
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX(ジークアクス)、思っていたほど話題にならない


- 1 : 2025/04/10(木) 12:53:53.930 ID:oJrnGoiHO
- なにこれ
- 2 : 2025/04/10(木) 12:54:43.882 ID:j/tvzoVxJ
- 面白かったのビギニングやしな
- 3 : 2025/04/10(木) 12:54:48.087 ID:y6Es3G.4K
- 映画見てなくて第1話見たけどマジでこれ面白くなる気がせん
- 4 : 2025/04/10(木) 12:55:12.813 ID:y6Es3G.4K
- 映画は1年戦争のパラレルでバズっただけやろ
- 5 : 2025/04/10(木) 12:55:17.967 ID:VYm7ixC1m
- じゃあ来週は面白いやんけ
- 6 : 2025/04/10(木) 12:55:36.020 ID:aMWLBjldz
- なんか今作はイッキ見したいわ
水星は毎週で見たかった - 7 : 2025/04/10(木) 12:55:53.294 ID:JSLrA4jIA
- これ劇場公開してなくてジオン勝利後の前情報なかったら
次回予告では????ってなってたんかな - 8 : 2025/04/10(木) 12:56:35.516 ID:KvfMAkFNr
- 話題性は今季1だろう
フォロワーの伸びを見ても - 9 : 2025/04/10(木) 12:56:44.778 ID:APHWXYnd2
- 1年戦争パートは面白かったけど本編の戦闘がニュータイプ無双すぎて微妙やし
- 10 : 2025/04/10(木) 12:57:03.854 ID:Q9yc96B6i
- Plasma入れるタイミングが謎すぎる
あとフィリピン女の歌ねじ込むのやめろ😡 - 24 : 2025/04/10(木) 12:59:56.227 ID:j5sgx8dcR
- >>10
ぶっちゃけ鶴巻アニメって音楽浮いてるよな
新海誠のが上手いやろ - 33 : 2025/04/10(木) 13:01:51.390 ID:rf4cJUzai
- >>10
そのねじ込まれた歌なかったらもっと悲惨なことになってたぞ - 141 : 2025/04/10(木) 13:23:35.156 ID:9MFMlD/hN
- >>10
あれ最初ずとまよかと思ってテンション上がったのにずっこけたわ - 11 : 2025/04/10(木) 12:57:09.932 ID:s/ymd0szr
- スレ乱立するかと思ったら全然やん
水星の足元にも及ばんかったな - 12 : 2025/04/10(木) 12:57:41.836 ID:WnAFU9glh
- 日5じゃないから
- 13 : 2025/04/10(木) 12:57:55.423 ID:UA5kyHAbC
- 日5でやらないとか敗北者やろ
- 14 : 2025/04/10(木) 12:58:03.308 ID:GGlQKAND8
- ガンダム乗るまでが早すぎるし展開が急
しかも訓練受けてない女子高生が急にガンダム操作出来てるのも変だわ - 20 : 2025/04/10(木) 12:59:11.487 ID:JSLrA4jIA
- >>14
その辺映画だからカットされてんのかと思ったらテレビでもないっつーね - 28 : 2025/04/10(木) 13:00:39.846 ID:KvfMAkFNr
- >>20
鶴巻あるあるの勢いのみ作品その作家性とガンダムの相性が少し悪く感じたな
まあまだわからんが - 22 : 2025/04/10(木) 12:59:39.950 ID:X0F68gooS
- >>14
オメガサイコミュっていう怪しいやつのおかげやろ
多分やるんやない?そこは - 166 : 2025/04/10(木) 13:29:11.195 ID:H7Kmc9NNC
- >>14
マニュアル読んだだけの天パが操縦してるし多少はね? - 176 : 2025/04/10(木) 13:30:27.141 ID:F68MVVAYf
- >>166
まあ確かにド素人が二回目でいきなりコクピット直撃させて撃破するよりはエースパイロットにした分説得力あるね - 15 : 2025/04/10(木) 12:58:17.275 ID:QGnzpBk6s
- 劇場のやつを金ローでできてたらな
- 16 : 2025/04/10(木) 12:58:25.319 ID:6nl6GcO3V
- 神社のとこの挿入歌ゴミすぎて草
- 17 : 2025/04/10(木) 12:58:26.232 ID:wNwc0uwdv
