YAWARAとかいう序盤中盤終盤隙がない名作漫画www

1 : 2022/10/26(水) 23:11:16.57 ID:1JAnsOrB0
武蔵山高校時代もミーハー女子大時代もオリンピックも全部面白い
2 : 2022/10/26(水) 23:11:53.43 ID:nlKg6wtK0
異論なし
4 : 2022/10/26(水) 23:12:23.62 ID:7eKl9PY60
結構中だるみ酷かった気がする
13 : 2022/10/26(水) 23:15:37.18 ID:kXvuHK1f0
>>4
中弛みしそうなところで富士子さん投入で弛まなせなかった有能ストーリー展開やったやろ
5 : 2022/10/26(水) 23:12:30.47 ID:1JAnsOrB0
松田にツンデレっぽい柔かわええ
6 : 2022/10/26(水) 23:12:53.76 ID:HQGhDqLXa
ワンパ芸だろ
7 : 2022/10/26(水) 23:13:10.11 ID:1JAnsOrB0
さやかお嬢様とかいう精神的なレズ
8 : 2022/10/26(水) 23:13:12.56 ID:tPhpXjcM0
漫画どころか柔ちゃんすらもう今の子はわからへん
9 : 2022/10/26(水) 23:13:50.24 ID:1JAnsOrB0
富士子さんVS柔が良かった
10 : 2022/10/26(水) 23:13:56.01 ID:6BMvefGjd
これは風呂敷広げないん?
11 : 2022/10/26(水) 23:14:17.14 ID:fMyy7+op0
柔はずっと強すぎて富士子さんが出てきてからが一番面白い
結婚式がぐちゃぐちゃになってからの柔が優勝してお祝いするのすき
12 : 2022/10/26(水) 23:15:05.45 ID:1JAnsOrB0
松田がもっと男らしかったら中盤でくっついてたという風潮一理ある
15 : 2022/10/26(水) 23:16:07.18 ID:1JAnsOrB0
風祭と邦子っていうお邪魔キャラがほんま邪魔やった
邦子は改心したけど風祭はずっとクズやったし
20 : 2022/10/26(水) 23:18:56.71 ID:7eKl9PY60
>>15
いい加減しつこかったからな
連載引き延ばしの為に仕方無かったのかもしれんけど
24 : 2022/10/26(水) 23:20:11.66 ID:1JAnsOrB0
>>20
まあメンタルブレイクしやすい柔が松田とくっついたらメンタル安定してそれで試合終了やからなぁ
16 : 2022/10/26(水) 23:17:14.48 ID:1JAnsOrB0
キャラボイス皆口裕子がたまらん
17 : 2022/10/26(水) 23:17:15.29 ID:IZSl3Euz0
花園くんのデキ婚で10月と10日で子供が産まれることを覚えた
18 : 2022/10/26(水) 23:17:41.33 ID:jjHfsUeV0
ページをめくると
19 : 2022/10/26(水) 23:18:16.64 ID:1JAnsOrB0
田村でも金谷でも金はYAWARAが元ネタやったんか
21 : 2022/10/26(水) 23:19:44.22 ID:nlKg6wtK0
柔道はルールかなり変わったからアニメリメイクも難しいだろうなぁ
22 : 2022/10/26(水) 23:19:54.35 ID:BotvsJpH0
なおhappy
347 : 2022/10/27(木) 00:25:40.46 ID:Iu3mTEMt0
>>22
みんな幸せENDでワイは好きやで
23 : 2022/10/26(水) 23:20:03.57 ID:kXvuHK1f0
柔vsジョデーの日本は深夜やけどTVで盛り上がるあの見開きは漫画史上屈指の表現やと思う
25 : 2022/10/26(水) 23:20:36.07 ID:TZNzqAcA0
2年くらい前にJで深夜にやってて実況してた思い出あるわ
26 : 2022/10/26(水) 23:20:55.16 ID:L7aZjceP0
半分富士子やろあの漫画
27 : 2022/10/26(水) 23:21:30.73 ID:lCQlSbFk0
浦沢直樹は天才や
28 : 2022/10/26(水) 23:21:41.93 ID:1JAnsOrB0
派手好きのさやかさんの最終形態が寝技使いなのが良くできとる
29 : 2022/10/26(水) 23:22:18.19 ID:3T2isx4k0
キョンキョンって幸せになったんけ?
30 : 2022/10/26(水) 23:22:26.20 ID:gt9A3iRi0
本当の天才ってノッポのネェちゃんちゃうか?
61 : 2022/10/26(水) 23:30:31.19 ID:M30g+Yy/0
>>30
短大のサークルから始めて大学編入からのオリンピック選手やしな
31 : 2022/10/26(水) 23:22:32.51 ID:4a91uk4H0
ワシの柔道をやるものは勝たねばならんのとこがいい
34 : 2022/10/26(水) 23:22:54.98 ID:kXvuHK1f0
>>31
勝てィ!
68 : 2022/10/26(水) 23:32:07.51 ID:M30g+Yy/0
>>31
本当にメチャ強いのに口ばっかり扱いされてるとこがすこや
確かじいちゃんだけの漫画一冊あるよな
32 : 2022/10/26(水) 23:22:32.75 ID:HHmUPosO0
バスの窓から手袋プレゼントするシーンはラブコメとしても名シーンよな
33 : 2022/10/26(水) 23:22:48.44 ID:1JAnsOrB0
マリリンの就職先がAV女優なのがホント草
しかも人気ありそうやし
35 : 2022/10/26(水) 23:23:18.26 ID:L7aZjceP0
国民的ヒロインの友達がAV女優なんよな
36 : 2022/10/26(水) 23:24:10.73 ID:1JAnsOrB0
こうなるまで実時間で7年かかったというね…
ワイは一気読みしたから良かったけど連載追ってたらもどかしかったやろなぁ
レス36番のサムネイル画像
46 : 2022/10/26(水) 23:26:55.59 ID:HHmUPosO0
>>36
松田さんどこかなってオリンピックでキョロキョロしちゃう柔ちゃんスコやった
三角関係のカメラマンの女の子もいいキャラやったな
47 : 2022/10/26(水) 23:26:58.22 ID:cDsM0C+QM
>>36
でもこの後金持ち野球選手に乗り換えてしかもその後不倫しまくるんやろ?
243 : 2022/10/27(木) 00:03:42.89 ID:+FqXOxVx0
>>36
よく見るとモブニコッニコだったんやな
284 : 2022/10/27(木) 00:12:05.10 ID:XZ7g8qrq0
>>36
途中でソ連崩壊やユーゴスラビア紛争あったからな、タクシーの運ちゃんも避難してきてたし
292 : 2022/10/27(木) 00:13:11.57 ID:4S7kFhyr0
>>36
当時はこういう漫画多かったんや
タッチとからんまとか
37 : 2022/10/26(水) 23:24:16.83 ID:mnCf4oE40
Happyって最後誰とくっついたんやっけ?
43 : 2022/10/26(水) 23:25:39.67 ID:kXvuHK1f0
>>37
誰とも
38 : 2022/10/26(水) 23:24:25.28 ID:2TFAN6fTa
思い出そうとすると谷亮子の顔が浮かぶのが欠点
39 : 2022/10/26(水) 23:24:53.10 ID:kEpX5iK2a
