
ナウシカの「古いエンジンを地底から掘り出して使う」とかいう無理のある設定クソワロタwww


- 1 : 2025/03/26(水) 10:24:17.347 ID:M9KwH/UP0
- そんなに都合よくエンジンは埋まってないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 : 2025/03/26(水) 10:29:11.416 ID:fufA9uwj0
- 原作全部読んだ?
- 6 : 2025/03/26(水) 10:38:49.629 ID:M9KwH/UP0
- >>4
読んだ
1巻の75ページ「市中には500年に渡って古代都市からエンジンなどを発掘し続けた地下坑道がある」
500年間も採掘し続けることができるほどの大量のエンジンが一ヶ所にほぼ完全な状態で埋まってることなんかあるか? - 9 : 2025/03/26(水) 10:41:26.592 ID:M9KwH/UP0
- >>6
エンジンを作るよりも燃料を精製する技術のほうが高度 - 32 : 2025/03/26(水) 11:13:24.411 ID:fufA9uwj0
- >>6
なるほど
原作読んでもそのへんクリアにならないのか - 5 : 2025/03/26(水) 10:31:18.769 ID:ji3XMhCB0
- エンジン作る技術は無くなってんのに、長期間土に埋まってたエンジンを動かせるように整備出来る技術は残ってたんや
- 7 : 2025/03/26(水) 10:39:21.673 ID:Pai3MT5gd
- 一方メタルマックスは戦車が埋まっていた
- 8 : 2025/03/26(水) 10:40:23.763 ID:1BEp5zvD0
- 俺らの時代の感覚と巨神兵製造するような時代の感覚を一緒くたにするなよ
- 10 : 2025/03/26(水) 10:42:52.868 ID:066JJS5U0
- エンジンなどをってことはエンジンだけじゃないんだろ
なんでエンジンだけだと思ってんの? - 11 : 2025/03/26(水) 10:43:25.675 ID:UUI9mifRd
- エンジンつっても風力エンジンだからね
メーべに給油なんかしてなかったろ - 16 : 2025/03/26(水) 10:45:35.634 ID:M9KwH/UP0
- >>11
メーヴェはグライダー - 23 : 2025/03/26(水) 11:01:23.134 ID:M9KwH/UP0
- >>11
4巻の16ページにメーヴェの給油シーンがある - 12 : 2025/03/26(水) 10:44:36.805 ID:M9KwH/UP0
- セラミックだから500年埋まっていても錆びないというのは無理がある
セラミックは確かに耐熱性や耐腐食性に優れてるがピストンやクランクシャフトには金属の柔軟性や強度が必要だから
100%セラミックはあり得ないしゴムや樹脂を使ってるとしたら確実に腐る - 13 : 2025/03/26(水) 10:44:43.564 ID:ab2hLwCh0
- 廃車置き場が丸ごと埋まってんだろ
- 14 : 2025/03/26(水) 10:45:01.240 ID:IHhgD+gM0
- ペジテの地下だっけ巨神兵まで発掘してるしそういう産業の中心地だったんじゃね
- 15 : 2025/03/26(水) 10:45:18.721 ID:y5HGbn/G0
- マクロスだってそうじゃなかったっけ
- 17 : 2025/03/26(水) 10:49:38.579 ID:Dp3dgntw0
- 風の谷のガンシップとトルメキアや他の国の船とで性能差ありすぎだよな
てかガンシップ強すぎ~ - 18 : 2025/03/26(水) 10:50:27.009 ID:66pGIMsN0
- 戦争→巨神兵→ナウシカだからバレないための地下工廠だったんだろ
1から作る技術が失われただけで設計図はあるとか2コイチで作りまくってるとか
なんたって巨神兵埋まってたくらいだから巨大なんてもんじゃないんだろう - 21 : 2025/03/26(水) 10:57:47.059 ID:3R0e8OY20
- >>18
日本軍もトンネル工廠にたくさん持っていたもんな - 19 : 2025/03/26(水) 10:54:20.187 ID:M9KwH/UP0
- 車が発掘されないのも謎。ナウシカの世界には車が存在しない。
- 20 : 2025/03/26(水) 10:56:16.169 ID:Ho0dyOjLd
- 創作になにマジになってんだお前は
- 22 : 2025/03/26(水) 11:00:17.908 ID:m4zyJTde0
- ラピュタの方が夢があって好き
- 24 : 2025/03/26(水) 11:03:55.345 ID:gfLpsVDU0
- 車は別に無いって訳じゃなく、腐海に侵食されてない僅かな土地に細々と生きてるから実用性が無いんだろ。道路なんて整備されてないだろうし。
結果、空路の方が重要視されたんだろ
- 28 : 2025/03/26(水) 11:08:11.480 ID:M9KwH/UP0
- >>24
なるほどね
映画では戦車が出たけどね - 29 : 2025/03/26(水) 11:09:09.872 ID:YguoAZY50
- >>28
整備されてない道を走りやすくていいもんな - 25 : 2025/03/26(水) 11:04:22.724 ID:M9KwH/UP0
- ナウシカの世界に医学というか医療技術が全く存在しないのも謎
- 26 : 2025/03/26(水) 11:07:13.747 ID:7j1X6fNJ0
- >>25
みんな頑丈なんだろうな 新人類だもんな - 27 : 2025/03/26(水) 11:07:35.193 ID:5O53/uQl0
- あったよ!エンジンが!
- 31 : 2025/03/26(水) 11:09:58.566 ID:xz0ehBRh0
- >>27
でかした! - 30 : 2025/03/26(水) 11:09:16.907 ID:66pGIMsN0
- 東洋医学、身近なのは漢方とかだと「飲むと6割の人は熱下がる、4割には効果無い。理由?知らん」が多い
ナウシカの沢山居た兄とかってのはそれで皆死んだんだろう - 33 : 2025/03/26(水) 11:18:23.790 ID:66pGIMsN0
- 実際宮崎駿はエンジンがどうのより「ヒドラ化した(と思われる)ナウシカに子供は産めるのか」しか考えて無いと思われる
- 34 : 2025/03/26(水) 11:21:52.433 ID:JIB/ztf50
- 別に全部が埋まってた訳じゃないんだろ
最初はそのへんの飛行機残骸とかから回収してたんだろうし
そのうち地表のはとりつくされて遺跡発掘みたいなほうに行ったんだろう
もしエンジン掘り当てられたら大儲けだろうし
コメント