388 : 2021/05/22(土) 20:24:59.63 ID:smIRvDUp0
-
>>383
JR利用者数が昨年9月から10月で1億人増えてるそうだ。
鬼滅鑑賞者数なんてのは誤差範囲。 - 393 : 2021/05/22(土) 20:30:38.89 ID:vtrCVcVS0
-
つうかネットで見んなよ
- 396 : 2021/05/22(土) 20:32:48.02 ID:/QeHAUzb0
-
まぁ俺は一円も荷担していませんけどね!
- 427 : 2021/05/22(土) 21:01:13.70 ID:uij6i9TX0
-
>>396
なぜこのスレにw - 397 : 2021/05/22(土) 20:35:09.37 ID:8hm2vAbG0
-
昨日やってたアラジンって公開年に世界的ヒットしたんだろ?
クッソつまらんかったわ
鬼滅の刃の方が100倍面白い
日本人はもっと日本のコンテンツを評価すべき - 400 : 2021/05/22(土) 20:36:02.04 ID:NYDqhEKV0
-
漫画連載初期の頃から好きだったけど、流行り過ぎの熱には引いていた。
ただ、だらだらやってるワンピにもどっかのインタビューで、もう目標がないんすよww wwって言っていた尾田にもうんざりだから、抜いてくれて良かったと思う。 - 405 : 2021/05/22(土) 20:40:14.80 ID:cjYOnY470
-
「I can’t believe it!(よもやよもやだ)」
- 407 : 2021/05/22(土) 20:41:08.68 ID:2N+e8x5t0
-
粘ったねえ。
コロナって状況がかなりアシストしたとは思うけど、
それでも400億は凄いわ。
映画1本1800~1900円の時代では、もう抜けないかもね。 - 408 : 2021/05/22(土) 20:41:20.48 ID:a7q84Dji0
-
こういうのってどういう層が見るん?
- 411 : 2021/05/22(土) 20:44:15.32 ID:PwSq/NNq0
-
>>408
ほぼ全部の層をカバーしないと400億はいかないね - 492 : 2021/05/22(土) 22:52:13.23 ID:YUhI/pIn0
-
>>408
少し流行ってるっぽいから見てみようかなって家族や友人に着いて行って沼る
それが拡大した - 409 : 2021/05/22(土) 20:42:03.56 ID:2J4RpZm00
-
20カ国くらいで週の興業収入1位てのもやばい
まだ増えるぞ - 412 : 2021/05/22(土) 20:44:46.04 ID:9UtfubLo0
-
>>1
これが日本の社会現象化してる本当のブームってヤツだ。たった10数年の間に
金使ってブームだ!人気だ!って日本に仕掛けてくる韓国は、この現象をよく見て
二度と日本に関わるな。情報番組で朝っぱらから爬虫類みたいに気持ちわるい朝鮮人の顔を見せんじゃねーー! - 413 : 2021/05/22(土) 20:44:55.05 ID:hAB/KDDo0
-
アニメの遊郭編 炭治郎が煉獄父に頭突きするシーンが楽しみだ
- 421 : 2021/05/22(土) 20:53:39.28 ID:p47OK1XY0
-
>>413
ローリング頭突きだよね - 629 : 2021/05/23(日) 15:26:32.79 ID:7iIOyCqXO
-
>>413
煉獄父「殴ってしまって本当にすまなかったと思っている!」 - 414 : 2021/05/22(土) 20:47:08.86 ID:74Woq9440
-
ちなみにアンチはどんな漫画が好きなの?
ドラゴボとかワンピとか?あるいはパヤオ? - 417 : 2021/05/22(土) 20:49:29.47 ID:74Woq9440
-
エヴァって20年前の映画やぞ?
- 418 : 2021/05/22(土) 20:49:44.03 ID:vtrCVcVS0
-
単行本売上げから1巻あたり推計すると650万人とかだからコア層はそんなもん
まだまだ見てない読んでない日本人いるよ - 432 : 2021/05/22(土) 21:04:49.26 ID:uij6i9TX0
-
>>418
映画が始まるちょっと前に全巻大人買いしたけど、自分も含めた家族4人と、子供の友達と、嫁友に貸し出してたな。(しばらく家に無かった)
ファミリー層を考えると3倍の2000万人位は読んでるんでないかね? - 419 : 2021/05/22(土) 20:51:14.06 ID:Gr541LBd0
-
作者の子はガクブルしてんじゃねえかなあ
本人の想定以上に世間が盛り上がりすぎて、印税やらなんやらでいきなり富豪だろうし
自分が作者だとバレないように生活してそうで、ちょっと不憫におもう - 426 : 2021/05/22(土) 20:59:09.21 ID:YlagzyAC0
-
アニヲタの特典ブーストなんて微々たるもんだ。
幼稚園児からの子供にも大人気なんだぞ。 - 428 : 2021/05/22(土) 21:01:19.26 ID:KSY0yqYc0
-
特典商法は鬼滅に限らんからなあ
ただエヴァはもっとエグイほどやると思ってただけに意外だった - 430 : 2021/05/22(土) 21:03:11.94 ID:tH8RfrGX0
-
ufotableに「無限の住人」を作ってもらいたい
- 437 : 2021/05/22(土) 21:10:00.18 ID:Hsnq8g2D0
-
>>430
もう2回もアニメ化して実写までやったじゃないですかー! - 431 : 2021/05/22(土) 21:03:43.16 ID:rsVXZ6H/0
-
イギリスはいつ公開なんですか?
