アニメの制作進行「実を言うとアニメ業界は終わってます。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。」

サムネイル
1 : 2022/10/14(金) 19:26:33.04 ID:LwHoX3l6d

アニメの制作進行を辞めました。
匿名なのをいいことに、特定されない程度に闇をぶちまけてやろうと思います。
アニメ業界は正直終わってます。
今から入ろうとしてる人は考え直したほうがいいと思います。
そもそも儲かりません。
製作委員会って知ってますか?
グッズやらCDやら何やらを買っても、それは製作委員会で配分されるだけです。
アニメ制作会社に入るのは、その配分された分だけです。
鬼滅とかもufotableは大して儲かってないと思います。
知名度こそ上がったかもしれませんが、制作会社に入るのはあくまで制作費がメインなので。
儲かってるのは集英社とかもっと上の層だと思います。
原作モノって収益に限界があるんですよね。
どうしても、原作サイドが強いですから。
グッズ販売するにしても原作サイドのOKが出た上で、おこぼれをもらう感じにしかならないです。
だって炭治郎を思い付いたのは原作者であってアニメ制作者ではありませんから。
じゃあオリジナルアニメを作ってたくさん売ればいいじゃないか。
と思うかもしれませんが、そもそも今の時代オリジナルアニメってほとんど売れません。
オリジナルってことは、放送されるまで認知すらされるのが難しいということになります。
結果、頑張って作ったわりに「へぇ、そんな作品やってたんだ」ってことに。「なんか聞いたことある」ってなったらまだマシです。
オリジナルはゼロからの脚本も自分達で用意しないといけないのでさらにお金がかかります。
そしてそれをペイできる保証はどこにもない。
売れなければ、赤字抱えて倒産です。
アニメの仕事だと同業他社に電話かけることもあるんですが、社内の電話帳見たら倒産してる会社の多いこと多いこと。
10社電話かけたら一個くらいは潰れてるんじゃないでしょうか。
小さいアニメ会社なんてたくさんありますからね。
配信全盛期で円盤もろくに売れない時代です。
結果、成功しても大して儲からないけど、収益がある程度見込める原作モノに行くしかないんです。
今いろんな会社で有名タイトルをやってますけど、実情はどこもそんなに変わらないです。

https://anond.hatelabo.jp/20221012183017

2 : 2022/10/14(金) 19:27:06.56 ID:LwHoX3l6d

当然、制作進行は使い潰しです。
アニメは絵を描くアニメーターがいて成り立つ仕事ですが、そもそもアニメーターの給料はくそ安いです。
動画っていう中割りの絵を作る人は大体1枚書いて250円とか。
でも普通に考えて、服着て喋ってる男とか女の子とか描くのにどれだけかかると思います?素人がやったら、1時間かけてもまともな線なんて引けません。
でも一日8時間で8枚描いたとしたら、250×8で2000円。
コンビニバイトに笑われるような給料です。
だから面接の時に「実家通いか」と聞かれます。もしくは寮に入るか、と聞かれる場合もあるでしょう。
理由はそうでもしないと何も食えないからです。
普通に生活保護とかそんなレベルですよ。あり得ない。
でも現実問題そうなっちゃってるんです。さすがに今は、もう数万くらいは上がってるのかもしれませんが。
それで動画職を卒業して晴れて原画(中割りの元になる絵を描く人)の仕事になったとして。
だいたい、1カット5000~7000円ってところでしょうか。カットというのはワンシーンの区切りみたいなもんです。
原画の前にレイアウトっていう下絵みたいなのを描く工程もあるので、それ込みでこのお値段です。
モノにもよるんですが、これも1日1カットとはいきません。
表情はどんな表情?動きは?コレで合ってる?不自然さはないか。背景から浮いてないか。などなど
考えることがあまりにも多い。手描きアニメって大変なんですよ。
人が動いてるところを描くというのは自由な反面、いろいろなことを考えないとすぐに破綻してしまいます。
動いて見えない、止まって見えるとか。色がパカパカして見えるとか。動きが巻き戻って見えるとか。
そういう諸々の難しいことを考えてちゃんと描いてくれる人ならまだありがたいんですが、
アニメーターって儲からないんで。
ちゃんと考えてたら1日1カットのペースでは描けない。頑張って1カット上げても数千円にしかならないので、とてもじゃないけど、食えない。
じゃあどうするか。手を抜くわけですね。
この原画の辛く苦しい仕事を乗り越えて作画監督やら演出やら監督やらになった人は、これらの本来原画マンがすべきだった仕事を
全て肩代わりすることになります。素材が使えなくてゼロから描き直しなんてよくある話です。
当然原画マンを集めるのが仕事の制作進行は、「ふざけてんの?こんな使えねーやつ二度と連れてくんな」と言われるわけですが、
日本のアニメーターってもはや給料が下がりすぎて、なりたい人どんどん減ってるんですよね。
なっても辞めていく人も多いです。
なので何も考えないで酷い上がりを出してくるわりにお金だけは要求してくる、不都合な連絡は無視するみたいなくそアニメーターに「お願いします~」とか言って仕事を渡さないといけない。
じゃないと人なんて集まりませんから。
  