この漫画は作中の時間と現実の時間が同じっていうのが一番すごい
現実に1年経つと漫画も1年経ってるという
62 : 2022/10/26(水) 23:30:47.13 ID:LtiYArTl0
>>39
4年の間に柔道始めて日本一になって結婚して引退して出産して復帰してオリンピックに出た富士子さんやばすぎる
40 : 2022/10/26(水) 23:25:03.70 ID:4y5jMwqZ0
HAPPYは冷酷なヤクザの部下がウィンブルドン決勝で「鰐淵も最後に良いもの見れましたね」って言うところでウルッとする
41 : 2022/10/26(水) 23:25:38.46 ID:p3W1VWP5p
エスカレーター逆走は危ないぞ
103 : 2022/10/26(水) 23:39:21.37 ID:sgJhoNkV0
>>41
探偵物語オマージュやね
42 : 2022/10/26(水) 23:25:38.86 ID:1JAnsOrB0
柔ってなんだかんだ自分の望み通りの進路選ばせてもらってるよな
44 : 2022/10/26(水) 23:26:32.66 ID:gt9A3iRi0
浦沢直樹の作品どんどん電子書籍化していってるけどパイナップルアーミーはせんのかな?
あれ興味あるんやけど
45 : 2022/10/26(水) 23:26:38.56 ID:kEpX5iK2a
北京オリンピックからバルセロナオリンピックまでちゃんと4年かけてやってる
50 : 2022/10/26(水) 23:27:32.53 ID:kXvuHK1f0
>>45
ソウルやぞ
48 : 2022/10/26(水) 23:27:03.64 ID:kEpX5iK2a
ソウルオリンピックか
49 : 2022/10/26(水) 23:27:27.64 ID:1JAnsOrB0
柔ってなんだかんだめんどくさそうな性格してるよな
思ってることと言ってること反対でメチャクチャやったり
52 : 2022/10/26(水) 23:28:02.30 ID:Eb3pN7qk0
獣欲情をSEX
53 : 2022/10/26(水) 23:28:04.92 ID:Py2Glbll0
あのメガネの記者がうざい
あれが唯一の欠点だわ
56 : 2022/10/26(水) 23:28:38.76 ID:kEpX5iK2a
邦ちゃんは最後は2人をくっつけたからセーフ
58 : 2022/10/26(水) 23:29:27.76 ID:1JAnsOrB0
邦子はくっつけるきっかけになってるからまだ許せる
風祭は終始クズやったからな…
59 : 2022/10/26(水) 23:29:58.93 ID:kEpX5iK2a
まあ邦ちゃんいなかったらもっと早くくっついてたと思うけど
60 : 2022/10/26(水) 23:30:24.17 ID:OE+oahbH0
邦ちゃん愛情表現ストレートでええやないか
柔が鈍感かつツンデレすぎる
64 : 2022/10/26(水) 23:31:08.84 ID:ZGT8AdHu0
一度エスカレーター逆走してみたいなぁと思わせる
65 : 2022/10/26(水) 23:31:22.71 ID:FGVovMYW0
親が好きで全巻揃えてたわ
マジで完璧よな
66 : 2022/10/26(水) 23:31:52.51 ID:1JAnsOrB0
めぞんの響子さんといい柔と言い当時は面倒くさい性格の女が流行っとったんか?
67 : 2022/10/26(水) 23:31:55.43 ID:5Z7Rnb8da
ラストの山場で邦ちゃんの誘拐ほんまいらんやろ
69 : 2022/10/26(水) 23:32:12.23 ID:kEpX5iK2a
花園もちょっと弟子入りしただけでクソ強くなったしな
70 : 2022/10/26(水) 23:32:24.94 ID:1JAnsOrB0
アン・ドゥ・トロワ!
71 : 2022/10/26(水) 23:33:00.94 ID:chCih3Vw0
YAWARA?面白いよね
72 : 2022/10/26(水) 23:33:02.69 ID:1JAnsOrB0
初期からの因縁キャラで噛ませ犬扱いされてたトドさんと柔がなんだかんだ仲良くなってたのすこ
73 : 2022/10/26(水) 23:33:35.07 ID:sAm7RqJ+a
現実が漫画の風評被害を招いた稀有な例
74 : 2022/10/26(水) 23:33:45.98 ID:kEpX5iK2a
マルチネスって聞くと黒人のデブが浮かぶようになったのはこの漫画のせい
75 : 2022/10/26(水) 23:34:00.52 ID:r6uF5ibm0
邦ちゃんがエッチやったわ
77 : 2022/10/26(水) 23:34:14.64 ID:jTrcnekx0
そのあとのセルフパロディみたいな
テニスのやつがくっそつまらなかったのもなんかおぼえてる
84 : 2022/10/26(水) 23:35:57.05 ID:LtiYArTl0
>>77
YAWARAで私tueeeやるのに飽きたから今度は似たようなキャラで胸糞展開やりたいってだけの作品だからね
78 : 2022/10/26(水) 23:34:37.12 ID:e/i09Cbm0
アニメのエンディングの「いつもそこに君がいた」ってめちゃめちゃ名曲やと思う
101 : 2022/10/26(水) 23:39:05.17 ID:xkdq+Sbfa
>>78
いまだにカラオケで歌うわ
79 : 2022/10/26(水) 23:34:43.16 ID:4y5jMwqZ0
内股と大内刈りだけで代表になれるかよって当時思ったけどオリンピックでも重量級とかだと持ち技2個みたいな選手結構いるよな
80 : 2022/10/26(水) 23:34:43.08 ID:1JAnsOrB0
松田の家にお見舞いに来たときに松田から一本取られてる柔かわいい
81 : 2022/10/26(水) 23:34:48.25 ID:t0rL+6G50
タマランチ会長というネーミングセンスええよな
82 : 2022/10/26(水) 23:35:34.02 ID:M30g+Yy/0
鶴亀トラベルの係長がクビ覚悟で柔を送り出すのすこ
結局その試合の中継観ながら取引先と仲良くなるのもご都合だけどすこ
83 : 2022/10/26(水) 23:35:47.00 ID:L7aZjceP0
ソビエト崩壊したの焦ったんかな
85 : 2022/10/26(水) 23:36:10.24 ID:GnW5HwWQ0
我が名はヨハンリーベルト
86 : 2022/10/26(水) 23:36:12.58 ID:kEpX5iK2a
短大試験の時のハンカチで既に惚れてたけどね
そこからが長かった
106 : 2022/10/26(水) 23:40:05.48 ID:1JAnsOrB0
>>86
ほんまやで
ユーゴあたりでもうはやくくっつけ!って思ってたわ
88 : 2022/10/26(水) 23:36:23.83 ID:zCyrqwXC0
すまん、これは異論ないわ
ワイの生涯ベスト3に入る名作や
89 : 2022/10/26(水) 23:36:39.72 ID:1JAnsOrB0
このあたりの柔かわいいよ柔
レス89番のサムネイル画像
90 : 2022/10/26(水) 23:37:22.60 ID:L9NDmX260
>>89
こいつとキートンの区別がつかん
97 : 2022/10/26(水) 23:38:17.15 ID:4y5jMwqZ0
>>90
キートンは白人ハーフで鼻がでかい
99 : 2022/10/26(水) 23:38:38.26 ID:e/i09Cbm0
>>90
キートンはもっと鼻がデカい
