週刊少年ジャンプ、終わる ガチで読めるものがなくなる

1 : 2025/05/19(月) 16:01:11.073 ID:.s1xaUGnn
レス1番の画像1
2 : 2025/05/19(月) 16:01:27.382 ID:LNJm27j6I
チャンピオンかな?
4 : 2025/05/19(月) 16:01:41.756 ID:D1sroYXH/
サカモトが転けたの痛すぎる
5 : 2025/05/19(月) 16:01:46.366 ID:wZit282ZP
アニメ界で天下取ってるウィッチウォッチより面白いのがこんなにあるんか
182 : 2025/05/19(月) 16:21:35.979 ID:P5fIzYc68
>>5
OP以外バズってないだろ
183 : 2025/05/19(月) 16:21:39.868 ID:.0MDT76fu
>>5
ウィッチウォッチも原作売上は全然上がってない
最近のジャンプアニメでは見れるレベルってだけ
189 : 2025/05/19(月) 16:22:39.523 ID:nJhdzJhDf
>>5
日5枠で視聴率0%台で天下ってどういうことや
208 : 2025/05/19(月) 16:24:45.349 ID:d3q1n52Ws
>>5
あの視聴率で天下はない
あの時間帯鬼滅なら二桁獲る
6 : 2025/05/19(月) 16:01:48.068 ID:Taq4AhZ3O
ジャンプオワコンやったー!
7 : 2025/05/19(月) 16:01:56.064 ID:OuLYFfH2s
対してジャンプラは大豊作や
11 : 2025/05/19(月) 16:02:31.952 ID:Mn6Dzwp2s
>>7
タダで読めるから見る目が甘くなっとるだけや
16 : 2025/05/19(月) 16:02:49.601 ID:OuLYFfH2s
>>11
そんなことない
ジャンケットバンクとかえぐいやろ
29 : 2025/05/19(月) 16:04:15.679 ID:SY6L2Hs6y
>>16
ヤンジャンやん
50 : 2025/05/19(月) 16:05:48.978 ID:OuLYFfH2s
>>29
ヤンジャンとジャンプラで連載やぞにわか
44 : 2025/05/19(月) 16:05:20.995 ID:LWLVyoSao
>>16
mangaRAWでしか読んでなさそう
54 : 2025/05/19(月) 16:06:13.564 ID:OuLYFfH2s
>>44
ヤンジャンとジャンプラで連載やぞにわか
作者のTwitter見ればわかるやろが
57 : 2025/05/19(月) 16:06:42.777 ID:LWLVyoSao
>>54
ごめんね
ごめんね
ごめんね
62 : 2025/05/19(月) 16:06:54.250 ID:OuLYFfH2s
>>57
いいよ🥰
74 : 2025/05/19(月) 16:08:45.690 ID:ecrhbz9q4
>>16
ゲームのルールが毎回ジャンケンだよね
81 : 2025/05/19(月) 16:09:13.801 ID:OuLYFfH2s
>>74
すごそうに見えたらそれでいいの😡
88 : 2025/05/19(月) 16:10:18.624 ID:agvx250Ij
>>74
餓死みたいなの見ちゃったらもうゲームの途中経過とかどうでも良くなっちゃったわ
どんなアクロバティックな勝ち方するのか早く見たい
80 : 2025/05/19(月) 16:09:13.346 ID:5yPtYgB0P
>>16
ジャンケットバンクって推しの子みたいにヤンジャンから一周遅れでジャンプラに掲載されてるんやないの?
推しの子もジャンプラ連載作品扱いするんか
85 : 2025/05/19(月) 16:09:46.272 ID:OuLYFfH2s
>>80
やから作者のTwitter見ろや
ヤングジャンプとジャンプラで連載中って書いとるやろがい
122 : 2025/05/19(月) 16:13:34.348 ID:5yPtYgB0P
>>85
ジャンケットバンクは連載開始から2年経って外様のヤンジャンからジャンプラに引っ張ってきた漫画や
ジャンプラ連載作品が面白いで一番最初に出す作品ではないな
127 : 2025/05/19(月) 16:14:18.287 ID:OuLYFfH2s
>>122
じゃあ英雄機関とドラマクイン
103 : 2025/05/19(月) 16:11:45.366 ID:ZRnpNW/xH
>>16
今のジャンケットバンクってファンがキャラの会話やリアクション楽しんでるだけの状態やからワイはあんまり評価してない
初期は面白かったけど
118 : 2025/05/19(月) 16:13:10.683 ID:OuLYFfH2s
>>103
まあせやね
ワイも内容は全く理解できないで読んでる
ただ心理描写は熱い
あれをバトルでやってたらと思うと
148 : 2025/05/19(月) 16:16:58.528 ID:ZRnpNW/xH
>>118
描写がいいのは同意や
会話のセンスもいい
それだけにギャンブルやストーリーが劣化してるのが悲しいしそれでも持ち上げるやつがいるのが腹立たしい
8 : 2025/05/19(月) 16:01:56.785 ID:gwsZqk6NT
尾田っちー!早く来てくれー!!