3 : 2022/10/14(金) 19:27:14.02 ID:NpIrt0Sw0
ネットフリックスでやれば儲かるって聞いたぞ
4 : 2022/10/14(金) 19:27:33.14 ID:LwHoX3l6d
前は「コレじゃ海外に出したほうマシだったわw」と冗談で言われることもありましたが、もはや冗談ではないレベルになってきてしまいました。
底辺レベルの話をするなら、日本のアニメーターより海外の人の方がうまいんですよ。
スケジュールがあればまだ直せるんですが、今はスケジュールもありません。
人もいない。スケジュールもない。儲かる見込みがないから、予算もない。予算なしにうまい人は集まりませんので、下手な人の絵を直すのに少数のうまい人が時間を浪費し、絶望して業界を去っていく。
これがアニメ業界の現状です。特にテレビシリーズなんて1話数を1ヶ月で作るとかよく聞きます。
流石に劇場版でそれはないと思いますが、劇場版でも観る人が少なければ赤字になるのは変わりません。
制作進行から演出や監督を目指すという人も多いかもしれませんが
それはつまり、原画マンとのコミュニケーション、上がりの回収、日報の入力、制作デスク・プロデューサーへの進捗報告、各種打ち合わせの準備と調整と実施、原画マンへの営業、
下手な原画を手直しする作業にイライラした演出、作監、監督の愚痴聞き役、作画のデジタル化に伴う素材の調整作業などに加えて
日々絵の練習や、演出の勉強をしていくということになります。
忙しい時はだいたい12~13時間くらいで仕事が終わりますから、そこから4~5時間絵の練習して、寝て起きたら会社行く感じならこなせるんじゃないでしょうか。泊まればさらに効率的ですね。
なのでスタジオには寝袋が常備されています。
業界で制作進行を気遣ってくれる人など存在しませんので打ち合わせは他のスタッフの都合に合わせて早朝やら深夜やらに組まざるを得ません。そしてそれらには基本立ち会わなければいけません。
精神を病んでやめていく人、身体を壊してやめていく人、突然いなくなる人。いろんな人がいます。
なので上層部は育成するという考えを放棄して「いなくなったらまた雇えばいいや」と思うようになります。
売れない、売れたとしても儲からない、利益が出ないから給料も出ない。
私の当時の月の手取りは125000円でした。
家賃が45000円だったので、光熱費とかを差し引けば月に使えるのは6万円くらいでしょうか。
携帯は壊れても買い直せないので、そのまま使っていました。
安すぎと思うかもしれませんが、マシな方だと思われる京都アニメーションさんでさえ、そんなに大した差はないです。
もっとも、京アニさんは社員がちゃんと育っているぶん他の会社よりはかなり状況は良いんじゃないかなと思います。
(それだけに以前の事件は本当に悔やまれます。)
当然ですが残業代など出ません。
タイムカードは切ってましたが勝手に定時で帰ったことにされてました。
まあそのまま精算してたら労基法的に一発アウトでしょうからね。
安い給料で長時間働いて、人生を浪費してそれでも希望があればまだいいですが
悲しいことに監督や演出になっても稼げません。
せいぜい月50~60万ってところじゃないでしょうか。
フリーランスでやってるならそこから税金が引かれますから
いいとこ年収500万円とか。
苦労したわりに安くないですか?
そして使い捨てで採用されたアホ制作に「遅れてるんで土日も働いてください。残業代は出ません」とか言われるんですよ。
作業の遅れの原因は、そもそもクソみたいな上がりしか集まらないことなのに。
でも良い上がりを出す人は会社に拘束されてて外には出てこなくて営業しても全く捕まらないので、どうしようもないです。
もうこの業界終わりです。
作品掛け持ちできるような化け物クリエイターなら、まだ稼げるのかもしれませんが。それでも、外せない打ち合わせとか監督は特に多いので、掛け持ちはプライベートの時間をかなり削ることになると思います。
行き着くも地獄、今も地獄。どうしようもないなと思ってやめることにしました。
5 : 2022/10/14(金) 19:28:38.92 ID:McUqnXhpa
別に突然でも無い
前々から知れ渡ってる
6 : 2022/10/14(金) 19:28:49.23 ID:LwHoX3l6d
長すぎて貼れねーわ
全文は>>1で読んでね
7 : 2022/10/14(金) 19:29:03.70 ID:LwHoX3l6d
SHIROBAKOはフィクションだったのか・・・?
44 : 2022/10/14(金) 19:47:00.64 ID:JFNPxStV0
>>7
ファンタジー
ハッカドールのKUROBAKOがかなり薄めているが現状に近い
8 : 2022/10/14(金) 19:29:16.32 ID:O9sdzVI00
制作進行なんて一番下っ端じゃん
ufotableは出資もしてるからクソ儲かってるだろ
すげえ適当なこと書いてるようにしか見えない
9 : 2022/10/14(金) 19:30:38.10 ID:LwHoX3l6d
石油王にアニメ業界救ってもらおう
産油国を舞台にしたアニメをたくさん作ろう
216 : 2022/10/15(土) 05:04:43.38 ID:DOvLScDW0
>>9
中抜きされるだけ
10 : 2022/10/14(金) 19:30:52.84 ID:KaUpychk0
鬼滅はufoアニプレ集英社の3社出資なんだから儲かってないわけないじゃん
11 : 2022/10/14(金) 19:30:56.70 ID:b5b+I8c40
以前から何も変わってないんだな
それでもアニメ作れてるんだから変える必要も無いんだろ
12 : 2022/10/14(金) 19:31:33.57
アニメーターがよく制作進行をいじめてる印象
13 : 2022/10/14(金) 19:31:41.74 ID:rLxpBSC20
ゴミばっか量産するからだろ
15 : 2022/10/14(金) 19:31:53.14 ID:F2BgHAxK0
だからufoは脱税してたのにね😭(ピュアモメン)
16 : 2022/10/14(金) 19:32:36.99
ゲーム会社は儲かってるからアニメ会社は無能しかいないんだろうな
17 : 2022/10/14(金) 19:33:02.50 ID:Ddiw6+Za0
タイムマシンかと思ったら、2日前に書いたのか
109 : 2022/10/14(金) 20:39:06.39 ID:Srgfgk7Y0
>>17
俺も同じの前に見た気がしたけど
同じ奴が書いてんのかもしれんな
19 : 2022/10/14(金) 19:33:25.31 ID:/t1xO3kH0
その割には新しい制作会社増えてんじゃんか
20 : 2022/10/14(金) 19:34:08.69 ID:JaKpmIMk0
チェーンソーマンが製作委員会辞めたんじゃないのか
21 : 2022/10/14(金) 19:34:18.60 ID:tlM14thv0
10年前から終わる終わる詐欺してんな
22 : 2022/10/14(金) 19:34:36.79 ID:e4rqhWyh0
鉄腕アトムの頃から言われてる話なんだが
74 : 2022/10/14(金) 20:10:20.48 ID:khl1mOdha
>>22
手塚プロの給料は良かったから
それを真似できなかった東映(パヤオ)のせい
23 : 2022/10/14(金) 19:35:13.82 ID:GIRoBKUv0
字が多いとダメだ
漫画にしてくれ
24 : 2022/10/14(金) 19:35:59.71 ID:ZoDA7xse0
でも異世界おじさんは落としたよね
あれはあかん
26 : 2022/10/14(金) 19:36:36.76 ID:gEyyxgFEM
いや、ufoは劇場版までやったから普通に儲かったと思うぞ
27 : 2022/10/14(金) 19:36:50.64 ID:2oft0mxX0
最低賃金割ってる会社を退場させるだけでも大分まともな商売になりそうなもんだけどな
28 : 2022/10/14(金) 19:37:17.61 ID:Bphn8rqaM
なんでアニメの省力化にAI使わないのか不思議なんだよな。なんで24フレーム頑張って描いてるのか超不思議なんだが。原画が描いたやつの補完は自動でやらせりゃいいんじゃないかな?