- 宇宙世紀イフやるにしても世界観変わり過ぎなのがなぁ
- 18 : 2025/04/10(木) 12:58:26.366 ID:ofH5aPJaP
- Vガンダムもそうだったけどちゃんと時系列通りやってほしい
視聴者からしたらイミフになるだけ - 19 : 2025/04/10(木) 12:59:01.790 ID:tICfHCMss
- ガンダムのデザインがダサい
- 21 : 2025/04/10(木) 12:59:22.311 ID:/j2M9DE/2
- 上田晋也が悪いよ
- 23 : 2025/04/10(木) 12:59:47.130 ID:G4EW1Qj9U
- 中途半端に百合臭わせたせいでシュウジ出てきて女の顔するマチュ見たらクソ荒れそう
- 25 : 2025/04/10(木) 12:59:56.496 ID:1tfudZBV4
- beginningやってこその1話やのに2話に回すとか頭おかしい、
- 26 : 2025/04/10(木) 13:00:22.066 ID:Fm8ILSFwH
- なんでこんなダイジェスト感漂う出来にしたんやろ
- 27 : 2025/04/10(木) 13:00:27.256 ID:NrXrW0e1z
- ビギニングからの1話を金ローでやらない日テレが無能
- 29 : 2025/04/10(木) 13:00:56.549 ID:5/ecXW3QB
- 初見やからほんとついてけんわ
- 30 : 2025/04/10(木) 13:01:09.181 ID:iCPaX28G8
- おもんなさすぎてビビったわ
控えめに言って掴みは鉄血以下やろ - 31 : 2025/04/10(木) 13:01:27.320 ID:PsQeRtiHp
- 映画先にやれば良かったよな
- 32 : 2025/04/10(木) 13:01:46.267 ID:GLNYv9KLX
- エンディングが微塵も話題にならなくて草
- 34 : 2025/04/10(木) 13:02:04.292 ID:jRvfzEkRi
- ビギニング最初にやらないの無能すぎる
- 35 : 2025/04/10(木) 13:02:29.654 ID:UA5kyHAbC
- 水星面白かったわ
- 36 : 2025/04/10(木) 13:02:36.070 ID:s/ymd0szr
- 1話に百合要素なんて微塵も無かったやろ
- 37 : 2025/04/10(木) 13:02:38.042 ID:1NYP1QlQ9
- 平行世界のサザビー回収保管してるとこまでネタバレした海外サイトが悪い
- 43 : 2025/04/10(木) 13:04:01.171 ID:APHWXYnd2
- >>37
海外公式ガバガバすぎよな - 44 : 2025/04/10(木) 13:04:22.844 ID:JSLrA4jIA
- >>37
サザビー? - 38 : 2025/04/10(木) 13:03:00.470 ID:dEyVbFzGZ
- ビギニングやらなきゃ意味ないよ
- 39 : 2025/04/10(木) 13:03:02.430 ID:5X3AnChUZ
- 金ローで映画流せてたら評価変わったやろな
- 40 : 2025/04/10(木) 13:03:29.327 ID:JbOi4sgEW
- ビギニングで話題になったのにそれ削ったらね
- 41 : 2025/04/10(木) 13:03:36.440 ID:buxmTpT17
- 映画がウケたのはシャアが大活躍してジオンが勝利した同人誌展開だったからや
一発ネタだし長続きせん - 42 : 2025/04/10(木) 13:03:49.043 ID:QGnzpBk6s
- フリーレンで出来てたんやからやろうと思えばできたよな
その後の枠は上田とセットでしゃーないにしても
あの構成だからバズったんやしビギニング無しでマチュやったら絶対駆け足なるやんて分かってたし - 45 : 2025/04/10(木) 13:04:42.785 ID:yKYzZKYH1
- ビギニング最初にやると来週別作品始まっちゃうから
1時間なら両方やれてアリだったけど - 46 : 2025/04/10(木) 13:05:57.850 ID:hHaDM0Qmm
- マジで意味わからんかったし
- 47 : 2025/04/10(木) 13:06:13.357 ID:JQuvDlk.9
- 1時間でBeginning+今回の1話分が掴みとしてはベストだろうが
構成が映画と一緒になるのが嫌だったんやろなぁ - 48 : 2025/04/10(木) 13:06:34.070 ID:Gwifu9B8O
- とは言え今季の覇権はジークアクスやろ?
