NARUTO特有のこの「1カメ、2カメ、3カメ」みたいな漫画表現www

1 : 2025/04/04(金) 21:29:56.539 ID:pbcKZ/7SY
レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

言うほど良いか?

2 : 2025/04/04(金) 21:30:20.721 ID:119gCWI.I
いい時もあるけどうるさい時もある
3 : 2025/04/04(金) 21:30:32.320 ID:2b7OOQyJ8
アニメに嫉妬しすぎた末路や
4 : 2025/04/04(金) 21:30:56.925 ID:P.0yO8XVV
漫画でやると三連撃かと思ってまうわ
5 : 2025/04/04(金) 21:31:06.498 ID:BJ9krJRaY
岸本って才能はないよな
6 : 2025/04/04(金) 21:31:09.583 ID:p9qBAej6s
螺旋丸って水色じゃなかったのか
38 : 2025/04/04(金) 21:42:13.503 ID:4yIaq./A5
>>6
漫画はオレンジ
アニメは水色
79 : 2025/04/04(金) 21:59:11.255 ID:nKYSTMQye
>>6
原作だとチャクラは黄色やねん
アニメでチャクラを水色にしたのは英断だと思うわ
8 : 2025/04/04(金) 21:31:35.944 ID:uB2q1VlrU
1.2枚目はカッコいいな
3枚目は画力衰えすぎて何やってるかわからん
53 : 2025/04/04(金) 21:47:15.880 ID:Rl2FPREDR
>>8
衰えた言うけど描いた時系列的には1,3,2やない?
11 : 2025/04/04(金) 21:31:55.898 ID:ZbzQGgehY
ラオウのパンチ避けるときも3カメになるよな
13 : 2025/04/04(金) 21:32:05.838 ID:RgqL3BpC4
お気に入りぽいが正直映像の方が映えるよなこの演出
22 : 2025/04/04(金) 21:33:46.197 ID:e1F8ck4w5
>>13
マンガには向いてへんわな
コマが違って動きのある絵やと時間も進んどると思ってまうし
14 : 2025/04/04(金) 21:32:15.896 ID:siilWvnzl
間に合ったな
15 : 2025/04/04(金) 21:32:36.984 ID:HhVyPa8Yv
魚眼レンズみたいな演出めっちゃ見にくかった
サスケイタチ戦とか
16 : 2025/04/04(金) 21:32:41.688 ID:pSafFRmcN
どう見るか、だ
17 : 2025/04/04(金) 21:32:48.906 ID:UR9lPqkxD
リンカーンの編集定期
19 : 2025/04/04(金) 21:33:06.115 ID:b7LswgYzd
いいと思ったこと無い
20 : 2025/04/04(金) 21:33:26.249 ID:h0sxQfzRO
なんでわざわざ横にしたんや?
21 : 2025/04/04(金) 21:33:29.583 ID:CEpJtMmp9
絵うまいからごまかせてるだけでぶっちゃけ微妙やろこれ
24 : 2025/04/04(金) 21:34:26.699 ID:.hzORnUYN
絵は上手いけどやっぱ漫画は下手なんやなって
27 : 2025/04/04(金) 21:35:35.463 ID:NK5knQH2u
>>24
逆諫山やん
33 : 2025/04/04(金) 21:40:29.737 ID:snEBoawlx
>>24
こいつが下手なら世の中の大半のマンガ下手やろ
39 : 2025/04/04(金) 21:42:16.128 ID:E3I0UvLzP
>>33
進撃とか鬼滅とかに漫画上手いって言ってNARUTOとかヒロアカに漫画下手って言うのアホじゃねってなるわ
41 : 2025/04/04(金) 21:42:48.346 ID:kygoBxRAc
>>39
なんで?
42 : 2025/04/04(金) 21:43:09.401 ID:4yIaq./A5
>>39
鬼滅って漫画うまいって言われてるか?
45 : 2025/04/04(金) 21:43:21.036 ID:lcEpyRHgU
>>33
岸本が上手い下手はともかく
世の中の大半の漫画が下手なのは普通に事実なのでは?
59 : 2025/04/04(金) 21:49:35.174 ID:18XTdjMkz
>>33
世間から評価されればされるほどエッヂ民の評価は下がっていくから
28 : 2025/04/04(金) 21:36:12.909 ID:Mc.PLv7PB
これアニメ始まってからこうなったんやで
アニメ憧れすぎて絵コンテ風になっちまった
29 : 2025/04/04(金) 21:36:45.013 ID:NefmnwRTx
アニメ始まってからだよなこれやり始めたの
30 : 2025/04/04(金) 21:37:46.288 ID:CfBbmit5h
キーのやつもアニメに壊された結果らしいな
31 : 2025/04/04(金) 21:38:45.772 ID:CEpJtMmp9
NARUTOのアニメってそんな映像凄かったんか?
34 : 2025/04/04(金) 21:40:34.701 ID:P0TYtlpLy
>>31
OPと戦闘シーンは全部凄かった
全体としては普通
岸本さんが直接アニメーター指定してた筈
32 : 2025/04/04(金) 21:39:40.099 ID:E3I0UvLzP
でも同じアニメアニメでも大友よりは見やすいよな
木葉崩しあたりは見辛かった
35 : 2025/04/04(金) 21:41:16.883 ID:GKb1g4LOJ
ワンピースもだけど脳内再生したアニメを描き起こしてるかのような漫画って微妙だよな
わああああああ!!とかべべん!!とかサンジー!!やべえな今の攻撃とか
37 : 2025/04/04(金) 21:41:50.467 ID:MFfVP2xVt
なんかちょっとまぬけやな
40 : 2025/04/04(金) 21:42:19.069 ID:6Mh8zFM0e
やるにしてもセンスがないんだよな
43 : 2025/04/04(金) 21:43:13.858 ID:9hjAVXbQr
アニメ版のナルト対サスケに脳みそ焼かれたんやっけ
44 : 2025/04/04(金) 21:43:16.217 ID:MFfVP2xVt
ナルトの岸本先生からサム8の岸八になってしまった⋯