29 : 2022/10/14(金) 19:37:20.55 ID:fNY+TGn00
ケムリクサとリコリスリコイルでオリジナルアニメにも希望あるだろって
30 : 2022/10/14(金) 19:38:06.47 ID:OvQ7Wrkjd
こいついつも終わってんな
31 : 2022/10/14(金) 19:38:50.63 ID:gXbqyKE90
AI「どしたん?代わりにやろっか?」
32 : 2022/10/14(金) 19:39:12.72 ID:to1+uxRK0
よかったぁアニメ業界に入らなくて!
若い頃は迷ったりしたが危うく人生詰むところだったわ
105 : 2022/10/14(金) 20:36:03.02 ID:yj6l2/wta
>>32
画力低すぎてアニメーターなれなかった?
33 : 2022/10/14(金) 19:39:37.61 ID:cQqJ8ecsp
いっそ中小のアニメ会社潰して出版社に抱えさせりゃ良くね?
下請けがイヤイヤ言ってるんだから自前で作れば良いだけの話
34 : 2022/10/14(金) 19:39:46.19 ID:+f8H5J5n0
終わってるのは日本のアニメ業界だけで海外は儲かってる
日本は声優や芸人のように施設から無能人材が毎年大量に供給されるもんで基本的に使い捨て
本当に有能なスタッフは引き抜かれるから安い現場には残ってない
38 : 2022/10/14(金) 19:44:10.19 ID:63QDsCxy0
>>34
海外も終わってるだろ、海外に頼めば日本人より上手で安いって事は
46 : 2022/10/14(金) 19:48:42.28 ID:JFNPxStV0
>>38
円安で近い未来頼めなくなる
35 : 2022/10/14(金) 19:41:00.20 ID:YR0m7BVn0
ずっと昔から言われてることをコピペしただけ
新しい情報は何もない
36 : 2022/10/14(金) 19:41:50.01
また製作委員会叩きかよ
37 : 2022/10/14(金) 19:42:13.37 ID:EWxdOlC+0
原作者もアニメの儲けは関係ないでしょ
81 : 2022/10/14(金) 20:14:56.72 ID:kZurYF1Vd
>>37
出版社サイドの人間がそう匂わせるんじゃないかな
39 : 2022/10/14(金) 19:45:08.79 ID:9y54huAb
効率の悪いやり方でモノ作って儲からないって当たり前じゃね…?
このジャガイモは凄く手間暇かけて作ったので1個1万円ですって言われてお前は買うのかと
40 : 2022/10/14(金) 19:45:30.48 ID:i/fvdMF10
中抜きをやめればいい
41 : 2022/10/14(金) 19:45:53.16 ID:QyEklHfoH
少ない枚数でAIが学べれば化ける
42 : 2022/10/14(金) 19:46:16.56 ID:BxSmdYvd0
儲からないのに日本のアニメ制作会社めちゃくちゃ多いのはなんでなんだろうか
制作会社3社ぐらいまで減らせばいいのに
43 : 2022/10/14(金) 19:46:31.42 ID:vzBpCqdsM
ユーフォーテーブルは製作委員会側なののに何いってんだこいつ…
45 : 2022/10/14(金) 19:48:27.71 ID:WJohKYyR0
中国に買収してもらった方がいいんでねーの?
原作からアニメ化まで統合してやってもらって
47 : 2022/10/14(金) 19:50:03.99 ID:VULlw6p+0
これもう大昔から言われてるよな?
なんで他のジャンルみたいにならないの?
119 : 2022/10/14(金) 20:58:18.03 ID:k+FaDI7Gp
>>47
夢見て参入する若者が多いからだろ
システムめくれて人が離れて行ったってまた新たな人柱が毎年毎年入ってくんだから変わる必要もない
日本人ってアニメ大好きよね
48 : 2022/10/14(金) 19:50:38.65 ID:SstOMXW30
でもPIXARとか全然悲惨そうじゃないしジャップ企業の999999%よりマシな社内環境してそうだよね
49 : 2022/10/14(金) 19:51:01.37 ID:VGn2AxcW0
版権元の集英社やら角川がもっとスタジオに配分すればいいんではないか
自動車産業と同じでしょ
トヨタばっかり肥え太って下請け・孫請けの工場は安い報酬で使い捨てにされてるっていう
56 : 2022/10/14(金) 19:53:37.22 ID:2xsqD5Eh0
>>49
制作会社に配分しても制作会社の社長がアニメーターに配分しねーんだわ
50 : 2022/10/14(金) 19:51:37.15 ID:Zk5i0QZn0
△アニメ業界が終わってる
◯ジャップランドが終わってる
51 : 2022/10/14(金) 19:52:06.07 ID:c+7Rnz8A0
結局制作費が安いってことなんだよな
業界全体の
手塚の呪いが今も残ってる
52 : 2022/10/14(金) 19:52:41.58 ID:Mxy7uCPe0
終わってる言う割に毎クールアホみたいな数のアニメ始まるのはなんでなん?
53 : 2022/10/14(金) 19:52:52.40 ID:LQBtmyhQ0
知らねーよカス、サークル活動ノリで経営すんなよ
54 : 2022/10/14(金) 19:53:21.66 ID:ZnobcaA00
嫌なら辞めろ
55 : 2022/10/14(金) 19:53:33.99 ID:pKGOnEp80
オリジナルが売れないんじゃなくて駄作だから、創造性に寄与しないただの事務員が業界を語るなんて笑えるわ
57 : 2022/10/14(金) 19:53:42.24 ID:AoAz/ki6a
ufoは鬼滅出資組だから映画で滅茶苦茶儲かってたと話題になってたのに
自称業界人のくせにそんなのも知らないのか
59 : 2022/10/14(金) 19:54:37.68 ID:pKGOnEp80
リスクを取らずに結果だけよこせってこよかな
60 : 2022/10/14(金) 19:55:20.16 ID:eoSvFTAZ0
まず分裂独立するな
再編しなきゃいけないぐらいなのに
61 : 2022/10/14(金) 19:55:48.66 ID:kZurYF1Vd
小さなアニメ会社はたくさんあるはそうなんだろうなと思う
どこの業界も似たようなもんか
62 : 2022/10/14(金) 19:55:55.82 ID:5mpdRjuf0
日本で夢を追いかけるのは拷問を受けに行くようなものだからなぁ
63 : 2022/10/14(金) 19:59:19.98 ID:efpaWya+M
下請けに外人を多用してるからだろ
技術流出しまくり
そのうち外人が作ったアニメが流行するよ
もはや日本のアニメに未来はない
66 : 2022/10/14(金) 20:01:49.00 ID:NIk+V2960
マーヴェルスタジオのCG班がめちゃくちゃキツイもう無理って記事は見たな
67 : 2022/10/14(金) 20:02:01.60 ID:yUA4cWxf0
円安で国内産業回帰だな
68 : 2022/10/14(金) 20:02:06.85 ID:3ZpmUhxE0
ガイナックスもUFO も脱税する程度には儲かっているんじゃないのか
69 : 2022/10/14(金) 20:04:55.22 ID:22WcIilKM
そもそも鉄腕アトムのころからやりがい搾取に立脚した業界だからしゃーない
70 : 2022/10/14(金) 20:06:27.73 ID:sbNRbACh0
テレビ局が金出して放送させてくださいっての作んないといけないけどそれ作るのには金が必要だからもうどうしようもないね
アニメ会社が共同出資してアニメのサブスクサービスでも作るしかないんか無理だろうけど
71 : 2022/10/14(金) 20:07:13.67 ID:ioDYy3r60
誰でも書けそうな内用
72 : 2022/10/14(金) 20:07:51.14 ID:O/f6sZMVa
作画見ればね…
73 : 2022/10/14(金) 20:08:18.18 ID:khl1mOdha
せいぜい月5、60万
年収500万

