最近のガンダムって萌えに走ってるのクソだよな

記事サムネイル
1 : 25/02/23(日) 10:33:34 ID:ZeC1
ガンダムに萌え要素は要らない
3 : 25/02/23(日) 10:34:07 ID:SsYK
言うてゼータから萌えキャラ出してたやん
4 : 25/02/23(日) 10:34:21 ID:DehL
>>3
誰のことや
5 : 25/02/23(日) 10:34:32 ID:SsYK
>>4
フォウとかロザミアとか
8 : 25/02/23(日) 10:34:50 ID:5IVi
>>4
お兄ちゃん!
6 : 25/02/23(日) 10:34:40 ID:prXd
ZZとか萌えキャラまみれやん
7 : 25/02/23(日) 10:34:49 ID:jMmx
Gはドモンが可愛い
10 : 25/02/23(日) 10:34:59 ID:9nOT
っぱ無印原理主義よ
13 : 25/02/23(日) 10:35:14 ID:220r
せやプルねえ
20 : 25/02/23(日) 10:35:43 ID:uGar
まさかポケモン絵師起用するとは思わなかった
24 : 25/02/23(日) 10:36:14 ID:5IVi
>>20
竹ってポケモンのデザインやってるんか?
21 : 25/02/23(日) 10:35:47 ID:DehL
連投ゲェジはソーラレイで焼かれてろ
22 : 25/02/23(日) 10:35:48 ID:iBVd
マチュも萌えキャラに入る?
23 : 25/02/23(日) 10:35:49 ID:S8so
富野由悠季が萌えキャラ好きやし
25 : 25/02/23(日) 10:37:03 ID:DehL
>>23
こんなクェス・パラヤのおま●こ、僕舐めないよ!
26 : 25/02/23(日) 10:37:44 ID:220r
竹は西尾維新専属絵師って印象だった
27 : 25/02/23(日) 10:38:38 ID:5IVi
>>26
ワイもこのイメージやわ
33 : 25/02/23(日) 10:40:59 ID:LcyW
>>26
ワイも。ポケモンのキャラデザ辺りから最近人気よな
28 : 25/02/23(日) 10:39:24 ID:LJVr
女の子を悲惨な目に合わせればオタクにウケるならなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
曇らせ最高!w
30 : 25/02/23(日) 10:40:34 ID:5IVi
>>28
男を曇らせても人気出るときは出るから…
32 : 25/02/23(日) 10:40:55 ID:220r
>>30
やりましたよ!やったんですよ必死に!
37 : 25/02/23(日) 10:42:46 ID:5IVi
>>32
バナージはそこまで曇らせられてもない気はする いや他の主人公たちが悲惨なだけだわこれ
38 : 25/02/23(日) 10:43:47 ID:220r
>>37
曇らせられたのはリディか
60 : 25/02/23(日) 10:51:49 ID:5IVi
>>38
わけわからんうちに目の前で実の親父が亡くなったり巻き込み事故みたいな状況でギルボア撃っちゃったり自分が撃たなかったら横から奪われてロニ撃たれちゃったり色々曇らせられてはいるんだろうけどいかんせん尺が無くて描写も駆け足だからいうほど曇らせられてる感が少ない
29 : 25/02/23(日) 10:40:18 ID:LcyW
プルとかロリコン向け雑誌が元ネタやん
35 : 25/02/23(日) 10:41:55 ID:q7nt
>>29
ググったらマジやんレモンピープル→LPプル→エルピープル
31 : 25/02/23(日) 10:40:50 ID:uGar
正直女主人公は萎えるんよ
なんか違う
39 : 25/02/23(日) 10:44:05 ID:LcyW
>>31
これは分かる