100 : 2022/10/26(水) 23:38:50.51 ID:HHmUPosO0
>>90
松田とキートンより柔と百合子やろ
91 : 2022/10/26(水) 23:37:30.81 ID:zCyrqwXC0
富士子さんがメダル取ったとこで初めて漫画で泣いたわ
92 : 2022/10/26(水) 23:37:48.51 ID:HHmUPosO0
ジョディとの決勝はスラダンの山王戦に匹敵する名勝負
セリフほとんどないのにあの躍動感は凄い
93 : 2022/10/26(水) 23:37:58.34 ID:OE+oahbH0
久しぶりに読みたくなったけどもうコミック売っちゃったわ
102 : 2022/10/26(水) 23:39:17.49 ID:1JAnsOrB0
>>93
なんと!今なら電子書籍でも読めるんですよ~!
電子なら割と半額セールやってるところあるからそういうときに買うのがおすすめやで
95 : 2022/10/26(水) 23:38:08.28 ID:9/JNdg/g0
カメラマン誘拐だけいらなかった
96 : 2022/10/26(水) 23:38:10.30 ID:1JAnsOrB0
ジョディがラスボスだったのも分かってるよな
98 : 2022/10/26(水) 23:38:29.20 ID:h8GM0sHE0
可愛い女の子が柔道する訳ないやろ
105 : 2022/10/26(水) 23:39:28.02 ID:jTrcnekx0
>>98
当時はともかく
今は結構かわいいのおるで
たまたまやろけど
107 : 2022/10/26(水) 23:40:07.79 ID:xmzSkD7/a
>>98
軽量級は普通にかわいい子おるで
119 : 2022/10/26(水) 23:42:05.76 ID:L9NDmX260
>>98
阿部詩は可愛いやろ😡
135 : 2022/10/26(水) 23:44:39.25 ID:4y5jMwqZ0
>>119
詩ちゃんはイケメン顔で兄貴の方が可愛い顔してるよな
104 : 2022/10/26(水) 23:39:24.02 ID:LtiYArTl0
ワイはやっぱテラシコワやね
一本背負い対裏投げの対極感が良いわ
112 : 2022/10/26(水) 23:40:31.00 ID:M30g+Yy/0
>>104
アニメのテレシコワの声が案外可愛くて子供心にビビった
108 : 2022/10/26(水) 23:40:09.06 ID:L7aZjceP0
漫画は紙で読みたい
無駄に1400冊くらいあるわ
116 : 2022/10/26(水) 23:41:45.39 ID:1JAnsOrB0
>>108
ワイは電子に移行中や
紙のが好きなんやけど流石に置く場所がね…
109 : 2022/10/26(水) 23:40:17.43 ID:8LmWQ1Tn0
アニメの曲は永井真理子のミラクルガールじゃない方が好き
多分最後のオープニング曲かな
120 : 2022/10/26(水) 23:42:06.88 ID:M30g+Yy/0
>>109
雨にキッスの花束をか?
127 : 2022/10/26(水) 23:43:19.05 ID:8LmWQ1Tn0
>>120
なんかそんなんとはちゃう気がする
遠く遠く遥か彼方まだ見ぬあの場所へ~って曲
137 : 2022/10/26(水) 23:44:57.85 ID:e/i09Cbm0
>>127
YOU AND I やな
162 : 2022/10/26(水) 23:49:16.30 ID:PerB8Usld
>>127
ああそっちか
あれもええ曲よな
YAWARA!のアニメは全体的に曲が良かった
111 : 2022/10/26(水) 23:40:23.65 ID:e/i09Cbm0
YAWARAちゃんって言われるのが阿部詩だったらそこまで文句言われなかったかもな
113 : 2022/10/26(水) 23:40:48.22 ID:9/JNdg/g0
曲なら雨にキッスの花束をが一番好き
114 : 2022/10/26(水) 23:41:19.18 ID:M30g+Yy/0
割と初期の世界大会で対戦したスーパーモデルの名前なんだっけ?
125 : 2022/10/26(水) 23:43:13.54 ID:1JAnsOrB0
>>114
ベルッケンス
128 : 2022/10/26(水) 23:43:20.15 ID:HUN2Co8NM
>>114
ベルッケンスやろ
こいつだけは実在選手のモデルがおる
115 : 2022/10/26(水) 23:41:22.40 ID:jWRN1gws0
YAWARAと帯をぎゅっとねがごっちゃになるんやが
117 : 2022/10/26(水) 23:41:47.84 ID:kEpX5iK2a
自覚したのはユーゴの時
松田の部屋に見舞いに行った時は完全に決まってた
邦ちゃんが来なければね
118 : 2022/10/26(水) 23:41:59.77 ID:L7aZjceP0
夕方の再放送見てたな
なんか毎年やってた気がする
122 : 2022/10/26(水) 23:42:53.57 ID:shG6rNnp0
ワイはこの世代じゃ全くなくてアニメ見たけどバブル期のトレンディドラマ臭強すぎて
今見るとかなりきつい気がしたわ
柔の柔道嫌いは家族の問題だけど柔道嫌いなのに柔道最強みたいな
すかしたキャラつうかなろう臭が強すぎてきつかった
後登場人物がほぼキチゲェでイライラするな
138 : 2022/10/26(水) 23:44:58.17 ID:1JAnsOrB0
>>122
言うて柔の柔道嫌いもしっかりした理由があるし練習はきちんとやってるしジジイがムチャクチャやからそこまで俺つえー系には思えんかったわ
153 : 2022/10/26(水) 23:47:39.99 ID:PerB8Usld
>>122
柔は別に柔道嫌いじゃないんや
父親が家を出たのが自分の柔道のせいやと思ってるから好きだとは思えんけど
柔道は居なくなった父親との楽しかった記憶でもあり父親と自分を結ぶ唯一の絆でもあるんや
123 : 2022/10/26(水) 23:43:07.08 ID:TIVp8SI1p
クリスマスイブ以降柔が松田一直線になるのがたまらん
124 : 2022/10/26(水) 23:43:10.52 ID:t3hFI47G0
最終盤にだけ隙があったな
最後のジョディ戦が一番つまんなかったわ
126 : 2022/10/26(水) 23:43:18.73 ID:L7aZjceP0
柔道部物語買いたいんやが中々値段落ちないね
YAWARAは安かったからすぐ買った
129 : 2022/10/26(水) 23:43:21.06 ID:Jo29ICsJ0
モデルになった子がかわいいかったからアニメでも人気になった
132 : 2022/10/26(水) 23:44:13.48 ID:L7aZjceP0
>>129
おっそうだな
130 : 2022/10/26(水) 23:43:35.86 ID:eUC+qYZv0
今読むならハッピーの方が面白い
131 : 2022/10/26(水) 23:44:12.26 ID:+o5j2nSlp
今だとさやかお嬢様が好きかもしれん
アニメやってた頃は今日子ちゃん推しだったわw
141 : 2022/10/26(水) 23:45:28.57 ID:zCyrqwXC0
>>131
キエエエエエエエエエって叫ぶんよな
178 : 2022/10/26(水) 23:52:54.83 ID:muC9czcs0
>>131
調子こいた派手好きのイキりカスが真の天才の壁にブチ当たるも決して逃げたり言い訳せず、
勝つためなら派手な立ち技を捨てて寝技やり込むという泥臭い執念