9 : 2025/05/19(月) 16:02:01.637 ID:Mn6Dzwp2s
ワンピがないとキツいなやっぱ
10 : 2025/05/19(月) 16:02:18.700 ID:Taq4AhZ3O
早バレ対策しないゲェジ出版社の末路って感じで俺は好き
12 : 2025/05/19(月) 16:02:34.310 ID:Taq4AhZ3O
>>10
15 : 2025/05/19(月) 16:02:44.950 ID:Taq4AhZ3O
>>10
おいおい
18 : 2025/05/19(月) 16:02:59.848 ID:Taq4AhZ3O
>>10
うおw
13 : 2025/05/19(月) 16:02:40.258 ID:3hb91LxQ2
ウィッチウォッチと逃げ若だけ読んでるワイのイメージ
14 : 2025/05/19(月) 16:02:42.046 ID:98x.wPmfO
ガチの暗黒期やろ今
17 : 2025/05/19(月) 16:02:50.677 ID:AVXTHqDh/
ロボコ以下全部消して半額にしろ
19 : 2025/05/19(月) 16:03:04.066 ID:P5fIzYc68
サカモトみたいな中年オッサンの俺ツェー漫画が看板とかいつからジャンプってこんなにキモくなったんだ
26 : 2025/05/19(月) 16:03:47.069 ID:Mn6Dzwp2s
>>19
俺つえーしてたら坂本ももっと人気あったやろなぁ…
46 : 2025/05/19(月) 16:05:24.495 ID:LbXPlGJJ5
>>19
サカモト本人はぽっと出のジジイすらあしらわれるくらい弱いんですが…
20 : 2025/05/19(月) 16:03:18.540 ID:16IY1Z3d6
アオのハコってエッチ?
21 : 2025/05/19(月) 16:03:25.188 ID:OuLYFfH2s
カグラバチしかない漫画雑誌
22 : 2025/05/19(月) 16:03:26.879 ID:LWLVyoSao
サンデーの方が面白いって言える時代が来るとは思わなかった
23 : 2025/05/19(月) 16:03:33.958 ID:kpjlygYGg
カグラバチとイチくらいか
24 : 2025/05/19(月) 16:03:42.392 ID:VlHtVm/mg
お前らあんだけ呪術の早バレに熱中してたのに
25 : 2025/05/19(月) 16:03:42.482 ID:Pm1czCZ/A
アオのハコさんの後輩くんが先輩とセクロスはじめて草
27 : 2025/05/19(月) 16:03:47.511 ID:kpjlygYGg
マジで今はサンデーのほうがおもろい
28 : 2025/05/19(月) 16:04:06.101 ID:vPT8f.ALd
もう週刊目指す人がおらんやろ
ジャンプラで当ててアニメの版権グッズで儲けた方が無理なく稼げる
30 : 2025/05/19(月) 16:04:18.283 ID:VkuTlbMo5
今週の鵺良かったわ
ずっとこういうのでいい
31 : 2025/05/19(月) 16:04:29.239 ID:5sv.XbTfx
一時期カグラバチ危なかったの考えると怖すぎるわ
32 : 2025/05/19(月) 16:04:31.213 ID:nxTGaRRO9
逆にチェンソー本誌に戻せよ、あいつの漫画見開きドーン出来ないと全く魅力ないわ
33 : 2025/05/19(月) 16:04:33.618 ID:8h9QWjMXX
オテルの2話どうやった?
100 : 2025/05/19(月) 16:11:24.902 ID:zPeaDM1/m
>>33
喋ってるだけで暇やった
120 : 2025/05/19(月) 16:13:27.710 ID:8h9QWjMXX
>>100
ええ…悪いところ出たな
34 : 2025/05/19(月) 16:04:40.138 ID:WFnCTzGZ.
坂本、青箱、逃げ若、ロボ子しか分からへん
35 : 2025/05/19(月) 16:04:43.699 ID:ABoS7Z.MA
三大看板
ワンピース
サカモト
アオハコ

これ歴代でも最悪に近い暗黒じゃね

45 : 2025/05/19(月) 16:05:24.254 ID:SY6L2Hs6y
>>35
あかね噺
カグラバチ定期
36 : 2025/05/19(月) 16:04:45.711 ID:LbXPlGJJ5
イチめっちゃおもろい主人公カッコいいのは大事ややっぱ
新連載は作者の性癖相変わらず隠せてへんけど2話目もいい感じやったし楽しみやわ
37 : 2025/05/19(月) 16:04:55.602 ID:QGyQuRohY
ジャンプ読んでる人、この中から鬼滅の刃みたいなのは出てこないの?
38 : 2025/05/19(月) 16:05:00.053 ID:y54kr.L9b
鵺ほんま神やけどな
カグイチもおもろいし
オテルもかなり期待できる
39 : 2025/05/19(月) 16:05:06.890 ID:.bA45JtBf
アオのハコは今週セクロス直前まで描いて、おそらく来週は朝チュンで始まる感じや
49 : 2025/05/19(月) 16:05:41.954 ID:Pm1czCZ/A
>>39
がっかりだよ
40 : 2025/05/19(月) 16:05:07.051 ID:Rit5wyDh4
サカモトの日本国民全員に銃配る話もう終わって草
41 : 2025/05/19(月) 16:05:12.860 ID:PEOP8e1cP
マジで話題になってる作品一切ないやん
42 : 2025/05/19(月) 16:05:15.086 ID:5U13JBhfW
サカモト最近おもろないからな
43 : 2025/05/19(月) 16:05:19.634 ID:v/IWYdXuG
トリコさん!