その次サマポケとかやし - 49 : 2025/04/10(木) 13:06:35.011 ID:G4EW1Qj9U
- バンナムが次は別の新作ガンダム言うてるからホンマに12話っぽいしなあ
- 50 : 2025/04/10(木) 13:06:53.025 ID:4o.VtnPxW
- 話数入れ替えはVガンリスペクト?
- 51 : 2025/04/10(木) 13:07:31.842 ID:N5oBs.RN2
- マジで悪いとこ出てるわ
- 52 : 2025/04/10(木) 13:07:33.138 ID:uXl7SzCyA
- ビギニングってなんや?
- 58 : 2025/04/10(木) 13:08:29.368 ID:ct/nN4Maa
- >>52
シャアが一年戦争に勝って行方不明になる話 - 53 : 2025/04/10(木) 13:07:35.840 ID:s/ymd0szr
- 体感的には3話→1話と2話を削って再編集したやつ→4話になるんやろ
構成がアホやな - 54 : 2025/04/10(木) 13:07:50.601 ID:buxmTpT17
- オタクアニメ特有の専門用語や難しい設定をベラベラ話して初見を突き放す導入で笑ったわ
ガンダムおじさんだけが楽しいアニメや
新規は入ってこないやろな - 55 : 2025/04/10(木) 13:08:04.511 ID:79yyycl5Y
- 宇宙世紀ifとガンダムのデザインで今までで一番見る気にならない
- 56 : 2025/04/10(木) 13:08:12.516 ID:F68MVVAYf
- 本当に初手でビギニング全部そのまま見せろって言ってるわけちゃうねん
シャアのガンダム奪取までやってその後はジオンの勝利とシャアの失踪だけナレーションで語って後はおいおい回想でとか
もっと親切な見せ方あったんちゃうんか - 61 : 2025/04/10(木) 13:08:53.232 ID:SjD5p/Va0
- >>56
波平の声でナレーション入れるだけでええのにな - 57 : 2025/04/10(木) 13:08:21.794 ID:SjD5p/Va0
- 未来の話なのにスマホとか普通に出てくるの単純に頭悪いんだけど
新しいガジェット思いつかないだけのくせしてわざとやってます感出してるのほんましゃらくせえわ - 76 : 2025/04/10(木) 13:11:29.241 ID:QxTj7MuzF
- >>57
い、一応宇宙世紀って今から100年後くらいの話やから…
た、多分スマホも現役なんや… - 59 : 2025/04/10(木) 13:08:33.310 ID:SkIvzx4Db
- これギレン出ないのか?