あくまでボーイミーツガールとかして欲しいんだよな。アムロとフラウの微妙な関係とか

41 : 25/02/23(日) 10:45:00 ID:8AeT
>>39
あんま言いたくないけど水星の魔女界隈の雰囲気ほんと受け付けんわ
47 : 25/02/23(日) 10:46:38 ID:LcyW
>>41
まあぶっちゃけグエル君主人公じゃね?って感じでわりと楽しめはした
34 : 25/02/23(日) 10:41:53 ID:ijam
ファーストが至高とか言ってる厄介ガンオタ無視したら絶好調になったな
36 : 25/02/23(日) 10:42:42 ID:220r
>>34
硬派ガンダムうんぬんももう言われなくなったよな
40 : 25/02/23(日) 10:44:40 ID:NfCh
ガンダムXはボーイミーツガールとして最高だよな
45 : 25/02/23(日) 10:45:47 ID:LcyW
>>40
そういや履修してなかったわ。昔ガロードの声が受け入れられんかったけど、今は気にならんくなったし見よう
42 : 25/02/23(日) 10:45:08 ID:220r
歌姫とパイロットの三角関係とかいいよね
43 : 25/02/23(日) 10:45:19 ID:eDwG
∀のローラとか萌え要素しかないやん
49 : 25/02/23(日) 10:47:38 ID:5IVi
>>43
メシェーもかわいいんだが
44 : 25/02/23(日) 10:45:40 ID:Dkdk
萌えの定義がいろいろすぎる
46 : 25/02/23(日) 10:46:26 ID:OUKM
元々オカルトアニメやし
48 : 25/02/23(日) 10:47:00 ID:220r
Wもボーイミーツガールだな
50 : 25/02/23(日) 10:47:51 ID:Fatt
ガンダムで萌え要素あるキャラはアレンビーくらいやろ
51 : 25/02/23(日) 10:48:53 ID:qjbD
だめっすか?
55 : 25/02/23(日) 10:49:58 ID:uGar
男主人公は、今の中高生ならどんなのが受けが良いんだろ?
ナヨナヨはシンジ君でやっちゃったし
またなんかやっちゃいました?系も散々やったし
57 : 25/02/23(日) 10:51:11 ID:LcyW
>>55
あえてのガチガチ男気主人公とか案外受けそうだけどな
59 : 25/02/23(日) 10:51:36 ID:ijam
>>57
今度やるGガンダムの新しいやつでやりそう
70 : 25/02/23(日) 10:54:03 ID:LcyW
>>59
あーそういややるんだったな

でも師匠が居たからあの深み出たと思うけどどうするんだろうな?ドモンとか出したらたぶん面白くない

61 : 25/02/23(日) 10:52:08 ID:7BXJ
>>55
最近受けた漫画を見るに普通に王道主人公がええんちゃうか
炭治郎も虎杖もそんな逆張りした性格とちゃうやろ
56 : 25/02/23(日) 10:50:43 ID:eD7Z
バナージくんは打てませんと覚悟完了してる感じのバランス取れててよかった
62 : 25/02/23(日) 10:52:11 ID:iBVd
マチュとかミオリネも萌えキャラ?
67 : 25/02/23(日) 10:53:25 ID:uGar
1本芯の通った少年が主人公イイな
68 : 25/02/23(日) 10:53:48 ID:qjbD
>>67
女は?
71 : 25/02/23(日) 10:54:06 ID:iBVd
ハサウェイの続きが見たい
72 : 25/02/23(日) 10:54:39 ID:5IVi
>>71
案外種自由zeroの方が早いかもしれんね…
73 : 25/02/23(日) 10:54:42 ID:eD7Z
Gガン初めて見た時はドモンが見た目の10倍くらいクヨクヨしててたまげた
まあ境遇やばすぎるんやが
75 : 25/02/23(日) 10:56:18 ID:LcyW
>>73
さらっと流してるけど尊敬してた兄が母殺した裏切り者と聞かされて、父は冷凍とかクソ重いからな
76 : 25/02/23(日) 10:56:21 ID:5IVi
萌えでもガンダムファイトでも火星のチンピラ達の話でもなんでもええねん
監督や脚本家の「俺のガンダムはこれだ!」ってもんを自身持って出してほしい
80 : 25/02/23(日) 10:57:37 ID:220r
>>76
自身がガンダムなのか
「俺がガンダムだ!」
81 : 25/02/23(日) 10:58:27 ID:LcyW
>>76
火星のチンピラ達好きだったんだけどただのチンピラで使い潰されて終わったからなぁ……
87 : 25/02/23(日) 11:00:18 ID:5IVi
>>81
頭の悪い若い輩が着地点無く暴れたら社会に擦り潰されるのはまぁそうよねっていう
そんな救いのない話が見たいかというとそうじゃないんだよってなるのはそう
92 : 25/02/23(日) 11:02:15 ID:LcyW
>>87
一期でミカヅキとオルガとクーデリア成長フラグ建ててたはずなんだけどなぁ