全然いいじゃんwww
前半大変なんだなーって真面目に読んで損したわwww

84 : 2022/10/14(金) 20:18:48.17 ID:9u5k/eDh0
>>73
書いてあるとおりの地獄を経たゴールが年収500万。
しかも仕事内容も大きくかわらないし、ほとんどの場合は社員ですらない

無論賢くズルしてるやつは稼いでるよ げそいくおとか1000万↑って言ってた

101 : 2022/10/14(金) 20:31:05.28 ID:UIGNAiOf0
>>84
げそ会社でも作ったん?
126 : 2022/10/14(金) 21:10:42.40 ID:eAXg80y7a
>>84
げそいくおをズルと言ってるような奴らこそ
足を引っ張る愚者でしかない
75 : 2022/10/14(金) 20:10:50.72 ID:YR0m7BVn0
そりゃアニメなんて無くても困らないものを仕事にしたんだから仕方なくね
インフラ整備でもやれや
絶対食いっぱぐれ無いぞ
76 : 2022/10/14(金) 20:11:08.45 ID:VjG7bFkr0
知らないアニメスタジオ増えたな
77 : 2022/10/14(金) 20:11:11.07 ID:8zIGLhsF0
アニメはもう終わりだよ
自分でコンテンツ作ってネット中心にビジネスやってるvtuberの会社が時価総額で角川超えてんだから、もう時代はアニメじゃなくてvtuberだよ
アニメ作るより、漫画作るより、ゲーム作るより、音楽作るより、vtuber運営したほうがよっぽど未来があるし、儲かる
78 : 2022/10/14(金) 20:13:32.92 ID:kZurYF1Vd
富野が駿より社会的に唯一優れてる点は自分が自分がにせよとにかくアニメーターという仕事を広く社会に知らしめたこと
79 : 2022/10/14(金) 20:13:50.71 ID:fncnJQmEp
陰の実力者も作り直せ
82 : 2022/10/14(金) 20:17:46.18 ID:yToCgIRA0
毎週放送するアニメなんて儲からん
手塚が無理やり初めたけどそれこそが日本以外でTVアニメ産業が発展しない理由だよな
85 : 2022/10/14(金) 20:18:56.53 ID:przz+r5G0
昭和からずーっと同じ事言ってるけどいつまで経ってもアニメがなくならないどころかどんどん増えてるのが不思議
86 : 2022/10/14(金) 20:18:58.34 ID:NNl2V7e6M
もう漫画に声だけつければいいんじゃないの?
87 : 2022/10/14(金) 20:19:31.19 ID:khl1mOdha
虫プロはキャラクターのグッズや手塚の漫画で金を稼いでたので社員に対する給料はよかった
そのやり口を真似できずただただ安い製作費で働くことしかできなかったパヤオがアニメージュで「アニメーターが稼げないのは手塚治虫のせい」と何度もデマを吹聴したせいでいまだに虫プロのせいということになってる現実
89 : 2022/10/14(金) 20:20:58.59 ID:7MCFQft7M
団結しません
交渉しません
ストしません
やるべき事をやらずアニメだけ作り続けた幼稚なクリエイターの末路だわな
90 : 2022/10/14(金) 20:21:42.68 ID:2uVK3qhQ0
中国で稼げなくなったらしいな
まじで終わりだろ
91 : 2022/10/14(金) 20:21:57.95 ID:zckOHLlra
ウ●コの世話して月15万とか介護さんはほんと大変だなぁやめりゃいいのになぁって思うけど
お絵描きしてナマポ並とかお絵描きのお世話して12万とか嫌ならやめろよコンビニで働いとけよで終わりだわ
92 : 2022/10/14(金) 20:22:51.48 ID:kZurYF1Vd
ただ駿も別に楽してああなったわけじゃない
すでに名声はあったのに収入は少なくて、ナウシカの前か後か凄く珍しく他人を酒に誘って飲んで泣いたって話
その相手が鈴木敏夫
ジブリはこうして誕生した
244 : 2022/10/15(土) 10:17:06.90 ID:z9tuJAsfd
>>92
いうて宮崎駿って家が金持ちだから言われるほど金では苦労はしてないぞ
93 : 2022/10/14(金) 20:23:17.98 ID:tDXadxof0
酷いこと言うけど他人が産み出して他社が流行らした物を映像化してるだけでしょ
取り分少なくても仕方ないんでは
94 : 2022/10/14(金) 20:24:29.82 ID:J7Iu/hp90
アニメの製作が奴隷なのは今に始まった事じゃないだろ
文も長いだけで中身が無いしいつもの匿名ニートの叫びじゃないの
95 : 2022/10/14(金) 20:24:51.27 ID:fBrbnP9d0
製作委員会がなきゃテレビアニメなんか大半は企画すら出てこないだろ悪の枢軸みたいに言われるけど当たるかも分からんもんに誰も出資しないって
96 : 2022/10/14(金) 20:25:46.56 ID:gXlgxHtw0
もう中国の下請けした方がいいんじゃないの?
声優もアニメじゃ全然食えなかったのにソシャゲで潤うようになったし
特に中華ゲームはギャラ高いらしいし
97 : 2022/10/14(金) 20:25:53.12 ID:v//wilP1M
言うほど突然か?
98 : 2022/10/14(金) 20:28:23.20 ID:ZBgUy+nB0
ユーフォが鬼滅で儲かってないの時点で読むの止めた
集英社自体が乗り気じゃなかったアニメ化に出資したユーフォが儲けてないわけがないだろ
99 : 2022/10/14(金) 20:29:11.54 ID:jQq3XUhm0
ここ10年でアホみたいに量産しただろ
これからは数絞って今までのヤツ再放送してくれればいいよ
100 : 2022/10/14(金) 20:30:52.64 ID:kZurYF1Vd
鈴木敏夫だなあ
ああいう人がもっといないと
真面目な話からエ口話までどんな話にも半分はついていける
アサヒ芸能でヤクザとつきあいジブリ作って左翼(高畑&駿)とつきあい晩年の駿という狂人ともつきあうことになった
102 : 2022/10/14(金) 20:32:51.62 ID:mFlA7hNe0
どうでもいいから球詠を作り直せ
104 : 2022/10/14(金) 20:35:36.20 ID:UuaBVLjB0
アニメグッヅの売上をアニメ制作会社が横取りするほうがおかしいやろ
106 : 2022/10/14(金) 20:36:14.19 ID:k2ZJXVzZ0
最近量産されてる低予算丸出しアニメ見てれば分かるやん
アニメは原作売る為のCM代わりであってアニメ自体で儲ける気がない
儲ける気がないアニメを作るアニメ会社に金渡す訳がない
107 : 2022/10/14(金) 20:37:30.01 ID:h3WS7UC50
どこも借金まみれの自転車操業でしょ
だからひたすら量産され続けてる
108 : 2022/10/14(金) 20:37:58.13 ID:+eOSNymQ0
一方、お絵描きマンが崇拝してるVtuberは・・・

