アムロ「殴ったね…」 ワイ「アムロ可哀想…ブライトとかいうおっさん最悪やな」

記事サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 21:00:53.842 ID:KACNRgGn3
ブライト(19歳)

えぇ…

2 : 2025/03/26(水) 21:01:04.606 ID:KACNRgGn3
1番ようやってたわ…
3 : 2025/03/26(水) 21:01:17.756 ID:KACNRgGn3
大学生くらいのガキがよく艦長やりきったな
4 : 2025/03/26(水) 21:01:34.439 ID:asRqs.QrA
わかる
ミライとブライトは30歳くらいかと思ってた
5 : 2025/03/26(水) 21:01:52.995 ID:Fthz9XNJh
ブライトの有能は異常
6 : 2025/03/26(水) 21:02:19.140 ID:CoUcGiG.Y
なおZZの時の不倫
7 : 2025/03/26(水) 21:02:45.176 ID:NelqazQlI
息子がテロリスト
8 : 2025/03/26(水) 21:02:48.232 ID:X9HGV6ZKP
19歳で艦長任されてるブライトが1番きついはずや
9 : 2025/03/26(水) 21:03:11.915 ID:.w4.t408K
リュウさんが戦死した時寝込んじゃうしね
一番大変な思いしとるわ
10 : 2025/03/26(水) 21:03:25.031 ID:gANEX.cWd
19歳で艦長なのにその後の出世が不遇だよな
11 : 2025/03/26(水) 21:03:38.414 ID:Buys98jjz
ホワイトベースって冷静に考えて最悪よな
子供ばっかだしグロすぎるわ
12 : 2025/03/26(水) 21:04:27.867 ID:IHH/IXo/c
殴って何故悪いか!(変なポーズ)
14 : 2025/03/26(水) 21:05:05.764 ID:7bSwBo9Yh
>>12
なんで後ろ向いてんですかね
17 : 2025/03/26(水) 21:05:51.396 ID:YMLf68IrY
>>12
手広げて後ろ向くやつ
マネしたい
13 : 2025/03/26(水) 21:04:28.026 ID:jiWJla5rT
ほとんど20歳以下で戦争生き残ったの草やね
15 : 2025/03/26(水) 21:05:33.644 ID:9B7FgvawE
正直アムロやべーーーwww以上にブライトの異常さのが目立つよな
16 : 2025/03/26(水) 21:05:49.460 ID:RtXze1FfI
あまりにもパイロット適正があり過ぎて激務を任されるのかわいそう
18 : 2025/03/26(水) 21:06:01.798 ID:WXZXG1wNi
スレッガーとリュウ以外生き残ったってわりとすごいことやっとるわ
モブはわんさか死んどるんやろけど
28 : 2025/03/26(水) 21:10:17.453 ID:IHH/IXo/c
>>18
ランバラルとの白兵戦でバタバタ死んでだはずなのに劇場版以降は乗組員のキャラ設定が固まって誰も死んでないことになってたような気がするわ
34 : 2025/03/26(水) 21:12:01.481 ID:zzUAgKF6w
>>28
みんな重傷なだけで死んではいなかったんやろw
82 : 2025/03/26(水) 21:19:44.299 ID:9/cqzxRib
>>28
ランバラルも30半ばやったっけ?
19 : 2025/03/26(水) 21:06:47.429 ID:vcNOhkBeG
この後もずっと艦長やってないか?
20 : 2025/03/26(水) 21:07:36.022 ID:EBMVsSweh
アムロ可哀想やと思ってたけど1番プレッシャーかかるのは間違いなくブライトやったわ
21 : 2025/03/26(水) 21:07:40.307 ID:9U2v.M.95
ガンダムエアプやけど当時ってこの年齢設定が受け入れられてたんか?
なんか艦長を拝命せなあかん事情があったとかならええけど19歳って士官学校的な機関も卒業してないんちゃう?
36 : 2025/03/26(水) 21:12:23.688 ID:y/WBtygAc
>>21
戦時中だから繰り下げても問題ないという理屈
昭和期だから年の感覚が今より老けてるという理屈
15歳にとったら数歳上でもかなり年上に見えるという理屈
これらのあやふやな理屈をもとにかろうじて成り立ってる
38 : 2025/03/26(水) 21:13:03.153 ID:BUG1IjBmJ
>>21
急襲されて正規兵全滅
シャアから逃れて地球まで硬化できちゃったんでそのまま行ったれ
43 : 2025/03/26(水) 21:13:56.733 ID:EBMVsSweh
>>21
そもそも正規のクルーはほぼ負傷か殺されたからその場の民間人でやらな終わるって状況や
49 : 2025/03/26(水) 21:15:17.945 ID:zFMA8zpny
>>43
サイド7強襲された時
白兵戦したわけでもないのになんでそんなに士官兵死んでるんやろ
たまたまパーティでもしててザクマシンガン撃ち込まれたんかな
53 : 2025/03/26(水) 21:15:56.468 ID:EBMVsSweh
>>49
ミーティングルームでも吹き飛ばされたんやないか
44 : 2025/03/26(水) 21:14:02.148 ID:zzUAgKF6w
>>21
メインが10代なのはスポンサー対策
小中学生にされなかっただけありがたく思えw
22 : 2025/03/26(水) 21:07:46.328 ID:iMF1IWVmg
素人だらけの中で敵軍のエースからの執拗な攻撃を凌ぎつつ避難民のワガママにも耐えないといけないとか胃が死ぬわ
23 : 2025/03/26(水) 21:07:57.960 ID:tEfPZEb.4
キシリア(24歳)
25 : 2025/03/26(水) 21:08:27.650 ID:YMLf68IrY
>>23
風俗の詐欺年齢みたいよな
24 : 2025/03/26(水) 21:08:03.414 ID:CoUcGiG.Y
地味にプチモビの操縦がクソ上手い
26 : 2025/03/26(水) 21:08:41.701 ID:EBMVsSweh
ジョブ・ジョンとかいうMVPを忘れるな
27 : 2025/03/26(水) 21:09:54.315 ID:ntHcmT3s4
今初代丁度見てるけどブライトよーやりすぎてる
それよりセイラさんがクズにしか見えんのやが
29 : 2025/03/26(水) 21:10:21.832 ID:gANEX.cWd
バーニィと同じ年なのか意外だな
30 : 2025/03/26(水) 21:10:25.637 ID:6I1T9OKbd
良い歳取るとブライトの苦労が身に染みて分かるし、アムロにいらつくのも分かる
31 : 2025/03/26(水) 21:10:29.960 ID:Lb/E1Mqxm
息子がジャミトフと同じ思想
32 : 2025/03/26(水) 21:11:03.308 ID:YMLf68IrY
ジョブジョイはその後都合よく裏方に名前使われたわな
33 : 2025/03/26(水) 21:11:45.772 ID:.w4.t408K
ミライさんが有能すぎて草生えたわ
グライダーのライセンス持ってるだけやったのに
35 : 2025/03/26(水) 21:12:16.399 ID:TsC5LhJ9n
ホワイトベース1隻で北米大陸喪失てヤバくない?
オデッサに数十万人の兵力集めたのに
37 : 2025/03/26(水) 21:13:00.207 ID:zzUAgKF6w
ジョブジョンばかり取り上げられるが
ホワイトベースのメカニックはオムルな件
39 : 2025/03/26(水) 21:13:16.257 ID:zFMA8zpny
途中でサイド7からの避難民が反乱起こしてなかった?
ジャブローで避難民降ろせて大分楽になったやろな