ジオン勝ったなら現人神みたいな存在になるやろ - 60 : 2025/04/10(木) 13:08:41.761 ID:hEtae8Ap7
- 1話は水星より下やけどそれでもガンダムシリーズでは上位やと思うけどな
- 62 : 2025/04/10(木) 13:09:00.799 ID:v1KJUNWem
- 来週は笑ってはいけない一年戦争やぞ
- 63 : 2025/04/10(木) 13:09:08.728 ID:QxTj7MuzF
- あの一話だけじゃなーんもわからんしな
「お堅いのね」が上手かったな - 64 : 2025/04/10(木) 13:09:40.972 ID:V.XIIoDe5
- 庵野に百合は無理なんやから率直に男でやりゃいいのに
- 65 : 2025/04/10(木) 13:10:07.696 ID:PalcUc5Ga
- 映画のビギニング部分ダイジェストで別におもろないぞ
地上波ではそこからさらに何割かカットや - 66 : 2025/04/10(木) 13:10:12.706 ID:1p7t9BTkj
- 期待してないわけやないがあの1話でほんまにバズっとんかい
- 73 : 2025/04/10(木) 13:11:05.443 ID:uUsB4V5Bs
- >>66
とりあえずガンダムってだけで盛り上がってるぞ - 121 : 2025/04/10(木) 13:20:35.239 ID:1p7t9BTkj
- >>73
おっさんだけぢゃん😥 - 67 : 2025/04/10(木) 13:10:20.529 ID:Wv23n61sX
- 劇場版はガンオタがニチャれるパロネタで匂わせたからウケただけ
って感じやななんか - 68 : 2025/04/10(木) 13:10:28.461 ID:sWLxlYzur
- くそおもんなかったわ
- 69 : 2025/04/10(木) 13:10:36.210 ID:8PedIYUD4
- ワイ的にコロニーのメテロとかスラム街とか神社みたいなとこの描写見れて嬉しかった。
現代日本水準みたいな感じが微妙やったけど - 70 : 2025/04/10(木) 13:10:53.190 ID:lMFG.QlOP
- アンチ乙視聴率めっちゃ良いから
- 74 : 2025/04/10(木) 13:11:16.049 ID:Cms/krDwo
- >>70
上田のおかげ定期 - 71 : 2025/04/10(木) 13:11:00.916 ID:8ylnHtShP
- 「お粗末な脚本だけど女キャラが主人公だから許してね」って魂胆が透けて見える
水星みたいに男キャラが主人公なら許されないような展開が続くと思うとゾッとする - 72 : 2025/04/10(木) 13:11:04.456 ID:K7MsKK15d
- ほんとビックリするほど誰も話題にしてないな
- 75 : 2025/04/10(木) 13:11:27.004 ID:NTP5L5V.z
- 1クールしかないしな
- 77 : 2025/04/10(木) 13:12:02.555 ID:M972Y2GZe
- 展開とっ散らかりすぎて話の流れ理解できんわ
専門用語とかそう言う問題やないで
シンプルに構成がお粗末 - 78 : 2025/04/10(木) 13:12:20.143 ID:NTP5L5V.z
- 水星から二作連続女主人公なのはなんでなんや?
- 81 : 2025/04/10(木) 13:12:45.778 ID:F68MVVAYf
- >>78
ネットフリックスの奴も合わせたら3つ連続や - 79 : 2025/04/10(木) 13:12:20.848 ID:HEzPNr6Q.
- 新作ガンダムとか40以上のおっさんしか見ないやろ
- 80 : 2025/04/10(木) 13:12:35.087 ID:K7MsKK15d
- 眠かったから見てないけど
なんかすげーつまんなそうだな - 82 : 2025/04/10(木) 13:12:53.449 ID:etLaB1i59
- 1話でカットされた部分多かった
- 83 : 2025/04/10(木) 13:12:58.918 ID:1NYP1QlQ9
- ミノフスキー粒子あっても通信できるスマホなんやろ
知らんけど - 84 : 2025/04/10(木) 13:13:04.253 ID:N7Z7c0LPc
- マジで百合豚のワイからしたらガンダムは鬱陶しい
水星の時も別にスレミオなんてどこにでもある大したことない百合なのにガンダムオタクが百合スレに乗り込んで来てまるで史上最高の百合カップリングかのごとくずっと水星の話しかしてなかったからもうスレ覗かなくなってしまったわ - 85 : 2025/04/10(木) 13:13:05.085 ID:XNvIhkXoe
- 今のところ映画の範囲内やし語る所無いよな
- 86 : 2025/04/10(木) 13:13:31.985 ID:eCs.uy3qB
- でもEDはいいよね?