年収数億!wwwwwwwwwwwww
がんばってファンアート描けな、絵描きドカタ君w

110 : 2022/10/14(金) 20:40:50.85 ID:kZurYF1Vd
昨夜のうる星やつらも出版社サイドの「漫画の通りに作れ」の声が強いんだろう感は伝わってきた
ドドドとかカシャカシャ(カメラで写してる)とか漫画の擬音をそのまま文字で画面に出してた
逆に楽だったりするのかな
111 : 2022/10/14(金) 20:40:55.43 ID:vwNDDo890
金出してリスク取ったやつが儲けるのは当たり前
112 : 2022/10/14(金) 20:45:31.81 ID:UfVNSxg9M
昔そこそこ有名なアニメ制作会社の事務に募集したら、労働基準法なんて守れないけど我慢できる?って言われたわ
もちろん辞退したけど派手におかしい業界だと思った
113 : 2022/10/14(金) 20:47:07.06 ID:1aSlaXfp0
なろう系ばっかアニメ化してるからだろ?
114 : 2022/10/14(金) 20:48:30.90 ID:kZurYF1Vd
ロボットアニメや特撮も、玩具メーカーから変な形のオモチャを渡されて「これを売れるようにしてくれたらお金を出します」と言われて頭を抱えながら作るのが本来の姿だって意見もあるな
とはいってもその時代に戻れるわけでもない
116 : 2022/10/14(金) 20:56:47.47 ID:x7QC1kl+M
溢れ出る無能感
118 : 2022/10/14(金) 20:57:44.86 ID:x7QC1kl+M
一クールに何本も抱えてる演出アニメーターはすごい稼いでるってやってたやん
120 : 2022/10/14(金) 20:59:02.95 ID:UuaBVLjB0
>>118
なんや言われたとおり絵を描いてるだけのウンチが薄給なだけか
121 : 2022/10/14(金) 21:01:54.82 ID:khl1mOdha
この話になると、労働基準法なんかないに等しいwwwとか自慢げに語るやつよくいるけどそれなら訴えれば100パー勝てるだろ
そうしてない時点で嘘話確定
122 : 2022/10/14(金) 21:02:36.86 ID:gBnUnaZ90
ufotableもうっかりしてると
mihoyoに買われそう
123 : 2022/10/14(金) 21:03:37.26 ID:UIGNAiOf0
アニメーターは漫画とか同人作家に移行できるが
制作進行は他業種への流動性ないから辞めてもコールセンターとか底辺行き確定なんよね
まさか大卒でアニメ会社の制作に応募するやつ居ないだろうし
124 : 2022/10/14(金) 21:07:31.68 ID:eAXg80y7a
アニメーターは個人事業主で出来高報酬だから
そもそも労働基準法は関係ない

絵で時給換算したら~とか言ってる奴はさっさとAIで時短しろ
絵は時給換算数万円の時代
AIで品質崩壊や市場崩壊が起きるかもしれんがこれ使わないやつは個人商売向いてない

127 : 2022/10/14(金) 21:28:12.04 ID:M8h4+fkca
周知の事実すぎる
128 : 2022/10/14(金) 21:34:59.07 ID:esnIheEB0
ufoなんて勝ち組中の勝ち組
でもそんな会社も鬼滅の刃ヒットする前は自社のコラボカフェでしか稼げなくて、脱税に手を染めてしまった
129 : 2022/10/14(金) 21:35:15.62 ID:kivlHFBjd
アニメしか脳のないバカが山ほどいるんだろ
130 : 2022/10/14(金) 21:40:58.51 ID:kO4SJ/Fi0
会社の後輩が今年で仕事辞めて
声優目指すらしいけど無謀すぎる
アホだと心の中で思ってんだけど
うちの会社全国に知名度あるレベルだし
ボーナスもちゃんとでんのに
136 : 2022/10/14(金) 22:13:02.55 ID:2YEYM5Ar0
>>130
その人にはその人なりの目算があるんだよ
仕事を辞めるための口実かもしれないし
独立の準備をしてるのかもしれない
声の仕事だけで身を立てようなんて思ってないと思うよ
131 : 2022/10/14(金) 21:51:08.30 ID:aaBnnpsX0
もうアメリカとか行ってアニメ作ったらどうだろう
それだけで収入が1.5倍になる
132 : 2022/10/14(金) 21:53:21.25 ID:LbpQOupU0
漫画じゃなくて小説からもっとアニメ化してくれ
海外原作でもいいし
133 : 2022/10/14(金) 21:55:53.31 ID:JU11mJw00
10年くらい前俺も進行やってたわ
4ヶ月くらいやって飛んだ
134 : 2022/10/14(金) 21:58:43.29 ID:1tsWjqvl0
これからはお絵描きA IとCGで高品質なアニメ沢山出てくるよ
137 : 2022/10/14(金) 22:17:28.07 ID:aTF3pwv1M
日本自体終わってるから気にすんな😄
140 : 2022/10/14(金) 22:36:05.09 ID:o9PObK7A0
業界の話入ってないよねこれ
143 : 2022/10/14(金) 22:47:02.50 ID:72OTrg320
アニメ会社の経営層とかスターアニメーターは儲かってるじゃん
アニメ会社が乱立する理由は経営層なら儲かるから
144 : 2022/10/14(金) 22:47:50.61 ID:YUR08hsS0
アニメを作るという行為自体が狂ってるからな
12話アニメのクラウドファンディングやったとして
2億4000万円集めれるか?って普通に無理だからね
日米以外のどの国も商業化に成功していない理由=高額すぎるから
146 : 2022/10/14(金) 22:58:16.74 ID:FvPttzLd0
まあただの雑用係みたいな扱いされてしまうとね
147 : 2022/10/14(金) 23:07:31.13 ID:O6zOEuVg0
>>146
これを誰が書いたと思ってるんだ?