なお、乗組員の補充はない模様

40 : 2025/03/26(水) 21:13:51.525 ID:iMF1IWVmg
>>39
スレッガーさん補充されたやろ
64 : 2025/03/26(水) 21:17:13.177 ID:SIUS0C2rD
>>39
なんかうざい士官がルナツーで補充されてなかったか?
41 : 2025/03/26(水) 21:13:56.105 ID:1q9sYtNVx
アムロなよなよしてるのかと思ったらくっそようやっとった果てのメンタル疲弊だったからありゃ仕方ないわって思うわ
47 : 2025/03/26(水) 21:14:41.870 ID:EBMVsSweh
>>41
アムロをウジウジ系主人公だと思ってたやつ
1話の「フラウ、君は強い女の子じゃないか(バチーン!」で困惑する説
54 : 2025/03/26(水) 21:15:58.405 ID:1q9sYtNVx
>>47
一話の時点でアグレッシブな行動力の塊のバケモンなんだよなアムロ
62 : 2025/03/26(水) 21:16:56.820 ID:UYNdrNtff
>>47
シェルターから出てくとこから覚悟キマりすぎなんよ
42 : 2025/03/26(水) 21:13:56.206 ID:kb06YT8We
ブライトがバスクに殴られるシーンで勃起した
45 : 2025/03/26(水) 21:14:19.585 ID:5DQFxDdop
子どもの頃に「再会、母よ」を見た時はかーちゃんかわいそうだなって思ってたけど
見直したら相当なクソ親だった
61 : 2025/03/26(水) 21:16:39.290 ID:zFMA8zpny
>>45
小さい頃しか知らんなら
息子がいきなり発砲したら
ああいう反応になるのも理解できる