- 102 : 2025/04/10(木) 13:17:14.410 ID:mx6EHr0CS
- >>86
映像も歌もバッチリやわ鬼リピ確定やな😘
- 87 : 2025/04/10(木) 13:13:43.144 ID:iCPaX28G8
- キャラも世界観もほんま魅力ないんよな
一年戦争の設定使いました以外に興味持てる部分が皆無や - 88 : 2025/04/10(木) 13:13:44.320 ID:sQ2ZVi217
- 映画っていくらでも「話題」を盛れるよな
- 89 : 2025/04/10(木) 13:14:00.279 ID:UI2p5D6yY
- 映画通りやればいいのに変に構成変えてるから話分かりづらくなってるわ
- 90 : 2025/04/10(木) 13:14:01.121 ID:YWyPAmqNQ
- アマプラ1位で草
広告ついてるのも草 - 91 : 2025/04/10(木) 13:14:01.939 ID:F1d75WvR9
- ビギニングから始めた方が絶対良かったよね
初心者や初見は絶対釘付けになって今ごろ超話題になってたでしょ - 92 : 2025/04/10(木) 13:14:33.530 ID:YWyPAmqNQ
- >>91
ビギニングに食いつくのはじじいと玄人気取りや - 95 : 2025/04/10(木) 13:15:12.565 ID:APHWXYnd2
- >>91
1話でジークアクス起動をどうしてもやりたかったとしか思えんな - 93 : 2025/04/10(木) 13:14:39.690 ID:3U7PBLGxX
- 電線越しにザグが立ち上がるカットとかグルグル戦闘シーンでうわぁ庵野演出っぽいやらエヴァじゃんやら言われてるけど鶴巻ってガチで無名やったんやな
- 94 : 2025/04/10(木) 13:15:02.091 ID:j5sgx8dcR
- 「映画版はアニメを編集したもの」って言ってたけど
映画用に作ったのをTV版に向けて無理やり再編集したようにしか見えんかったわ - 96 : 2025/04/10(木) 13:15:12.572 ID:zXoxe52PK
- 1話みたけどどんどん話進むし意味わからんし謎やったわ
初代ガンダム見てないといかん感じか? - 99 : 2025/04/10(木) 13:16:15.081 ID:XNvIhkXoe
- >>96
分からんまま見進めてたらそのうち色々分かるようになるタイプやと思う
現代のアニメにそれが合ってるのかは分からんが - 129 : 2025/04/10(木) 13:21:46.214 ID:zXoxe52PK
- >>99
あ〜そういう感じなんか
今の時代絶対あわないやろうなあ… - 97 : 2025/04/10(木) 13:15:46.941 ID:KBQlF9NkJ
- ガンダムって爺が思い出語ってるだけで基本つまらんしな
- 98 : 2025/04/10(木) 13:16:08.493 ID:QGnzpBk6s
- 決まりなのか大人の事情なのかはあれやけど1話でMS乗ってバトルもしてねはきついんよな
- 100 : 2025/04/10(木) 13:16:45.054 ID:hJ1tBc5od
- もうバズらせるために女たちがメインのガンダムしか作らないんか?
- 124 : 2025/04/10(木) 13:20:48.315 ID:NTP5L5V.z
- >>100
水星があれだけ盛り上がったし後の主人公に戻したら人気落ちるやろうね - 101 : 2025/04/10(木) 13:17:12.620 ID:fyfqxRxN3
- 1話なんか映画からすげー端折られて微妙やない?
これ初めて見たらポカーンやで - 103 : 2025/04/10(木) 13:17:16.559 ID:4ot.BLAED
- 盛り上がってないとは思わんけど映画見た層しか盛り上がってないだけやろ
それが戦略だから悪いこととも思わんしな - 104 : 2025/04/10(木) 13:17:21.087 ID:VYm7ixC1m
- 起動シーンのプラズマの音ハメもっと露骨にやればよかったのに
- 105 : 2025/04/10(木) 13:17:29.863 ID:SV8k8rL0V
- キャラアニメとしてバズればええんやない
作画の無駄遣い半端ないけど - 106 : 2025/04/10(木) 13:17:32.392 ID:XNvIhkXoe
- 一話の掴み(ガンダムの登場)で言ったら00と鉄血みたいなのがインパクトあってええよな
- 107 : 2025/04/10(木) 13:17:33.296 ID:jkluZKyBu
- なんだかぴんと来なかった
- 108 : 2025/04/10(木) 13:17:50.422 ID://.T1E4ZI
- EDが意味分からんかったんやが分かる奴おる?