48 : 2025/05/19(月) 16:05:33.127 ID:IpA0DGxWw
サカモトしかねぇ
51 : 2025/05/19(月) 16:05:58.131 ID:35HeBmIhU
ドラゴンボール終わってワンピース始まる間がガチ暗黒時代だったらしいけどそれを超えてそう
61 : 2025/05/19(月) 16:06:53.359 ID:ABoS7Z.MA
>>51
その時代の三大はるろ剣、遊戯王、封神演義辺りやな
マサルさんとかマキバオーもあった時代
ジョジョなら5部あたりか
52 : 2025/05/19(月) 16:06:05.600 ID:/jPnVtyOd
最近はカグラバチだけが楽しみ
53 : 2025/05/19(月) 16:06:10.499 ID:oDGqqR4CA
アニメやってるのに後ろすぎる漫画があるな
55 : 2025/05/19(月) 16:06:15.341 ID:T2RI1d1as
真っ当に少年漫画してて面白いのが女作家のイチしかないって……
56 : 2025/05/19(月) 16:06:36.891 ID:agvx250Ij
ワンピース終わったら完全電子化しそう
58 : 2025/05/19(月) 16:06:49.271 ID:ERY.fYe1X
そんな感じのことずっと言われてるけど実際のところホンマに今が1番酷いんか?
65 : 2025/05/19(月) 16:07:21.052 ID:gwsZqk6NT
>>58
聞かなきゃ分からんか?
72 : 2025/05/19(月) 16:08:23.050 ID:LbXPlGJJ5
>>58
新連載陣が強いし特に酷くはないというかイチが出たことでかなりよくなった
ただ下位勢は近年でまれに見る酷さかもしれん
86 : 2025/05/19(月) 16:09:59.877 ID:ERY.fYe1X
>>72
ちゃんと読んでるお前をワイは信じるわ
116 : 2025/05/19(月) 16:13:05.220 ID:LbXPlGJJ5
>>86
プリズン鵺シドクラフトの三銃士読んで腰抜かさなければかなりいい連載揃ってるよ
気になったら読んでみるといいかも
77 : 2025/05/19(月) 16:09:00.395 ID:y54kr.L9b
>>58
サンマガよりぜんぜんいい
59 : 2025/05/19(月) 16:06:52.466 ID:VkuTlbMo5
サッカーとベートーベンは尾張屋ね
82 : 2025/05/19(月) 16:09:42.278 ID:/jPnVtyOd
>>59
ベートーヴェンやっとエッチな後輩が絡んできたのに
なんとかならんか
60 : 2025/05/19(月) 16:06:52.478 ID:QrKf4cTjH
鵺とかキヨシを推してんの頭おかしすぎるよ集英社さん
63 : 2025/05/19(月) 16:06:58.538 ID:X1wrRPOGX
スパイファミリーって完全に気配消えたけどどうなったんや
64 : 2025/05/19(月) 16:07:08.499 ID:QZ.gxaynT
今度こそはほんとに
66 : 2025/05/19(月) 16:07:23.942 ID:Taq4AhZ3O
漫画読むよりAIで遊ぶほうが楽しいからしょうがなくねぇか?
68 : 2025/05/19(月) 16:07:35.253 ID:Taq4AhZ3O
>>66
それはそう
70 : 2025/05/19(月) 16:07:51.211 ID:Taq4AhZ3O
>>66
それは禁止カードや…
71 : 2025/05/19(月) 16:08:05.489 ID:Taq4AhZ3O
>>66
ひん
67 : 2025/05/19(月) 16:07:24.838 ID:77OJPmp3o
新連載に才能が居なくなった
69 : 2025/05/19(月) 16:07:51.028 ID:KtlZCkX9Y
ジャンプ+のせいでは?
73 : 2025/05/19(月) 16:08:43.153 ID:Y8dsW79Vs
ジャンプラから引き抜けよ
75 : 2025/05/19(月) 16:08:47.694 ID:Taq4AhZ3O
【悲報】ジャップのエンタメ産業、逝く
78 : 2025/05/19(月) 16:09:00.719 ID:agvx250Ij
漫画描くよりYouTubeで一発当てる方が稼げる
今は編集にボロクソ言われるよりXでバズる方が承認欲求満たせる

いろんな要因ありそう

79 : 2025/05/19(月) 16:09:05.981 ID:j7fTU/4Tf
なんか悪くないけど名作ってほどじゃない漫画が多いよな
それを金かけてアニメ化して神作画ですげーすげー言って大ヒットさせるみたいな
儲かるんやろうけど冷静に考えてこの漫画そんな売れる程の漫画か?ってのが最近多いわ
83 : 2025/05/19(月) 16:09:43.162 ID:HJWr/QELl
カグラバチが有るだけマシ
84 : 2025/05/19(月) 16:09:43.843 ID:Pm1czCZ/A
カグラバチが知らない奴同士の謎バトル始めたけど面白くはないわ…
87 : 2025/05/19(月) 16:10:09.368 ID:CZw7YTW3E
睡眠時間削ってまで描いたものがネット上にタダてまばら撒かれてるのを見ちゃったら誰も漫画家なんて目指そうとしないしな、漫画家志望減りまくってるらしいけど対策しなかったのが全てやと思うわ
89 : 2025/05/19(月) 16:10:21.285 ID:/Z7L1ztkN
必殺技って水の呼吸とかゴムゴムぐらいわかりやすいほうが良いよな
90 : 2025/05/19(月) 16:10:22.185 ID:HJWr/QELl
鵺は先輩が可愛い
94 : 2025/05/19(月) 16:10:40.063 ID:OuLYFfH2s
>>90
全く面白いと思えなかった
91 : 2025/05/19(月) 16:10:27.777 ID:nbDyZUkkM
鵺の陰陽師、最近おもろいわ
もっと最初からギャグとシリアスを上手く混ぜてればなぁ
111 : 2025/05/19(月) 16:12:40.845 ID:CWIp5MeMb
>>91
序盤はそこらへん出来てたね
男子がバカやって代葉がお前そんなに楽しそうなんやから鵺くらい寄越せって怒るシーンほんま好きや
140 : 2025/05/19(月) 16:16:05.689 ID:ZRnpNW/xH
>>111
ガチバトル路線に切り替えて大失敗やったな
152 : 2025/05/19(月) 16:17:23.257 ID:LbXPlGJJ5
>>140
もう今の状況下じゃギャグに戻せんやろしね
というか見ててこの状況で何やってんのコイツラって気持ちになる
92 : 2025/05/19(月) 16:10:30.647 ID:8h9QWjMXX
ワンピ抜けたあと誰かホームラン打てるやつおる?