単なる妄想作文だぞ?w

148 : 2022/10/14(金) 23:08:15.51 ID:O6zOEuVg0
はてなにマジレスしてる知障ケンモメンwwwwwwww
149 : 2022/10/14(金) 23:12:44.54 ID:AmcrYhI+0
アニメの制作ってほんとアホな無能が多過ぎて辛い
当たり前のことを普通にやってくれるだけで神かと思うレベル
151 : 2022/10/14(金) 23:21:41.78 ID:o7KDgFk90
なげーし既出のことをダラダラ書いてるだけ
アホ業界に就職したバカがダラダラ愚痴ってるだけで読む価値なし
そもそもアニメ業界なんて20年前から終わってる
お前以外みんな知ってるから
155 : 2022/10/14(金) 23:37:12.39 ID:UIGNAiOf0
>>151
机代の時は業界新情報多くて楽しかったよな
153 : 2022/10/14(金) 23:33:07.09 ID:eAXg80y7a
あいつはズルして1000万稼いでいる、本人がそう言っていた

アニメに張り付いている自称ファンらが制作者に敬意を持たない
アニメ監督経験者すらこの言われようだ
たしかに未来のない業界だよ

154 : 2022/10/14(金) 23:36:43.26 ID:eAXg80y7a
世の中ゴミみたいな揚げ足取りで吹聴し嘲笑する連中であふれている
下手に自虐なんてするもんじゃないよ
157 : 2022/10/14(金) 23:44:14.69 ID:qprr8hJtM
制作進行が独立して囲ったアニメーターでスタジオ作るから余計に貧乏になるだけ
おじさんみたいな事平気で起きる
161 : 2022/10/14(金) 23:54:54.51 ID:eAXg80y7a
他人の仕事を馬鹿にして見下す人間なんて

生きてる価値無いよまじで?
何悦に浸って他人の悪口を拡散してんだ

163 : 2022/10/15(土) 00:32:42.66 ID:qTHPdS4e0
好きな事やれて生きてんだからいいじゃん
虐待されて死ぬ子供が沢山いる世の中で不平不満言ってんじゃないよ
164 : 2022/10/15(土) 01:32:36.11 ID:sckuwRfG0
>>1
日本は国ぐるみでまるで日本がアニメ王国であるかのような嘘を宣伝するから悪いんだよ
みんなアニメが産業として成立してるという嘘を刷り込まれてるんだから給料が安いと驚くのは仕方ない

日本は関連商品がメインであってアニメ本編なんか25分のCMなんだよ
「日本はアニメ同好会がアニメCMを沢山作ってるだけ」って事実もっと広めたほうがいい

166 : 2022/10/15(土) 02:26:11.94 ID:TPPTIxi30
>>164
昔から儲からないってイメージだわ
165 : 2022/10/15(土) 01:39:20.53 ID:nNi2qeQm0
ufotableは鬼滅のグッズで10年は安泰
167 : 2022/10/15(土) 02:32:44.11 ID:s4B99aAy0
アニメ、話がつまんなすぎる
中高生の頃は確かに夢中でみてたけど
実際日本のアニメって中高生が映画で金払って成り立ってるよね
あとはウマ娘みたいなのとか
168 : 2022/10/15(土) 02:35:35.31 ID:iJwm3s8d0
これからはAI使って時短出来るじゃん
169 : 2022/10/15(土) 02:35:47.43 ID:qOPIaH7M0
オリジナル作れよ
170 : 2022/10/15(土) 02:36:29.74 ID:s4B99aAy0
日本のアニメは声優とかキャラクターに興味がなくなったら見る意味ないよな
話がつまんなすぎる
3dバカにしてるけど海外の3dアニメは面白いじゃん
あと日本の3dアニメは制作期間がないのか明らかに海外に比べるとショボイ
こだわりのなさが観客に見えてる
制作システムに問題があるんだろうな
171 : 2022/10/15(土) 02:42:00.02 ID:dN3WvP4N0
つーか原作物しかウケないっていうならスタジオが原作漫画書いて漫画雑誌に持ち込めばいいだけだろ

