アニメの「実写化」、成功例が未だに「ない」www

1 : 2025/04/13(日) 18:46:11.638 ID:7KzddeUwK
実写化はいらない
2 : 2025/04/13(日) 18:46:19.631 ID:7KzddeUwK
なぜ実写化したがるのか
3 : 2025/04/13(日) 18:46:24.592 ID:7KzddeUwK
アニメはアニメのままで
4 : 2025/04/13(日) 18:46:48.907 ID:pDnupwAxY
のだめカンタービレ
7 : 2025/04/13(日) 18:47:20.186 ID:105FOWZZg
ピンポン定期
8 : 2025/04/13(日) 18:47:26.726 ID:78q8Xr2EH
マンガ原作じゃなくて
アニメ原作ってことか?
9 : 2025/04/13(日) 18:47:36.220 ID:TlAXtYOFo
オリジナルアニメの実写化ってなんかあったっけ?
10 : 2025/04/13(日) 18:48:06.901 ID:52AZ.I8cW
な、波よ聞いてくれ…
12 : 2025/04/13(日) 18:48:24.316 ID:RqC2/VRBs
大体B級映画になってるイメージやわ
13 : 2025/04/13(日) 18:48:33.638 ID:Lv7A/dX.9
作者とテレビ局は儲かる
損するのはファンのみ
そら辞める理由ないわな
14 : 2025/04/13(日) 18:49:35.797 ID:6TIqEpMX6
のだめ
NANA
デスノ
15 : 2025/04/13(日) 18:50:08.686 ID:uaiIrQQoU
ぐうアッフィこれ
16 : 2025/04/13(日) 18:50:36.786 ID:gB3yK6OtQ
のだめ、デスノート、るろ剣、キングダム辺りはアニメより実写が成功してるやろ
17 : 2025/04/13(日) 18:50:55.153 ID:nZWpQO0XC
魁‼︎クロマティ高校
銀魂
デスノート
のだめ
19 : 2025/04/13(日) 18:51:26.196 ID:uzi76a91A
エッヂ公認はピンポンだけ
20 : 2025/04/13(日) 18:51:58.503 ID:9.FX.clst
見てないけどはたらく細胞は大成功やったってスレを見た
22 : 2025/04/13(日) 18:52:15.226 ID:q0m0gt7qD
アニメの実写化ってGセイバーみたいな類やろ
23 : 2025/04/13(日) 18:52:28.008 ID:9Ih.gwFMD
キングダムは流石に成功
24 : 2025/04/13(日) 18:52:45.842 ID:KvBRpW7GA
推しの子とかいう原作がクソすぎて実写の方が評価された例
27 : 2025/04/13(日) 18:54:11.902 ID:OtWv6mLGY
漫画の登場人物はどうしても子供や学生になるから演技ができる役者が集めにくい
29 : 2025/04/13(日) 18:55:23.029 ID:iGK0CuU01
原作越えたデスノート
31 : 2025/04/13(日) 18:55:46.598 ID:7ccpB1V2F
指輪物語とかどうなんやろうか
32 : 2025/04/13(日) 18:56:24.809 ID:pOJeSbNPp
アニメのって書いてあるのに漫画だしてくるマヌケ
33 : 2025/04/13(日) 18:57:02.464 ID:d0Kn7A9Z5
アニメの実写化てそもそもなにがあるかわからんわ
大抵漫画原作からアニメや実写化に分岐してくんやろしな
34 : 2025/04/13(日) 18:57:12.710 ID:E10sc4f9h
ピンポン定期
帝一の國定期
デスノート定期
35 : 2025/04/13(日) 18:57:49.004 ID:E10sc4f9h
ピンポンはアニメの実写化では無い定期
37 : 2025/04/13(日) 18:58:31.352 ID:E9SfYFDS8
キングダムは面白いところってのと王騎がハマり役すぎるのがデカいわ
39 : 2025/04/13(日) 18:59:13.681 ID:nZWpQO0XC
じゃあ成功してないけど「誰かの願いが叶う頃」とかいう名曲が主題歌のキャシャーン
40 : 2025/04/13(日) 19:00:52.749 ID:Jv1cWUdg9
アニメ原作いうたらまどマギとかか?
確かにないな

コメント