まるでなんG民や😊

133 : 2022/10/26(水) 23:44:23.99 ID:kEpX5iK2a
さやかが勝つために寝技を覚える展開は熱かった
134 : 2022/10/26(水) 23:44:34.95 ID:8LmWQ1Tn0
三大柔道漫画って柔道部物語、YAWARA、帯をギュッとねから何十年も更新されないよな
帯ぎゅのとこは他にあるかもしれんが
143 : 2022/10/26(水) 23:46:06.86 ID:3T2isx4k0
>>134
女子柔道部物語オモロイで
146 : 2022/10/26(水) 23:46:45.59 ID:eUC+qYZv0
>>134
一大競艇漫画 モンキーターン
一大書道漫画 とめはね
こいつらはいつになったら更新されるんや
159 : 2022/10/26(水) 23:48:36.32 ID:1aCLMF1K0
>>146
そろそろまたマイナー題材で一大漫画描いてくれんかな
184 : 2022/10/26(水) 23:54:10.52 ID:1JAnsOrB0
>>159
フィギュアのメダリストがこの中に割って入らんか期待してる
248 : 2022/10/27(木) 00:04:32.19 ID:6ZvfA0hS0
>>134
もういっぽんってのが今度アニメ化されるけどまぁ三大には食い込めんやろな
ワイは好きやけど
136 : 2022/10/26(水) 23:44:47.78 ID:zCyrqwXC0
くちびるにメロディ~♪
139 : 2022/10/26(水) 23:45:11.25 ID:jTrcnekx0
このあと
モンスター???
20世紀???
とサスペンス・ミステリーできっちり評価下げるんよな
なんやねんと
そらだったらマスターキートンやればええのにて
148 : 2022/10/26(水) 23:46:57.80 ID:nlKg6wtK0
>>139
どこか下げてんだよ
売上やべぇだろその二つ
151 : 2022/10/26(水) 23:47:26.51 ID:8LmWQ1Tn0
>>139
下げてないと思うで
161 : 2022/10/26(水) 23:48:48.37 ID:HHmUPosO0
>>139
終わり方賛否両論やけどリアルタイムで読んでたときのワクワク感ヤバかった
164 : 2022/10/26(水) 23:50:05.98 ID:c7SfwwEa0
>>139
モンスターはラスト込みで好きやで
193 : 2022/10/26(水) 23:56:31.88 ID:dOJnE10I0
>>139
お前読んでないだろ
216 : 2022/10/26(水) 23:59:38.30 ID:jTrcnekx0
>>193
おもしろかったんならそれでええんやない?
140 : 2022/10/26(水) 23:45:12.03 ID:OE+oahbH0
もう柔道やめるって言ったら爺ちゃんが松田の書いた新聞記事のスクラップブック持ってきてそれ見てポロポロ泣いて気持ちに気づくところ好き
171 : 2022/10/26(水) 23:51:35.47 ID:PerB8Usld
>>140
ジジイの意図とは微妙に違うポイントで立ち直るのが良い
142 : 2022/10/26(水) 23:46:05.59 ID:zCyrqwXC0
アニメ化で成功した珍しい漫画よな
144 : 2022/10/26(水) 23:46:12.75 ID:kEpX5iK2a
お嬢様なのにずっと差し歯だったのはギャグ
165 : 2022/10/26(水) 23:50:13.55 ID:jTrcnekx0
>>144
本阿弥さやかはお嬢なのに
柔とバーゲンセールでかちあうとかあったからな
で本質的に根性あるから柔の親父から寝技の特訓やりきったりと応援したくなるキャラやったんよな
145 : 2022/10/26(水) 23:46:17.88 ID:1JAnsOrB0
松田とうまくいかないときだけ風祭のところに行く柔もすこ
147 : 2022/10/26(水) 23:46:52.79 ID:lvXUfxUT0
そう言えばキートンの続編は1巻で終わり?
百合子が結婚して離婚しててもう…
150 : 2022/10/26(水) 23:47:20.17 ID:kEpX5iK2a
アニメ放映時にバルセロナオリンピックまであと800日くらいあったのにバルセロナオリンピック開催してもまだ放送続いてたのは普通にすごい
152 : 2022/10/26(水) 23:47:36.82 ID:1JAnsOrB0
野球柔道は名作漫画多いから今新しくやろうとしてと埋もれちゃうよな
156 : 2022/10/26(水) 23:48:22.71 ID:lvXUfxUT0
>>152
ドカベンとか言う野球柔道漫画
167 : 2022/10/26(水) 23:50:33.53 ID:eUC+qYZv0
>>156
水島御大が凄いのは野球狂の詩で色々先取りしとるとこやな
160 : 2022/10/26(水) 23:48:36.56 ID:eUC+qYZv0
>>152
野球はともかく柔道は一発当てれば余裕で割り込めるやろ
154 : 2022/10/26(水) 23:47:41.34 ID:zCyrqwXC0
なんでアニメ中途半端なとこで終わって
数年後にスペシャルで完結させたん?
155 : 2022/10/26(水) 23:48:05.44 ID:zVsPqVzm0
じごろうは面倒なじじいだが柔道には真面目すぎる程真面目なのが良い
負けて欲しいのに本気で指導しちゃう所とか
157 : 2022/10/26(水) 23:48:25.03 ID:sdvx0GaQa
大学、社会人編はやっぱバブル時代感有るよな
158 : 2022/10/26(水) 23:48:31.72 ID:1JAnsOrB0
柔父が失踪した理由はよくわからんかったな
223 : 2022/10/27(木) 00:00:54.26 ID:e1lSwt+d0
>>158
本物の天才には絶対勝てないことを理解しちゃったから
勝てるやつを作りたくてやろ
163 : 2022/10/26(水) 23:50:05.49 ID:XEzSzXNF0
柔道漫画、アベレージが高すぎる
166 : 2022/10/26(水) 23:50:31.15 ID:kEpX5iK2a
黄昏に舞い降りた~ってED曲好きだったな
168 : 2022/10/26(水) 23:50:34.12 ID:1JAnsOrB0
35年も前の漫画今読んでも全然面白いんやから凄いわ
169 : 2022/10/26(水) 23:50:55.35 ID:tq8SQgOHM
雨にキッスの花束を
ええよな
170 : 2022/10/26(水) 23:51:17.68 ID:zCyrqwXC0
お化け作品やんけ

『YAWARA!』は、浦沢直樹による日本の漫画、またそれを原作としたアニメ作品である。原作は『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて1986年30号から1993年38号まで連載された。
単行本の累計発行部数は3000万部を記録している。

『YAWARA! a fashionable judo girl!』のタイトルで日本テレビ系列で、 1989年10月16日から1992年9月21日まで全124話が放送された。毎週月曜日の19時30分 – 20時00分に放映された。平均視聴率は14.7%。最高視聴率19.7%。

179 : 2022/10/26(水) 23:53:00.63 ID:8LmWQ1Tn0
>>170
アニメそんなタイトルやったっけ
172 : 2022/10/26(水) 23:51:48.47 ID:tq8SQgOHM
展開似てるけどだいたい一本背負いのシーンの迫力で許せる
173 : 2022/10/26(水) 23:52:14.29 ID:eUC+qYZv0
モンスターって3巻くらいまでの濃さがマジで半端ないわ
それ以降は一気読みならまあ面白いけど連載で追ってたらちょっとタルいかなあと思わなくもない
174 : 2022/10/26(水) 23:52:22.90 ID:kEpX5iK2a
あんな綺麗な一本背負い現実じゃ拝めないけどね
175 : 2022/10/26(水) 23:52:25.52 ID:8ntyEml1p
きららの仕事とかいう寿司職人でYAWARAやろうとしたらいつの間にかホモ漫画になってた漫画
176 : 2022/10/26(水) 23:52:25.95 ID:zCyrqwXC0
追いついてもうたんか。

原作ではバルセロナオリンピック無差別級決勝が作品終盤の山場となるが、TVシリーズでは原作の進行速度に合わず、バルセロナオリンピック選考を兼ねた全日本女子柔道選手権の柔対本阿弥戦までが描かれ、オリンピック本番を迎える前に終了している。
これは、テレビ放送終了時にはバルセロナオリンピックそのものが終了しており、そのうえ原作でもまだそのシーンまで描かれていなかったため、やむを得ない部分はあった。