それで雑誌に載らないならハナから実力がないスタジオなんだよ

174 : 2022/10/15(土) 02:45:11.41 ID:DLBPuGxq0
>>171
おんなじ事思ったわ
173 : 2022/10/15(土) 02:44:05.64 ID:s4B99aAy0
普通の人はジブリも細田守アニメもその他の劇場映画も同じアニメとして観てて、
リミテッドは枚数が少なくてカクカクしてるって普通にみて判断してる
手を抜いた部分は普通の観客に見抜かれてるっていうの知ってた方がいい
フルアニメが全てだなんて思わないしリミテッドの利点はあるだろう
でも手を抜いてるのはアニメに詳しくない普通の人にもわかるんだってこと知った方がいい
175 : 2022/10/15(土) 02:46:47.70 ID:s4B99aAy0
アニメ業界の人たちはアニメばかり見てるし作画やらで評価してるけど
普通の人たちが求めてるのはトータルで面白い作品なんだよ
3dとかリミテッドとか関係ない
オリジナルで面白い作品作れば良いんだよ冗談じゃなく
181 : 2022/10/15(土) 03:00:36.07 ID:WvslVUxr0
>>175
普通のひとたちって具体的になんなの?
全てに丸くしていこうとするとポリコレ地獄になるしクリエーターが作りたいもの作ればよくねぇか
182 : 2022/10/15(土) 03:03:14.43 ID:s4B99aAy0
>>181
エンタメ作品を望んでる一般人全般のことだけど?
ポリコレを言い訳にしてるけどそのポリコレ無視で作ったアニメが面白いなら良いんじゃない?
185 : 2022/10/15(土) 03:07:25.88 ID:WvslVUxr0
>>182
海外のオサレ笑なサブカル厨は3Dのディズニーやらの健全なアニメよりジャップのうんこちんこま●こアニメの方がストーリー性高い言うてる印象だけどなぁ
184 : 2022/10/15(土) 03:07:06.07 ID:akxLMXKT0
>>181
そのクリエイター()さまの作りたいものを作った結果
一般人からそっぽ向かれてオワコン化してんだから文句言うなよと
ガ●ジ過ぎる
176 : 2022/10/15(土) 02:49:39.12 ID:Id2P974L0
ufoは出資してるでしょ
177 : 2022/10/15(土) 02:52:18.47 ID:wyMBhyRU0
終わる終わる言われてるわりにラムちゃんのクオリティ高かったけどな
なんだかんだ人材がたくさんいるんだな
178 : 2022/10/15(土) 02:55:10.52 ID:TPPTIxi30
儲かるのは製作委員会だけって言うけどその分リスク負ってるからな
じゃあ儲け折半でいいから制作会社も半分出資しろって言われても困るでしょ
179 : 2022/10/15(土) 02:55:30.55 ID:GeP+ShuK0
アニメ業界って日本そのまま表してる
180 : 2022/10/15(土) 02:57:10.19 ID:s4B99aAy0
まあいまだにオタクがキャラの裸体やパンツで喜んでるから暫くは大丈夫なのでは
183 : 2022/10/15(土) 03:04:46.64 ID:s4B99aAy0
パンツとか美少女とかイケメンとかを未だに本気で楽しめるなら別に良いんじゃない?
186 : 2022/10/15(土) 03:08:09.31 ID:VnK7/5OQF
コンビニバイトをバカにしてて草
187 : 2022/10/15(土) 03:09:08.61 ID:s4B99aAy0
ネットでアニメ見ない奴は老害!とか時代遅れ!とか言いまくれば良いんじゃない?
192 : 2022/10/15(土) 03:13:42.39 ID:WvslVUxr0
>>187
自分で言ってるけど日本でも鬼滅笑とか君の名は笑なんかの劇場版も人気あるじゃない
中高生から中年のおばさんおっさんまで人気あってあなたの欲しいのは家族で楽しめるアニメがないというふうに見えるけど
188 : 2022/10/15(土) 03:09:29.58 ID:uwj4p7Yo0
そもそも集英社ってほとんどの場合制作委員会に参加すらしてなかっただろ
製作委員会も儲かってねえよ
製作委員会は金払って別のことの宣伝してるだけ
広告費だぞ
189 : 2022/10/15(土) 03:09:33.94 ID:MfQYqx0o0
作品に出資したら取り分が割合で貰えるんです
出資しろボケ
当然リスクはあるがな
でもそれやらないと永遠にそのままだ
204 : 2022/10/15(土) 03:38:04.77 ID:8DIYUDYS0
>>189
MAPPAがチェンソーマンにやってることやな
めっちゃ叩かれてるけど同業者の嫉妬もありそう
206 : 2022/10/15(土) 03:45:17.70 ID:TDFJ1jcO0
>>204
MAPPAは複数作品同時にまわして制作がカツカツだし
大丈夫なのかよって不安もあっての叩きだろう
190 : 2022/10/15(土) 03:10:25.31 ID:CAWFogN90
作画監督とかいうちょっと顔のバランス手直しするだけの低スキル奴が一足飛びで上に鎮座されちゃうんだから
アニメーターなんてやってられないだろうな
ネットで名前売ってからの作監が黄金ルートやで
191 : 2022/10/15(土) 03:12:09.43 ID:2hbhWzzP0
作品が多すぎるから選別されて見向きもされないのが出てくるの何とかしようよ
193 : 2022/10/15(土) 03:15:10.12 ID:wp+ukwOt0
さあオリジナル作るぞってなった時に企画立てるやつが無能なんだろ
売れるもん作れや
194 : 2022/10/15(土) 03:20:51.12 ID:s4xcTqGL0
金出した人が儲かるって当たり前のことなんじゃね
195 : 2022/10/15(土) 03:20:58.00 ID:s4B99aAy0
やたら解説みたいな独り言が多かったり
萌えアニメの拙くて耐えられない大袈裟なギャグシーンとか
全体的に映像として無駄がありすぎて無理
でもそれがジャパニメーション的な多様性だから
合わなくなったら見なきゃ良いだけだな
196 : 2022/10/15(土) 03:23:26.40 ID:WvslVUxr0
多様化した社会においての普通のひとや一般的なっていう言葉のレンジが広すぎてさっぱりわからん
トータルで面白いもの作ればいいんだよ!ってそりゃそうだろ笑としか
それでいったら資金面において確実にアメリカには勝てねぇし
197 : 2022/10/15(土) 03:25:50.09 ID:TPPTIxi30
掛かってる金の割にターゲットが狭いとは感じるな
198 : 2022/10/15(土) 03:26:31.41 ID:s4B99aAy0
確かに日本の資金力で作ったものを比べるのはおかしいな
悪かった
実際アニメが儲かるにはガンダムとかウマ娘みたいなIPをやるしか無いだろな
興味ないけど
199 : 2022/10/15(土) 03:28:26.67 ID:s4B99aAy0
こうして考えると先進国を標榜するわりに全てのエンタメ分野で金が無いとか言ってるのはなんなのかとは思う
結局システムに欠陥があるならアニメーターやファンには非は無いんだろうな
200 : 2022/10/15(土) 03:31:55.41 ID:WvslVUxr0
ひとりの監督に頼らないで人気ある家族向けとなるとクレヨンしんちゃんとかになるんじゃないか?笑
アメリカは複数脚本家いて合議性で成り立ってるけど日本のアニメは裸一貫こだわりの個人ラーメン店だからなぁ
しゃあなしだな
201 : 2022/10/15(土) 03:33:43.44 ID:9+1rffIr0
当たった時に製作委員会が持っていくのはそうなんだけど、バスれた時にもキチンと製作費を出してくれもするんだよね
そしてハズレアニメの方が多いという
抜本的な見直しが必要だと思う
202 : 2022/10/15(土) 03:34:51.63 ID:s4B99aAy0
でも金がないから個人ラーメンに頼っていくしかないんだね
BLEACHとかドラゴボとかチェンソーマンは海外でも売れてるみたいだし別に良いんじゃん
203 : 2022/10/15(土) 03:37:02.86 ID:8DIYUDYS0
カービィのアニメで
「夢をやりがいにかえてるからコキ使えて楽だわ」みたいなセリフがあった気がする
205 : 2022/10/15(土) 03:42:55.37 ID:s4B99aAy0
まあ結局長く続けるにはブランドを獲得しないといけないんだろうな
これは何にでも言える
なんだかんだ宮崎駿が新作作ったらジブリみたいなリミテッドではないアニメは他にないし話も一定以上のクオリティは見込めるから観に行くわけやん
そういうことやろな
207 : 2022/10/15(土) 03:47:38.46 ID:6Mpcnyrn0
GONZOは出資した上で糞アニメ作りまくって実際潰れたからな
リターン得ようと思ったらリスクあるのは当たり前
208 : 2022/10/15(土) 03:49:08.60 ID:W7cumPXy0
別にアニメ業界に限らんだろ
要はリスク採らずに人売りで儲けているような会社にいたら使いつぶされて終わりというだけ
209 : 2022/10/15(土) 03:50:11.01 ID:s4B99aAy0
商売センスと創作のセンスって別なんだよな
GONZOのアニメは確かに意欲的だけど明らかに一世を風靡するような内容じゃないし
一世を風靡するなら内容以前にまず広告費が要る
210 : 2022/10/15(土) 04:06:41.20 ID:YMSgX7ce0
でもテレビアニメの本数って減らないよね
いくら自転車操業といってもほんとに儲からないなら本数は減っていくと思うんだけど
211 : 2022/10/15(土) 04:07:51.96 ID:eREe/zs10
ゴミしかねえもんな
212 : 2022/10/15(土) 04:18:37.66 ID:JZJ6Zdn70
アニメータはもうちょっと待遇というか企業で育てる体制整えてやれよって思う
もう日本の世界で通用する産業ってアニメと漫画ぐらいだろ
213 : 2022/10/15(土) 04:50:58.15 ID:fCiVQU/J0
>>212
かなりの誤解があるけど、アニメ・マンガはコスパじゃなくてコストが安いから普及してる側面も大きい
自動車どこごか科学工業メーカー1社だけでアニメの市場規模を超えてるレベル
214 : 2022/10/15(土) 04:59:46.00 ID:TDFJ1jcO0
産業もあるけど文化交流の面もあるだろ
現在進行形で作られている日本の文化で世界で認知されてるものって漫画アニメゲームくらいなんだし
車産業の方が大きいけどトヨタ車に憧れて日本語の勉強しましたなんて外国人おらんだろ
215 : 2022/10/15(土) 05:03:53.36 ID:EfSjw4wH0
カラーやジブリは絶対に委員会方式をやらないっていってたな
全部持って行かれるから
217 : 2022/10/15(土) 05:09:00.17 ID:wN8NM6SM0
原作者様が神のように扱われてるからな
多分外国人が見たらドン引きすると思う
220 : 2022/10/15(土) 05:10:47.16 ID:78kcJNl+0
>>217
格安で原作を提供してもらってるらしいじゃん?
崇めたくなっても仕方ない
218 : 2022/10/15(土) 05:09:07.66 ID:UlCrxkkS0
好きなのか疑問に感じるものもあるね
219 : 2022/10/15(土) 05:09:13.15 ID:78kcJNl+0
なんでこんな仕事に専門学校に行ってまでなろうとする人がいるの?

