
【トヨタ】ウーブンシティを初公開 自動運転道路や地下物流など次世代モビリティの街

- 1 : 2025/02/22 19:14:48 ???
-
トヨタ自動車は2月22日、静岡県裾野市に建設中の実験都市「ウーブン・シティ」を初公開した。
人が実際に暮らしながら今秋に実証が始まるフェーズ1エリアで、自動運転車の開発などに使われる道路や交通インフラ、街の物流やエネルギー供給などを担う地下エリア、インベンターズ(発明家)と住民(ウィーバーズ)が集う施設などを公開した。
22日に行った竣工式に合わせて、報道陣向けに現地説明会を実施した。
ウーブン・シティは2020年12月に閉鎖したトヨタ自動車東日本東富士工場の跡地に建設している。
「モビリティのテストコース」と位置づけ、異業種企業やスタートアップなどと連携しながら、新しいモビリティの価値を創出する街となる。
豊田章男会長は竣工式で「ウーブン・シティは更地の上にできるのではない。半世紀に渡り、自動車産業と地域のために働き続けた仲間の想いの上にできる街。クルマ屋たちの夢のあと」と述べた。
街中央には公園スペース「コートヤード」を配置している。
モビリティサービス専用電気自動車「eパレット」を使ったカフェなどが並ぶ憩いの場となる。
コートヤードを囲む道は自動運転車の開発などに活用され、信号機はセンサーなどが追加できるよう拡張性を持たせた仕様となっている。
街全体に広がる地下エリアは、物流の実証が行われる。
地上の建物はすべて地下でつながり、ウーブン・シティの物流は地下で完結する仕組みを採用する。
また、電気や水素といったエネルギーの供給インフラ、ネットワーク回線なども地下に設置している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/237fe2598b15ae441a63e9ef5cabd6f53e339daf - 2 : 2025/02/22 19:16:01 H9r3X
- クルマ屋たちの夢のあと
- 3 : 2025/02/22 19:17:35 YPG7m
- ↓中華工作員のネガキャン、BYD上げ
- 4 : 2025/02/22 19:23:33 p8EIP
- プリウスの犠牲者に金は出さんのか?
- 5 : 2025/02/22 19:49:46 D8Jnq
- 最終的には意識高くなって終わりそうだな
- 6 : 2025/02/22 19:51:39 1dc8q
- 豊田家は1代ごとに新規起業しなきゃいけないんだって
- 7 : 2025/02/22 20:02:44 89PLu
- こういった思いきったことができるのは、ある意味トヨタだからだよね
総合力、資金力はあっても、創業家の影もない三菱商事などの旧財閥系では無理だよね
- 8 : 2025/02/22 20:18:56 e8hxg
- つわものどもが夢の跡
って良い意味だっけ? - 10 : 2025/02/22 20:37:37 VI4Li
- これすごくいい
日本にもこういうの作れる人がいるってのが日本も捨てたもんじゃないな - 11 : 2025/02/22 21:12:05 fbBHW
- 万博よりこっちのほうが行きたい
- 16 : 2025/02/22 21:54:17 GkK2c
- >>11
ほんまそれ - 12 : 2025/02/22 21:37:04 RciXE
- 完全自動運転車の時代になると自動車の保有台数は10分の1まで減る
自動車メーカーは量産効果で儲けられなくなるそうだ
そんな時代をトヨタは見据えて未来都市造りを模索しているのか - 13 : 2025/02/22 21:38:35 FXWAN
- 富士山噴火したらどうするの?
- 14 : 2025/02/22 21:40:16 lRyF3
- >>13
そんなこと言ったら東日本大震災の時はかなりピンチだったんだがな - 15 : 2025/02/22 21:53:56 ctCTL
- クルド人がそっち向かったんであとよろしく
- 18 : 2025/02/22 22:57:11 9aebj
- 地下物流は面白そうやね
- 19 : 2025/02/23 00:32:54 pf3sU
- 自動運転車の事故多発になりそうだけど情報統制されるのかな?
そのための隔離都市 - 24 : 2025/02/23 05:15:36 y58OM
- >>19
ウーブン・シティ内は新交通システム導入するらしいね
そのための実証都心だからな - 20 : 2025/02/23 04:35:20 7LivX
- 御子息が、やってるんじゃなかったか
- 23 : 2025/02/23 05:07:35 taMtA
- 経済産業省はここに移転するのかと思ってた
- 27 : 2025/02/23 06:03:38 Ve2iM
- 裾野市って寒くて殺風景な土地ってイメージ
富士演習場も近くてうるさいし - 29 : 2025/02/23 06:32:21 RdcwT
- そのうち溶岩と火砕流で埋まるらしい
近寄らない方がいいかもしれないよ
コメント