
ワイ初心者絵描き、53日目にして挫折しそう

- 1 : 2025/02/23(日) 21:29:29.492 ID:LeOkczJl9
- パースが理解出来ない模様
- 2 : 2025/02/23(日) 21:29:40.084 ID:LeOkczJl9
- キレそう
- 5 : 2025/02/23(日) 21:30:34.848 ID:gZbSjkmnr
- どんなの学んだんや?
- 7 : 2025/02/23(日) 21:31:15.067 ID:Pzd4Wj/1v
- 色んなことに挑戦してて偉い
- 8 : 2025/02/23(日) 21:31:20.012 ID:i1Z3PulrB
- ワイもキレてる
- 9 : 2025/02/23(日) 21:31:57.694 ID:LeOkczJl9
- 二点透視図法覚えるのだけでも頭アチアチですよ
- 10 : 2025/02/23(日) 21:32:05.570 ID:yICRBFLjs
- ワイも分からんから背景は窓枠にして誤魔化してる😭
- 11 : 2025/02/23(日) 21:32:36.895 ID:ZLRXtsHTU
- バースは割と適当でも見てる人の脳が勝手に補正してくれるって
- 12 : 2025/02/23(日) 21:32:38.854 ID:lSggSvh2K
- まだパースとか考えんくてええんちゃうか
- 17 : 2025/02/23(日) 21:37:32.908 ID:LeOkczJl9
- >>12
でも基礎的な物は覚えておいた方が良いらしい
実際立体的に描けんし - 14 : 2025/02/23(日) 21:33:31.636 ID:Sf46h6PzD
- 52日目伸びすぎやろ
二桁くらいでスレ閉じたけど
朝の6時まで残ってて草 - 18 : 2025/02/23(日) 21:38:10.999 ID:LeOkczJl9
- >>14
そんな続いてたんか3時ぐらいで寝たわ - 48 : 2025/02/23(日) 21:48:49.907 ID:p1Bx25ZNT
- >>14
人が少なくなる早朝帯も絵チャの話題があったおかげで落ちんかったのが強いな - 15 : 2025/02/23(日) 21:36:10.291 ID:CtIBYNodW
- 実は絵師多いんやエッヂは
- 16 : 2025/02/23(日) 21:36:20.816 ID:LeOkczJl9
- これ箱だから何とか付いていけてるけど人間になったらどうなっちゃうんだよ
- 19 : 2025/02/23(日) 21:38:14.206 ID:Pb5N7eP29
- パースはマジでワイも意味不明やわ
なんとなくで描いてる - 20 : 2025/02/23(日) 21:38:29.088 ID:LIE894Vf1
- 背景描けないわ😓
- 26 : 2025/02/23(日) 21:41:47.178 ID:LeOkczJl9
- >>20
ワイは人間すら描けず - 21 : 2025/02/23(日) 21:39:19.035 ID:itfb2aidP
- そういやイッチって1日どのくらい練習してるんや?かなり大変そう
- 33 : 2025/02/23(日) 21:43:25.601 ID:LeOkczJl9
- >>21
いうて描いてる時間は3〜5時間 - 34 : 2025/02/23(日) 21:43:38.427 ID:Pb5N7eP29
- >>33
ようやっとる - 36 : 2025/02/23(日) 21:44:00.374 ID:itfb2aidP
- >>33
凄Eそら上手いわけや - 37 : 2025/02/23(日) 21:44:13.892 ID:CtIBYNodW
- >>33
めちゃくちゃ描いとるな - 62 : 2025/02/23(日) 21:54:07.116 ID:lA5YQ2bog
- >>33
えらい - 22 : 2025/02/23(日) 21:39:52.633 ID:CtIBYNodW
- ワイもパースわからん😓
- 23 : 2025/02/23(日) 21:40:04.760 ID:Pb5N7eP29
- エッヂ絵描きが浮き彫りになってきたとはいえ背景まで完璧にこなせるのは少数やろな
- 39 : 2025/02/23(日) 21:45:11.266 ID:LeOkczJl9
- >>23
それはもうプロで活躍してるレベルやろな - 25 : 2025/02/23(日) 21:41:20.298 ID:YQ5xQgk5Q
- パースはある程度理解出来るけど意識して描くと何倍も時間かかってしんどいわ
- 27 : 2025/02/23(日) 21:42:01.967 ID:Q08ZNy9m/
- 貼らんのかい
- 29 : 2025/02/23(日) 21:42:43.105 ID:yICRBFLjs
- パースの塾通いたいわね
