有識者「絵は楽しく描いた奴が上手くなる」←これ

1 : 2025/04/15(火) 01:00:25.948 ID:nCsqB3yCg
ほんまか?
2 : 2025/04/15(火) 01:00:50.180 ID:.ujU7OfFU
センスによるところが大きくもある
3 : 2025/04/15(火) 01:00:52.402 ID:quQc1E76o
楽しくない人は続かないんやないの
4 : 2025/04/15(火) 01:00:58.915 ID:nCsqB3yCg
自分の好きなように描いて一生下手なやつとかおるやろ
6 : 2025/04/15(火) 01:01:16.263 ID:9hKId.aId
そもそも楽しくないなら向いてない
8 : 2025/04/15(火) 01:01:51.635 ID:8BJBDMlaQ
楽しく描けば描くほど伸びるのは才能がある奴だけや
10 : 2025/04/15(火) 01:02:10.248 ID:JaE.K3.iv
ブサイクな物描き続けて辛くない奴なんているわけないんだから楽しめる奴だけが上手くなるとか適当なこと言って競争相手減らしてんねん
自分は苦しんで上手くなった癖に
19 : 2025/04/15(火) 01:08:57.546 ID:nCsqB3yCg
>>10
ほんま自分に正直になれよな
絶対練習してるし苦やろ
13 : 2025/04/15(火) 01:03:55.735 ID:eSGFzGCRU
「AIが憎くてたまらない」
16 : 2025/04/15(火) 01:05:22.161 ID:JaE.K3.iv
上手い奴「楽しめる奴が上手くなる(競争相手減らすべ)」
下手な奴「楽しめる奴が上手くなる(上手い人がそう言ってた)」
挑戦してない奴「楽しめる奴が上手くなる(らしいから俺はやらない)」
17 : 2025/04/15(火) 01:07:04.128 ID:nCsqB3yCg
絵上手くなりたい→勉強する→楽しくない

好きなように描く→楽しい→上手くならない

詰んでるよねこれ

18 : 2025/04/15(火) 01:07:37.428 ID:JaE.K3.iv
>>17
だから本当は楽しくないけど楽しくなるまでやれが正解や
22 : 2025/04/15(火) 01:09:37.960 ID:ILGGA90aq
>>17
下でも上手くなるやろ
20 : 2025/04/15(火) 01:09:04.878 ID:WlEpID.z9
なんで楽しいかっていうのをよく掘り下げるんやで
たぶん友達とワイワイ褒め合いしてフィードバックがもりもり来るから楽しくて上手になるとかそういう話やから
色々端折りすぎて職人気質じゃないとダメとかそういうアホな理解になってる
26 : 2025/04/15(火) 01:12:59.642 ID:nCsqB3yCg
>>20
周りにやってる奴がいるのは確かにデカそう
同レベルなら尚更
21 : 2025/04/15(火) 01:09:20.167 ID:RmZU9Wk4O
イッチは才能ないからAIで楽しめ
27 : 2025/04/15(火) 01:13:59.174 ID:nCsqB3yCg
>>21
楽しむ要素は解決するかもしれんけど上手くなってねんだわ
23 : 2025/04/15(火) 01:09:51.996 ID:N6OscPvWC
お前KTKのこと馬鹿にしてんのか?
24 : 2025/04/15(火) 01:09:57.685 ID:eOkEgvTNB
描くのは楽しいけど出来上がった下手くそな絵見ると心折れるの😢
28 : 2025/04/15(火) 01:14:12.303 ID:3rnb8k5mO
上手く掛けたら楽しい→楽しく描ける奴は上手くなる
要するに才能ない奴は上手くなれんってことや
29 : 2025/04/15(火) 01:14:44.030 ID:pBrmtZ0K9
うまくなったら楽しいからな
なにごともそうやで
30 : 2025/04/15(火) 01:17:29.127 ID:IHXeYvIGb
向上心持ちつつネットやゲームやるよりも楽しいくらいになれたら伸びるやろな
31 : 2025/04/15(火) 01:17:44.279 ID:aoFABsfPR
仕事で描く方が上手くなるぞ
32 : 2025/04/15(火) 01:18:05.909 ID:4ru5aGSlI
ぼく「AI絵でいいじゃん」
33 : 2025/04/15(火) 01:18:28.698 ID:azoAxXx9b
上手いやつでも体壊して上手く描けなくなって悩んでるやつおるやん
34 : 2025/04/15(火) 01:19:12.723 ID:nCsqB3yCg
ワイは絵描いてる知り合いもおらんから描く以外の要素で楽しみを見出せない
35 : 2025/04/15(火) 01:25:11.598 ID:y7K.5pA6z
楽しく描いてるだけじゃ確実に上手くならんぞ
楽しく描ける上に向上心があって分からないところは自身で調べて反復練習繰り返せるやつが上手くなる
36 : 2025/04/15(火) 01:26:44.744 ID:JaE.K3.iv
楽しくない練習もできる奴が上手くなるが正解や
なんでも楽しめる奴なんていない
39 : 2025/04/15(火) 01:29:45.041 ID:y7K.5pA6z
>>36
寺田克也とかは絵を描くのが好きってより突き詰めると線を引くのが好きやったって言ってたな
やから下手な絵描いて落ち込んだりするけど線引くのは楽しいから紙に描き続けたって言ってわ
上手い絵を描きたい人は自分の描いた絵が上手くなかったら楽しくないしやる気なくなるって
37 : 2025/04/15(火) 01:27:36.691 ID:jWsAofw7S
目的地に行くのに電車に乗るのはそんなに苦痛じゃない
それ自体が楽しくない練習も、電車に乗ってるのと同じや

コメント