憧れてって話でも生活できないとわかったら諦めるだろ
実家が金持ちの人が道楽半分に行くんだろうか?

222 : 2022/10/15(土) 05:19:25.48 ID:TDFJ1jcO0
>>219
知り合いのアニメ業界人だと他所で稼いでその貯金切り崩しながら好きな作品に参加してたって人いる
価値基準は人それぞれだわ
金以上に価値があるものがあると考える人もいる
221 : 2022/10/15(土) 05:19:09.49 ID:W6kkw3Ea0
外資がアニメを救う!
救えましたか?
224 : 2022/10/15(土) 05:35:53.20 ID:RQSvk59xM
例えばゲームは企画者であるゲーム会社自身が100%金出して作るでしょ。たとえ原作モノであっても。
なのになんでアニメは共同出資が当たり前になってんの?
227 : 2022/10/15(土) 06:43:35.20 ID:oXLq15et0
>>224
エルデンリングは出資者のバンナムが利益の大半持って行ってフロムには雀の涙程の利益しか入ってないって話題になったが
225 : 2022/10/15(土) 06:04:18.02 ID:Nlp2yEZMd
既出の情報をダラダラと書くだけでつまんねえ文章だな
邪神ちゃんのスタッフが言ってたことの方が興味深かったぞ
228 : 2022/10/15(土) 06:59:03.97 ID:P7QR9F3m0
なんか俺みたいな素人でも知ってるレベルのことを薄めて書いてるだけにしか見えんが…
230 : 2022/10/15(土) 07:23:59.74 ID:RmymrUJQ0
>>228
ほんとこれ
231 : 2022/10/15(土) 07:47:01.05 ID:ZE8h4YJNa
>>228
俺が経験したコンビニバイトのクソな所を列挙しても多分みんな知ってると思う
末端の制作進行の愚痴なんてネット上に同じこと100回以上書かれてる
これからも同じトピックは何度も出てくるアニメ業界が終わるまでずっと
243 : 2022/10/15(土) 10:16:33.64
>>228
その割にはufoが出資側なのも知らないから
けもフレ信者が未だに妄想こじらせてる長文って感じ
229 : 2022/10/15(土) 07:01:05.21 ID:unSAq1zB0
これ書いてるのがホントに業界人である確証なんて無いよな
匿名だもん
232 : 2022/10/15(土) 07:51:03.81 ID:+jzPrZVYp
あとはAIがやるから大丈夫
233 : 2022/10/15(土) 07:51:43.45 ID:4lLIPtcXa
量が多すぎる
234 : 2022/10/15(土) 07:52:38.30 ID:LYGDptdP0
早く終われよ
235 : 2022/10/15(土) 07:59:28.88 ID:Ki8pO8l60
三行で頼む

同じようなのを作りすぎなんだよな
と思ったけどそういう話ではないのか
逆に売れなくても制作費は回収できるってこと?
一般労働者からの視点だと安いのに働いてしまう人達も良くないと思うけどね

236 : 2022/10/15(土) 09:19:03.47 ID:gArZbt870
絵を描いてるだけなんだから我慢しろ
237 : 2022/10/15(土) 09:24:05.17 ID:tKScpBwja
むしろまだ終わんないの?
238 : 2022/10/15(土) 09:52:20.35 ID:r7TnThQSd
原宿が廃れたってスレがあるが、通じるね
夢を売ることで成り立ってるのに、若者の情熱が当事者も含めていつまでも続くことが前提のシステム
それを何十年も続けた結果
239 : 2022/10/15(土) 09:53:02.11 ID:xKs9Szqa0
要するにアニメがダメなんじゃなくて、集金機構としてのテレビという仕組みがダメなんじゃないの?
241 : 2022/10/15(土) 09:57:34.37 ID:EqOymDL20
>>239
アニメが多すぎ
小さすぎるパイを奪い合うには多過ぎて競争過多になってる
独立すれば自分の裁量で儲けられるという甘い言葉に誘われてろくに法人を運営する能力が無い連中が独立するから悲惨さが増してる
246 : 2022/10/15(土) 10:49:44.54 ID:xKs9Szqa0
>>241
だからテレビという仕掛けがダメなんじゃないの?
ターゲットが日本深夜テレビ枠って時点で、そりゃパイ小さいよねって
例えばNHKのネット配信とか使って海外に全ての前期アニメを翻訳と追加広告入れて無料配信するとか
240 : 2022/10/15(土) 09:54:04.35 ID:x3H5jX06a
そんなのずっと昔からだけど何いってんの今更
242 : 2022/10/15(土) 10:14:20.70 ID:kVydmke6d
言い訳してないでオリジナルの面白いアニメ作ればいいじゃん
245 : 2022/10/15(土) 10:22:45.12 ID:FRhUL+/dp
でも自民党を支持
247 : 2022/10/15(土) 10:58:18.58 ID:efup/fcE0
漫画が流行ったからと義務みたいにアニメにしたのが多過ぎる
248 : 2022/10/15(土) 11:05:27.63 ID:XGX+3o9c0
なろう系の似たようなのばっかアニメ化してる時点で
利益を上げようとしてるように見えないんだけど
249 : 2022/10/15(土) 12:08:08.57 ID:mKkqxRFz0
AIに中割りを描かせたら捗りそうだけど

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665743193

コメント