- 434 : 2021/05/22(土) 21:07:14.53 ID:YaCr56vp0
-
煉獄さん退場が残念
もっと活躍を見たかった - 435 : 2021/05/22(土) 21:07:22.88 ID:3bvhS5sw0
-
テレ東で「怪滅の八重歯」とかやっててワロタ
- 439 : 2021/05/22(土) 21:10:09.97 ID:QueFWgxt0
-
未だに公園行けばおもちゃの刀持ってごっこ遊びしてるし、子どもにも戦隊や仮面ライダー並みに人気なんだろうな
- 440 : 2021/05/22(土) 21:12:10.72 ID:0mV2AhDe0
-
公開時は世界の映画興行収入の半分が鬼滅の刃という理解出来ない出来事だったし凄いな
- 441 : 2021/05/22(土) 21:12:15.93 ID:cjYOnY470
-
原作連載当初5chでボロクソに叩かれた作品が、まさか国内興行収入NO.1になるとは…
- 443 : 2021/05/22(土) 21:13:46.92 ID:ILvbP7Xd0
-
>>1
初版400万部刷らせてもらえなかったのマジムカつくわ。
尾田もそんな配慮でヘイト溜まるの望んでないだろ - 444 : 2021/05/22(土) 21:15:07.66 ID:cjYOnY470
-
東映アニメーション制作だったら400億は無理だったろうな…
- 446 : 2021/05/22(土) 21:15:46.64 ID:Sv6DJTj10
-
鬼滅のキャスト決めよーぜ
音柱:小栗旬 炎柱:藤原竜也 上弦の二童磨:菅田将暉
- 452 : 2021/05/22(土) 21:26:17.40 ID:+NTQk0a/0
-
>>446
禰豆子は橋本環奈
炭二郎は伊藤健太郎 - 453 : 2021/05/22(土) 21:27:45.75 ID:uij6i9TX0
-
>>446
無惨はGackt、お館様は及川光博で。 - 488 : 2021/05/22(土) 22:46:40.90 ID:rWvWjg/w0
-
>>446
恋柱→ゆきぽよ
岩柱→阿部寛
蛇柱→千秋 - 498 : 2021/05/22(土) 23:04:48.79 ID:1opHpLB+0
-
>>446
カナヲは最近知ったんだけど上國料萌衣って子が良さげ - 447 : 2021/05/22(土) 21:17:42.88 ID:VF9F/jv80
-
ファンブック2読んだけど小さいワニに天使の輪がついてるのはもしかして?
- 448 : 2021/05/22(土) 21:19:21.74 ID:RrPCZ1Gn0
-
…正直お前みたくなりたくないから分からなくてよかったかも笑
- 451 : 2021/05/22(土) 21:24:04.86 ID:DuAM8jUY0
-
おにめつのは?
- 455 : 2021/05/22(土) 21:30:05.81 ID:IrBjkeER0
-
ウジテレビのせいで一気に廃れそう
- 457 : 2021/05/22(土) 21:32:15.56 ID:uij6i9TX0
-
>>455
製作委員会にフジや電通が入るかがポイントだけど、これだけのコンテンツに入れんだろね。
そんなモン入れなくても大儲け確実なワケで。 - 460 : 2021/05/22(土) 21:34:54.91 ID:df9LGQ7u0
-
>>457
そもそも製作委員会組んでねぇよ - 462 : 2021/05/22(土) 21:36:57.58 ID:uij6i9TX0
-
>>460
今まで通りアニプレックス、集英社、ufotableじゃね? - 480 : 2021/05/22(土) 22:20:18.53 ID:+Z0W7fuc0
-
>>462
製作委員会方式ってのは、制作に直接関わらない複数の企業からも出資募る方式だから、鬼滅は製作委員会じゃねぇぞって話 - 511 : 2021/05/22(土) 23:28:49.53 ID:hjBwlHFc0
-
>>480
そんな定義ないぞ - 456 : 2021/05/22(土) 21:31:15.80 ID:PB1/0ek40
-
普段まったくアニメ見ないけど
原作がどれだけ好きでもアニメは見ないけど
それの映画なんてまず見ないけど
鬼滅だけは見ちゃったな~
特殊も全部見ちゃったな~
DVDも予約しちゃったな~ - 458 : 2021/05/22(土) 21:32:49.45 ID:Myc2jjeG0
-
炭治郎は神木くんだなあ
あの善人サイコ感は神木くんにすごい通ずるもんがある
神木くんがやるなら多少ストーリー変わっても見たい - 459 : 2021/05/22(土) 21:34:51.72 ID:y9k++4al0
-
令和版太平記だな
- 461 : 2021/05/22(土) 21:36:06.39 ID:yay3hl8K0
-
ここまですごいとフリーメイソンとかロスチャイルドとか
そういう世界を動かすなんちゃらが陰で持ち上げてなんかしてる気がしてきた - 463 : 2021/05/22(土) 21:44:02.95 ID:JhrO2Xqa0
-
何かというとufoufo言うやつが増えたのはちょっとウザい
他作品で少しでも作画が悪いと「ufoなら良かったのに」とか - 464 : 2021/05/22(土) 21:46:16.40 ID:vZkDXVfq0
-
>>463
昔の京アニから続く伝統だと思って流せ - 465 : 2021/05/22(土) 21:47:24.31 ID:Fkpcr6D+0
-
これは、映画でまた稼ぐ流れ・・・!
