今東京喰種:re読んでるけど普通に面白くね?

記事サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 23:41:41.422 ID:tr0W.xLyk
お前らが大批判してるからどれほど酷いのか期待してたけど
2 : 2025/02/26(水) 23:42:11.598 ID:tr0W.xLyk
ちな今5巻まで読んだ
正直普通におもろい
3 : 2025/02/26(水) 23:43:50.051 ID:tr0W.xLyk
亜門鋼太朗がマジで気になって仕方ない
あとバンジョー
4 : 2025/02/26(水) 23:44:30.199 ID:G7xP8xj6v
そっからどんどんおもんななってくから頑張れ👍
6 : 2025/02/26(水) 23:45:09.648 ID:tr0W.xLyk
>>4
そんなことある?
5 : 2025/02/26(水) 23:44:45.634 ID:Eq0/K/vWr
読めば読むほど糞やぞ
7 : 2025/02/26(水) 23:45:39.505 ID:tr0W.xLyk
>>5
展開がクソってことなん?
昨日エッぢで建てた時は「キャラが全員クソ」って言ってたけど言うほどそうに見えんわ
8 : 2025/02/26(水) 23:45:41.595 ID:OBLQE8QOr
序盤は結構おもろいよな
12 : 2025/02/26(水) 23:47:35.795 ID:tr0W.xLyk
>>8
1巻はなんか知らんキャラだらけで微妙やったけど
話進めてったらちゃんと繋がってたし最初は全く疑ってなかった新主人公が中身変わったカネキだってわかった時普通にビビったわ
正直今続きが楽しみすぎる
9 : 2025/02/26(水) 23:46:21.133 ID:HFYQ3ONZ.
ちょっとずつ怪しくなっていく
16 : 2025/02/26(水) 23:48:25.873 ID:tr0W.xLyk
>>9
今 周と琲世とおそらくエト?が交戦中のところで終わった
53 : 2025/02/26(水) 23:56:30.072 ID:HFYQ3ONZ.
>>16
合う合わないはあるけどワイは最後まで楽しんで読めたから結局人次第やな
あとネタバレされまくってるから早くスレ閉じたほうがええ
55 : 2025/02/26(水) 23:56:55.718 ID:tr0W.xLyk
>>53
酷めのネタバレしてそうなやつはNGしてる
全部読んでないけど何言ってるかわからんのは大抵ネタバレやからな
10 : 2025/02/26(水) 23:46:29.762 ID:tr0W.xLyk
あんなに真面目で正義感の強かった滝沢があんなのになってしまったのだけはマジでショックや
11 : 2025/02/26(水) 23:47:09.617 ID:69h531XU7
カネキ覚醒後はずっとクソや
19 : 2025/02/26(水) 23:49:21.501 ID:tr0W.xLyk
>>11
やっぱりカネキ出てくるんか?
ハイセに愛着持ち始めたから正直邪魔やなあ
もうカネキもどうでも良くなってきたわ マジで死んだとばかり思ってたし
14 : 2025/02/26(水) 23:48:20.302 ID:Q1AUiDzyW
有馬戦まで普通に面白いよな
ゴート(笑)って名乗り出したくらいからゴミゴミのゴミ
15 : 2025/02/26(水) 23:48:25.565 ID:LL6Fn5921
オウルたきじゃわがピークや
20 : 2025/02/26(水) 23:49:42.540 ID:tr0W.xLyk
>>14
>>15
よく分からんけどネタバレやめて
17 : 2025/02/26(水) 23:49:00.482 ID:xxR02mx.P
あもんの扱い盛大にミスってるのウケるよな
あと滝澤とほうじさんとか
せっかくの前作キャラを台無しにしてるシーン多すぎる
21 : 2025/02/26(水) 23:50:08.580 ID:tr0W.xLyk
>>17
せっかく亜門鋼太朗の再登場楽しみにしてたのに辞めろよ
何となく察し着いちゃったじゃんネタバレすんな
32 : 2025/02/26(水) 23:52:15.909 ID:dT43mDzOJ
>>17
タタラとかいう滅茶苦茶強キャラ感出してたのに滅茶苦茶あっけない死に方した奴
18 : 2025/02/26(水) 23:49:17.734 ID:69h531XU7
クインクスは六月以外はええキャラや
ワイは六月もそんな嫌いやないけど
24 : 2025/02/26(水) 23:50:27.400 ID:tr0W.xLyk
>>18
六月言うほど悪いキャラか?
