
ガンダムってわざわざ中に人が乗る必要あるんか?


- 1 : 25/03/27(木) 19:16:54 ID:X9hS
- あの文明レベルなら遠隔出来るやろ
- 2 : 25/03/27(木) 19:17:54 ID:7rl5
- エレガントじゃないやろ
- 3 : 25/03/27(木) 19:19:13 ID:Fjtp
- 宇宙世紀はミノ粉あるから無理
- 4 : 25/03/27(木) 19:19:14 ID:uKUa
- 今のガンダムはもうガンダムいらない
ファンネルが最強なんだそうな - 5 : 25/03/27(木) 19:20:08 ID:uKUa
- ファンネルが飛び回ってそれが最強なら
ロボットいらないよね
もう無茶苦茶 - 6 : 25/03/27(木) 19:20:37 ID:Z1zW
- ファンネルの中に搭乗しよう
- 7 : 25/03/27(木) 19:20:52 ID:3Vk5
- ファンネル扱えるやつが少ないから…
- 8 : 25/03/27(木) 19:21:01 ID:h7wN
- なんかUCがやってなかったか
- 9 : 25/03/27(木) 19:21:53 ID:tZ0b
- 美しくないからダメ
- 10 : 25/03/27(木) 19:22:31 ID:btDA
- あんなもん作れる技術力あるなら絶対無人機でやり合ってるよな
- 11 : 25/03/27(木) 19:23:13 ID:63zm
- 自動運転すらないのかよ
- 18 : 25/03/27(木) 19:27:02 ID:rFtF
- >>11
F91のときには確実にあった - 12 : 25/03/27(木) 19:23:19 ID:v3Fb
- 種の劇場版でリモート操作やっとったやん
- 13 : 25/03/27(木) 19:23:29 ID:LnM3
- タイムラグがあるからなぁ
- 14 : 25/03/27(木) 19:24:03 ID:rQ8a
- 近未来設定なのにガラケーすらないみたいな、当時の見る目のなさ全般すこ
- 17 : 25/03/27(木) 19:26:57 ID:p7zj
- >>14
ミノフスキー粒子のせいでケータイもダメなんやろ - 15 : 25/03/27(木) 19:26:21 ID:p7zj
- ガンダムレオン(正史から除外された昔の外伝)だと
ガンダムがAIで自律思考できるけど、発砲はAIだけでは認められないから射撃許可のためにパイロットが必要だった - 16 : 25/03/27(木) 19:26:53 ID:7BUd
- ミノフスキー粒子を舐めんなよ
- 20 : 25/03/27(木) 19:27:34 ID:CK5T
- Gガンダムは来いって言ったら来るからね
- 21 : 25/03/27(木) 19:27:57 ID:Uu40
- 遠隔操作できるでサイコミュっていうニュータイプじゃないと操作ができないやつ
- 22 : 25/03/27(木) 19:28:49 ID:7BUd
- ワイヤー付のファンネルもありまして
- 23 : 25/03/27(木) 19:29:15 ID:jqc5
- 戦艦の中にどでかいサイコミュ装置のっけて
遠隔ビットで戦うのだ - 27 : 25/03/27(木) 19:32:41 ID:26y3
- >>23
OOのガデラーザやったかがそんな感じや - 24 : 25/03/27(木) 19:29:31 ID:8rvF
- ファンネルとかはアレ超能力で飛ばしてるんやで
んでそういう超能力使える人の中のトップクラスでも超長距離だと負担デカすぎで辞めになった - 25 : 25/03/27(木) 19:31:37 ID:jqc5
- 宇宙世紀100年くらいになるとアンチサイコミュ技術が進んで廃れちゃうから
せいぜい20年くらいの限定システムなんよなサイコミュって - 26 : 25/03/27(木) 19:32:06 ID:RdIN
- フォウとか遠隔操作でサイコガンダム動かしたけどな
- 28 : 25/03/27(木) 19:32:56 ID:yb9B
- PS2のコントローラーでもデストロイガンダム動かせるし、遠隔とか余裕やろ
- 31 : 25/03/27(木) 19:35:00 ID:drfs
- >>28
そんなシーンあったっけ…? - 32 : 25/03/27(木) 19:35:57 ID:yb9B
- >>31
いんや、PS2の連ザ2や - 29 : 25/03/27(木) 19:33:18 ID:KGgR
- Wかなんかであったが乗っ取られて敵に使われたら超あぶねーからな
- 30 : 25/03/27(木) 19:33:52 ID:lOAS
- もう面倒くさいから四肢切断量産しよう
コメント