- 474 : 2021/05/22(土) 22:03:24.93 ID:/3zhd+tN0
-
尾田くん…
庵野くん…
パヤオくん… - 475 : 2021/05/22(土) 22:07:04.64 ID:ayISiISA0
-
映画の前にやっていたやつしかまだ見てないが、
映画はそんなに面白いの? - 494 : 2021/05/22(土) 22:59:48.10 ID:pdBGJBxE0
-
>>475
なんか煩いゲストキャラが出てきて死んだだけ
それを特殊エンディングで泣けよ演出
ただそれだけ - 477 : 2021/05/22(土) 22:11:29.00 ID:I8Pjyekz0
-
鬼滅見てない自慢が捗るなお前ら
- 478 : 2021/05/22(土) 22:11:38.97 ID:OqLEgKB00
-
すげえええぇぇぇぇ!!!!
- 479 : 2021/05/22(土) 22:14:52.25 ID:hjBwlHFc0
-
400億動かすのは凄いな
- 481 : 2021/05/22(土) 22:24:17.19 ID:h14rjn6A0
-
社会現象アニメのエヴァはどうした?
鬼滅の半分は超えたか? - 485 : 2021/05/22(土) 22:34:18.39 ID:BIEaBEXB0
-
>>481
エヴァは鬼滅の1/5くらいかな…
それでもかなりすごいほうだけど - 484 : 2021/05/22(土) 22:31:03.83 ID:tUtYDRfQ0
-
鬼滅すごい
日本すごい
俺のチンコすごい - 491 : 2021/05/22(土) 22:51:28.04 ID:VF9F/jv80
-
>>484
お前のチンコが一番スゲーよ
映画化してくれよ - 486 : 2021/05/22(土) 22:38:18.57 ID:W5YHkzbm0
-
鬼滅はリピーターが多かったからなあ
普通に2桁回数とかザラ何回見に行っても面白い作品なんだろうな
- 487 : 2021/05/22(土) 22:43:25.04 ID:hbUCyGyb0
-
煉獄杏寿郎誕生日記念特典配布はフジテレビのデータ放送からはイヤ
- 489 : 2021/05/22(土) 22:47:21.14 ID:aQxFZJyP0
-
寄生獣の劣化パクリ
- 490 : 2021/05/22(土) 22:50:28.40 ID:tH8RfrGX0
-
寄生獣の何を見てたんだ
- 493 : 2021/05/22(土) 22:56:42.59 ID:f/eIf7810
-
善逸みたいなウゼえ描写って海外で受け入れられるのか?
- 495 : 2021/05/22(土) 23:01:01.88 ID:R0a9oS8M0
-
全集中の総ナメw
- 497 : 2021/05/22(土) 23:03:40.52 ID:gVID3V+r0
-
キツメは何が面白いのかさっぱりなんだが
- 500 : 2021/05/22(土) 23:09:29.44 ID:I8Pjyekz0
-
今まで見た吉野家コピペ改変の中でも最低にセンス無いな
小学生でももっとうまく作るぞ - 510 : 2021/05/22(土) 23:28:33.11 ID:NHx+RRMG0
-
>>500
コピペマウントとかウケるww
リアル小学生かよwwwww - 516 : 2021/05/22(土) 23:43:27.43 ID:APaMwD5e0
-
>>510
糞みたいな長文に対する単なる批判をマウンティングとかw
回線変えて必死だなw - 517 : 2021/05/22(土) 23:52:32.89 ID:JNEADY9S0
-
>>516
糞みたいなレスに対する批判をマウンティングとかw
自己紹介とか必死だなw - 518 : 2021/05/22(土) 23:57:38.19 ID:APaMwD5e0
-
>>517
やっぱり回線変えてたんだwww
ちょー受けるw - 523 : 2021/05/23(日) 00:11:19.14 ID:QDDX2+wb0
-
>>518
それは良かったな
元気があってよろしい - 501 : 2021/05/22(土) 23:10:08.29 ID:n8VCmggm0
-
この勢いをバキバキに折って台無しにする負の匂いがフジにはあるよな
- 513 : 2021/05/22(土) 23:31:07.56 ID:aKVb6dtY0
-
>>501
寧ろそれが目的まである - 502 : 2021/05/22(土) 23:12:10.19 ID:rqrnp+uC0