177 : 2022/10/26(水) 23:52:29.73 ID:rN9hUwtw0
田村亮子は結局コロポックル階級でイキってただけだし全然柔要素ないよな
親兄弟は表に出せないし
182 : 2022/10/26(水) 23:54:01.38 ID:qXs3Ujii0
>>177
いうてリアルで猪熊柔みたいなやつ未来永劫出てこんやろ
大谷翔平よりありえへん存在やであんなん
188 : 2022/10/26(水) 23:55:10.80 ID:jTrcnekx0
>>177
あいつは最軽量級ではあるけど
天才やで
ただなんか悪い意味で意識高い系だったから
ナンシー関が予想してたように何のポリシーも政策もない政治家になった
それだけ
180 : 2022/10/26(水) 23:53:42.53 ID:8bzpYZZ/0
帯ギュとかいう2年で終わらせたどこかの漫画リスペクト
181 : 2022/10/26(水) 23:53:45.03 ID:TzeyXLCu0
どんなブスでも車持ちの彼氏いるのほんまバブル
183 : 2022/10/26(水) 23:54:03.22 ID:XZkO0XEN0
最後の方にあったさやかの泣き顔、最高やったよな
185 : 2022/10/26(水) 23:54:14.87 ID:1gPS7fsI0
序盤のヤワラちゃんエ口すぎないか?
あとジョディとかいうデブ要らない
187 : 2022/10/26(水) 23:54:56.61 ID:nlKg6wtK0
全体的にデブキャラが良い味だしてるのは柔道らしい
189 : 2022/10/26(水) 23:55:40.02 ID:kEpX5iK2a
計算通ーりで5人抜きされるのほんと好き
190 : 2022/10/26(水) 23:55:42.91 ID:cQhKk8Lt0
高校大学OLと結構 女の成長を書き分けてるの凄くね?
191 : 2022/10/26(水) 23:55:56.21 ID:EYzCIUcu0
テレシコワの裏投げに気をつけろ
196 : 2022/10/26(水) 23:57:02.60 ID:+o5j2nSlp
>>191
男にしか見えなかったわ
204 : 2022/10/26(水) 23:58:08.20 ID:AdiG3mB+d
>>196
ソ連崩壊から復活するテレシコワはかっこよすぎる
192 : 2022/10/26(水) 23:56:12.37 ID:xmzSkD7/a
アニメ見返したくなってきた
194 : 2022/10/26(水) 23:56:46.02 ID:/LLj+6/l0
不二子さんの銅メダルはよかったわね
ヤワラの試合はつまらない
337 : 2022/10/27(木) 00:23:24.68 ID:7qtWLVPg0
>>194
銅メダルと勝てぃ!は最高や
195 : 2022/10/26(水) 23:56:54.85 ID:zCyrqwXC0
鶴亀トラベルすこ
197 : 2022/10/26(水) 23:57:04.89 ID:e/i09Cbm0
浦沢は意地悪な女の顔を描かせたら天下一品や
200 : 2022/10/26(水) 23:57:44.65 ID:nlKg6wtK0
>>197
たしかに
205 : 2022/10/26(水) 23:58:12.35 ID:EYzCIUcu0
>>197
Happyの意地悪な女、最後に素を出すのすこ
206 : 2022/10/26(水) 23:58:17.79 ID:eUC+qYZv0
>>197
ジジイのバリエーションの多さも天下一品やと思う
199 : 2022/10/26(水) 23:57:43.58 ID:y3tYhttX0
Happy「柔より主人公素直なのになんで人気微妙なんや」
201 : 2022/10/26(水) 23:57:55.23 ID:kEpX5iK2a
加賀まりこと山田邦子だろ
202 : 2022/10/26(水) 23:57:55.66 ID:cQhKk8Lt0
原宿初めて行った時
チョコバナナクレープ食べたやつおるやろ?
203 : 2022/10/26(水) 23:57:59.78 ID:sgJhoNkV0
マルソーもエ口かったもっとはやく出てもよかった
219 : 2022/10/27(木) 00:00:22.40 ID:ubq2i7qy0
>>203
マルソーはぽっと出にしておくには惜しかったな
207 : 2022/10/26(水) 23:58:25.14 ID:0muRGcbg0
ミーハー女子大の時がなんだかんだおもろかったな
208 : 2022/10/26(水) 23:58:34.78 ID:fMyy7+op0
テレシコワがおしるこ食べるところすき
234 : 2022/10/27(木) 00:02:24.54 ID:XW+elTl80
>>208
子供の頃は完全にテレシコワ敵認定で読んでたから
なんでこんな嫌なヤツと一緒にお汁粉なんか食べに行くんやと思ってたわ
テレシコワも国に振り回されて大変やったんやね…
209 : 2022/10/26(水) 23:58:51.02 ID:1gPS7fsI0
マフィアのボスみたいな女がいいキャラだったのは記憶してる
242 : 2022/10/27(木) 00:03:38.09 ID:e1lSwt+d0
>>209
娼婦のねぇちゃんやなくて?
251 : 2022/10/27(木) 00:05:31.11 ID:PxjGmYFt0
>>242
多分そいつやな
タクシーで移動してるときのやつや
210 : 2022/10/26(水) 23:58:59.23 ID:M30g+Yy/0
柔道の技をあれだけ少ない線で映えさせる画力は凄いと思う
現実の柔道はショボショボで悲しいわ
212 : 2022/10/26(水) 23:59:06.88 ID:MwdOT+jQ0
主人公が全くやる気ないのに最強のまま終わるなろう設定やな
235 : 2022/10/27(木) 00:02:32.50 ID:e1lSwt+d0
>>212
さーやの黄金の左反射神経だけでかわして返されたらどうしようもないわ
213 : 2022/10/26(水) 23:59:07.12 ID:4Fr1QkVx0
半分は猪熊治五郎の魅力やろ
214 : 2022/10/26(水) 23:59:22.23 ID:jjHfsUeV0
女子大のヒョロガリ女の子好き
221 : 2022/10/27(木) 00:00:33.17 ID:b8svhGm/0
>>214
出足払いのみでポイントとるんだよなw
224 : 2022/10/27(木) 00:00:59.58 ID:ubq2i7qy0
>>214
キョンキョンな
215 : 2022/10/26(水) 23:59:34.93 ID:aHtGTFP40
終盤にわずかな隙があるやろ
218 : 2022/10/27(木) 00:00:14.12 ID:QWJLeJNy0
柔道部物語
YAWARA
帯をギュッとね
220 : 2022/10/27(木) 00:00:31.42 ID:1pDISSFy0
パイナップルアーミーもいいぞ
222 : 2022/10/27(木) 00:00:44.11 ID:pIJ5yRud0
浦沢直樹の今やってる新作漫画ておもろいんか?タイトルで敬遠しとるんやが
225 : 2022/10/27(木) 00:01:07.10 ID:fMP8WG3+a
マルソーも小次郎に指導されただけでクソ強くなるしドウナットンネンあの世界
226 : 2022/10/27(木) 00:01:20.07 ID:rgYqHOiE0
浦沢直樹って絵もキャラも演出も死ぬほど上手いから王道描くと最強に面白いよな
227 : 2022/10/27(木) 00:01:26.41 ID:AeMEkMms0
いい漫画だったよな
228 : 2022/10/27(木) 00:01:42.91 ID:5mfVF3Cs0
パイナップルアーミーはウクロシで間違いなく売れるやろなぁ
229 : 2022/10/27(木) 00:01:54.27 ID:wM1wUMjw0
漫画って成長物語が多いけど最初から最強のままここまで面白くできるのは凄い
230 : 2022/10/27(木) 00:01:55.23 ID:yqYCxuKc0
ジゴローさやかテレシコワとええキャラ多すぎ
231 : 2022/10/27(木) 00:01:57.27 ID:PxjGmYFt0
吉永小百合かと思ったらよしながわでがっかりするところおもろい
233 : 2022/10/27(木) 00:02:08.73 ID:pIJ5yRud0
別に谷亮子をモデルにしたわけちゃうてのはマジなん?
237 : 2022/10/27(木) 00:02:41.61 ID:rgYqHOiE0
>>233
漫画人気が先ちゃうの?
239 : 2022/10/27(木) 00:03:04.19 ID:5LOpRvvr0
>>233
モデルは山口香やっけ?
244 : 2022/10/27(木) 00:03:44.95 ID:AeMEkMms0
>>233
谷亮子のほうが後乗せサクサクしたんやぞ
236 : 2022/10/27(木) 00:02:32.93 ID:fMP8WG3+a
まあ柔もなんだかんだ毎日練習してるからな
238 : 2022/10/27(木) 00:02:43.07 ID:H0ScdK3S0
いつか安倍山上の話描いてほしいわ
241 : 2022/10/27(木) 00:03:06.44 ID:AeMEkMms0
本阿弥さやかはガキの頃大嫌いだったけど大人になって見てみると良いキャラしてたわ
というか嫌いになる要素なんにもなかった なんで嫌いだったんだ
252 : 2022/10/27(木) 00:05:38.60 ID:CrC2mno30
>>241
ただお嬢キャラぅてだけだったからな
実際は根性キャラなのに
263 : 2022/10/27(木) 00:06:49.93 ID:ubq2i7qy0
>>241
まあ性格は悪いタカビーやからなぁ…
やってることは超スポ根で泥臭いから大人になってから魅力に気付けるキャラなんやと思う
246 : 2022/10/27(木) 00:04:21.23 ID:rgYqHOiE0
柔の真の弱点ってメンタルよな
松田の浮気現場見た翌日なら負けるやろ
247 : 2022/10/27(木) 00:04:25.29 ID:9pq7LH/T0
古賀が片手背負いを試合で決める→柔道部物語で採用→野村がその技を五輪で使う
これマジでかっこいい
249 : 2022/10/27(木) 00:04:56.29 ID:O49PuWJy0
何でヘビー級の強者がジョディ(カナダ)とテレシコワ(ソ連)なのか