と思ったらサム8は忘れ去られて結局ナルトの話しかされてない

47 : 2025/04/04(金) 21:44:27.354 ID:9hjAVXbQr
ボルトは未来予知とか絡んで来て忍術じゃなくなってきたの草
49 : 2025/04/04(金) 21:46:21.978 ID:LmmG.SuKp
後続の漫画家がこの演出パクってないの見ると、やっぱ業界でもあんまりウケてないんだろうな
50 : 2025/04/04(金) 21:46:37.153 ID:MnELoO6A7
ドラゴボもよくこれやってたよな
51 : 2025/04/04(金) 21:46:48.834 ID:7wOH.WKzr
少年編〜サソリ編あたりはガチで漫画描くのも上手いわ
戦争編から一気に内容も絵もゴミになったけど
54 : 2025/04/04(金) 21:47:35.077 ID:mm.pqFXkz
サスケがデイダラ顔パンしてるとこもコレやけど3発殴られてるみたいで可哀想
55 : 2025/04/04(金) 21:47:49.145 ID:9bhdX526Y
こういうの冷笑する奴いるけど表現の限界を超えようと努力してるのを笑うようなやつが鑑賞する資格ないだろ
60 : 2025/04/04(金) 21:49:40.981 ID:P53PczHui
映像的演出しようとしてシュールギャグになるキーさん
61 : 2025/04/04(金) 21:49:46.409 ID:7wOH.WKzr
戦争編はともかく奪還編あたりは画力と表現力ともに週刊連載作家でもトップレベルやろ
終末の谷の戦いとかほんまセンスの塊やで
62 : 2025/04/04(金) 21:49:50.479 ID:cgiCwMApD
絵はうまいのかもしらんが
漫画としてはほんま下手くそでゴチャゴチャしてるだけで何やってるかわからん
63 : 2025/04/04(金) 21:51:50.149 ID:Rl2FPREDR
キーさんとかはチャレンジ精神の犠牲や
こういう犠牲があるから名シーンもたくさんあるんや
65 : 2025/04/04(金) 21:53:15.653 ID:P0TYtlpLy
>>63
キーは映画でよくある演出をやりたかったんだろうなってのは分かる
虚しい雰囲気を表したいというべきか
78 : 2025/04/04(金) 21:59:06.014 ID:Rl2FPREDR
>>65
実際アニメ版で「これがやりたかったんやろうな」が具現化されてたな
81 : 2025/04/04(金) 21:59:24.471 ID:LJY7W5X8l
>>63
やりたい事はわかるよな
漫画じゃ無理な演出なだけで
64 : 2025/04/04(金) 21:53:13.552 ID:6SBmloza0
映像ぽく漫画にするのはブリーチ上手いよな
67 : 2025/04/04(金) 21:54:52.563 ID:UWDCy6yKE
でもなんだかんだつまんねーバトルがなかった気がする
68 : 2025/04/04(金) 21:55:26.618 ID:a8C2sNfOV
終盤のナルトってマジで読みにくかった記憶
70 : 2025/04/04(金) 21:55:53.117 ID:s355gfOwh
魚眼レンズマジで凄いよな
74 : 2025/04/04(金) 21:57:29.653 ID:eediO2IuM
実物があるのをウロウロしながら見て描いてる訳でもないのに同じものを複数の視点から描くのって相当な技術よなこれ
77 : 2025/04/04(金) 21:58:20.345 ID:sRNTGRren
全然どういう順番でみたらいいかわからん
視線誘導できてないやん
82 : 2025/04/04(金) 22:00:18.478 ID:E3I0UvLzP
>>77
1と3枚目はアングル変えてるだけなんやから順番も何も無いやろ

コメント