アムロは可哀想やが

67 : 2025/03/26(水) 21:17:31.116 ID:.w4.t408K
>>45
かーちゃんの気持ちも分かるから悲しかった
間男がいるって聞いて手のひら返したけど
76 : 2025/03/26(水) 21:18:31.771 ID:zzUAgKF6w
>>67
間男言うても別居して10年ぐらい経っとるからなあ
テムも離婚したれや
85 : 2025/03/26(水) 21:19:57.752 ID:t.8Qj0mlC
>>76
離婚したら地球にいられないんだよテム・レイは連邦軍の技術士官だから色々優遇されるから
93 : 2025/03/26(水) 21:21:05.810 ID:zzUAgKF6w
>>85
そういやそうだな
そのために離縁してもらってないのか
88 : 2025/03/26(水) 21:20:20.844 ID:7bSwBo9Yh
>>76
地球に残ったのはその時点で不倫してたからって可能性はあるで
77 : 2025/03/26(水) 21:18:54.383 ID:5DQFxDdop
>>61
>>67
まず自分が地球住みたいからって子供捨てた奴が母親ヅラしてんちゃうぞっていう
99 : 2025/03/26(水) 21:22:28.576 ID:1q9sYtNVx
>>77
逆にテム・レイに関してはあんなんでもアムロのことは父親の役割として大事には思ってるのがかなしい

再会時の「おぉ、アムロか」みたいなセリフ近所のスーパーで偶然会ったみたいな感じで草生えた

48 : 2025/03/26(水) 21:14:44.014 ID:pN4LWRAja
アムロのパイロット適正と同じくらいブライトの艦長適正も異常なんよ
50 : 2025/03/26(水) 21:15:32.706 ID:ntHcmT3s4
リュウ死んで今まで気を張ってたブライトが号泣してたの可哀想だったわ
65 : 2025/03/26(水) 21:17:22.108 ID:6I1T9OKbd
>>50
仲間が死んで泣き崩れてたのは、あれが最初で最後やったな
リュウが精神的支えだったのが分かる
51 : 2025/03/26(水) 21:15:43.080 ID:SIUS0C2rD
ワイが19の頃鑑みるとホンマようやっとる
52 : 2025/03/26(水) 21:15:46.791 ID:TsC5LhJ9n
ジョブ・ジョンともう一人のレーダー手誰なんや?
60 : 2025/03/26(水) 21:16:30.468 ID:y/WBtygAc
>>52
ジョブジョンは砲手やろ
63 : 2025/03/26(水) 21:17:06.567 ID:7bSwBo9Yh
>>52
ジョブジョンはレーダー担当しとらん
その2人はオスカとマーク
眼鏡の方のオスカは後年アムロにνガン手配した有能設定追加されたで
80 : 2025/03/26(水) 21:19:16.897 ID:TsC5LhJ9n
>>63
サンキュー
メガネと茶髪か黒髪かで偶に金髪になってた記憶あるけどなー
66 : 2025/03/26(水) 21:17:22.574 ID:zzUAgKF6w
>>52
オペレーターはオスカとマーカーやろ
55 : 2025/03/26(水) 21:16:02.260 ID:6I1T9OKbd
シャアとかいうモビルスーツ戦どころか白兵戦でもアムロに負ける男
56 : 2025/03/26(水) 21:16:05.414 ID:XPqisFTmU
日本 10代 高校2年生あたり
アメリカ 40代 家族持ち