-
鬼滅以外の作品がランキング1位を取れるように、
どんどんインフレにしていこうぜ! - 503 : 2021/05/22(土) 23:12:58.07 ID:YUhI/pIn0
-
たしかに
フジが口出ししなけりゃ上手くいくと思う
放送だけしてりゃいい - 504 : 2021/05/22(土) 23:15:05.35 ID:9lvBf/JP0
-
進撃みたいにNHKいってからパッとしない感じになりそう
- 506 : 2021/05/22(土) 23:19:36.62 ID:/e0V2ayB0
-
>>504
絵のテイストが変わってどんよりするんだけどNHKにいったからなの? - 507 : 2021/05/22(土) 23:25:12.93 ID:BhkzcES60
-
>>1
最強っすね!もう日本で抜くのは無理すね
後は最終編くらいすね! - 508 : 2021/05/22(土) 23:26:28.16 ID:1NHQYzHL0
-
原作エピソード持ってきただけのテレビアニメの続編でよくヒットするもんだよ
- 509 : 2021/05/22(土) 23:28:28.80 ID:APaMwD5e0
-
まあ面白いとは思うけど、そこまで凄いとも思わなかった
列車の中がケツマイモだらけになって気持ち悪いし - 515 : 2021/05/22(土) 23:41:43.75 ID:NxstVThm0
-
200億が400億になっても日本や世界で雇用が増えたわけじゃないんだよね
ITやコンテンツビジネスはごく一部が肥大化するだけ - 520 : 2021/05/23(日) 00:04:56.41 ID:SlnmVmZY0
-
パヤオが泣きながら↓
- 527 : 2021/05/23(日) 00:21:33.85 ID:Jdc2m/N00
-
>>520
ゴミ拾わなきゃ - 521 : 2021/05/23(日) 00:05:59.59 ID:fvWqvgo30
-
これキッズ用アニメだろ
俺レベルには合わない
- 522 : 2021/05/23(日) 00:10:16.07 ID:IBiyxcPB0
-
アル中親父と暴力親父と病弱親父の息子の物語
- 525 : 2021/05/23(日) 00:17:35.39 ID:wGQhCTCm0
-
作者に渡る映像化権の使用料が売り上げに対して雀の涙程度なのがかわいそう
グッズや単行本が売れているからまあ安泰なんだろうけど - 528 : 2021/05/23(日) 00:24:28.30 ID:Jdc2m/N00
-
>>525
単行本が1億5千万部だぞ!
印税40円として、人生10回出来るくらい稼いでるだろうし
もう金は要らないからそっとしておいて下さいだと思う - 533 : 2021/05/23(日) 00:52:55.50 ID:o1689T890
-
>>528
ワンピは単行本だけでもその3倍以上稼いでるってことは
モチベーション上げて書き続けてくれてるのは有難いことなんだな - 538 : 2021/05/23(日) 01:13:59.64 ID:ATyla27z0
-
>>525
日本の漫画家はノーリスクで単行本出したりアニメ化してもらえるんだから十分恵まれてるよ
制作資金を集めるのがどれだけ大変なことかわかってないアホが多すぎる - 592 : 2021/05/23(日) 08:34:18.68 ID:bkpkw02l0
-
>>538
そういう奴いるけど海外作品とかの契約はどうなってんの?映画化で原作者がリスク負うなんて話聞いたことねえし
マージンも日本よりはマシなイメージあるが - 526 : 2021/05/23(日) 00:17:47.39 ID:FJw8vk7t0
-
ま●こアニメ
- 529 : 2021/05/23(日) 00:29:29.07 ID:HFhJgDV90
-
この際行けるところまで行って欲しい
全ての記録で超えられない数字を見せてくれ - 530 : 2021/05/23(日) 00:31:00.45 ID:lCdY1q3Y0
-
そろそろおもねり総理が国民栄誉賞でしたり顔したくてうずうずだねぇ。支持率巻き返しができますぜって、貧しい取り巻きがささやいてるね。
- 534 : 2021/05/23(日) 00:54:48.08 ID:tO7Te8c60
-
>>530
無い無い
じゃあ宮崎は?宮崎出すなら手塚は?って話になるからさ - 531 : 2021/05/23(日) 00:45:28.97 ID:DQf/pwqH0
-
で、ぶっちゃけどの辺りが共感するわけ?