ただのトランスジェンダーやん
22 : 2025/02/26(水) 23:50:15.060 ID:tQz5OSl4S
不知死んで瓜江が成長するあたりは普通に大好き
28 : 2025/02/26(水) 23:51:45.476 ID:tr0W.xLyk
>>22
は?
は?
は?は?は?は?

4ね4ね4ね4ね4ねネタバレすんなゴミ
ナッツクラッカーに金たま潰されて食われて4ねよ

82 : 2025/02/27(木) 00:00:53.771 ID:wSHy33aZ.
>>28
瓜江は成長して最終的にめちゃくちゃいい奴になるぞ
瓜江と才子コンビが終盤の癒しや
23 : 2025/02/26(水) 23:50:20.495 ID:69h531XU7
石田スイが最終巻の巻末でずっと苦痛やったやめたかったって綴っとったしそらおもろくもならんやろと思ったわ
色々あったらしいが
26 : 2025/02/26(水) 23:51:15.590 ID:wMUgAWoTE
もぎもぎ滝沢まではおもろい
旧田からうんこ
27 : 2025/02/26(水) 23:51:39.541 ID:YKzWY6h/V
ラスボスは古田やで
逆張り積み重ねた先の何も熱くなれないクソみたいなラスボス戦
29 : 2025/02/26(水) 23:51:52.133 ID:tr0W.xLyk
>>27
4ね
30 : 2025/02/26(水) 23:52:01.853 ID:ZYJshsqZL
六月とフルタがいなければ楽しめたと思う
35 : 2025/02/26(水) 23:53:25.058 ID:tr0W.xLyk
>>30
六月なんでそんな嫌われてるの?何したかは言わんでええけどこの後酷いの?
47 : 2025/02/26(水) 23:55:44.862 ID:wMUgAWoTE
>>35
ハイセLoveになってトーカぶっ56す
31 : 2025/02/26(水) 23:52:06.178 ID:lbKqAM61z
トーカちゃんと子作りするシーンしか覚えてない
33 : 2025/02/26(水) 23:52:25.357 ID:tr0W.xLyk
ネタバレスレになってきたな
全員きんたま潰されて4ね
36 : 2025/02/26(水) 23:53:31.672 ID:42D0XciiV
>>33
ネタバレされたのはお前の能力不足だよ
39 : 2025/02/26(水) 23:54:11.494 ID:tr0W.xLyk
>>36
よけようが無いだろ
43 : 2025/02/26(水) 23:54:50.148 ID:Q11ADYJYj
>>39
最後カネキ死ぬで
46 : 2025/02/26(水) 23:55:32.802 ID:tr0W.xLyk
>>43
無印のネタバレやん
それともreで死ぬってこと?
どっちでもええけどおまえはNGをしとく
34 : 2025/02/26(水) 23:52:34.909 ID:69h531XU7
この漫画死んだと思ったキャラが普通に生きとって絶対再登場するやろと思っとったキャラが死んだままやったり変な逆張りかますから盛り下がるのよ
狂ったキャラ描くの下手すぎやし
56 : 2025/02/26(水) 23:57:01.896 ID:xxR02mx.P
>>34
あと戦闘シーンでめちゃくちゃ同じ構図使うよね
37 : 2025/02/26(水) 23:53:42.188 ID:wMUgAWoTE
自業自得だけどシラズ死亡ネタバレはキツイな🤣
38 : 2025/02/26(水) 23:53:58.154 ID:I.OkF1C6w
reの亜門って見せ場あったっけ?
40 : 2025/02/26(水) 23:54:20.553 ID:jYgZFNnN4
未読がネットに流されて叩いてるだけで有馬戦までは普通に面白いぞ
42 : 2025/02/26(水) 23:54:48.753 ID:tr0W.xLyk
>>40
有馬線って有馬と戦うの?