93 : 2025/05/19(月) 16:10:36.212 ID:T7Hium8MJ
ジャンケットバンクなんて絶対通用せんやろ
絵をド下手にした女向け賭ケグルイやと思ったけどそれも賭ケグルイに失礼か
104 : 2025/05/19(月) 16:11:49.259 ID:y54kr.L9b
>>93
そもそも前作の方が圧倒的におもろいしな
95 : 2025/05/19(月) 16:11:04.197 ID:Taq4AhZ3O
マンガ←ネタ切れで終了
アニメ←芋づる式に終了
ゲーム←中国のガチャゲに駆逐されて終了

日本のエンタメ死んだお (´・ω・`)

96 : 2025/05/19(月) 16:11:09.180 ID:Taq4AhZ3O
>>95
101 : 2025/05/19(月) 16:11:26.602 ID:Taq4AhZ3O
>>95
こりゃ
121 : 2025/05/19(月) 16:13:32.247 ID:Taq4AhZ3O
>>95
ひん…
97 : 2025/05/19(月) 16:11:12.273 ID:ABoS7Z.MA
ワンピース終わったらいよいよマガジンと遜色なくなるな
98 : 2025/05/19(月) 16:11:15.642 ID:4J65ypX1e
イチってここ最近毎回同じ引きしてない?
ブラクロ思い出したわ
99 : 2025/05/19(月) 16:11:18.710 ID:LbXPlGJJ5
ケントゥリアも普音もどんどん落ちてるしジャンプラで本誌打ち切り耐えられそうなのってスパイくらいしかないんやないか?
102 : 2025/05/19(月) 16:11:39.025 ID:SY6L2Hs6y
普通ナイスプリズン読むよね
146 : 2025/05/19(月) 16:16:49.483 ID:QrKf4cTjH
>>102
ここ数年最悪の出来だろあれ
105 : 2025/05/19(月) 16:11:53.754 ID:W2UaEJx3a
サカモトとかいう話クソつまらなくて週刊誌にしては絵が上手いよね程度の漫画が看板なの終わってるだろ
106 : 2025/05/19(月) 16:11:53.860 ID:Pm1czCZ/A
カグラバチは妖刀使い以外のキャラに魅力ないのかわいそう
124 : 2025/05/19(月) 16:13:45.545 ID:SY6L2Hs6y
>>106
緋雪いるよね
107 : 2025/05/19(月) 16:12:05.389 ID:vOENfk3vv
アオのハコ密室で抱き合いながらキスするのやばすぎやろ
109 : 2025/05/19(月) 16:12:34.833 ID:agvx250Ij
>>107
なお作者は真顔
108 : 2025/05/19(月) 16:12:10.277 ID:JDYgkzHWd
東リベの作者の願いのアストロの打ち切りって令和のサム8だよな
110 : 2025/05/19(月) 16:12:37.525 ID:Vglcrxlt4
カグラバチの暗黒エース感凄い
看板にはなれるけど市民権得られる作品とまではいかない感
112 : 2025/05/19(月) 16:12:50.465 ID:d5Xz09TQF
ワンピース無くなったらガンガンみたいな漫画しかない
113 : 2025/05/19(月) 16:12:51.880 ID:HEEi/bS3y
お前らがジャンプを一番読んでた時期っていつやねん
この間リボーンのスレあって結構盛り上がってたからその辺りか?
114 : 2025/05/19(月) 16:12:52.555 ID:AVXTHqDh/
なんていうか下位層の平均は過去と比べてもそこそこ高いレベルと思うんやけど
その下位層が分厚すぎる
115 : 2025/05/19(月) 16:13:02.000 ID:Ovt4bmhf0
鵺ってバトルメインなのに日常回だけしか評価されない作品
117 : 2025/05/19(月) 16:13:08.549 ID:2CIq4JagH
さっさとなろうコミカライズやれ
119 : 2025/05/19(月) 16:13:24.209 ID:Gtxgw3bZq
マジで一つも聞いたこと無くて草
123 : 2025/05/19(月) 16:13:36.419 ID:WDUqhvx.n
キヨシ生き延びたのか?
