ワイ「ジョジョ8部の話しよ」お前ら「途中で読むのやめた」「ミラグロマンとムシキングは面白かった」「ラスボスの能力なんなん」

記事サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 13:55:39.481 ID:jYzuFVAAG
ワイ「分かる」
3 : 2025/04/04(金) 13:56:25.419 ID:v0sSP46JD
ダモカン戦がピーク
5 : 2025/04/04(金) 13:57:08.844 ID:kom/eS/Ff
>>3
やべえ敵来た感すごかったな
4 : 2025/04/04(金) 13:56:47.773 ID:fxhdoCZbV
ダモカンのとこも好き
お姉ちゃんのスタンドかっこいい
6 : 2025/04/04(金) 13:57:38.185 ID:jYzuFVAAG
確かにビタミンCも面白かった
7 : 2025/04/04(金) 13:58:19.195 ID:5qpr.YWKX
結局岩人間の目的って現金だったの?
8 : 2025/04/04(金) 13:58:27.399 ID:rBoGw0FI7
なんか最後は終わらせた感だしてたけどホリーさんほったらかしやろ
9 : 2025/04/04(金) 13:58:34.436 ID:kuoPhxNuB
ミラグロマンってどんなんやったっけ
16 : 2025/04/04(金) 14:00:57.742 ID:jYzuFVAAG
>>9
ミラグロマンに呪われた紙幣を使うと使った以上の金が返ってきて減らなくなる
食べ物とか必要なものが何も手に入らなくなる
30 : 2025/04/04(金) 14:09:18.083 ID:aMUGnfWPn
>>9
バイバイン
10 : 2025/04/04(金) 13:58:49.490 ID:GaGZ9nYNj
敵の能力が理解しづらくて全部食らったら死ぬ能力にしか見えん
11 : 2025/04/04(金) 13:58:59.134 ID:kom/eS/Ff
それより9部おもんなさすぎるんやが大丈夫なんかこれ
12 : 2025/04/04(金) 13:59:04.362 ID:MQO7iJZ48
虹村さんとか駆け足で使い捨ててったな
13 : 2025/04/04(金) 13:59:25.982 ID:jYzuFVAAG
豆銑礼が出てきたあたりも結構すき
14 : 2025/04/04(金) 13:59:28.314 ID:6403i9hoN
ソフト&ウェットって弱くね?
歴代主人公最弱やろ
15 : 2025/04/04(金) 14:00:40.944 ID:oxf3gkALF
毒のサッカーボールのやつとか手の中のものワープさせるやつとかしょぼいスタンド多かった印象
17 : 2025/04/04(金) 14:01:20.741 ID:/8/.zPwoz
ジョジョ7部ってアニメ化したら圧倒的に人気でるよな
25 : 2025/04/04(金) 14:03:38.878 ID:jYzuFVAAG
>>17
めちゃめちゃ楽しみ
絶対泣いちゃうわ
18 : 2025/04/04(金) 14:01:39.558 ID:NnAXOsaCc
シャボン玉は回転する糸でした←??????