当時の女子柔道ヘビー級最強は中国

カナダソ連なんかヘビー級はおろかコロボックル級でもろくな選手おらん女子柔道ザコ国家なんやが

250 : 2022/10/27(木) 00:05:19.02 ID:ubq2i7qy0
田村がヤワラ呼びされたのは完全にマスコミのせいやぞ
田村は最初はそう呼ばれるの恐縮してたイメージだわ
253 : 2022/10/27(木) 00:05:47.93 ID:aARVG0Dx0
皆口裕子の出世作
255 : 2022/10/27(木) 00:05:49.72 ID:byqeSxV/0
ウチに20世紀少年とパイナップルアーミーとモンスターあるんやが何がおすすめや
275 : 2022/10/27(木) 00:09:55.87 ID:AeMEkMms0
>>255
どれも面白いけど一日1巻だけ読むようにしろ
一気に読むと損するぞ
256 : 2022/10/27(木) 00:05:55.95 ID:fMP8WG3+a
田村が48kg級じゃなければな
257 : 2022/10/27(木) 00:05:59.87 ID:6ZvfA0hS0
さやかさんとかいう柔にさえ出会わなかったらオリンピックで複数競技でメダル取ってたかもしれない逸材
258 : 2022/10/27(木) 00:06:01.68 ID:bvw+EZXr0
ああ、谷亮子ね
259 : 2022/10/27(木) 00:06:05.79 ID:yqYCxuKc0
数年前に深夜BS12でやってた再放送毎週楽しみやったわ
ついでにブラックジャックも
260 : 2022/10/27(木) 00:06:35.77 ID:rgYqHOiE0
おじいちゃんがサーヤのコーチになりそうな時に悲しむ柔ちゃん可愛いんだ😍
262 : 2022/10/27(木) 00:06:45.30 ID:vCy+vhwrp
前髪今の流行りのやつやな
267 : 2022/10/27(木) 00:08:22.69 ID:fMP8WG3+a
まあ田村亮子にはファイターズヒストリーとワールドヒーローズでリョウコという女柔道家を生んだ功績がある
276 : 2022/10/27(木) 00:10:00.63 ID:I37ieMCt0
>>267
ワーヒーとファイターズヒストリーの違いが思い出せない
シャーマンおるのがワーヒーやったか
280 : 2022/10/27(木) 00:11:08.99 ID:8BObaZOA0
>>276
タイガーバズーカじゃ!がファイターズヒストリーや
269 : 2022/10/27(木) 00:08:45.70 ID:KdlW6ailp
スペシャルの告白シーンのZARDはちげえだろって思うわ
2人抱き合っとる後ろで人をあてにしないとか歌っとるやないか
270 : 2022/10/27(木) 00:08:50.55 ID:4S7kFhyr0
田村さんは実績すごいから…
271 : 2022/10/27(木) 00:08:53.42 ID:I37ieMCt0
21世紀少年まで通しで読んだけど20の方どんな終わり方やったか忘れた
282 : 2022/10/27(木) 00:11:14.22 ID:4S7kFhyr0
>>271
特に問題ない
272 : 2022/10/27(木) 00:09:08.11 ID:vCy+vhwrp
田村亮子が48キロ級ってのが信じられへん
だいぶ身長低いん
273 : 2022/10/27(木) 00:09:18.46 ID:yqYCxuKc0
後発のテニスのやつは人気でなかったな
ネットに引っ掛けるのとガキがあのお姉ちゃん海苔付いてたって言ったのしか覚えてねえ
274 : 2022/10/27(木) 00:09:47.99 ID:fMP8WG3+a
Happyは途中で買うのやめたわ
277 : 2022/10/27(木) 00:10:34.79 ID:lyd8Xnms0
柔道家としてはヤワラよりさやかお嬢様のが好き
ガラスの仮面の亜弓さんやわ
278 : 2022/10/27(木) 00:10:48.03 ID:PxjGmYFt0
雨の中デート相手待ち続けてずぶ濡れになってるエリートくん少し可哀想やと思ったけど実質二股やったからそうでもないか
281 : 2022/10/27(木) 00:11:09.61 ID:ubq2i7qy0
>>278
あいつ二股どころやないぞ…
286 : 2022/10/27(木) 00:12:21.72 ID:ubq2i7qy0
柔がマイベストヒロイントップ3に食い込んでくるわ
ツンデレって括りに入れたらええかわからんけど素直になれん感じが可愛いんじゃ
297 : 2022/10/27(木) 00:14:09.95 ID:5LOpRvvr0
>>286
自分のパンチラ写真を新聞に載せた記者に惚れるって凄い
288 : 2022/10/27(木) 00:12:22.70 ID:kUBNNhWh0
皆口ボイスやっぱり最高やな
289 : 2022/10/27(木) 00:12:55.49 ID:fMP8WG3+a
伊東富士子とかいう出身地がどこか1発でわかるキャラ
290 : 2022/10/27(木) 00:12:56.14 ID:b8svhGm/0
すれ違いのラブコメってスマホある今だと
どうやって表現するんだ?

バスに手袋投げるのとか
スマホあったら待ちぼうけしないよね

302 : 2022/10/27(木) 00:15:17.02 ID:ubq2i7qy0
>>290
確かにスマホあるとすれ違いするの難しいなぁ
308 : 2022/10/27(木) 00:16:22.85 ID:I37ieMCt0
>>302
楽天モバイル持たせたらええねん
340 : 2022/10/27(木) 00:24:50.33 ID:HlJv9Hr00
>>290
舞台設定を80年代にするんや
これホントやで
291 : 2022/10/27(木) 00:13:04.21 ID:XSD64HVk0
風呂敷を広げる天才って言われてるけどYAWARAはどうなん?
293 : 2022/10/27(木) 00:13:43.19 ID:rgYqHOiE0
>>291
めっちゃキレイに纏まってるで
294 : 2022/10/27(木) 00:13:48.53 ID:aVh6YySZa
帯をぎゅっとね田舎のばあちゃん家にあったから読んだらおもろかった記憶あるわ
あれよりおもろいんか?
296 : 2022/10/27(木) 00:13:58.72 ID:nWZn1rtw0
浦沢の命名センスがほんと最高だった
キャラだけじゃなく、「日刊エブリー」「鶴亀トラベル」とかの企業名までピッタリですぐ覚えてしまう
298 : 2022/10/27(木) 00:14:45.28 ID:AeMEkMms0
富士子さんもなあ どうにもならない挫折味わってそれが逆に柔道で全て報われるって完全に主人公のストーリーや
300 : 2022/10/27(木) 00:14:53.48 ID:kUBNNhWh0
あかん死にたくなってきたわ
303 : 2022/10/27(木) 00:15:39.22 ID:b8svhGm/0
>>300
バカコクでねえ
327 : 2022/10/27(木) 00:20:13.61 ID:XW+elTl80
>>303
なんで記者やめるとか言い出したんやっけ?
301 : 2022/10/27(木) 00:14:57.13 ID:4S7kFhyr0
えんぴつハンカチで括り付けるシーンすき
304 : 2022/10/27(木) 00:15:43.29 ID:fMP8WG3+a
短大編キャラを芸能人やアイドルから取ったのは趣味なんだろうか
306 : 2022/10/27(木) 00:16:10.18 ID:PxjGmYFt0
今の柔道のルールで書き直したら結構変わるんやろか
311 : 2022/10/27(木) 00:17:16.65 ID:4S7kFhyr0
>>306
外人がせこくポイント狙いするやつ描かれそう
307 : 2022/10/27(木) 00:16:22.38 ID:vCy+vhwrp
アニメ見始めてもた
309 : 2022/10/27(木) 00:16:36.56 ID:fMP8WG3+a
手に痔の薬塗られた柔
310 : 2022/10/27(木) 00:17:03.49 ID:MA4Hq881a
マツダの声優よかったよな
当時声優とか興味なかったから気にしてなかったけど関智一か?あれ
313 : 2022/10/27(木) 00:17:29.33 ID:ubq2i7qy0
>>310
関俊彦や
320 : 2022/10/27(木) 00:18:41.96 ID:XW+elTl80
>>310
関俊彦やぞ
忍たま乱太郎の土井先生や
312 : 2022/10/27(木) 00:17:20.43 ID:fMP8WG3+a
関俊彦な
315 : 2022/10/27(木) 00:17:47.02 ID:+FqXOxVx0
祐天寺!