- 584 : 2021/05/23(日) 07:31:38.47 ID:x8+A/1ez0
-
>>531
お前は鬼の側に共感するタイプだろ - 536 : 2021/05/23(日) 01:03:49.89 ID:f52j79XR0
-
550億の男は別格だな
どこまで伸ばすか - 537 : 2021/05/23(日) 01:11:56.05 ID:Evd4R9EJ0
-
自分は善逸がウザくて見るのやめちゃったけど世界で売れてるならいいことだ
外国人は日本の漫画アニメもっと金出して買ってくれ - 541 : 2021/05/23(日) 01:31:17.30 ID:F9OWnbSn0
-
男で断念したやつの原因は善逸がうるさい、うざい が多そう
- 558 : 2021/05/23(日) 03:10:27.29 ID:A+ErDawP0
-
>>541
今更ながらアニメ1話から見てるけどほんとアイツ邪魔なのな
テンポ悪いしうるさいし - 542 : 2021/05/23(日) 01:35:35.37 ID:R/gAGhVz0
-
PS storeで見れるじゃん
- 543 : 2021/05/23(日) 01:40:36.36 ID:PotYuplw0
-
空虚な数字だなあ
- 544 : 2021/05/23(日) 01:40:52.60 ID:5ZoEeZgi0
-
何十年抜けない不滅の記録になるだろうけど、後から振り返って「え?これが…?」ってならないか心配ですわね(´・ω・`)
- 545 : 2021/05/23(日) 01:47:27.70 ID:HtPKWBkH0
-
>>544
鬼滅のアニメの良さで一番多く語られるのが作画()
作画なんて今後どんどん進化するわけだし
そうなると10年後に見返したときに鬼滅何が良かったの?ってなるのは予想つくよね - 547 : 2021/05/23(日) 01:56:17.80 ID:NS68+bhp0
-
>>545
それはTV版な
映画は作画よりストーリーの感動だよ - 548 : 2021/05/23(日) 02:01:39.57 ID:6XAlHI2R0
-
>>544
踊る大捜査線とか子猫物語とかの話か - 546 : 2021/05/23(日) 01:55:35.58 ID:NS68+bhp0
-
フランスでは見たくない
- 549 : 2021/05/23(日) 02:02:24.87 ID:OzyFSFUA0
-
システムや人口が変わらない限り
次のパンデミックでも
この記録は抜かれないだろうもちろん、今後の鬼滅映画でも抜けない
- 560 : 2021/05/23(日) 03:15:26.44 ID:n9KlLgBr0
-
またおまえら負けたの?
- 562 : 2021/05/23(日) 03:18:14.53 ID:XZsNa3/o0
-
これに感動したとかストーリーがいいとかいってるやつ
人生経験少そうw - 563 : 2021/05/23(日) 03:27:18.56 ID:A+ErDawP0
-
人生経験豊富なアナタのおすすめストーリーは?
- 564 : 2021/05/23(日) 03:31:30.07 ID:fOfoVNiu0
-
制作費が390億かかってるからな
- 567 : 2021/05/23(日) 04:05:15.09 ID:7tuuwhiW0
-
全世界に「怒りの時代」がやってきたということか
- 573 : 2021/05/23(日) 06:52:16.11 ID:71gYfGqE0
-
外人にも受けそうなコンテンツやもんな。
刀とか鬼とか。 - 574 : 2021/05/23(日) 07:01:55.54 ID:aRIwNFgW0
-
よくわからないブームだけど次にこの規模の社会現象を起こせるアニメが出てくるのは何時になるか
- 576 : 2021/05/23(日) 07:12:12.32 ID:SmUXY3Qh0
-
フジならフジなら人気が急落するような余計な事してくれるっ!
- 579 : 2021/05/23(日) 07:15:43.67 ID:pXmDW0gZ0
-
>>576
この吉原には強制連行された~~~ - 577 : 2021/05/23(日) 07:12:58.91 ID:qrWGncs/0
-
いちのかた
- 578 : 2021/05/23(日) 07:14:27.37 ID:ZGYBjUFA0
-
どう考えても鬼というより吸血鬼だろ
いや一応鬼ってついてるけど - 596 : 2021/05/23(日) 09:12:24.89 ID:WFpXpc130
-
>>578
BSでやってた「人はなぜ鬼になるのか?」って番組によると、本来鬼は「人に災いをなす人ならざるもの」って定義だったそうだ。
例えば菅原道真の怨霊なんてのが鬼の代表。巨躯で徒党を組み金棒を振り回すイメージは江戸期に作られた。(要するに桃太郎w)
- 601 : 2021/05/23(日) 09:19:28.51 ID:7hUUd2rO0
-
>>596
鬼の定義が「人ならざるもの」なら鬼滅の鬼は鬼かどうか微妙な気も
血液感染で人間が鬼になって薬で人間に戻るんだし - 605 : 2021/05/23(日) 09:44:16.31 ID:WFpXpc130
-
>>601
鬼になっていた時は人ならざる者でよろしいのでは? - 580 : 2021/05/23(日) 07:16:49.61 ID:qqRbR9iP0
-
コイツはスゲエ
- 581 : 2021/05/23(日) 07:18:33.85 ID:WXoFNiNF0
-
これじゃ東京大阪の休業は当然だな
- 582 : 2021/05/23(日) 07:20:40.06 ID:it+LmVy40
-
取り分って検索したら映画館が40~50%くらいらしい
予想外のヒットだし、結構低めに設定されてそうだな - 587 : 2021/05/23(日) 07:59:28.64 ID:xqRPU8E+0
-
おめでとー!
俺も二回見に行ったw - 589 : 2021/05/23(日) 08:16:52.59 ID:jc8wF3bs0
-
鬼滅のアニメつまんなくねー?