125 : 2025/05/19(月) 16:14:01.529 ID:d3q1n52Ws
僕勉作者のやつめっちゃ巻きに入ってて草
126 : 2025/05/19(月) 16:14:11.338 ID:7tlQPkXRJ
スラーとかいうやつ無惨様よりバカやろ
自分でスカイツリー破壊するし、普通の銃使えばいいのに免罪銃使うしそもそも刀使えばいいのに
128 : 2025/05/19(月) 16:14:19.618 ID:srxUX4L4M
頭おかしくないと読むの辛いだろこれ
132 : 2025/05/19(月) 16:15:01.050 ID:Taq4AhZ3O
>>128
キレッキレで草
129 : 2025/05/19(月) 16:14:25.702 ID:D1sroYXH/
殺し屋系ばっかりなのなんなん
133 : 2025/05/19(月) 16:15:03.607 ID:vjX0HxXtw
今トリコが連載してたら普通に看板になれそうなぐらい終わってるな
139 : 2025/05/19(月) 16:15:41.387 ID:Vglcrxlt4
>>133
元々グルメ界までは看板やろ
134 : 2025/05/19(月) 16:15:06.708 ID:ixe0TOcDI
サカモトは篁死んでからのクソ具合が酷い
というかスラーに魅力がなさすぎる
135 : 2025/05/19(月) 16:15:15.562 ID:e1yEgxnws
あの看守がどうのって新連載はなに?
136 : 2025/05/19(月) 16:15:19.178 ID:fDN/uKidA
キヨシは尾田くんの弟子らしく、少年漫画してて好き😊
137 : 2025/05/19(月) 16:15:37.980 ID:8h9QWjMXX
雑誌が停滞したとき怖いのが小当たり狙いの小粒な作品ばっか並ぶことやな
競争率低いから小当たりで生き残れてまうけど別に大ヒットもしないっていう
141 : 2025/05/19(月) 16:16:15.546 ID:fOyk1yPtb
>>137
サンデーの悪口止めろ
138 : 2025/05/19(月) 16:15:40.855 ID:OuLYFfH2s
オテル一話なのに絶賛してたやつここに居たけど面白くなる未来が見えないんやが
142 : 2025/05/19(月) 16:16:25.510 ID:AzzeEW01E
ジャンプって中々スポーツ物当たらないな
143 : 2025/05/19(月) 16:16:27.823 ID:Ovt4bmhf0
最近終わるの前提で展開巻いてても入ってくる新連載がゴミで結局延命してるの多い
144 : 2025/05/19(月) 16:16:33.243 ID:Xxk1pmjnO
アオのハコとサカモトデイズのアニメ化が失敗しただけやん
2番手3番手がどうしようもなかったけど切り替えてけ
149 : 2025/05/19(月) 16:17:01.766 ID:iP0XQBuMr
ベートーヴェンはベートーヴェンを出せよ
この作品の面白さはベートーヴェンでなんとかしてるのに編集はなにをしてるんだい?
150 : 2025/05/19(月) 16:17:12.868 ID:R2E5emi3M
雑誌の売上はトップなのに単行本は売れないって変だな
151 : 2025/05/19(月) 16:17:22.642 ID:QRsE.QLHC
サカモトとかいう画力SストーリーGの漫画さぁ…
今週の展開、ギャグ漫画として見れば面白いな
153 : 2025/05/19(月) 16:17:51.429 ID:ujBCGqR0q
サカモトとかいう作者が終わらせたい以外何も考えてなさそうな漫画もう辞めさせたれよ
154 : 2025/05/19(月) 16:17:53.280 ID:poV2om8jV
キヨシとかいうのワイ見てないから打ちきってくれ
枠の無駄や
156 : 2025/05/19(月) 16:18:01.189 ID:CZw7YTW3E
正直カグラとイチ以外は厳しいと思うわ
157 : 2025/05/19(月) 16:18:21.613 ID:Xxk1pmjnO
カグラとイチのアニメ化当てればいいだけや
160 : 2025/05/19(月) 16:19:01.488 ID:OuLYFfH2s
>>157
カグラバチは呪術廻戦になれる
175 : 2025/05/19(月) 16:20:31.679 ID:8h9QWjMXX
>>160
呪術も別に連載当初から人気爆発!って感じじゃなかったしな
カグラもなんかきっかけあれば爆発するかも
158 : 2025/05/19(月) 16:18:31.620 ID:OuLYFfH2s
もうサカモトしかない!(心許ないけどこれしかないんや!)→大爆死
159 : 2025/05/19(月) 16:18:51.416 ID:ABoS7Z.MA
坂本読んでると画力ってのがいかに漫画の面白さと関係ないのが分かる
絵なんて最低限何やってるか分かればいいんだよ
161 : 2025/05/19(月) 16:19:01.524 ID:FpCnnOFC8
ワンピもつまらんのに休載の時だけこんなスレ立つの草
162 : 2025/05/19(月) 16:19:13.913 ID:QrKf4cTjH
キヨシは子供だまし
最近ドクターストーン読んだがあれこそ子供向け漫画の理想やわ
163 : 2025/05/19(月) 16:19:15.513 ID:GQXYEn3Jj
ワイは鵺好きやけど鵺がエースってやばいと思う
164 : 2025/05/19(月) 16:19:23.607 ID:iP0XQBuMr
しのびごとは漫画だから台詞回しが面白い
アニメになったらめちゃくちゃテンポ悪くなるだろうなと
165 : 2025/05/19(月) 16:19:24.188 ID:/jPnVtyOd
イチはマジで刺しちゃいけないところ以外はズタズタにしそう
166 : 2025/05/19(月) 16:19:30.682 ID:nbDyZUkkM
ジャンプ最後の希望のサカモトのアニメがあのクオリティはキツイわ
マッシュルのアニメくらい本気出せよ
167 : 2025/05/19(月) 16:19:32.584 ID:7tlQPkXRJ
オテルは2話で死相が見えたよな
168 : 2025/05/19(月) 16:19:49.241 ID:SY6L2Hs6y
なんならワンピが一番つまらん
169 : 2025/05/19(月) 16:20:02.153 ID:8RU8lZBMx
ウィッチウィッチをすこれ🤗
170 : 2025/05/19(月) 16:20:04.426 ID:Vglcrxlt4
カグラはキャッチーさが無いからアニメで跳ねるのは無理やと思う
ジャンプを買うような層にしか刺さらん
それでも十分やけどな
171 : 2025/05/19(月) 16:20:11.896 ID:fHumM1rOh
35歳おっさんワイ。全部分からない
172 : 2025/05/19(月) 16:20:12.754 ID:KSCGUnBP4
キヨシはアニメスタッフ次第で大ヒットかサカモトの二の舞か
カグラもせやけどジャンプすらアニメ化ガチャに左右されてるな作品の売り上げ
スパイファミリーぐらいやろアニメ関係なく自走で大ヒットしたの
173 : 2025/05/19(月) 16:20:21.080 ID:NVZH7VMAc
カグラバチとイチがあるから大丈夫
176 : 2025/05/19(月) 16:20:47.562 ID:VxdvLtbFv
もうカグラバチとイチだけジャンプラに持ってきて廃刊でよくないか?