うどんでも食いに行くかw

316 : 2022/10/27(木) 00:17:59.92 ID:yqYCxuKc0
富士子テレシコワ 柔さやかの最後の対決はほんま熱すぎる
317 : 2022/10/27(木) 00:18:17.42 ID:y/Jl7V650
OPの雨にキッスの花束を狂おしいほど好き
318 : 2022/10/27(木) 00:18:19.54 ID:5/OJq+dSp
今oped聞いてる
懐かしすぎるw
321 : 2022/10/27(木) 00:18:54.85 ID:fMP8WG3+a
富士子はクリスティンだろ
322 : 2022/10/27(木) 00:19:04.31 ID:ubq2i7qy0
なんG民結構YAWARA語れるんやな!
323 : 2022/10/27(木) 00:19:12.79 ID:+FqXOxVx0
雨にキッスは二番流してたんやな
アニメーションすごくええんや
324 : 2022/10/27(木) 00:19:20.55 ID:BQh0QKwI0
鬼滅で(偽)夫婦になってた松田と柔
325 : 2022/10/27(木) 00:19:50.94 ID:O49PuWJy0
今の若者は短大って分かるんやろか
もうほとんど存在しとらんやろ、短大
326 : 2022/10/27(木) 00:20:01.15 ID:wCWXtLUB0
オリンピック会場に向かう途中の記者とギャングと追いかけっこはイライラした
328 : 2022/10/27(木) 00:20:28.83 ID:qLEvF2rM0
努力してんのは富士子とさやかで柔は恋愛脳ってのがいらつくわ
335 : 2022/10/27(木) 00:22:09.86 ID:4S7kFhyr0
>>328
富士子いちばん早くアクメきめたやろ
338 : 2022/10/27(木) 00:24:01.82 ID:+FqXOxVx0
>>335
富士子「お願いよ~!私でシコシコして~♥」
花園「ンフッ!猪熊ーーー!!(ビュルルルル)」
329 : 2022/10/27(木) 00:20:37.32 ID:4S7kFhyr0
本編では普段制服か柔道着しか着てないから
OPEDの時くらいお洒落させたくてああいう映像になった話好き
333 : 2022/10/27(木) 00:21:52.73 ID:+FqXOxVx0
>>329
fashionable judo girlとかいう謎副題
330 : 2022/10/27(木) 00:21:05.66 ID:kUBNNhWh0
テレシコワとかターミネーターとアレとかロッキーのアレとか当時はソ連の強敵多かったわね
331 : 2022/10/27(木) 00:21:13.63 ID:fMP8WG3+a
単行本でおしゃれしてるやつの使い回しだろ
332 : 2022/10/27(木) 00:21:44.34 ID:rtMY6DjO0
女子大生
OL

めっちゃバブル時代の描写よな

334 : 2022/10/27(木) 00:21:56.66 ID:ubq2i7qy0
コミックの表紙かわいいよな
336 : 2022/10/27(木) 00:23:20.37 ID:XZ7g8qrq0
美味しんぼで柔やじいさんみたいなゲストキャラ回があったなあ
341 : 2022/10/27(木) 00:24:52.76 ID:fMP8WG3+a
キョンキョン人気あって草
346 : 2022/10/27(木) 00:25:40.43 ID:wZgpK/H60
>>341
応援したくなるキャラやからな
342 : 2022/10/27(木) 00:25:04.08 ID:dt+P0hva0
雨にキッスの花束をが良すぎる
354 : 2022/10/27(木) 00:28:04.61 ID:+FqXOxVx0
>>342
曲とレインコートの柔とツンデレのふりと七変化が良いだけのOP
344 : 2022/10/27(木) 00:25:21.32 ID:rtMY6DjO0
花園がヤワラにダサいジーンズ贈ろうとするとこ好き
345 : 2022/10/27(木) 00:25:22.45 ID:/eDAsXRP0
柔みたいな素直になれない系ツンデレ娘がいる漫画で他になんかおすすめある?YAWARAみたいに恋愛以外にも話の主軸がある漫画で
面白ければ昔のでもええから
355 : 2022/10/27(木) 00:28:09.61 ID:b8svhGm/0
>>345
それこそらんまやん
358 : 2022/10/27(木) 00:29:04.59 ID:fMP8WG3+a
>>345
うる星やつら
ツンデレなのは男の方だけど
348 : 2022/10/27(木) 00:26:20.55 ID:fMP8WG3+a
番長皿屋敷かってツッコミ好きだったなー
350 : 2022/10/27(木) 00:26:28.98 ID:rZJoKUvx0
スポ根描かせたら抜群にセンスある浦沢とかいう男、尚モンスター&20世紀少年…
353 : 2022/10/27(木) 00:27:59.56 ID:fMP8WG3+a
邦ちゃんは読者のヘイトを一身に集めてたキャラだしな
356 : 2022/10/27(木) 00:28:28.37 ID:rtMY6DjO0
ニコニコにOPED集あがっとるが、天才的な選曲と絵やな
357 : 2022/10/27(木) 00:28:59.21 ID:FODXoDs2d
田村のYAWARA要素って何?
361 : 2022/10/27(木) 00:29:47.70 ID:fMP8WG3+a
>>357 階級が同じで無双してたから
365 : 2022/10/27(木) 00:30:40.56 ID:tHu3VKQla
>>357
若い頃は愛嬌のある顔立ちやったからギリ許せん事は無い
366 : 2022/10/27(木) 00:30:55.26 ID:4S7kFhyr0
>>357
最軽量で金メダルとりまくり
投げ技得意
429 : 2022/10/27(木) 00:48:58.75 ID:q+DU/H/B0
>>357
ない
勝手に漫画のキャラと自分を重ねてただけ
359 : 2022/10/27(木) 00:29:08.57 ID:rtMY6DjO0
浦沢の描く変な女って
みんな邦ちゃんみたいな顔しとらんか?
360 : 2022/10/27(木) 00:29:34.19 ID:kUBNNhWh0
リアルでのバルセロナのヒロインは岩崎恭子だったんだよなぁ
363 : 2022/10/27(木) 00:30:22.61 ID:+FqXOxVx0
正直「ずっと君のことが」は邦ちゃんのおっぱい見て松田の目がおっぱいになるシーンしか覚えてないんや…
364 : 2022/10/27(木) 00:30:23.60 ID:HlJv9Hr00
ヤワラだけだと俺TUEEEEEになって詰まらんなぁ→富士子の成長譚もやるか!