超糞なんですけど。 - 591 : 2021/05/23(日) 08:23:22.40 ID:TSfOi/nQ0
-
>>589
こういう輩に、ならどういう作品が面白いのか聞くとfateとか言うから糞ワロスwww - 598 : 2021/05/23(日) 09:15:53.16 ID:tO7Te8c60
-
>>591
なんだっけ?フェイトは文学だっけ? - 600 : 2021/05/23(日) 09:16:59.14 ID:x8+A/1ez0
-
>>589
ワンピースでも見てろよw - 617 : 2021/05/23(日) 11:51:36.88 ID:j8kLpLgi0
-
>>589
メインテーマは家族愛だから
独身には難しいかも - 619 : 2021/05/23(日) 12:20:39.79 ID:7hUUd2rO0
-
>>617
煉獄さん独身のまま死んで可哀想だった - 621 : 2021/05/23(日) 12:53:26.54 ID:fXlroKpQ0
-
>>619
よもやよもやだ - 624 : 2021/05/23(日) 13:38:29.79 ID:rj2p3P/a0
-
>>619
さん付けで独身のまま〜って鬼滅はこういうババァ多くてきもいんだよな - 632 : 2021/05/23(日) 17:16:56.19 ID:1RkTHANg0
-
>>589
つまらんよな - 597 : 2021/05/23(日) 09:15:28.82 ID:zGPJ/fSp0
-
これで作者にナンボ入るん?
- 599 : 2021/05/23(日) 09:16:55.85 ID:sUJVlvJR0
-
テレビでやったら見てやってもいい
- 602 : 2021/05/23(日) 09:21:40.59 ID:PsAM4MtI0
-
大人も楽しめる子供向けアニメってかんじなのかな
- 604 : 2021/05/23(日) 09:38:26.51 ID:8dA61fkN0
-
>>602
全世代、万人受けしないとこの興行収入出せない - 606 : 2021/05/23(日) 09:45:13.97 ID:WFpXpc130
-
>>602
日本はPG12(親の指導があれば子供も観れる)、アメリカはPG18(18禁)ですな。 - 603 : 2021/05/23(日) 09:23:46.12 ID:7+KBuN990
-
まだ100億いってない頃ここで最終404億でフィニッシュ予想書き込んだけどまさにそうなりそうで俺の天才的なマーケティング能力の凄さを再認識した
- 611 : 2021/05/23(日) 10:44:49.77 ID:xqYIqzn50
-
>>603
その先見性を讃えてホリエモンjrの称号を授けよう - 607 : 2021/05/23(日) 09:49:37.96 ID:VEDwS27+0
-
>>1
今月4月のアニメーディア アニメキャラ大賞で
煉獄さん1位になってるはずですアニメージュは今月応募受付のはず
- 608 : 2021/05/23(日) 10:17:17.87 ID:lVhFwxh50
-
これまで300億に千尋だけが君臨しててそれ超えて400億に鬼滅か
映画業界の課題だな - 609 : 2021/05/23(日) 10:39:52.19 ID:PsAM4MtI0
-
ヒカキンとかもそうだけど
子供をうまくだませた人が勝てる時代なんだろうな
まあ作者に悪気はないと思うけど - 612 : 2021/05/23(日) 10:45:20.28 ID:TxYOBkkw0
-
朝鮮忖度アニメはどれだけ稼いでも負け映画
- 613 : 2021/05/23(日) 10:49:33.14 ID:dKMvsUHu0
-
一回も読んだ事ないがそんな面白いのか
- 614 : 2021/05/23(日) 11:03:05.34 ID:NS68+bhp0
-
>>613
話はシンプルに面白い
あとキャラが全員優しい
コロナ疲れにはよかったわ - 616 : 2021/05/23(日) 11:31:36.85 ID:sKVznjdn0
-
寄生獣とか銃夢はいつハリウッドで映画化するんだよと思ってたが
銃夢はいつの間にか映画化されてたな - 618 : 2021/05/23(日) 12:02:15.98 ID:8dA61fkN0
-
海外で伊之助が結構な人気なのが嬉しい
- 620 : 2021/05/23(日) 12:24:42.88 ID:nyO/Fw8a0
-
>>1
そのソースのツイの画像が興行通信社の数字の捏造なんだが - 625 : 2021/05/23(日) 14:22:46.73 ID:WMAp6YtO0
-
鬼滅の刃劇場版とジブリ劇場版比べるのはいいけど、音楽も大事だと思うけど、久石譲さんと梶浦由紀さんはどっちがいいの
- 626 : 2021/05/23(日) 14:25:04.03 ID:s9FMSqRm0
-
何がいいの?とか言ってる奴は甘露寺おっぱいの破壊力を知らない
- 627 : 2021/05/23(日) 15:00:23.25 ID:0TVAxpGT0
-
>>626
おっぱいより太ももなんだよなあ - 639 : 2021/05/23(日) 20:26:45.38 ID:wX2Smye40
-
>>626
地味に髪の色がいい
あの色彩感覚は女性ならではなのか - 628 : 2021/05/23(日) 15:25:15.17 ID:7iIOyCqXO
-
鬼滅ファンはテレビに出るけど、ウマ娘ファンはテレビに出ないの?
- 636 : 2021/05/23(日) 18:08:26.38 ID:rDgUGbni0
-
>>628
別に出てもいいよ
子供と出るからテレビ連れてきて - 631 : 2021/05/23(日) 17:16:38.39 ID:1RkTHANg0
-
なんでそんな評価されてんだ?