今ジャンプラのが上やろ割とガチで
177 : 2025/05/19(月) 16:20:53.319 ID:rLeU9LqPZ
まだジャンプみてんの?
178 : 2025/05/19(月) 16:20:58.572 ID:paQ6TXal4
アストロがネタにもされんくなったのほんま悲惨やな
181 : 2025/05/19(月) 16:21:32.319 ID:fOyk1yPtb
>>178
終わったし
191 : 2025/05/19(月) 16:22:45.857 ID:ABoS7Z.MA
>>178
サム8みたいにおにぎりにルポ漫画描かせてたらネタとしてエッヂでは生き残れてたかも
179 : 2025/05/19(月) 16:21:13.027 ID:AVXTHqDh/
鵺って先輩先輩言われてるけど鵺さんのほうがえっちで可愛いと思う😍
180 : 2025/05/19(月) 16:21:21.768 ID:dcetwOtB8
かぐや様もだけど主人公がキスとかセクロスすると一気に気持ち悪く感じちゃうわ
アオパコのことだけど
184 : 2025/05/19(月) 16:21:49.944 ID:ABoS7Z.MA
アニメ化前に既に1000万部売れてたフリーレンって凄かったんやな
しかもジャンプ作品というブランド無しで
185 : 2025/05/19(月) 16:22:03.939 ID:EUE2KEFiq
上位の数作以外はそこらのなろうコミカライズ以下に負けてるんだよね
その上位も年内でいくつか終わるし
187 : 2025/05/19(月) 16:22:27.741 ID:0QcdvIRou
ワンピースは全盛期超えたけどそれなりに面白いってことは今の作家がダメってこと?
鬼滅呪術ヒロアカとかそのへんの作者と何が違うんだろ
190 : 2025/05/19(月) 16:22:43.617 ID:ha5LkeLtE
なにこれマガジン?
192 : 2025/05/19(月) 16:22:46.946 ID:7tlQPkXRJ
まあガチャとは言うけどアニメ化ってアニメ会社からのオファーだし
どこも坂本を本気で作ろうと思ってくれなかったんやな
211 : 2025/05/19(月) 16:24:56.966 ID:iP0XQBuMr
>>192
金かけて一生懸命作っても漫画の絵より動いてないって言われるのは分かりきってたからね
ストーリーは元から終わってるし
儲からない
212 : 2025/05/19(月) 16:25:01.194 ID:ABoS7Z.MA
>>192
そういうことやね
サカモトの糞つまらなさを見抜かれてたんや
鬼滅なんかufotableが是非作らせてくれと言ってたしな
230 : 2025/05/19(月) 16:26:59.006 ID:Xxk1pmjnO
>>192
アニメ化コンペを2巻の時点でやったからいい所から話が来なかったんやろな
もう少し慎重になるべきやった
194 : 2025/05/19(月) 16:23:07.357 ID:T7Hium8MJ
アオハコはジャンプラブコメの失敗作たちのけつ拭きぐらいはできたやろ
ゆらぎ僕勉おまえらのことや
197 : 2025/05/19(月) 16:23:30.270 ID:OuLYFfH2s
>>194
ゆらぎ荘最高だったやろ
196 : 2025/05/19(月) 16:23:27.957 ID:KaBozBIIT
ワンピースとハンタない時ってこんなラインナップなのか
198 : 2025/05/19(月) 16:23:33.606 ID:Taq4AhZ3O
【速報】日本のエンタメが死んだ
199 : 2025/05/19(月) 16:23:44.228 ID:iP0XQBuMr
ハライキヨシの良いところは主人公の名前が覚えやすいこと
他の作品はそれすら出来てない
218 : 2025/05/19(月) 16:25:47.844 ID:Vglcrxlt4
>>199
カグラのキャラ名気を抜くとすぐ忘れてまうわ
227 : 2025/05/19(月) 16:26:37.959 ID:CWIp5MeMb
>>199
タイトル主人公系はそらそうよ
201 : 2025/05/19(月) 16:24:00.505 ID:03SDLNMrz
ジャンプというより少年漫画全体がヒット作を生み出せなくなってきてる
204 : 2025/05/19(月) 16:24:20.978 ID:Taq4AhZ3O
>>201
ネタ切れ定期
210 : 2025/05/19(月) 16:24:50.702 ID:VxdvLtbFv
>>201
せやな
250 : 2025/05/19(月) 16:28:38.172 ID:OS6YPVdFT
>>201
kindleのコミック売上見てもなろう系ばっかだしな
202 : 2025/05/19(月) 16:24:10.022 ID:OS6YPVdFT
カグラバチって最初の方が面白かったよな
今なんかグチャグチャしてて視点切り替わりすぎてよくわからん
203 : 2025/05/19(月) 16:24:11.731 ID:436PgOfiL
漫画市場自体は別に衰退してないからジャンプが落ちてるだけやな
215 : 2025/05/19(月) 16:25:34.458 ID:QpmMtQapS
>>203
ピッコマとLINE漫画ずーーっとセルラン上位独占しとるけど
一体何が売れてるのか分からん
最上位のソシャゲの何倍も稼げてるんやろ?
