キン肉マン読んでみたんやが

記事サムネイル
1 : 2025/03/30 12:38:58 PEmnI
全然面白くないな
こんなレベルの作品でも昔は我慢して読んでたんか?
2 : 2025/03/30 12:39:33 KwzPV
昔は娯楽が少なかったからね
3 : 2025/03/30 12:54:51 rF0wt
小学生の頃も面白くなかったわ
ハマってたやつはちょっと頭の弱い奴らだった
他に娯楽も沢山あった
4 : 2025/03/30 12:58:18 0TPuc
牛丼一つ80円だったらいいなと思う時代だぞ?
5 : 2025/03/30 13:01:14 z3W39
プロレス興味がないとつまらんよ
6 : 2025/03/30 13:06:03 5F8xF
悪魔将軍との闘いが良かった
7 : 2025/03/30 14:51:58 kC8jo
ドラゴンボールの方が面白い
8 : 2025/03/30 17:22:04 7cOdh
何巻まで読んでどこが面白くなかったか言わなきゃ
9 : 2025/03/30 17:59:20 xlHUM
7人の悪魔超人編とかメチャ燃える展開だろが
10 : 2025/03/30 18:44:56 eqOTQ
カメハメ出るまでは連載打ち切りレベル
11 : 2025/03/30 19:08:52 piNRK
小6の時にるろうに剣心で四乃森蒼紫と闘ってたのがリアルタイムで、俺位のアラフォー世代だと多分キン肉マン読んだらつまんないと思う
見たことはあるけどどこにどうハマっていいのか分からんかった
29 : 2025/03/30 23:34:18 kFZs9
>>11
分かる、多分同い年くらいじゃないか?俺も小学校高学年の時にるろ剣心そんな感じだった
あとあの頃のリアルタイムと言ったらエヴァやってたな。子供だから分かるとこと分からんとこあったけどwwキン肉マンは読んだことも観たこともあるけど自分は絵が苦手だった…
14 : 2025/03/30 19:52:46 oFlV8
北斗の拳は面白いのにね
15 : 2025/03/30 19:53:34 m27Nc
50代のおっさんだが当時から面白くなかったぞ
16 : 2025/03/30 19:58:50 7Hf0C
悪魔超人編からは面白いけど、それまでよく連載続けてくれたなってレベルだった
17 : 2025/03/30 20:04:14 7x3nb
打ち切りレヴェルで巻末から2つか3つくらいの処で凌いでるような漫画だったな
読者が超人を考えて応募するようになってから何とか真ん中くらいに
来たんじゃないのか
俺もチ●コマンとかマ●コマンとか考えて応募したような気がする
採用されなかったのでろくに読まなかったな
18 : 2025/03/30 20:10:34 EyVXc
子供読者にキャラ考えさせるって…
19 : 2025/03/30 20:10:47 bpl2Q
ギャグだった当初はかなりクレバーなプロレスネタとかあってガチなプロレスファンなら忌避感抱くんじゃなかろうか
かと思えばアメリカプロレスをまんまネタにしたりとにわかファンお断りな内容
二度目の超人オリンピック編で格闘路線への変更で安定した人気を得た感じ
悪魔超人編は天龍革命がモデルと思ってたけどこれはキン肉マンが連載終了した年に起こってるから違う。バッファローマンのモデルは天龍だと個人的に思ってたんだが
こういう楽しみ方を知ったのは大人になってから。子供の頃は大して面白い漫画という認識はなかった
20 : 2025/03/30 20:12:50 QBq6h
当時からつまらなかった定期
21 : 2025/03/30 20:58:30 xlHUM
キン消しブームの時に小坊とか、どストライクでみんなハマってたぞ。いかに1日でも早くジャンプ発売する店探し周ったりたりな。ドラゴンボールは普通にみんな好きだったけど、熱量は断然キン肉マンの方が上だった。
22 : 2025/03/30 21:01:30 lgsjs
ジャンプは金曜日に売ってる店から買うんだよ
25 : 2025/03/30 21:20:14 xlHUM
>>22
俺も金曜の店で買ってた。何故か和菓子屋のマガジンラックに数冊しか並ばないトコwその前の土曜日の書店は巻頭袋とじのドラクエ新作発売日プレゼント応募券とか切り取られて売ってて、消印で月曜より前に販売してるのがバレると集英社から大目玉喰らうから、応募券は月曜に来てくれたらあげるから、って店だった。
23 : 2025/03/30 21:10:32 pI9qF
わしが子供の頃は日曜日の朝起きてから10時にキン肉マンが放送してたから見てた
ぜんぜん内容を覚えてないけど
26 : 2025/03/30 22:33:53 R4JsC
基本、オナラで空を飛ぶ分厚い唇の三枚目主人公がシリアスになるとかっこよくふるまって、大人のプロレスラーもじった仲間たちと友情パワーだなんておおよそ小学生が感情移入しやすいように設計されてるだろ
コロコロじゃないけど、コロコロ読む年齢層に当時ぶっ刺したものを大人になっても懐かしみながら楽しんでるようなもんだろ
27 : 2025/03/30 22:37:32 R4JsC
キン肉マンを大人が読むときは
ドラゴンボールやワンピース、鬼滅の刃などなどが想定している
対象年齢よりさらに低い事は踏まえないといけない

大人が懐かしがってるけど幼児向けだ

30 : 2025/03/31 01:19:48 8HhJu
そりゃ昔の漫画だからつまらないよ

コメント