中間ないのかよ

57 : 2025/03/26(水) 21:16:14.672 ID:fn922TKRd
確かラルって30代だったんだよな
ガイアオルテガマッシュも20代とか
58 : 2025/03/26(水) 21:16:16.221 ID:EgZGdm2iY
ブライト高卒だったのか
59 : 2025/03/26(水) 21:16:25.502 ID:U2RIewFcQ
割と一年戦争開戦直後に人類の半分が死んだ設定忘れられるよな
73 : 2025/03/26(水) 21:17:58.978 ID:zFMA8zpny
>>59
コロニー1つ落としたくらいで死にすぎやろ
115 : 2025/03/26(水) 21:26:25.132 ID:U2RIewFcQ
>>73
全長40キロだからな、地面からだと成層圏まで届く
宇宙でも一つのサイドで10億から20億住んでいる設定だから壊滅したサイド2,4,5と半壊した1で5,60億死んでるんじゃないか?
122 : 2025/03/26(水) 21:27:14.266 ID:zFMA8zpny
>>115
そうか、宇宙にそんな住んでたんか
124 : 2025/03/26(水) 21:27:33.805 ID:zzUAgKF6w
>>115
一年戦争前が概ね100億と類推されとるしな
68 : 2025/03/26(水) 21:17:31.396 ID:BhHh9ei3N
勘弁してくれよ
69 : 2025/03/26(水) 21:17:32.794 ID:2CF91CHpI
1人おっさんが居たけど死んじゃったからな
71 : 2025/03/26(水) 21:17:52.623 ID:7bSwBo9Yh
>>69
おっさん(18)
89 : 2025/03/26(水) 21:20:33.665 ID:2CF91CHpI
>>71
あのおっさんマ?
98 : 2025/03/26(水) 21:22:18.706 ID:2CF91CHpI
>>71
ググったら年齢なかったわ
パオロ艦長の方や
100 : 2025/03/26(水) 21:22:54.112 ID:7bSwBo9Yh
>>98
あ、そっちかすまん
70 : 2025/03/26(水) 21:17:43.181 ID:OSPe7UCyD
ガルマ「謀ったな!!シャア!!!」

子供ワイ「うわあかわいそう…シャア最低」

大人ワイ「やっぱ最低やな」

72 : 2025/03/26(水) 21:17:57.919 ID:btXCS4GFB
いかにもベテランMS乗りですよみたいなおっさんでも9ヶ月ぐらいしか乗ってないんよな
87 : 2025/03/26(水) 21:20:11.603 ID:zFMA8zpny
>>72
ジ・オリジン読むと
ランバラルも割と戦歴浅くて草生える
モビルスーツ開発には初期から加わってたみたいやが
90 : 2025/03/26(水) 21:20:37.752 ID:zzUAgKF6w
>>72
旧ザクは0077年には完成してた模様(originではない)
96 : 2025/03/26(水) 21:22:01.859 ID:EgZGdm2iY
>>90
それでも3年くらいか
0083のバニング小隊の連中も歴戦のMSパイロットだとかイキってたけど
あいつらも最大でも3年くらいしか乗ってないんだよな
107 : 2025/03/26(水) 21:24:24.025 ID:YMLf68IrY
>>96
まあ一年戦争のラスト生き残ってりゃまあまあ歴戦感は出るやろ
113 : 2025/03/26(水) 21:25:40.406 ID:zFMA8zpny
>>107
戦歴短くてもWB乗ってあれだけ戦闘経験してりゃ
無駄に軍歴長いだけの軍人より貫禄出るわな
109 : 2025/03/26(水) 21:24:31.926 ID:zzUAgKF6w
>>96
あいつらは戦闘機やら爆撃機パイロットやったんやろ
トリアーエズとかフライマンタあたり
102 : 2025/03/26(水) 21:23:07.725 ID:TsC5LhJ9n
>>72
別にMS歴は少なくてもええんやけど
たった9カ月で歴戦の兵士ぶりはちょっと・・・
74 : 2025/03/26(水) 21:18:08.936 ID:kQaSJkJBV
いくら人員不足とはいえZZでシャングリラキッズをメシで懐柔して戦争に連れ出そうとしてたのはどうかと思う
92 : 2025/03/26(水) 21:20:48.818 ID:TsC5LhJ9n
>>74
何の報酬も提示せずアムロ酷使したブライトやぞ
飯やるからアーガマに乗れってかなり進化しとるやろ
75 : 2025/03/26(水) 21:18:17.591 ID:Kry2A5TY0
1番出世したのもブライトや
78 : 2025/03/26(水) 21:18:56.070 ID:OSPe7UCyD
ブライト(唯一まともな戦力になるアムロがゴネてガンダムに乗らん…あかんマジで終わるわ…)