225 : 2025/05/19(月) 16:26:25.373 ID:Taq4AhZ3O
>>215
あれはキャンペーン商法だろ
一旦課金させてキャッシュバックさせるんや
274 : 2025/05/19(月) 16:31:32.839 ID:kpjlygYGg
>>203
まあでもジャンプ一強が終わるのは漫画的にはええのかもな
205 : 2025/05/19(月) 16:24:24.449 ID:jm2Hu3A4i
マッシュルとかいうカラオケでブリンバンバン歌うときに
後ろでクルクル回ったり戦ったりしてる謎のアニメ
207 : 2025/05/19(月) 16:24:37.826 ID:4qCWOReBh
3ヶ月分ジャンプ溜まってるけどどうすればいい?😢
209 : 2025/05/19(月) 16:24:45.863 ID:OuLYFfH2s
石田スイとか諫山とかダーク系作家を全力で引き抜いてこい
213 : 2025/05/19(月) 16:25:23.163 ID:Taq4AhZ3O
>>209
もう金は捨てるほどあるからなぁ…
235 : 2025/05/19(月) 16:27:11.768 ID:OuLYFfH2s
>>213
石田スイは超人X連載しとるから終わったらジャンプに来てほしい
グールreより断然おもろいわ
257 : 2025/05/19(月) 16:29:14.247 ID:VxdvLtbFv
>>235
Xおもろいよな
268 : 2025/05/19(月) 16:30:33.874 ID:OuLYFfH2s
>>257
ほんまにな
やっぱあの人画力えぐいわ
216 : 2025/05/19(月) 16:25:35.133 ID:WqglxwNpo
業界全体がってより週刊少年ジャンプがやばいんやな
246 : 2025/05/19(月) 16:28:23.677 ID:rLeU9LqPZ
>>216
漫画がもう雑誌より電子から色々作品読めるようなったからな
ジャンプという看板がもう落ち目
217 : 2025/05/19(月) 16:25:36.327 ID:L.m3RJvYR
おっ良さそうじゃんと思うのいくつか出てくるけどどれもワンピより先に終わりそうなのがな
219 : 2025/05/19(月) 16:25:47.875 ID:x9Q.rbh1l
そらワンピース終わらせられないわな
220 : 2025/05/19(月) 16:25:55.081 ID:0QcdvIRou
ワンピナルトブリ銀魂世代みたいに全ての作品が超長期連載だとマンネリなんだろうけど
雑誌としての質を保つために場1.2個そういう漫画って必要なんだと思ってきた
222 : 2025/05/19(月) 16:26:08.706 ID:vjX0HxXtw
鬼滅とか呪術とかもっと引き伸ばしてた方がジャンプの格は保ててただろうな
まあその分引き伸ばされた漫画の評価は落ちてただろうから一長一短やけど
224 : 2025/05/19(月) 16:26:11.720 ID:CZw7YTW3E
尾田も岸本もそうやが
鳥山と冨樫に育てられてるからな
結局この二人の遺産で食いつないでただけや
226 : 2025/05/19(月) 16:26:29.493 ID:1Lv4G3MhK
一時期良くスレ立ってたルリドラゴンはどうなったの?
228 : 2025/05/19(月) 16:26:51.516 ID:Zeq/3aIIa
キルアオ、逃げ若、ウィッチ、シドクラフト←こいつら揃って前作よりつまらなくなって帰ってくるのなんやねん
260 : 2025/05/19(月) 16:29:39.700 ID:oDGqqR4CA
>>228
松井はボランティアやし前作超えとかキツすぎやろ
273 : 2025/05/19(月) 16:31:26.652 ID:R2E5emi3M
>>228
ここらへんやばいよなサンデーならええよ?