44 : 2025/02/26(水) 23:55:12.332 ID:FVU8QQlQx
>>42
金木が有馬殺して隻眼の王になる
45 : 2025/02/26(水) 23:55:16.400 ID:jYgZFNnN4
>>42
せや
ていうか普通にネタバレしてすまん
50 : 2025/02/26(水) 23:56:12.330 ID:tr0W.xLyk
>>45
他のやつに比べたらマシやから大丈夫や
77 : 2025/02/27(木) 00:00:01.785 ID:Mqlw95BgQ
>>40
これ
なお有馬戦以降はガチでクソ漫画になる模様
石田スイも病んでたらしいし
41 : 2025/02/26(水) 23:54:20.764 ID:j93/e6G/c
なんかワイには合わん作品だったわ
苦難を乗り越えて強くはなってるけど普通に負けるわ主張もブレるしでカタルシスがなくてストレスが溜まってく一方だった
最終的には金木研のことがよくわからなくなったで
48 : 2025/02/26(水) 23:55:46.791 ID:5gEFKFKlL
ワイもre普通にすき
49 : 2025/02/26(水) 23:56:02.770 ID:tr0W.xLyk
なんか今見えたくないもの見えたかも
51 : 2025/02/26(水) 23:56:14.966 ID:Z75UE9I25
最後ら辺作画むちゃくちゃで誰が誰か分からんかった記憶
54 : 2025/02/26(水) 23:56:42.065 ID:Q11ADYJYj
ネタバレはやめたれや
57 : 2025/02/26(水) 23:57:12.494 ID:gMuaqCt1Q
なんならワイreの方が好き
60 : 2025/02/26(水) 23:57:40.081 ID:j93/e6G/c
でも最終巻の表紙は今でも好きや
61 : 2025/02/26(水) 23:57:48.320 ID:iGTTCDzfo
人工肉が発明されて人間を糧とするしかないグールと人間の対立が解決されるオチやで
63 : 2025/02/26(水) 23:58:23.161 ID:tr0W.xLyk
>>61
綺麗なまとまり方でええやん
まあ嘘やろうけど
67 : 2025/02/26(水) 23:58:55.477 ID:6vrxnoQBs
>>63
マジで本当だぞ
62 : 2025/02/26(水) 23:57:48.726 ID:q/mdmmDyd
序盤のクインクス部隊の雰囲気好き
65 : 2025/02/26(水) 23:58:34.667 ID:Y/IwKdDKG
もう日付変わるのにNG意味あるんか…
66 : 2025/02/26(水) 23:58:51.869 ID:tr0W.xLyk
>>65
日付変えるまではこのスレいる
日付変わったらこのスレごとNGするわ
68 : 2025/02/26(水) 23:58:57.263 ID:xczNNsGEg
途中まではな
69 : 2025/02/26(水) 23:59:08.589 ID:rF5YxfSDe
呪術よりマシだわ
キャラの知能をストーリーの都合で下げてないし
84 : 2025/02/27(木) 00:01:59.763 ID:Ozs506Z1s
>>69
呪術酷すぎてあれに比べたらまだマシやな
70 : 2025/02/26(水) 23:59:09.966 ID:jYgZFNnN4
作画がどんどん汚くなっていくのは普通に漫画としてしんどかった
73 : 2025/02/26(水) 23:59:37.450 ID:tr0W.xLyk
>>70
そうなの?逆進撃やん
71 : 2025/02/26(水) 23:59:14.025 ID:6vrxnoQBs
旧多がラスボスやで
72 : 2025/02/26(水) 23:59:15.838 ID:tr0W.xLyk
ネタバレっぽいのしてる奴片っ端からNGしてるわ
75 : 2025/02/26(水) 23:59:57.908 ID:tr0W.xLyk
日付変わっちまう
ほとんど話し合えなかった
76 : 2025/02/26(水) 23:59:59.724 ID:6vrxnoQBs
カネキは什造に負けてクソデカドラゴンになるで
79 : 2025/02/27(木) 00:00:20.277 ID:4lxtXHkuA
別人格になるまでは面白い
81 : 2025/02/27(木) 00:00:39.317 ID:/99BiNWE4
じゃあ皆さんさようなら
83 : 2025/02/27(木) 00:00:58.110 ID:uH/HWLwjv
>>81
おうよまたな
85 : 2025/02/27(木) 00:02:31.848 ID:P9VV1cDZP
カネキがムカデ老人になって瓜に討伐されるシーンは泣いた
87 : 2025/02/27(木) 00:03:39.222 ID:al7/dvFvS
最後まで読んで同じこと言えたらお前のうんこ1時間咀嚼して食ったるわ
89 : 2025/02/27(木) 00:04:17.646 ID:Xnp7wnXCy
本筋はぐちゃぐちゃだけど一つ一つのショートエピソードはreもいい
細部までよく作られてる

コメント