- 634 : 2021/05/23(日) 17:43:28.09 ID:TxYOBkkw0
-
朝鮮忖度アニメ
- 635 : 2021/05/23(日) 17:48:31.42 ID:midSj8Np0
-
子供の頃にジブリ観て育った人が大人になってから観るアニメが今まであまりなかった
そんな需要に応えたのが鬼滅
今後は大人も楽しめるアニメの需要が拡大すると予想する - 637 : 2021/05/23(日) 18:24:26.65 ID:xalDUakl0
-
吾峠呼世晴が新しくツーピースで描けば大ヒットだよ尾田くーん
- 640 : 2021/05/23(日) 20:27:01.49 ID:NS68+bhp0
-
女キャラは原作のほうがいいな
- 643 : 2021/05/23(日) 20:29:05.69 ID:vAgE8/Ie0
-
ワイはエヴァファンやったけどゴミみたいな出来だったから鬼滅応援してたわ
400超えてすげー嬉しい - 649 : 2021/05/23(日) 21:05:35.49 ID:ogpldTOm0
-
2回目(原作読んでたら1回目)が一番つらい
- 650 : 2021/05/23(日) 21:09:07.41 ID:53pV5nIU0
-
両刃の剣すげーな
- 653 : 2021/05/23(日) 21:35:40.30 ID:Wnb/NUAiO
-
本人に40億くらいはいくべきだと思う
本人の漫画があってなんだし10%はね - 658 : 2021/05/23(日) 23:22:08.22 ID:S6CBl8aM0
-
どうでもいいけど鬼滅オタクでレイシストなやつは気が狂ってリアルで殺人とかするなよな
- 660 : 2021/05/23(日) 23:29:22.84 ID:WFpXpc130
-
>>658
カリオストロ好きだけど、お姫さまの塔までジャンプはせんな。 - 659 : 2021/05/23(日) 23:23:30.91 ID:S6CBl8aM0
-
頭のいかれた鬼滅オタクとかやらかしそうなので言うけど
- 662 : 2021/05/23(日) 23:36:53.39 ID:1jT/Mo4T0
-
あんだけ長期間上映しててしかも一つの映画館で複数シアター使ってテレビでゴリ押ししまくってたら売れるだろ
同じ上映回数の映画とか他にないだろ - 664 : 2021/05/23(日) 23:39:35.98 ID:WFpXpc130
-
>>662
とんかつアゲアゲがそれやったら売れてたかって話じゃね? - 701 : 2021/05/24(月) 21:33:44.79 ID:IWDo3bqm0
-
>>662
> あんだけ長期間上映しててしかも一つの映画館で複数シアター使ってテレビでゴリ押ししまくってたら売れるだろ
> 同じ上映回数の映画とか他にないだろ100ワニは500億円越え確実ですね(棒読み)
- 663 : 2021/05/23(日) 23:36:55.49 ID:mpDbCT5Z0
-
煉獄零刊みたいな書き下ろし特典を5億円で依頼すればもう10億は上積みできるだろ
- 666 : 2021/05/24(月) 00:51:32.95 ID:jZbOyh5G0
-
コロナのせいでいろんなことが自粛して好きな歌手のライブも行けなくて流行ってるという鬼滅を見てドハマりして今に至る
でもコロナのおかげだけどコロナがなければもっと見に行ってたわ - 667 : 2021/05/24(月) 02:21:56.37 ID:3FQ8gVYS0
-
ゴメンね強くてぇ
- 669 : 2021/05/24(月) 05:01:04.09 ID:FyNqsQn80
-
結局
原作者は士業に頼って出版社とモメないと
200万渡されてお終いなのね
- 671 : 2021/05/24(月) 08:41:29.39 ID:RI3mxltF0
-
去年のGW頃に配信でアニメ見始めたけど直前までネットで鬼詰のパケ画像ばっかでTVで鬼滅のCMなんか見たことなかったけどな
もっと言えばスタドラ2みたいに芸能人が大挙して「結婚おめでとうございます」みたいなクソCMも見たことないけどな。 - 672 : 2021/05/24(月) 09:48:19.82 ID:8wjoLuwA0
-
>>671
去年3月頃から配信で常にトップ取ってたんだけどどっか別の世界線から来たの? - 706 : 2021/05/24(月) 23:07:18.21 ID:siBA/cet0
-
>>672
TVでゴリ押ししまくってた、に対しての流れで書いたレスなんだがそんなに分かりづらいかねえ - 677 : 2021/05/24(月) 13:24:24.72 ID:mjWTW07m0
-
このキラーコンテンツをフジが台無しにする、ですか?
頼むから余計なことはしないでおくれよ。 - 679 : 2021/05/24(月) 13:30:35.91 ID:rVgyvupK0
-
極一部の人間が何百回も見に行ってんじゃね?
