1億部以上売れた漫画一覧がこちら!

1 : 2025/04/15(火) 04:26:03.700 ID:8l8FISDiU
ワンピース 5億
ゴルゴ13 3億
コナン 2億7千万
ドラゴンボール 2億6千万
ナルト 2億5千万
スラムダンク 1億7千万
こち亀 1億5650万
鬼滅の刃 1億5千万
進撃の巨人 1億4千万
美味しんぼ 1億3500万
BLEACH 1億3千万
ジョジョ 1億2千万

1億
ヒロアカ
ドラえもん
鉄腕アトム
タッチ
金田一少年の事件簿
北斗の拳
はじめの一歩
キングダム
バキ
呪術廻戦

2 : 2025/04/15(火) 04:26:17.491 ID:8l8FISDiU
当たり前やが名作しかないわ…
3 : 2025/04/15(火) 04:26:32.649 ID:GIQY5F0Mi
ワンピースってそんなに面白いか?
6 : 2025/04/15(火) 04:26:56.214 ID:8l8FISDiU
>>3
う?
7 : 2025/04/15(火) 04:27:07.118 ID:8l8FISDiU
>>3
うん
4 : 2025/04/15(火) 04:26:50.153 ID:8l8FISDiU
ちな海外だけで1億部以上売れたのがワンピース、ドラゴンボール、ナルトだけらしい
5 : 2025/04/15(火) 04:26:54.180 ID:46RmF1xXw
あれ…エッヂで人気のタフは…?
8 : 2025/04/15(火) 04:27:17.786 ID:8l8FISDiU
>>5
1000万部
すごいね
9 : 2025/04/15(火) 04:27:40.886 ID:GIQY5F0Mi
20超えてから何巻か読んでみて面白さわからなかったわ
思い出補正はいってるんちゃう?
10 : 2025/04/15(火) 04:27:47.085 ID:199BlQUbE
これの中に俺の描いた漫画あるよ😎
11 : 2025/04/15(火) 04:27:49.831 ID:jE4OxcrI8
鉄腕アトムの異常性が良く分かる
12 : 2025/04/15(火) 04:27:53.126 ID:uKuogRLft
コロナの時日本では鬼滅ブーム起きてたけど海外ではワンピースブーム起きててコロナで海外人気爆発したんや
13 : 2025/04/15(火) 04:28:08.305 ID:8l8FISDiU
ちな惜しいのはキャプテン翼の9000万部
15 : 2025/04/15(火) 04:29:47.664 ID:oSNATasaP
いま連載中でこれに加わりそうな作品てあるんか?
17 : 2025/04/15(火) 04:30:56.665 ID:8l8FISDiU
>>15
ハンターハンター
16 : 2025/04/15(火) 04:30:23.653 ID:A/MbvVwTs
青年漫画で売れるのって難しいんやな
19 : 2025/04/15(火) 04:31:34.092 ID:8l8FISDiU
>>16
美味しんぼやキングダムは化け物やな
21 : 2025/04/15(火) 04:31:47.029 ID:7Fgxr5kzX
ジョジョってもっと売れてるイメージあったわ
いや充分凄いんやけど
22 : 2025/04/15(火) 04:31:47.042 ID:ALVKBzAGz
巻あたりだと鬼滅最強か
35 : 2025/04/15(火) 04:36:42.416 ID:y7K.5pA6z
>>22
正確な部数分からんがデビルマンが最強説あるな
48 : 2025/04/15(火) 04:43:05.153 ID:ALVKBzAGz
>>35
デビルマン5巻5000万部ってかなり怪しいらしいけどどうなんやろうな
55 : 2025/04/15(火) 04:46:17.105 ID:y7K.5pA6z
>>48
怪しいと思うけど当時の衝撃考えるとそれなりの売り上げあったと思うわ
23 : 2025/04/15(火) 04:32:00.603 ID:Yf3H/gaqy
すま●これ巻数多い方が有利とかある?
26 : 2025/04/15(火) 04:32:37.253 ID:8l8FISDiU
>>23
そらまあ数字は伸びるやろうね
33 : 2025/04/15(火) 04:35:54.257 ID:Yf3H/gaqy
>>26-27
そーなんか
ならスラムダンクめちゃすごくね?
41 : 2025/04/15(火) 04:40:14.687 ID:tp9hWS/vw
>>33
単刊あたりの売上やと鬼滅がヤバかった気がする
45 : 2025/04/15(火) 04:42:22.130 ID:Yf3H/gaqy
>>41
ほんまやな
よく見たら進撃の巨人もヤバい
51 : 2025/04/15(火) 04:44:47.750 ID:y7K.5pA6z
>>41
デビルマンが全5巻で5000万部や
27 : 2025/04/15(火) 04:33:28.699 ID:uKuogRLft
>>23
そらそうや
100巻とか出てるのと数十巻しか出てないのじゃかなり差あるで
25 : 2025/04/15(火) 04:32:13.263 ID:8l8FISDiU
ハンターハンターは今8400万部や
28 : 2025/04/15(火) 04:33:35.490 ID:7Fgxr5kzX
毎回思うけど鬼滅はコロナの恩恵受けただけで過大評価やと思うわ
36 : 2025/04/15(火) 04:37:24.247 ID:iQbIYvzwY
>>28
ええ漫画ではあるけどね
デジタル化のせいで富とか注目が一極集中するようになってるから勝ったコンテンツはトコトンまで勝ち続ける時代
32 : 2025/04/15(火) 04:35:49.736 ID:mGQ6tUb3k