この辺の隙の無さよ
糞みてぇななろうアニメは見習うべき

367 : 2022/10/27(木) 00:31:33.29 ID:+FqXOxVx0
短大編以降は富士子さんでもってた部分かなりあるやろ
376 : 2022/10/27(木) 00:33:33.25 ID:yqYCxuKc0
>>367
柔が柔道やるためのモチベーションやからな
ほぼ人のために試合しとる
369 : 2022/10/27(木) 00:32:10.47 ID:JYebsMyUa
アニメって宮崎駿の片腕の高坂希太郎がちょくちょくメインスタッフにおったよな
370 : 2022/10/27(木) 00:32:33.56 ID:+FqXOxVx0
立ち技最強→なら寝技極めて対抗や→寝技にも定評がある
勝てんやん
371 : 2022/10/27(木) 00:32:51.31 ID:4S7kFhyr0
なんか、むだに風祭が股間にも香水かけるシーン覚えてた
372 : 2022/10/27(木) 00:32:54.15 ID:xlHWFmgid
最後って結局あの記者の男とセックスするの?
378 : 2022/10/27(木) 00:34:16.33 ID:SFZ+FuDkp
>>372
しないまま話は終わるゾ
373 : 2022/10/27(木) 00:32:54.70 ID:w5wgCfpZ0
浦沢の最高傑作これやろ
375 : 2022/10/27(木) 00:33:30.87 ID:AeMEkMms0
>>373
それはもう間違いない
383 : 2022/10/27(木) 00:35:29.49 ID:9pq7LH/T0
>>373
Happy!やで
389 : 2022/10/27(木) 00:37:03.09 ID:wc5Lb5bM0
>>383
読んでてずっと胸糞悪くなるからやだー
395 : 2022/10/27(木) 00:38:20.51 ID:9pq7LH/T0
>>389
あの程度で胸糞悪いってのがよくわからんわ
Happyが浦沢直樹の一番のお気に入り作品やで
374 : 2022/10/27(木) 00:33:12.60 ID:YzAeGxvz0
序盤いきなりチューしてたよな
あ、中古だ
と思ってもう思い入れが無くなったわ
377 : 2022/10/27(木) 00:34:15.51 ID:YLxs0gDY0
Happy!はスピリッツで松本大洋のピンポンと連載時期重なってたし
今からアニメ化も不可能ではない気もするな
380 : 2022/10/27(木) 00:34:40.66 ID:fMP8WG3+a
SEXするための旅費貯めてるぞ
381 : 2022/10/27(木) 00:35:06.06 ID:8P4pGplW0
中弛みっうか同じような展開多すぎやろ
382 : 2022/10/27(木) 00:35:22.59 ID:xlHWFmgid
アニメでしか見てないけど、とにかくテーマソングが最高やったわ
姫乃樹リカのStand By Meとか永井真理子とか辛島美登里とか
384 : 2022/10/27(木) 00:35:40.38 ID:yqYCxuKc0
めぞん一刻とYAWARAと美味しんぼ一緒に乗ってた時期あったんよなスピリッツ
385 : 2022/10/27(木) 00:35:55.35 ID:fMP8WG3+a
柔「柔道やりたくない」
周り「何とかしなきゃ」

これの繰り返しだからな

390 : 2022/10/27(木) 00:37:23.82 ID:b8svhGm/0
>>385
シンジ「乗りたくない」とほぼ同じ構図
417 : 2022/10/27(木) 00:43:44.01 ID:0YiqIYjo0
>>385
読んでて柔とジジイにイライラした感想しかないわ
お嬢とテレシコワは好きや
386 : 2022/10/27(木) 00:36:33.75 ID:WcY7D4X00
アン・ドゥ・トロワこれで覚えた
387 : 2022/10/27(木) 00:36:38.09 ID:+FqXOxVx0
少女時代聴いてるとキュンキュンするんじゃ
388 : 2022/10/27(木) 00:36:42.11 ID:kUBNNhWh0
柔マッマよく不倫せんかったもんやな
391 : 2022/10/27(木) 00:37:43.78 ID:kMPnhjQW0
ハッピーしか知らんけどヤワラは朝ドラみたいな展開じゃないんか
392 : 2022/10/27(木) 00:37:52.06 ID:xlHWFmgid
なんか富士子さんとお嬢の印象しかないな今思い出すと
393 : 2022/10/27(木) 00:38:02.54 ID:8P4pGplW0
やっぱモンスターよな
あの手法はその後はどくしゃがかまえてもうあかんかったけど
ワクワクしてたわ
394 : 2022/10/27(木) 00:38:07.10 ID:rtMY6DjO0
柔はお父さんと会いたくて柔道続けるんやっけ
396 : 2022/10/27(木) 00:38:47.74 ID:/eDAsXRP0
YAWARAッてマンガワンで全巻一気読みやったことあるん?
コメント欄で感想見ながら読み直したいわ
398 : 2022/10/27(木) 00:40:13.10 ID:9pq7LH/T0
>>396
浦沢が電子書籍を許可したのって最近やしないと思うで
427 : 2022/10/27(木) 00:47:27.82 ID:/eDAsXRP0
>>398
そういや電子化したの最近やったな…
HAPPY年末に電子化するらしいな
397 : 2022/10/27(木) 00:39:45.41 ID:F0mhFuzd0
リアル柔ちゃんってテレビが言い出したんかね?全然似とらんけど
413 : 2022/10/27(木) 00:43:17.90 ID:lGHLKapI0
>>397
最初は山口香ちがったっけ
399 : 2022/10/27(木) 00:40:32.06 ID:4PqxPSXO0
いつかHappyを読んでみようかと思うが評判が微妙すぎる
404 : 2022/10/27(木) 00:41:32.42 ID:rtMY6DjO0
>>399
YAWARA!と比べられるからアレやけど、普通におもろいで
414 : 2022/10/27(木) 00:43:21.98 ID:9pq7LH/T0
>>399
1巻読んで無理やと思ったらそこでやめたらええで
ラスト付近までずっとそんな感じやし
401 : 2022/10/27(木) 00:41:06.60 ID:wc5Lb5bM0
マスターキートン最近Kindle来たけど全巻で13200円はなかなか悩んでしまう
もう何回も読んだし
422 : 2022/10/27(木) 00:45:34.54 ID:/eDAsXRP0
>>401
ソフトバンク系ならeBookがおすすめやで
毎週金曜日30%還元(11月から35%還元)やってるから
402 : 2022/10/27(木) 00:41:15.17 ID:c7TGvJ0Pp
最終回は初めて漫画で泣いた
403 : 2022/10/27(木) 00:41:28.66 ID:Ucd+Upn20
ページをめくるとーいつもそこに君がいた~😭懐かしい
421 : 2022/10/27(木) 00:45:32.68 ID:3IwAYEMNp
>>403
使われた曲が全部ええんよな
全部持ってるわ
423 : 2022/10/27(木) 00:45:57.62 ID:kUBNNhWh0
>>403
夏休みの夕方を思い出すわね
405 : 2022/10/27(木) 00:41:35.13 ID:y0osNoav0
ダイヤのAとかいう序盤中盤終盤隙がない漫画・・・
407 : 2022/10/27(木) 00:41:54.99 ID:CzTwB/tZ0
ワイはHAPPY派
408 : 2022/10/27(木) 00:42:08.12 ID:3KX5bMwq0
ブスに限ってさっさとデキ婚するのはわりとリアルよな
409 : 2022/10/27(木) 00:42:12.01 ID:wrX2yF0R0
めっちゃ昔に読んだっきりやけど
Happyベタで面白かった記憶やけどな
410 : 2022/10/27(木) 00:42:13.59 ID:lyd8Xnms0
happy途中まで読んだけどおもんなくて挫折したわ
412 : 2022/10/27(木) 00:42:51.31 ID:HlJv9Hr00
(おててクルクル)→指導ッ!!

これガチでやってるん?

415 : 2022/10/27(木) 00:43:34.24 ID:3Sra0MgG0
ハッピーのネットイン狙う戦法はなんG民好みそう
416 : 2022/10/27(木) 00:43:37.91 ID:wc5Lb5bM0
happyは優しさが足りないから疲れてるとしんどい
418 : 2022/10/27(木) 00:43:45.31 ID:4PqxPSXO0
何なら富士子とさやか強すぎんだろ
アイツらキャリア浅すぎんぞ
419 : 2022/10/27(木) 00:44:10.90 ID:+FqXOxVx0
柔にとっても松田にとってもいつもそこに君がいたなんだよなぁ
424 : 2022/10/27(木) 00:46:03.15 ID:HFO2zaiJd
浦沢直樹って風呂敷広げてる段階やと面白いからええけど好きにやらせすぎたらアカン漫画家よな
着地点は誰かが導いてやらんとどんどんわけわからん方に行ってまう
大御所やから下手に口出しできないんやろうけど
425 : 2022/10/27(木) 00:46:46.17 ID:BQh0QKwI0
浦沢は群像劇がうまいんよな
426 : 2022/10/27(木) 00:47:03.10 ID:wc5Lb5bM0
男がアメリカ行くエンドの漫画ってこの辺の時代割とあった気がするよな
428 : 2022/10/27(木) 00:47:52.34 ID:9pq7LH/T0
モンスターとか20世紀少年でたまにある本編と全然関係ない一話完結の話が好きやわ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666793476

コメント