ほら48とか言う環境破壊集団と同じ構図 - 680 : 2021/05/24(月) 13:33:00.77 ID:3GkNVHZe0
-
>>679
ごく一部で達成できるならSNSで大量に呼びかけしたて
公式まで乗ったコナンくんの
100億の男キャンペーンがかわいそうだろ - 685 : 2021/05/24(月) 13:54:40.19 ID:yOmdE1bX0
-
>>679
客単価せいぜい1500円で400億円だぞ
どんだけ行けば良いんだよw - 690 : 2021/05/24(月) 14:28:07.72 ID:PyB/QPW50
-
>>679
リピーターはかなりいるみたい - 681 : 2021/05/24(月) 13:41:34.00 ID:FMOZRlvV0
-
金が流れて欲しい所は、作者よりもアニメ制作の末端
作者は版権でめっちゃクソ儲けてるだろ - 682 : 2021/05/24(月) 13:44:19.05 ID:seUfAcrp0
-
女性で一発屋ってなんかかっこいい
別に高橋留美子を超えたが悪いってわけじゃないけど - 683 : 2021/05/24(月) 13:51:46.00 ID:7wV9rDI00
-
作者が使用料は売り上げの1パーセントと次から契約すれば少なくとも20~40億は入るわけか
- 684 : 2021/05/24(月) 13:53:09.74 ID:7wV9rDI00
-
>>683
間違えた
2億から4億 - 686 : 2021/05/24(月) 13:55:20.29 ID:yOmdE1bX0
-
>>683
上限2000万円と決まってるからそんなことはできない
単に製作委員会に入れば良いだけ - 687 : 2021/05/24(月) 13:56:15.33 ID:yOmdE1bX0
-
ちなみに製作委員会に入るからには出資して下さいね
- 688 : 2021/05/24(月) 14:13:13.06 ID:dNzw08AD0
-
>>1
匿名掲示板しか意見を言う場のない連中の「鬼滅はオワコンw」とか「何が面白いのかわからん」とか
いう書き込みはもういいから。400億の前では鼻クソみたいなもの。 - 689 : 2021/05/24(月) 14:15:45.28 ID:f+QJA6/M0
-
二期はフジテレビ放映でオワコン確定
耳飾りが太極旗
炎の呼吸がキムチ鍋食ってパワーアップ - 691 : 2021/05/24(月) 14:32:47.88 ID:fZpc4X3c0
-
どのヒット作にもリピーターはそこそこいるよ
それでも400億なんか行かなかったのが今までの映画業界なんだから
リピーターだけで片付けるなってことだろ - 693 : 2021/05/24(月) 16:25:15.81 ID:v5GuD2RG0
-
日本の人口や領土がもっと凄けりゃ
その数はもっといったろうに - 694 : 2021/05/24(月) 16:36:35.79 ID:X+mOuCET0
-
まだ伸びてたんかw
- 695 : 2021/05/24(月) 17:44:43.67 ID:c0og29Ry0
-
でも日本国民の半分くらい興味ないでしょ
そう考えてぜんぜんだよね
もっと頑張れるよ - 696 : 2021/05/24(月) 20:26:10.22 ID:BOSmeeSY0
-
普通に考えて日本で公開される映画の大半は
海外の大作やら人気役者揃った実写含めて日本国民は半分以上興味ないんだぞ
それ考えたら日本制作のアニメ映画がここまで行くとか驚異的だろもう今生きてる日本人が死ぬまで更新されない記録だよ
- 699 : 2021/05/24(月) 21:17:01.93 ID:UMXTUsEA0
-
ねずこ可愛い
- 703 : 2021/05/24(月) 21:44:41.18 ID:KkC7rZLB0
-
起きろ!モッキュモキュされている!
- 704 : 2021/05/24(月) 21:46:18.11 ID:POndghzR0
-
>>1
こいつらが狛治の話見たらどんなリアクションするのか見てみたい - 705 : 2021/05/24(月) 22:23:51.13 ID:R4cZDlav0
-
>>704
犯罪者を美化してる - 708 : 2021/05/24(月) 23:30:35.21 ID:hiapczNh0
-
どんなにメディアで宣伝しようと売れないものは売れない
つまらない作品にはリピーター付かない - 709 : 2021/05/24(月) 23:58:54.92 ID:CrfatVfM0
-
これは未来永劫抜けんわ
- 712 : 2021/05/25(火) 05:48:57.57 ID:/UECV/vM0
-
スレが大して伸びてない
祭りにもならなかったな - 713 : 2021/05/25(火) 08:10:43.80 ID:ciyetyvi0
-
海外でも大ヒットかよwww
ジブリ信者の最後の砦「千と千尋の神隠しは海外でも大ヒットしてたニダー」すら
粉々に打ち砕くwwww - 720 : 2021/05/25(火) 14:43:21.05 ID:VnRKViG40
-
>>713
千と千尋は国内308億円、世界総計367億円なので、日本以外に絞ると60億円くらいだね。(2020年データ) - 716 : 2021/05/25(火) 09:56:42.73 ID:+8gVzomj0
-
400億って地球の人口、越えてるじゃん。
異次元だわ。 - 717 : 2021/05/25(火) 10:29:28.77 ID:gK/jGuBH0
-
>>716
円だよ
人数じゃねえ - 719 : 2021/05/25(火) 13:50:36.86 ID:YSEMhjUx0
-
フジはあまり扱ってないな
- 721 : 2021/05/25(火) 14:46:37.96 ID:gqST3+ZU0
-
千と千尋はゾンビやから何度も蘇って100年かけて記録更新するよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621672811
コメント