この頃のブライト胃穴だらけだろうな

79 : 2025/03/26(水) 21:18:59.991 ID:87QE51Axr
ちゃんとした船員の集まりだったらカイとか銃殺刑よなラル時のセイラさんもやが
86 : 2025/03/26(水) 21:19:58.052 ID:6I1T9OKbd
>>79
ブライトよう過労死せんかったなホンマ
81 : 2025/03/26(水) 21:19:21.562 ID:AVXgJ7Qqg
ブライトもかなり限界なんだよな
リュウが死んだ時に出たセリフが「勘弁してくれよ…」な辺り
83 : 2025/03/26(水) 21:19:56.393 ID:btXCS4GFB
テムがちゃんとアムロの親父やれてたのかってよく議論されてるけど答えでてないよな
84 : 2025/03/26(水) 21:19:56.510 ID:OSPe7UCyD
初代でかなり序盤の方でジオン兵士2人がええやつなことを察しちゃうアムロの話あるよね
あれめっちゃ好きやった
91 : 2025/03/26(水) 21:20:46.859 ID:9w1kAvhrW
そもそも19歳がなんで士官として現場出てんだよ
開戦から1年も経ってないのに学徒動員してたんか?
95 : 2025/03/26(水) 21:22:01.720 ID:TsC5LhJ9n
>>91
士官候補生は普通に軍艦に乗るぞ
実施訓練や
そもそもホワイトベースなんて正面切ってドンパチする予定もなかったし
94 : 2025/03/26(水) 21:22:00.160 ID:kQaSJkJBV
リュウって見た目さえ良ければ最人気キャラの器だよな
103 : 2025/03/26(水) 21:23:12.795 ID:zFMA8zpny
>>94
見た目の良いリュウがスレッガーやろ
108 : 2025/03/26(水) 21:24:25.180 ID:kQaSJkJBV
>>103
包容力が足りないよ包容力が
97 : 2025/03/26(水) 21:22:11.912 ID:y/WBtygAc
ワイは今でも哀戦士のストーリー展開は許してないんやが
終盤のジャブロー戦だけだなんとなく良い感じになってしまう
106 : 2025/03/26(水) 21:24:14.129 ID:zFMA8zpny
>>97
哀戦士が流れる中、ザクやグフが降下するシーンだけで許される
101 : 2025/03/26(水) 21:22:54.258 ID:87QE51Axr
ヅダが0075にできてザクが0076にできてるから3年くらいは訓練期間あるか
112 : 2025/03/26(水) 21:24:56.039 ID:zzUAgKF6w
>>101
それはorigin設定でしかない
104 : 2025/03/26(水) 21:23:38.406 ID:oDN5XK6xg
リュウとコックのおじさんが良心
105 : 2025/03/26(水) 21:23:47.654 ID:Q/DLfB.kI
アムロの両親に対する感情がよくわからん
精神的には完全に自立してそうだが
116 : 2025/03/26(水) 21:26:34.295 ID:epB64uT/.
>>105
ブライトと比べて自分の親が不甲斐ないのが悔しいんやろ
141 : 2025/03/26(水) 21:29:18.772 ID:j2tCNdtyY
>>105
親父に対してはオタク気質同士まぁある程度理解というか共感はあったんちゃうか
ママンはまぁ…「お前ほんま…ほんまようそんなセリフ吐けるな…」てなったやろな、多分生涯二度と会わなかったんちゃうか
111 : 2025/03/26(水) 21:24:52.077 ID:1tmvCcUZ1
ブライトよりも士官学校出でもないのに普通に艦長代理として指揮とれるミライがすごすぎるやろ
118 : 2025/03/26(水) 21:26:48.093 ID:zFMA8zpny
>>111
指揮取れてなかったやろ
114 : 2025/03/26(水) 21:26:23.355 ID:OSPe7UCyD
リュウが死んだときがホワイトベースグルーみんな1番きつそうだよな
117 : 2025/03/26(水) 21:26:44.031 ID:y/WBtygAc
なんでマチルダさんのあとにハモンやねん
ドムの直後にカーゴってダイジェストすぎるやろ
リュウもっと活躍しろよ死んだら号泣しろよ
オデッサとマチルダ隊の追悼一緒にするな
こんなとこ
119 : 2025/03/26(水) 21:26:57.627 ID:EYH.bYId3
士官学校出たばかりのペーペーでいきなり上官が全員死ぬとかいうスタートがハードモードすぎる
120 : 2025/03/26(水) 21:26:58.474 ID:.HW9akB82
最終的に息子が処刑されるブライトさんかわいそう
121 : 2025/03/26(水) 21:27:03.860 ID:Kry2A5TY0
Zの序盤でティターンズにいびられるシーンほんま可哀想
123 : 2025/03/26(水) 21:27:18.801 ID:87QE51Axr
ブライトさん アムロ、カイ、ハヤト、リュウ
ヘンケンさん クワトロ、アポリー、ロベルト
zzブライトさん ファ、ジュドー、エル、イーノ

どれがスターターとしてええんや?