透視図の授業サボらなきゃ良かった - 31 : 2025/02/23(日) 21:43:10.571 ID:Sn4c7ablM
- 近くが大きく、遠くが小さい
これ一本でやらせてもらってます - 59 : 2025/02/23(日) 21:52:42.679 ID:LeOkczJl9
- >>31
もうその考えでいきたい - 63 : 2025/02/23(日) 21:54:07.889 ID:gZbSjkmnr
- >>31
ワイはそれに加えて遠くは薄くて近くは分厚くしてる - 32 : 2025/02/23(日) 21:43:12.648 ID:/0j6zqaW4
- パース意識し過ぎると硬くてつまらん絵になるから程々でええぞ
レイアウトが一番大事や - 53 : 2025/02/23(日) 21:50:56.906 ID:LeOkczJl9
- >>32
レイアウトって何や - 58 : 2025/02/23(日) 21:52:35.105 ID:/0j6zqaW4
- >>53
物の配置の仕方や - 38 : 2025/02/23(日) 21:44:34.541 ID:DfLG5dbqu
- ある程度の時間まで伸びると人が来て落ちんくなるな
色んなものに手を出すのもええけどこれってものに集中してみるのもええと思うで
結局好みやが - 40 : 2025/02/23(日) 21:46:17.517 ID:RIGimdZvq
- パースなんか覚えてどうするんや
描きたい絵にパースが必要になったらその時に参考書引っ張り出して補助線引きまくって描けばええやん
Blender初めて1日目の奴でもできるパースかかった箱の画像を生成する作業に何時間もリソース使うのもったいないぞ - 46 : 2025/02/23(日) 21:48:26.819 ID:Pb5N7eP29
- >>40
効率求めるならこれやな - 66 : 2025/02/23(日) 21:56:51.174 ID:LeOkczJl9
- >>40
これから何かしら描くときに予備知識として早い段階で覚えておくだけでもだいぶ違うかなと思って
なお現実は頭パンパン - 41 : 2025/02/23(日) 21:46:20.588 ID:LIE894Vf1
- ポーズマニアックス数体やって終わる日々や😢
最近は伝言ゲームやってるけど - 43 : 2025/02/23(日) 21:47:20.870 ID:Pzd4Wj/1v
- 1点透視しか理解できん
- 45 : 2025/02/23(日) 21:47:50.027 ID:DfLG5dbqu
- てか人描くときなんてダイナミックな絵でもなければ望遠だからパース意識する場面がそんなにね
- 56 : 2025/02/23(日) 21:51:50.742 ID:Sn4c7ablM
- >>45
手を前に突き出してもそんなに大きく見えないの知った時は頭の中のイメージと違ってて意外だったわ
カメラに近ければでかくなるけど - 69 : 2025/02/23(日) 21:58:00.044 ID:RIGimdZvq
- >>56
MMDとかやるとよくわかるわ
どの角度から見ても正しくなるように配置するとクソしょうもない絵面しか作れない
固定カメラから見ていい感じならパーツの大きさ弄ってようがキャラクターが浮いてようがどうでもいいの精神でやると上手くいく - 49 : 2025/02/23(日) 21:49:00.961 ID:ijdIl8hmR
- 見るたびに上手くなってるやん
- 50 : 2025/02/23(日) 21:49:12.941 ID:/0j6zqaW4
- ジブリもピクサーも絵作りのために嘘のパースで描いてるから厳密にパースとるの良くないで
- 51 : 2025/02/23(日) 21:49:40.643 ID:LIE894Vf1
- そろそろイッチの一枚絵がみたいで
- 54 : 2025/02/23(日) 21:51:16.958 ID:lSggSvh2K
- 背景ってムズいよなマジで
- 57 : 2025/02/23(日) 21:52:05.779 ID:YQ5xQgk5Q
- 最近遊びで5点透視図練習してるけど難しい
- 60 : 2025/02/23(日) 21:53:11.244 ID:RUsoo1vhq
- 顔と目の角度毎回ズレるわ
一発で綺麗に描けた試しがない
毎回左右反転と微修正を100回繰り返してる - 67 : 2025/02/23(日) 21:57:26.883 ID:ijdIl8hmR
- パースなんて奥に引っ込ませればなんとでもなるんだよなぁ
- 68 : 2025/02/23(日) 21:57:33.196 ID:ieOi4BfAR
- 色つけて影描くと一気に微妙な感じになる
いや元々微妙なのかもしれんけど - 71 : 2025/02/23(日) 21:59:53.471 ID:j3tU4GwXH
- 1番楽しい時期やん
コメント