美味しんぼってマジでこの並びに食い込めるレジェなん?
34 : 2025/04/15(火) 04:36:28.470 ID:vZ98V2q7Y
美味しんぼの強さに驚いた
いや名作やけどここまでか
37 : 2025/04/15(火) 04:37:38.027 ID:2C9sN0Vl7
ワイのちはやふるは?
47 : 2025/04/15(火) 04:42:53.424 ID:y7K.5pA6z
>>37
2900万部や
38 : 2025/04/15(火) 04:38:24.069 ID:ybsSMS8sU
10タフ以上か
39 : 2025/04/15(火) 04:39:25.342 ID:qliSU6oY4
ジャンプ!小学館(リイド社)!小学館!ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!講談社!小学館!ジャンプ!ジャンプ!…
の中にシレッと混じってくるアトム(光文社)と刃牙(秋田書店)ほんまにすげーよな
40 : 2025/04/15(火) 04:39:53.613 ID:JT6B8TB/H
ジョジョってシリーズ全てでこの部数なんか
42 : 2025/04/15(火) 04:40:19.309 ID:W2hAtFJIz
ジャンプで連載してたら1億売れた漫画は他にもあったやろな
43 : 2025/04/15(火) 04:40:32.287 ID:8l8FISDiU
デスノートなんて12巻で3000万部や
44 : 2025/04/15(火) 04:41:31.659 ID:jNr1C6lLp
言うて1000万部も売れれば余裕で億の金になるやろし夢ある世界やわ
46 : 2025/04/15(火) 04:42:53.235 ID:v6fM7wbKB
驚異のバトル物率
49 : 2025/04/15(火) 04:43:26.715 ID:qliSU6oY4
小学館でゴルゴ連載しつつ
単行本はリイド社(さいとうプロ出版部)から出してるさいとうたかをほんまにヤバいよな
漫画界一の金持ちって高橋和希かさいとうたかをかや思うわ
54 : 2025/04/15(火) 04:46:01.429 ID:iQbIYvzwY
>>49
死んでて草
59 : 2025/04/15(火) 04:47:43.725 ID:y7K.5pA6z
>>49
単純に単行本だけで稼いだトップは圧倒的にさいとうたかをやろうな
文字通り他とは桁違うと思うし
50 : 2025/04/15(火) 04:44:12.320 ID:JT6B8TB/H
最多のマンガ巻数が手塚治虫文庫全集とかいうヤツで400巻あって草
やっぱイカれてるやろ
52 : 2025/04/15(火) 04:45:00.020 ID:n1E68tVkg
一億部売れたエ口漫画って無いの?
53 : 2025/04/15(火) 04:45:54.382 ID:FmYDIRQEk
1億部ってもう印税だけで生活出来るやん
57 : 2025/04/15(火) 04:47:20.367 ID:qliSU6oY4
前調べたら水島新司は野球漫画だけで500冊以上単行本描いてて草生えた
まあ純粋に描いたページ数でいうたら手塚の方が多いらしいが
62 : 2025/04/15(火) 04:48:53.186 ID:JT6B8TB/H
>>57
正式に連載されなかった作品とか未公表の短編もあるらしいからそれ含めたら更に伸びるやろな
60 : 2025/04/15(火) 04:48:21.421 ID:ftAv6aV4K
鉄腕アトム凄すぎやろ
66 : 2025/04/15(火) 04:53:04.403 ID:qliSU6oY4
>>60
90年代に単行本バブルってのがあって雑誌から単行本になる転換期あったらしいからな
その恩恵まったくない漫画黎明期でここに入ってくるアトムほんまキチゲエ
そら神にもなりますわ
61 : 2025/04/15(火) 04:48:33.062 ID:qE7WDrXij
ゴルゴがそんなに売れてるのは不思議
63 : 2025/04/15(火) 04:49:53.479 ID:W2hAtFJIz
もしもはじめの一歩がもっと売れて早々に1億部達成してたら宮田との対戦もリカルドとの世界戦も描かれて連載終われてたんかなあ
64 : 2025/04/15(火) 04:50:01.419 ID:RO7COr4zY
ハンターハンターと幽遊白書ないのか
意外
67 : 2025/04/15(火) 04:53:50.411 ID:v5PZmW5Q.
時代考えたら鬼滅が化物すぎる
74 : 2025/04/15(火) 04:58:24.444 ID:iQbIYvzwY
>>67
言うて呪術も一億超えとるしな
勝ち組に座れたら伸びやすいのは最近のほうやと思うで。商業化とデジタル化の影響
68 : 2025/04/15(火) 04:54:07.722 ID:i6TpNmk0t
あんま覚えてないけど金田一ってエ口かったんよな
69 : 2025/04/15(火) 04:55:42.869 ID:JT6B8TB/H
>>68
金田一とぬ〜べ〜や
70 : 2025/04/15(火) 04:56:44.319 ID:hpQ76bNIi
おっさんたちってみんなゴルゴの話題振ったら語れたりするのかな
71 : 2025/04/15(火) 04:57:10.959 ID:4PH4.pEdk
もう手塚治虫や藤子不二雄みたいに何作も大ヒット飛ばしてアニメ化してって漫画家は出てこんのかな
72 : 2025/04/15(火) 04:57:16.643 ID:SHenpBsR/
タフで謎だったのが鬼龍初登場時におに容姿そっくりに変装してたこと
73 : 2025/04/15(火) 04:57:17.365 ID:zIrS4QniG
ブラックジャック行ってないんやな

コメント