どう見ても宇宙世紀時代じゃない部屋で2人が歌ってんの
合ってなさすぎるんやが何かの伏線なんか? - 109 : 2025/04/10(木) 13:18:08.719 ID:8ylnHtShP
- ガンダムって古参ファンが邪魔なコンテンツやと思うわ
水星とかで入ってきた過去作知らん人にマウント取ってくるやん
公式が新規向けにガンダム作ってそれで入ってきた新規を古参ファンが潰すという馬鹿みたいなループをまた繰り返そうとしてる - 122 : 2025/04/10(木) 13:20:37.294 ID:mR4LuBsEk
- >>109
だったらガンダム止めればええやんガンダムというブランドにしがみつきたい大人たちがたくさん居るんや - 110 : 2025/04/10(木) 13:18:40.252 ID:x3j9pRQDQ
- 宇宙世紀おじさんにウケただけやったんやね
- 111 : 2025/04/10(木) 13:18:40.682 ID:fyfqxRxN3
- 映画普通によかったのになんでカットしまくりなのか謎すぎる
テレビアニメが本番なのに - 112 : 2025/04/10(木) 13:19:00.708 ID:Pv6Z037og
- 1話見たけど印象薄いわ
映画は見てない
1st見たことなかったら尚更やろ - 113 : 2025/04/10(木) 13:19:12.685 ID:SV8k8rL0V
- 質の低いビルドファイターズになりそう
- 114 : 2025/04/10(木) 13:19:21.459 ID:iWpLDX2cN
- 映画見てなくて1話見て「一年戦争のパラレルなの!?」とか驚いてるやついたけどそんな事可能なのか?
- 115 : 2025/04/10(木) 13:19:36.024 ID:vtgXS5k1x
- 勝手にアナザーやと思って映画も見てないし情報なにも入れずに1話見たんやがパラレルならまだ楽しめそうやわ
- 116 : 2025/04/10(木) 13:19:36.264 ID:NrXrW0e1z
- 今はフリーレンとか1話で1時間枠とか珍しくないのに
ビギニングとセットでやらないのは本当意味わからんと思う - 117 : 2025/04/10(木) 13:19:45.834 ID:ct/nN4Maa
- 映画見てないなら1話に1st関係ないやろ
- 120 : 2025/04/10(木) 13:20:31.834 ID:j5sgx8dcR
- >>117
悲惨な戦後があってのあれっていうの知ってないと面白いポイント0やないか - 125 : 2025/04/10(木) 13:21:08.588 ID:mR4LuBsEk
- >>117
シャリアブルでてきたやろ - 146 : 2025/04/10(木) 13:24:33.353 ID:ct/nN4Maa
- >>125
なんか偉そうなおっさんがおるな程度やんけ - 118 : 2025/04/10(木) 13:20:10.147 ID:AApJsX.zT
- クソつまんねぇからな
- 119 : 2025/04/10(木) 13:20:22.632 ID:NzqVK5uB5
- つまんなすぎて草
- 123 : 2025/04/10(木) 13:20:40.547 ID:zjB1LKwT.