229 : 2025/05/19(月) 16:26:53.453 ID:NYf06KRN6
サカモトが看板
しかも佳境に差し掛かってるからな
マジでやばい
231 : 2025/05/19(月) 16:27:05.407 ID:0m0CF8H5W
サカモトがスカイタワーでタイマン張るのもリコリコなぞっててだめだった(ふ)
237 : 2025/05/19(月) 16:27:20.707 ID:Taq4AhZ3O
>>231
きっしょwwwwww
261 : 2025/05/19(月) 16:29:39.971 ID:0m0CF8H5W
>>237
加藤ゲェジが安価つけんなよ知的障がい者
頑張れ頑張れエイモン池沼
232 : 2025/05/19(月) 16:27:05.553 ID:Taq4AhZ3O
さようならジャンプ
233 : 2025/05/19(月) 16:27:06.787 ID:tJRSCf5sc
ワンピースついに終わったんか
234 : 2025/05/19(月) 16:27:09.786 ID:nJccgAHdZ
サッカー打ち切りやろ
展開おかしいぞ
236 : 2025/05/19(月) 16:27:16.102 ID:iP0XQBuMr
1話目で主人公の名前が覚えられない漫画は駄目な作品
238 : 2025/05/19(月) 16:27:31.574 ID:IiwN267UU
キルアオって現実が舞台なんだよな?

なんかファンタジー物みたいな集団登場して萎えた記憶ある
ユニコーンがどうとか

239 : 2025/05/19(月) 16:27:34.914 ID:Gao1ik/Cn
ハイキューの人ってなんか書いてないんか
244 : 2025/05/19(月) 16:28:16.780 ID:fOyk1yPtb
>>239
ハイキュー企画が延々続くからイラスト描き下ろしとる
255 : 2025/05/19(月) 16:29:08.680 ID:Gao1ik/Cn
>>244
あーそういう感じか
映画終わってもハイキュー書いてそうやな
240 : 2025/05/19(月) 16:27:59.755 ID:l22CTcEbq
七つの大罪の作者に帰ってきてもらえばよかったのに
242 : 2025/05/19(月) 16:28:05.649 ID:VxdvLtbFv
カグラバチ今まではストロングなキャラばかりやったのに罪罪言ってた座村だけただのメンタル弱者だからどうにも盛り上がらない
266 : 2025/05/19(月) 16:30:19.058 ID:nJccgAHdZ
>>242
柄杓が近所に中傷ビラ撒いて座村の娘を学校で虐められるようにしてたの許せねえわ……
やってる事が恒心教と変わらんぞ
243 : 2025/05/19(月) 16:28:06.029 ID:g.Ybpt2zL
この自分のレスに自分で安価つけるゲェジマジで気持ち悪いな
247 : 2025/05/19(月) 16:28:31.960 ID:7BmdjyhE4
ハッタショのジャンプ
ラブコメのマガジン
質のサンデー
聖域のチャンピオン
253 : 2025/05/19(月) 16:28:49.595 ID:OuLYFfH2s
>>247
神のLO
259 : 2025/05/19(月) 16:29:22.100 ID:Taq4AhZ3O
>>253
何が神なんだよおい
248 : 2025/05/19(月) 16:28:32.828 ID:NYf06KRN6
サカモトは19巻の篁さんが最高到達点やったな
251 : 2025/05/19(月) 16:28:39.556 ID:iP0XQBuMr
サッカーは打ち切りやろうけどベートーヴェンはワンチャン生き残りあるかも知れんぞ
あの良く分からんギャグ漫画の方が先に逝きそう
258 : 2025/05/19(月) 16:29:19.521 ID:y54kr.L9b
>>251
ナイプリは次の改変では100%生き残るし無理やぞ
252 : 2025/05/19(月) 16:28:43.898 ID:LG5T1hg5m
結局引き伸ばしって商業としては大事やったんやなって思うわ
263 : 2025/05/19(月) 16:29:58.846 ID:kpjlygYGg
>>252
引き伸ばしは必要やったな
商業的には
254 : 2025/05/19(月) 16:29:03.844 ID:s4QBJAE5z
クリエイターが漫画以外に流れてるんやろ
動画投稿者とかさ
256 : 2025/05/19(月) 16:29:12.844 ID:L.m3RJvYR
1話で父親が死んで父親の遺産で戦う系の漫画、去年5つくらいドバっと始まったけどもう残ってるのカグラバチだけやんけ…
262 : 2025/05/19(月) 16:29:44.443 ID:FkFZAjvSC
アオハコは良かったけど、どうしても物語上ピークは過ぎてるからな
あとはどう終わらせるかでしか無いもんな
264 : 2025/05/19(月) 16:29:59.918 ID:.0MDT76fu
サカモトは実写映画化が福田監督とスノーマン目黒で大ヒット確実やから盛り返す可能性あるやろ
265 : 2025/05/19(月) 16:30:01.594 ID:rxyrdpkR4
サンデーも龍と苺立ち読みするだけの謎雑誌と化した
267 : 2025/05/19(月) 16:30:19.997 ID:Zeq/3aIIa
ナイプリは1話の見開きギャグで読むのやめたけどどうなん?
269 : 2025/05/19(月) 16:30:42.405 ID:T7Hium8MJ
鬼滅の引き伸ばしを世界で一番願っていたのが鬼滅アンチなんよな
鬼滅呪術が仮に引き伸ばされて早よ終われクソ漫画とか言われたら悲しいからあれで正解や
270 : 2025/05/19(月) 16:30:46.441 ID:ys5Mq9d4P
最近ジャンプラよりマンガワン見てる
277 : 2025/05/19(月) 16:31:45.456 ID:VxdvLtbFv
>>270
血と灰終わって常人仮面も終わり近くて読むもんなくなりそうやわ
275 : 2025/05/19(月) 16:31:39.599 ID:rxyrdpkR4
ワンピ以外は片田舎のおっさんに完封されてる事実

コメント