のび太「未来から来たのび太です」祖母「やっぱりそうかい」のび太「信じてくれるの?!疑わないの!?」

記事サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 09:30:41.280 ID:D8s7hPji4
祖母「誰がのびちゃんのことを疑うものですか」

この返しほんまセンスあるよな

2 : 2025/04/01(火) 09:31:32.503 ID:PrQKSQ0/T
オレオレ詐欺にあいそう
50 : 2025/04/01(火) 09:57:38.872 ID:SIMqVsvgy
>>2-6
流石に草
3 : 2025/04/01(火) 09:31:34.374 ID:V2gPeKVuc
特殊詐欺やろこんなん
4 : 2025/04/01(火) 09:31:55.010 ID:ZLY2iGIN3
ちょっとボケてるんやろな
5 : 2025/04/01(火) 09:31:57.355 ID:m8XPdh2Sy
ワイ「のび太だけど事故っちゃってお金が必要でさ〜」

祖母「誰がのびちゃんのことを疑うものですか」

53 : 2025/04/01(火) 09:59:14.495 ID:PcJCaBI4V
>>5
存命ならのび太はこういう事する
7 : 2025/04/01(火) 09:32:27.839 ID:L1DIFL.Gh
姿が小学生だからまだええけど高校生とかだったらババアちゃんとせいかもな
8 : 2025/04/01(火) 09:32:47.695 ID:y6NKHd13z
正直これめっちゃ刺さるし泣いてしまう
9 : 2025/04/01(火) 09:32:59.914 ID:n32Iiig9k
そもそものび太かどうかが問題やのに
のび太であることを前提にして回答するのはおかしいやろ
14 : 2025/04/01(火) 09:34:21.515 ID:f2tS3aE/n
>>9
アスペ?
10 : 2025/04/01(火) 09:33:16.449 ID:tTPi3YqyL
??「もしもしおばあちゃん?」
11 : 2025/04/01(火) 09:33:46.025 ID:gN2C.hf7C
実際は孫を自分の子供の名前で呼ぶんやけどね
15 : 2025/04/01(火) 09:34:22.980 ID:7OS89bHe/
これ見てルフィがひらめいたってマジ?
16 : 2025/04/01(火) 09:34:24.333 ID:/yjcNPqE5
めっちゃ詐欺に騙されそう
17 : 2025/04/01(火) 09:35:06.119 ID:5OhCaJ5P8
なお、おばあちゃんの年齢50代中盤くらい
18 : 2025/04/01(火) 09:36:27.983 ID:YdvovGRfy
>>17
イケるやん!
19 : 2025/04/01(火) 09:36:28.986 ID:8MUibVQXr
おばあちゃん生きてたやつには刺さるんやろな
ワイにはこれ刺さらんかった
20 : 2025/04/01(火) 09:36:49.445 ID:yyjxqs9M8
玉子の方のババアとは仲悪いのかよ
21 : 2025/04/01(火) 09:37:30.827 ID:CHcHlZawr
これよりも父ちゃん連れていく方も泣ける
35 : 2025/04/01(火) 09:47:14.004 ID:WxjrWR6i6
>>21
あれ大人になって思い返すとFの伝えたいこと身に沁みるわ
22 : 2025/04/01(火) 09:37:37.375 ID:Er0EzRPjm
これ父親のことも分かるんよな
23 : 2025/04/01(火) 09:37:44.245 ID:fBiLFRiBC
アニメより漫画の方が泣ける
24 : 2025/04/01(火) 09:38:04.910 ID:VkEijdzCe
祖母とかこの世で一番嫌いな人間だわ
28 : 2025/04/01(火) 09:40:52.517 ID:7OS89bHe/
>>24
こういうの見るとリアルと創作の区別が付けられるのもちょっとした知能の差だよなと思うわ
34 : 2025/04/01(火) 09:45:47.687 ID:GRrztTnjV
>>28
刺さるとか言ってるやつはなんなんや?
44 : 2025/04/01(火) 09:53:30.928 ID:7OS89bHe/
>>34
それは分かんない🥺
46 : 2025/04/01(火) 09:54:06.908 ID:b0LgNv5Ws
>>44
創作に心が動かされるって普通やろ感情移入とかわからんの?
51 : 2025/04/01(火) 09:58:18.339 ID:7OS89bHe/
>>46
それはわかるよ🥺
25 : 2025/04/01(火) 09:38:06.032 ID:TaFdjHK4k
おばあちゃんにタイムマシンで会いに行ったのは覚えてるけど何で会いに行ったかは覚えてない
26 : 2025/04/01(火) 09:38:26.440 ID:Sy.ElN6Gk
爺ちゃんは会った事ないのにのび太のこと分かったら模様
27 : 2025/04/01(火) 09:39:43.639 ID:BYhgEJpnP
無言で🧹振りかぶってるのすき
31 : 2025/04/01(火) 09:43:12.025 ID:iMdfsmZeM
核家族やからあんま感動せんかったわ
子供を亡くした親の話とかやったら悲しいのわかるけど高齢者が死ぬのは当然やしな
32 : 2025/04/01(火) 09:44:12.637 ID:CtK4ieXFd
たまこが若くしてのび太産んでるあたりおばあちゃんもそこまで歳行ってないやろ
36 : 2025/04/01(火) 09:48:24.764 ID:LFafzQtYt
>>32
のび助の母親やから高齢の可能性もあるんちゃうか
33 : 2025/04/01(火) 09:44:47.280 ID:4E0PAD7xz
あの年代でSFに理解あるBBAってイケてるな
37 : 2025/04/01(火) 09:48:55.431 ID:eXEt5nrzd
3,4歳から小学生ならまぁ顔で判断できるやろ
38 : 2025/04/01(火) 09:49:24.146 ID:nnMMlwRAP
これほんまぐう名作よな
39 : 2025/04/01(火) 09:51:13.345 ID:/gDQPPxkh
自分はのび太が小学生になるまで生きてないのを察したやろな
40 : 2025/04/01(火) 09:51:35.905 ID:ktwZs9zK5
この話にケチつけるやつってシンプルに死んだ方がええよな
41 : 2025/04/01(火) 09:51:38.180 ID:rnmBJdCp8
これの映画見てボロ泣きしたことある
43 : 2025/04/01(火) 09:52:41.116 ID:FhANksmf1
ボケてるんやろ
悲しいけどそういうことや
47 : 2025/04/01(火) 09:54:45.346 ID:mzoD5ChD7
昔のジジイババアってすごい老けてるよな
ブラックジャックの医者の話もそうだけど
48 : 2025/04/01(火) 09:56:29.627 ID:b0LgNv5Ws
>>47
今の60,70が若すぎる
49 : 2025/04/01(火) 09:56:50.774 ID:nnMMlwRAP
ドラえもんの映画で泣けるのはのびたのおばあちゃんと鉄人兵団や
ぐう出来が良い
52 : 2025/04/01(火) 09:58:24.002 ID:EPOg5s02N
でも新ドラ(もう何十年もやってるけど)も評価ええよ
54 : 2025/04/01(火) 09:59:18.268 ID:iuBn0Sqgq
どう見てもクソガキののびちゃんなのに疑わないのも凄い
55 : 2025/04/01(火) 10:00:16.227 ID:1p2uCOLnb
のび太のおばあちゃん明治生まれかよ
めちゃくちゃ昔の人やん

コメント