- 見たいやつはもう映画で見てるし初見はよくわからん展開でバイバイでそりゃ話題にはならんやろ
- 126 : 2025/04/10(木) 13:21:19.392 ID:fyfqxRxN3
- 1話ガチで失敗やろ
- 127 : 2025/04/10(木) 13:21:25.766 ID:8ylnHtShP
- 結局Twitterで騒がれてるのもキャラクターだけやし
誰もガンダム自体に興味はないんやなって - 135 : 2025/04/10(木) 13:22:46.634 ID:NTP5L5V.z
- >>127
女キャラで騒いでるだけなのはガチ - 140 : 2025/04/10(木) 13:23:24.132 ID:BUjly3kWq
- >>135
シャリアブルでも騒がれてたやろ
まあ結局キャラなんやが - 147 : 2025/04/10(木) 13:24:38.780 ID:RW91rhcbp
- >>127
バズるロボアニメって
ロボ要素消すのが正解やからね - 128 : 2025/04/10(木) 13:21:36.233 ID:AIquyXRtY
- MSに乗る動機が無さすぎんか?
難民の扱いにそこまで怒ってた訳でもないやろ
カミーユよりキチゲェやん - 130 : 2025/04/10(木) 13:21:50.377 ID:e3gWkZohg
- 水星の頃からSNSで「俺の考察、着眼点すごいでしょ?」っていうのアピールするためのアイテムになってるよなガンダム
成功してるからわざとそうしてるのかわからんけど他の作品より多いというかアイマスみたいなノリ感じるただそれ進めすぎたせいで「1話に魅力が少ないのに気付いて映画でビギニングぶちかました戦略凄い」
って半分貶してるような言説まで作品肯定側のアカウントから発信されてバズってるのはどうかと思ったわ - 131 : 2025/04/10(木) 13:21:55.282 ID:5LEjzZ.4G
- バズらせ目的なら成功してるで
Xで2次創作めっちゃ描かれてる - 132 : 2025/04/10(木) 13:22:06.896 ID:9wUAIpPhz
- 上田晋也のせいだよね
- 133 : 2025/04/10(木) 13:22:10.023 ID:uo/wOBxHv
- エバで🤯されたけど20年くらいそのキャラ追っかけてたんでしょ
イタダキ引っかかりそうなくらいピュアだろうし - 134 : 2025/04/10(木) 13:22:29.193 ID:G4EW1Qj9U
- シャリアブル出てきても初見なら誰このおっさんとしかならんやろ
- 136 : 2025/04/10(木) 13:22:49.714 ID:slAPkmGJJ
- ぶっちゃけもう完成してるし1クールで終わりやから映画で30億稼いだ時点で既に大勝利した感出してそう
今優勝決定後の消化試合みたいな感じ - 137 : 2025/04/10(木) 13:22:58.058 ID:g3E62FbWC
- 鶴巻(今60)は35歳でフリクリみたいなの作ってるようじゃ底見えてるで 期待値下げとくわ
- 138 : 2025/04/10(木) 13:23:09.836 ID:sdp25olW0
- ガンダム全く見た事ないけど結構面白かったわ
- 139 : 2025/04/10(木) 13:23:12.259 ID:OudtLcXp8
- ガンダム詳しくないんやけど昔のガンダムが良かったみたいなこと言ってる層ってアムロとかのアニメの世代なん?
あれ見てた世代ってもう60代とかやろ - 142 : 2025/04/10(木) 13:24:11.877 ID:trUPDwIxV
- ジオンのパイロット君はなんでガンダム乗り捨ててたの?
