
- 1 : 2025/06/14(土) 03:31:04.980 ID:Wse0OhlpK
- なんでガルマ隊はホワイトベース及びモビルスーツに対してなんの打撃にもなってないマシンガンみたいなのをペシペシやってるんや?
はっきり言って無駄攻撃やん
あの頃アムロならミサイルとかビームライフル的なの直撃させたら死んでるよねそれにシャアはシャアで飛んでくるミサイル迎撃してるしバケモンかよ
- 2 : 2025/06/14(土) 03:32:20.734 ID:z/.skhawU
- その頃のジオンにビームサーベルとかライフルとかないよ
- 5 : 2025/06/14(土) 03:33:54.815 ID:Wse0OhlpK
- >>2
じゃあ勢力圏内でホワイトベースに無双されるのはしょうがなかったってことか
有効打ないもん連邦の技術力を見せつけられてジオン側の技術力も上がるってことか
- 3 : 2025/06/14(土) 03:33:03.494 ID:4xuAv/Dt4
- ヒートホークとかクラッカー使ってる時代や
- 7 : 2025/06/14(土) 03:37:18.066 ID:Wse0OhlpK
- >>3
蹴って気絶させるか斧でぶっ壊すしか攻撃方法ないんやな
大気圏に落とすもダメやったし - 4 : 2025/06/14(土) 03:33:28.398 ID:WdZR8DTPZ
- 坊やだからさ
- 6 : 2025/06/14(土) 03:35:38.046 ID:Wse0OhlpK
- >>4
ガルマ優秀って聞いたけど人望全振りの間抜けっぽいなコイツ - 8 : 2025/06/14(土) 03:37:41.062 ID:6JsHDrqG5
- ジオンは実弾主義なんやっけ
- 14 : 2025/06/14(土) 03:39:36.004 ID:Wse0OhlpK
- >>8
実弾主義のくせにビグザムは実弾対策しなかったんか😨 - 15 : 2025/06/14(土) 03:39:38.198 ID:QpI0TlyLH
- >>8
ビーム兵器を扱えるジェネレーターが開発できてないだけ - 9 : 2025/06/14(土) 03:38:15.321 ID:ZiZaDpR3e
- 確かにドップワラワラでWB落とせるんかな
- 16 : 2025/06/14(土) 03:41:24.263 ID:Wse0OhlpK
- >>9
こいつとマゼラアタックが虫のように破壊されていった - 10 : 2025/06/14(土) 03:38:34.774 ID:RJkaap0VN
- カチカチでも撃たな倒せん
- 11 : 2025/06/14(土) 03:38:57.383 ID:gRN1Hislo
- モビルスーツが貴重だった設定の産物
- 12 : 2025/06/14(土) 03:39:01.596 ID:J6Z7e9OF9
- ビームライフルという戦艦の主砲の小型化に成功した連邦軍のアドバンテージよ
- 17 : 2025/06/14(土) 03:41:52.002 ID:Wse0OhlpK
- >>12-13
マジでビームライフル強すぎでワラタ
勝てるわけねーわ - 33 : 2025/06/14(土) 03:58:48.326 ID:a.kwW9MsW
- >>12
相対的な強さはウィングガンダムのバスターライフルみたいなもんか - 13 : 2025/06/14(土) 03:39:15.044 ID:fWDS9s964
- ぶっちゃけビーム兵器持ちのジム量産された時点で負けやな
- 18 : 2025/06/14(土) 03:43:53.242 ID:0qK91USX4
- WBやガンダムにもザクバズーカは通るしミサイルも多分通るやろ
- 19 : 2025/06/14(土) 03:45:20.409 ID:Wse0OhlpK
- >>18
WBにミサイル被弾描写はある
まだ途中までしか観てないけど地上ではザクバズーカの描写はまだ出てきてない - 20 : 2025/06/14(土) 03:45:33.904 ID:Wse0OhlpK
- WBカチカチすぎるわ…
- 21 : 2025/06/14(土) 03:48:39.508 ID:hjTsLOgSN
- 装甲はカチカチでも継ぎ目や装甲で覆われてない部分に当たったら有効打なり得るやろ
- 22 : 2025/06/14(土) 03:49:51.862 ID:J6Z7e9OF9
- ドップって機関銃ばかり使ってた気がするけどミサイル装備してたっけ?
数だけはたくさんいたんだからみんなでミサイル打ちまくってたらホワイトベース倒せてたと思うけど
あ、それをさせないためのミノフスキー粒子か - 23 : 2025/06/14(土) 03:51:08.559 ID:Wse0OhlpK
- >>22
だから地上スレスレの渓谷や谷間ををミノフスキー粒子ばら撒きながら飛行してたんですね - 24 : 2025/06/14(土) 03:51:11.418 ID:J6Z7e9OF9
- アニメ見てるだけやとミノフスキー粒子の存在を明かさないからなんでロックオンしてミサイル打たねえんだよってなっちゃうね
あの世界はロックオンや無線ができないんだよな - 26 : 2025/06/14(土) 03:52:57.715 ID:Wse0OhlpK
- >>24
言われてみれば10秒くらいの映像で説明してた - 25 : 2025/06/14(土) 03:52:42.244 ID:ZiZaDpR3e
- 兵隊少ないジオンがやるには厳しいなあ
ガルマ隊⋯ガウ&ドップ
シャア隊⋯ザク
でしょドップで撹乱してザクがWBに取り付くか
いっそラル隊みたく無理やり白兵やるか - 27 : 2025/06/14(土) 03:54:57.194 ID:HlQj.KB3L
- ジオンはMS同士の戦闘を想定してない
連邦のV作戦はMS同士の戦闘を想定している - 28 : 2025/06/14(土) 03:55:52.208 ID:EWhbgUweB
- >>27
モビルスーツどうしの白兵戦を想定(ガンタンク) - 34 : 2025/06/14(土) 03:59:04.785 ID:HlQj.KB3L
- >>28
射程範囲化け物なのでセーフ - 35 : 2025/06/14(土) 03:59:46.054 ID:J6Z7e9OF9
- >>34
それを活かした戦い方はできていましたか?
なんかいつも奇襲されてませんでしたか? - 29 : 2025/06/14(土) 03:57:35.389 ID:4UG/odMat
- あの頃の連邦軍はそれで撃退出来るレベルのやつやったからや
- 30 : 2025/06/14(土) 03:57:39.039 ID:ZiZaDpR3e
- ミノフスキー粒子はレーダー誘導できないだけだから
無誘導弾か赤外でなんとかデカいミサイルぶち当てれば⋯
いっそ光学誘導ドローンか - 31 : 2025/06/14(土) 03:58:10.755 ID:J6Z7e9OF9
- テムレイもガンタンク作ったとき「やらかしたー」って思ってるやろな
別バージョンのガンキャノンにしときゃよかったーって - 32 : 2025/06/14(土) 03:58:27.078 ID:ave0cY1Ss
- ちきうから離れてそんな年月経ってなくて事情とか分かってそうなのに何故水泳部を量産してしまったのか
- 36 : 2025/06/14(土) 04:00:16.494 ID:8PPhAvyzq
- よく考えたら、全身ルナチタニウム(カンダリウム)合金のホワイトベースって強すぎるな
- 37 : 2025/06/14(土) 04:00:32.237 ID:nCkrGEIAo
- ガンダムに仕掛けられた爆弾解体してる時見守ってるだけなのが一番おかしいと思う
コメント