23 : 2025/04/04(金) 14:02:54.576 ID:kom/eS/Ff
>>18
回転要素も入れられるし単純に徐倫オマージュしたかっただけちゃうか
19 : 2025/04/04(金) 14:02:05.715 ID:ejW1ETi2y
ずっと地味なイメージ
20 : 2025/04/04(金) 14:02:06.947 ID:FL8U1gGHX
ダモカンは本体のキャラもええけどビタミンCのホラー的な描写も好きやわ
常秀活躍しなさすぎて泣ける
21 : 2025/04/04(金) 14:02:48.264 ID:fxhdoCZbV
最初の方の記憶奪う妹めっちゃえっちだった
22 : 2025/04/04(金) 14:02:49.234 ID:hL0ysWwH3
豆銑すきやが豆銑が出てくる話おもんない
常秀きらいやが常秀出てくる話おもろい
28 : 2025/04/04(金) 14:07:31.199 ID:FL8U1gGHX
>>22
なんか分かる
豆銑さんの対戦相手は大体攻撃描写が分かりにくいうえかっこよくない
24 : 2025/04/04(金) 14:03:11.602 ID:V/OytAs6b
カツアゲロードでリタイアした
26 : 2025/04/04(金) 14:05:18.935 ID:jYzuFVAAG
子供みたいなジジイとか池に住んでるやつとかどんなスタンドだったか忘れたわ
27 : 2025/04/04(金) 14:07:09.041 ID:pg3F9G/wz
主人公が記憶喪失のため人間がわかりづらい
そのせいで東方家の人間関係中心でストーリーが進むけど東方家の奴らは父親以外はだいたい不快
殴ってオラオラで決着とか銃で仕留めるとかないから話の終わりがスッキリしてない
ギャグがおもんなくなってる
31 : 2025/04/04(金) 14:09:19.686 ID:kom/eS/Ff
>>27
憲助だけは最後までいい奴だったな
29 : 2025/04/04(金) 14:07:33.160 ID:hIhVpcEus
戦闘が長かったのか無駄な話多かったのか分からんが本筋の話がこれだけ?って感じたわ
32 : 2025/04/04(金) 14:09:21.533 ID:bOW8rGYNe
8部がうんちだから9部擁護されてたけどこっちもつまらん
33 : 2025/04/04(金) 14:09:46.072 ID:OIpbzZcA1
震災をビヨンド(超えていく)言いたいためによくわかんなったりすっきりしない話詰め込みまくったなぁ
ホリィさんがじょせふみ救う話と豆銑さんは好き
34 : 2025/04/04(金) 14:10:44.970 ID:NppCD0dSM
まず8部って言われてもどのジョジョかパッと出てこない

俺の中では4部で終わったマンガ

35 : 2025/04/04(金) 14:10:53.385 ID:YgzyIJZkU
結局主人公が無双しただけであんま周りを生かせてなかったよな
東方家の連中がバトルにおいてはほぼやられ役か空気だった
36 : 2025/04/04(金) 14:10:54.059 ID:3jI6cj3k8
特に悪いことしてない常秀が死んだの納得いかないわ
37 : 2025/04/04(金) 14:11:43.644 ID:1Pwxb0oHg
東方の親父が思ったより活躍せんかったな
折り紙ばっか活躍しとった
38 : 2025/04/04(金) 14:11:44.185 ID:f/Q/4Rl/u
よく分からんまま進んでよくわからんまま終わった
39 : 2025/04/04(金) 14:12:09.586 ID:p.JuzarD1
ワイは7部はコミックス買ってたけど8部はださそうだから買わなかった
40 : 2025/04/04(金) 14:13:00.970 ID:bOW8rGYNe
今5部のオマージュやってるから6部ベースにした10部で終わるだろうし世界巻き戻して完にしてくれ
荒木もいつ体力尽きるか分からんし
47 : 2025/04/04(金) 14:15:35.769 ID:eTRJqRMrx
>>40
6部のエンポリオ本人が主人公でええぞ
41 : 2025/04/04(金) 14:13:12.471 ID:mtvpZ1TBu
キャラに魅力がなさすぎる
ファンサービスのつもりなのか四部要素が中途半端に出てくるだけで全然活かされない
46 : 2025/04/04(金) 14:15:30.551 ID:PUdyhk/aP
>>41
そもそもキャラ忘れとるしな
お気に入りの吉良吉影ぐらいやろ真面目に使うの
42 : 2025/04/04(金) 14:14:27.843 ID:.WnZWTH51
キャラが弱いのはそう
東方家の連中が空気気味やし
ダイヤとか鳩なんて後半は猿空間に片脚突っこんでた
43 : 2025/04/04(金) 14:14:49.878 ID:pg3F9G/wz
露伴の短編集みたいにすりゃ良かったんや
歴代通して1番”奇妙”ではあったよ
44 : 2025/04/04(金) 14:15:15.398 ID:FL8U1gGHX
4部の杜王町好きな人はむしろ8部の街の雰囲気嫌いそう
45 : 2025/04/04(金) 14:15:26.108 ID:jYzuFVAAG
東方家のママとか一巡した由花子も全然出てこなかったな
48 : 2025/04/04(金) 14:15:43.018 ID:4DLIElAXv
まあつまらんからな
49 : 2025/04/04(金) 14:16:15.638 ID:CmhYmkGxr
ワイ6部まで観たけど7部以降も面白いんか?