ミカヅキは人間性欠落してったし、オルガはフリージアだし、クーデリアは空気化したからな

101 : 25/02/23(日) 11:05:48 ID:5IVi
>>92
落としどころがどこかというと体制側に目をつけられた半グレというかマフィアの末路なんてあんなもんしかないだろうけどなんかこうね
78 : 25/02/23(日) 10:56:43 ID:uGar
どんな絶体絶命の状況下でも
そいつが登場しただけで、こいつならなんとかしてくれる!って期待感ある主人公って最近いないから受けるかも
83 : 25/02/23(日) 10:58:31 ID:q7nt
>>78
孫悟空ぐらいしか思いつかんわそんなやつ
同系統のドモンカッシュは割とメンヘラやしな
79 : 25/02/23(日) 10:57:33 ID:eD7Z
0083「俺のガンダムはこれだ!(核搭載or殲滅兵器)」
82 : 25/02/23(日) 10:58:29 ID:iBVd
ガンダムは抜けるキャラが出てこないのが欠点
84 : 25/02/23(日) 10:59:19 ID:LcyW
>>82
フミタンとかミーアとかめちゃ人気やん
85 : 25/02/23(日) 10:59:46 ID:uGar
>>84
いいけど、あれはちょっと違う気がする
93 : 25/02/23(日) 11:02:19 ID:iBVd
>>84
あー、ミーアね
86 : 25/02/23(日) 11:00:14 ID:uGar
>>82
女傑が多いからしゃーない
104 : 25/02/23(日) 11:06:29 ID:jLvT
>>82
セセリア
88 : 25/02/23(日) 11:01:16 ID:220r
フォウ・ムラサメで死ぬほど抜いたもんじゃ
89 : 25/02/23(日) 11:01:28 ID:uGar
現実はああなるんだろうけど、アニメだしガンダムだし
そこはもうちょっと、ね?って感じの感想だった鉄血
90 : 25/02/23(日) 11:01:30 ID:eD7Z
鉄血はメカ総じて好きなんやけどなぁ
なんなんやろなぁバエルって…
95 : 25/02/23(日) 11:03:35 ID:LcyW
>>90
あそこまで『俺出来る悪役やで?』アピールしてからの『どうだーバエルだー!カッコいいだろー!』だからな

モビルアーマー操れる能力とか欲しかったわ

91 : 25/02/23(日) 11:01:38 ID:eEnG
まぁ今のガンダムは機体の影薄いよな
キャラとモビルスーツでセットだったけど、今はキャラのオマケでモビルスーツって感じだわ
94 : 25/02/23(日) 11:02:53 ID:iBVd
オルフェンズは終盤失速しすぎ
マクギリスのせいやな
96 : 25/02/23(日) 11:03:54 ID:uGar
マッキーは、もっと策士であるべきだった
同士すら捨て駒にするぐらいの
97 : 25/02/23(日) 11:03:56 ID:220r
SEEDなら間違ってイザークで抜いちゃったことある
98 : 25/02/23(日) 11:04:15 ID:wwxt
オルフェンズは三日月をあんな殺し方しなければ評価したかった
99 : 25/02/23(日) 11:04:50 ID:uGar
脚本家がアレだと大体少女漫画みたいな悲劇になるから萎える
102 : 25/02/23(日) 11:06:07 ID:220r
>>99
なんていうかいつもの岡田麿里ってかんじ
100 : 25/02/23(日) 11:05:34 ID:eD7Z
ミカに関してはあの最期結構好き
討ち取るのがポッと出の変な女なのアカンかった
103 : 25/02/23(日) 11:06:08 ID:iBVd
ジュリエッタってアンチ多そうよな
105 : 25/02/23(日) 11:07:04 ID:BEiu
00鉄血のときは腐を狙ってた気はしたけど上手いこといかんかったんかな
106 : 25/02/23(日) 11:07:38 ID:iBVd
ガンダム00の時も腐狙ってたんかな

コメント