132 : 2025/03/26(水) 21:28:10.759 ID:.ihtNJKw4
>>123
ヘンケン一択やろ
134 : 2025/03/26(水) 21:28:26.283 ID:WXZXG1wNi
>>123
自分が軍人だったらヘンケンのとこがええわ
138 : 2025/03/26(水) 21:29:03.951 ID:qc1gn35wG
>>123
ユニコーンのブライトさんは?😡
142 : 2025/03/26(水) 21:29:22.305 ID:OSPe7UCyD
>>123
ヘンケン
ちゃんとした軍人揃ってる安心感よ
143 : 2025/03/26(水) 21:29:23.301 ID:EYH.bYId3
>>123
エゥーゴの立場と顛末はともかくZスタートが一番マシに見える
125 : 2025/03/26(水) 21:27:34.104 ID:oDN5XK6xg
息子がテロリストってことを銃殺刑になった日に知るのキツイよな
126 : 2025/03/26(水) 21:27:36.110 ID:jBEs65qwd
ブライトはアムロにだけやたら厳しいからすげームカついたけどな
147 : 2025/03/26(水) 21:30:17.066 ID:OSPe7UCyD
>>126
多分アムロがやる気出してくれないとガチで終わるからそういう意味で頼むからって感じやろ
127 : 2025/03/26(水) 21:27:40.479 ID:1tmvCcUZ1
もう壊滅した故郷に戻ろうとする親子を助けたジオン軍やな
アムロはそれを知った上で撃墜しようとしたけど
128 : 2025/03/26(水) 21:27:43.735 ID:btXCS4GFB
WBに乗ってたのに脚光を浴びたことがないレツ
誰か外伝漫画でも描いてあげろよ
129 : 2025/03/26(水) 21:27:53.963 ID:VjBYV1H2k
ハサウェイの育成失敗するような奴に殴られても歪まなかったアムロがええ子なだけやろ
130 : 2025/03/26(水) 21:27:55.402 ID:NwZSmkv7p
いままで戦闘機やら戦車乗ってたのにいきなりジム渡されて
普通に乗りこなす連邦兵って地味にすごくね
137 : 2025/03/26(水) 21:28:56.758 ID:5DQFxDdop
>>130
そらガンダムの戦闘データのおかげよ
131 : 2025/03/26(水) 21:28:02.788 ID:PoJiCEj72
アムロママは地球で愛人と暮らしてたというね
あのアバズレがよぉ
135 : 2025/03/26(水) 21:28:43.091 ID:TsC5LhJ9n
何で1年戦争なんてどう考えても無理がある設定にしたんやろな
ジオンがコロニー落とし出来るほど勝ってるせいで
5年、10年とかにしたら辻褄合わんと思ったんやろか
あとは4,5年も続く戦争やと終わるのにも1年以上かからなおかしいし
作中でアムロとかが全員普通に成人になるの避けたかったんかな
144 : 2025/03/26(水) 21:29:43.347 ID:.ihtNJKw4
>>135
アニメの定番だから
136 : 2025/03/26(水) 21:28:53.487 ID:zEs5uzUPD
息子がテロリストになるとかブライトほんま可哀想やわ
139 : 2025/03/26(水) 21:29:06.342 ID:K2fazhq/4
未だにファーストの話で盛り上がるとかすごいよな
バズったら即飽きられのアニメ多すぎてガンダムの異常さを感じる
140 : 2025/03/26(水) 21:29:14.575 ID:oDN5XK6xg
でもヘンケン艦長は体当してでも止めろとか言い出すからなあ
148 : 2025/03/26(水) 21:30:31.645 ID:zzUAgKF6w
>>140
勧めたのはブリッジクルーやぞ
145 : 2025/03/26(水) 21:29:50.112 ID:7bSwBo9Yh
アムロはランバラルとハモンにパパみとママみを感じてたそうやな
146 : 2025/03/26(水) 21:29:56.267 ID:Z/FHg74WD
ブライトはクズやと思うけどそれはそれとしてこういうやつやないとみんな死んでたやろな

コメント