ジョースター家の話が無くなったの普通に嫌なんやが
50 : 2025/04/04(金) 14:17:42.198 ID:kom/eS/Ff
>>49
7部は過大評価な気もするけどまあおもろい
8部は人選ぶ
52 : 2025/04/04(金) 14:19:56.933 ID:BelGsmKLv
>>49
ジョニィとジャイロはあれが新しいジョースターとツェペリでも納得できる程度には魅力ある
53 : 2025/04/04(金) 14:20:37.109 ID:aMUGnfWPn
>>49
7部は低いとこは六部並みに酷いが全体通して見ればかなりおもろい
8部は6部以下はないやろを突き抜けた
57 : 2025/04/04(金) 14:22:24.062 ID:OIpbzZcA1
>>49
7部は面白いというか信念を持ったキャラの生き様がかっこいい
59 : 2025/04/04(金) 14:25:15.965 ID:CmhYmkGxr
>>57
ワイが1番好きなやつ
7部読もう
66 : 2025/04/04(金) 14:28:29.517 ID:FL8U1gGHX
>>57
リンゴォ゙におまえみたいなやつは要らんねんって言われてたジャイロが頑なに対応者の矜持を貫くの好き
51 : 2025/04/04(金) 14:19:13.485 ID:OIpbzZcA1
高校生からしたら親身にしてくれる女の子の元カレ(医学専攻)って越えなきゃいけない敵なんだろうけど
物語全部のラスボスとしては弱いかも
54 : 2025/04/04(金) 14:21:00.739 ID:JSHQFpvSl
有耶無耶バッドエンドの6部より面白いけどな
55 : 2025/04/04(金) 14:21:11.976 ID:f5USiP62c
読み終わって気付いたけどマジでどのキャラも特に好きじゃ無くて驚いたわ
魅力的なスタンド、キャラが一切いない
どの部でも必ず語りたくなるキャラとかスタンド絶対いたのに
でも最後まで読めたのって単純にストーリーとスタンド能力が面白かったから
56 : 2025/04/04(金) 14:22:00.115 ID:cp0Ssy00G
10年もやってたのアホ過ぎん?
今やってるシリーズはもうちょっと早く終るんかな
58 : 2025/04/04(金) 14:25:09.419 ID:1LP7Yu3vf
バカ「7部面白い!最高傑作!」
ワイ「ホンマかいな…一応読んでみるか」
ロビンスン「チョヤーッスwww」
ブンブーン一家「ウィースwwww」
ポークパイハットゲェジ「ウィーンガシャwウィーンガシャw」
ワイ「…はぁ(本を閉じる)」
60 : 2025/04/04(金) 14:25:19.823 ID:5nQDMskBs
カツアゲロードがおもろすぎるわ
未だに原理がわからんが
61 : 2025/04/04(金) 14:25:43.097 ID:pg3F9G/wz
老化のせいかスタンドで殴り合いみたいなんがないうえに話にスピード感がない
今やってる9部も体調不良みたいなスタンドに時間かけすぎや
64 : 2025/04/04(金) 14:26:55.571 ID:BelGsmKLv
>>61
インタビュー読む限りマッチョの迫力ある殴り合いが好きじゃないのかもしれん
ワイはそれが見たいんやが…
62 : 2025/04/04(金) 14:26:49.241 ID:hhwgAAHYH
ラスボスの能力に魅力があるけど本体に魅力がない
63 : 2025/04/04(金) 14:26:50.613 ID:eBoXQYa1l
岩動物くんたちの名前すき
65 : 2025/04/04(金) 14:27:45.477 ID:IrG61l1SA
吉良ジョセフミの過去編はおもしろかったぞ
69 : 2025/04/04(金) 14:30:26.329 ID:kom/eS/Ff
>>65
本編で大体説明しきっちゃったけど外伝にすればよかったのにな
67 : 2025/04/04(金) 14:28:40.202 ID:TGz4rk/ko
豆銑と虹村が秒で始末された時正直かなり悲しかった
肩透かし感以上に死んじゃったってホンマに凹んだ
68 : 2025/04/04(金) 14:29:08.079 ID:TSnVoIj0B
8部は一気見すると面白かったけどラスボス戦あたりがかなりゴミ
70 : 2025/04/04(金) 14:30:31.191 ID:0.3cLVTj.
最初の謎が謎を呼ぶ展開や7部と繋がる辺りはすげーワクワクしたんやけどな……

コメント