ガンダムSEED Freedom見たんやがなんか最後の方ふざけだしてつまらんかった

記事サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 02:18:10.745 ID:XIgkZqPSZ
ワイは初代SEED最終話のような白熱したバトルが見たかったんやがな
キラもシンもアスランもギャグみたいな敵の倒し方で萎えたわ
2 : 2025/04/03(木) 02:18:50.770 ID:7faj.svww
ワイもそうや
馬鹿らしかった
4 : 2025/04/03(木) 02:19:35.518 ID:0KqGItpIN
お祭り映画や
お祭り感を楽しめなかったらつまらん
真剣に見るものではない
5 : 2025/04/03(木) 02:19:40.350 ID:1vHxR8DT0
アスランのあたりふざけすぎよや
8 : 2025/04/03(木) 02:21:03.575 ID:XIgkZqPSZ
>>5
シンの中の化け物ステラとか謎の分身で無双とかもひどかった
ワイはSEEDおもったより好きやったみたいでなんか思い出が茶化された気分になった
15 : 2025/04/03(木) 02:22:52.829 ID:FGaJEAhdq
>>8
リアルタイムの時はめっちゃ叩いてそうやな
18 : 2025/04/03(木) 02:25:08.964 ID:/1uxaHrRk
>>15
リアルタイム勢としては当時ヴェスティージをバックに登場するストフリで興奮したのに
マイティは一応ストフリなのにミーティア使われてるのはガッカリしたわ
まぁシンとデスティニーの方にミーティアハマってたからええけど
25 : 2025/04/03(木) 02:26:18.098 ID:FGaJEAhdq
>>18
シン派なだけで草
21 : 2025/04/03(木) 02:25:39.056 ID:XIgkZqPSZ
>>15
リアタイのときネット環境なかったなぁガラケーすらもってなかったし
当時はガシャポンのSDガンダムあつめてたSEEDキッズや
まぁそこを最後にガンダムからはだいぶ離れたけどな
29 : 2025/04/03(木) 02:28:55.655 ID:FGaJEAhdq
>>21
ずっとガンダム離れてたなら美化されまくってただけだと思われる
6 : 2025/04/03(木) 02:20:09.762 ID:ohuOjyIRO
前半生前の両澤後半福田らしいししゃーない
7 : 2025/04/03(木) 02:20:34.795 ID:hfO3KRejr
わかる
ギャグが見たいわけじゃないんだよ
9 : 2025/04/03(木) 02:21:26.982 ID:/1uxaHrRk
シンは別にええわ総決算や
アスランはギャグやけど近接特化のジャスティスらしい技で勝ったしまだええ
キラはなんかパッとしなかったわ
10 : 2025/04/03(木) 02:21:27.186 ID:dw8V17SsE
元々そういうはっちゃけた作品やろSEEDは
ガンダムの皮被った勇者シリーズ的な
14 : 2025/04/03(木) 02:22:50.433 ID:XIgkZqPSZ
>>10
いやSEEDってコミカルな部分ほとんどないめちゃくちゃシリアスな作品やろ
アスランがどうのとかネットのノリでしかない
11 : 2025/04/03(木) 02:21:46.458 ID:0UxrfbKeu
シードって真面目なのが良かったのにクロスアンジュ出されても
12 : 2025/04/03(木) 02:22:06.057 ID:RUojC6uC.
ミーティアとかいう武装強すぎやわ
無印種の終盤に登場して映画でも現役バリバリ
17 : 2025/04/03(木) 02:23:52.650 ID:FGaJEAhdq
>>12
当然のように核エンジンに換装されるデュエルとバスター
13 : 2025/04/03(木) 02:22:18.837 ID:FGaJEAhdq
シリアス担当の両澤がこの世を去ってるんだから無理に決まっとるやん
16 : 2025/04/03(木) 02:23:35.587 ID:.G858ngsC
デュエルとバスターのニコイチが出てきたあたりでああこの映画はそういうものなんだなと思って頭空っぽにしたらそこからは楽しめたわ
19 : 2025/04/03(木) 02:25:14.836 ID:OtHED4eFv
最後の方はゴチャゴチャしてて何やってるのかよう分からんかった
CGの弊害やなあ
20 : 2025/04/03(木) 02:25:24.960 ID:RUojC6uC.
旧式のデュエルバスターの中身だけ最新にしてイザークたちに渡すってのは確かスパロボLとかでやってた
22 : 2025/04/03(木) 02:26:00.545 ID:j7eWndXx7
最近というか10年以上アニメ全部これやろ
画面の派手さのためにピカピカで滅茶苦茶や
24 : 2025/04/03(木) 02:26:17.286 ID:T0zrLq24Z
元から勢いを楽しむ作品やろ
31 : 2025/04/03(木) 02:29:28.876 ID:XIgkZqPSZ
>>24
それはコードギアスやろ
SEEDでスピード感感じたのなんてディスティニーの終盤くらいちゃう?
50話50話で基本ちんたらしてるやん
26 : 2025/04/03(木) 02:27:29.642 ID:XIgkZqPSZ
マイティのときのラスクがなにをやってたのかまったくわからんかった
ここはわたくしが…ってなんなんやあれ
28 : 2025/04/03(木) 02:28:24.840 ID:jJ.YGSb0e
何であれが売れたんやろ
32 : 2025/04/03(木) 02:30:31.831 ID:VCphs/RST
両澤が完全に書き上げた劇場版も見たかったけどマジで誰も生き残らなそう

コメント