軍事機密の塊捨てるとかアホちゃう - 143 : 2025/04/10(木) 13:24:16.923 ID:eCs.uy3qB
- 水星叩きたくて仕方ないやつおるの草
- 144 : 2025/04/10(木) 13:24:28.214 ID:b4tYK4WOE
- 映画見て本編がウケると思ってるやつおらんからな
TVで成立するテーマなのか未だに疑われてる - 145 : 2025/04/10(木) 13:24:28.400 ID:4eauArLsc
- ガンダムファイトとかいらんし普通にオリジンみたいなのが見たい
- 148 : 2025/04/10(木) 13:25:17.233 ID:ftsR/cVeb
- 面白くないか面白いかで言えば面白いんだけど
この先も結構な尺をクラバに割きそうなのがな
クラバたのしみ!ってやつほとんどおらんやろ - 149 : 2025/04/10(木) 13:25:24.860 ID:CCcGq/ia/
- 展開が急すぎてダイジェスト見せられてるみたいやったわ
- 150 : 2025/04/10(木) 13:25:27.105 ID:NrXrW0e1z
- しかしビギニングから地続きの世界なのに本編からキャラデザが変わり過ぎてるのが気になる 一瞬シャアは別の世界観に飛んだのかと思った
もしマチュとシャアが会ったなら別の作品同士のキャラみたいになるやろ - 151 : 2025/04/10(木) 13:25:46.871 ID:.XkHFLA9n
- ステマは違法になったからね
- 152 : 2025/04/10(木) 13:25:55.687 ID:towQdQOfg
- ガンダム知らん友達と1話見たけどサイド6ってなんだよって言ってて笑ったわ
いやそらそうなるわ - 153 : 2025/04/10(木) 13:26:12.769 ID:slAPkmGJJ
- エヴァもQ辺りからロボ描写に死ぬほど魅力無くなってたからもうカラーにロボ描写は期待してない
テレビエヴァとかにあったようなケレン味とかもうないし - 154 : 2025/04/10(木) 13:26:18.225 ID:8.PcQHguW
- 新しい話始まったら嫌でも話題増えると思うぞ
- 155 : 2025/04/10(木) 13:26:49.311 ID:oWxxuOH.N
- 予備知識無しで見るのは難しい
とガンダムは言っている - 156 : 2025/04/10(木) 13:27:04.914 ID:1p7t9BTkj
- サンライズはカラーにお願いしてる間に別のガンダム企画進めてるんかな
- 175 : 2025/04/10(木) 13:30:26.677 ID:4eauArLsc
- >>156
ハサウェイとuc2マジでどうするんだろうな - 157 : 2025/04/10(木) 13:27:20.838 ID:7kLhstZx2
- ここでおっさんがグチグチ言ってるだけで他所じゃ普通にバズってるという事実
- 158 : 2025/04/10(木) 13:27:24.800 ID:hKU2WMYRt
- ニャアンは結局なんなんやろな
ED見てると育ちは良さそうだけど - 159 : 2025/04/10(木) 13:27:24.925 ID:1NYP1QlQ9
- シャアの頭身が1stのままやからデフォルメしてるジークアクス本編のキャラ見ると違和感あるのは確か
- 160 : 2025/04/10(木) 13:27:37.736 ID:N8jjd4mJA
- この作品こそ水星でやってた振り返り解説パート要りそうやな
- 162 : 2025/04/10(木) 13:28:00.572 ID:NTP5L5V.z
- 庵野関わってるらしいけどこの先エヴァっぽくなるんやろか
- 163 : 2025/04/10(木) 13:28:06.206 ID:QJ7F.R6Bc
- おっちゃんは声でかいし
- 165 : 2025/04/10(木) 13:28:47.634 ID:hKU2WMYRt
- 説明が少ないみたいに言われてるけど寧ろ今のアニメの説明が多すぎるだけじゃないって思うわ
- 174 : 2025/04/10(木) 13:30:21.275 ID:1p7t9BTkj
- >>165
まあ省いてええとこと悪いとこはあるから
主人公まわりは丁寧にしとかんとな - 167 : 2025/04/10(木) 13:29:19.685 ID:MVT6txvuE
- 何の情報も無く一話見たけどまだ何が何やら分からなすぎるわ
なんか百合っぽいし - 170 : 2025/04/10(木) 13:29:45.991 ID:ySrkK6uDR
- 上田の番組とのセットはどういう思惑なん?
意図がわからん - 171 : 2025/04/10(木) 13:30:01.672 ID:qcnLeXuzl
- こんなもん見てないでZZ見ろ
- 172 : 2025/04/10(木) 13:30:11.494 ID:tbR7dDM.P
- なんか今回は水星よりガンダムシリーズが好きじゃなきゃ見れなそうだよな
1話は専門用語とハイテンポ展開で見るの苦痛だった - 177 : 2025/04/10(木) 13:30:52.188 ID:FpfLbVlV.
- 水星の方がおもろい🥺
コメント