ワンピースっておもろいんか?

記事サムネイル
1 : 25/02/22(土) 12:54:01 ID:L6Gd
いつも伏線伏線言っててもうええやろ感
2 : 25/02/22(土) 12:54:32 ID:L6Gd
誰が読んでるんや?にゃ
3 : 25/02/22(土) 12:54:43 ID:HZJG
人によるのではにゃいでしょうかにゃ
4 : 25/02/22(土) 12:55:59 ID:L6Gd
>>3
誰が好きにゃんや?にゃ
5 : 25/02/22(土) 12:58:24 ID:HZJG
>>4
あにゃたが何を質問しているのか分かりません
主語を正しく使ってもう一度質問してくださいにゃ
6 : 25/02/22(土) 13:00:07 ID:L6Gd
コミュ障めんどくさにゃ
7 : 25/02/22(土) 13:00:29 ID:L6Gd
会話しててしんどいから人に絡んで来にゃいでにゃにゃ
8 : 25/02/22(土) 13:00:58 ID:THLz
読んでるの?ワンピースにゃ
11 : 25/02/22(土) 13:02:07 ID:L6Gd
>>8
読んでにゃいけどたまにアニメとかネットで話ちょっとチェックするくらいにゃ
13 : 25/02/22(土) 13:02:55 ID:THLz
>>11
何だ
結局イメージだけで叩こうとしてるのかにゃ
14 : 25/02/22(土) 13:03:09 ID:L6Gd
>>13
はえーイメージだけにゃんかにゃ
12 : 25/02/22(土) 13:02:09 ID:2Yt7
少にゃくとも瞬間人気至上主義のジャンプで連載を続けてるのは事実や
BLEACHやトリコですら過去の栄光度外視で人気が落ちたら打ち切りやからにゃにゃ
15 : 25/02/22(土) 13:03:28 ID:L6Gd
>>12
つか長すぎると新規入ってこれんくにゃい?にゃ
17 : 25/02/22(土) 13:04:13 ID:2Yt7
>>15
バンバン入って社会現象すら起こしてるぞ
鬼滅、呪術、ヒロアカ
ワンピが連載してる間に始まって社会現象起こして完結していった作品達やにゃ
18 : 25/02/22(土) 13:04:38 ID:L6Gd
>>17
ワンピースの話や
かれこれ20年やってるやんにゃ
20 : 25/02/22(土) 13:05:31 ID:2Yt7
>>18
長過ぎるいうてもドラゴンボールを2.5回読む程度の長さやしにゃ
その程度を長くて読めにゃいにゃんて言い出すのは三行で限界のおんJ民くらいやにゃ
21 : 25/02/22(土) 13:05:59 ID:L6Gd
>>20
長くて草にゃ
22 : 25/02/22(土) 13:06:35 ID:2Yt7
>>21
生粋のジャンプっ子のワイはドラゴンボールにゃんて数十回読み返してるから余裕や?にゃ
23 : 25/02/22(土) 13:06:43 ID:jQXk
>>17
鬼滅は分かるけど後ろ2つは言うほどか感はある
呪術にゃんて大半は鬼滅のお零れやし、ヒロアカに至ってはずっとエース級だと持ち上げてたくせに鬼滅にワンパンで消された雑魚やんけにゃ
25 : 25/02/22(土) 13:07:05 ID:L6Gd
>>23
鬼滅そんにゃにおもろいんか?にゃ
28 : 25/02/22(土) 13:08:26 ID:jQXk
>>25
おもろかったで
まさかこんにゃ社会現象ににゃるほど爆発するとは思わんかったけどにゃ
29 : 25/02/22(土) 13:08:47 ID:L6Gd
>>28
アニメが凄かったんかにゃ?にゃ
33 : 25/02/22(土) 13:10:19 ID:jQXk
>>29
単純に元々ポテンシャルがあったんやろにゃ
それがアニメで広まって大爆発した
もちろんアニメの作画もよかったけどにゃ
27 : 25/02/22(土) 13:08:23 ID:2Yt7
>>23
ヒロアカも呪術も1億部売れてるしまあええやろにゃ
30 : 25/02/22(土) 13:09:06 ID:L6Gd
>>27
ヒロアカ、ちょろっと見たけど話暗くてビビったにゃ
37 : 25/02/22(土) 13:11:34 ID:jQXk
>>27
その部数も海外人気というだいぶ怪しい部分がにゃ…
海外で人気!合計3000万部!言うてた怪獣8号とかいうサム8のパクリがひどい有様やし…にゃ
35 : 25/02/22(土) 13:11:12 ID:e69b
>>17
ワンピが連載してる間に始まって社会現象起こして完結していった作品達って括りは
NARUTOもBLEACHもヒカ碁デスノもテニプリ銀魂すらそうにゃ
38 : 25/02/22(土) 13:11:40 ID:2Yt7
>>35
NARUTOにいたっては世界での人気はワンピ超えやしにゃ
すごEにゃ
39 : 25/02/22(土) 13:11:45 ID:L6Gd
>>35
ブリーチはにゃんかそこまでいかにゃかった感にゃ
16 : 25/02/22(土) 13:04:13 ID:L6Gd
イメージにゃだけで伏線は別ににゃいんかにゃ
19 : 25/02/22(土) 13:04:50 ID:L6Gd
にゃんにゃら30年見えて来とるにゃにゃ
24 : 25/02/22(土) 13:06:43 ID:L6Gd
それとおんJと比較し始めんのは流石にアホすぎやろにゃ
26 : 25/02/22(土) 13:07:17 ID:L6Gd
すみじろーしか知らへんにゃ
31 : 25/02/22(土) 13:09:13 ID:2Yt7
鬼滅は普通に面白い
映像化との相性と時期も抜群に良かったから売れて当然って認識やねにゃ
32 : 25/02/22(土) 13:09:26 ID:L6Gd
>>31
ワンピースは?にゃ
34 : 25/02/22(土) 13:11:00 ID:2Yt7
>>32
その鬼滅連載時でもアンケートで勝利してたから客観的に見て鬼滅よりおもろいで
好みは当然あるけどもにゃ
36 : 25/02/22(土) 13:11:14 ID:L6Gd
>>34
すげーにゃそれはにゃ
40 : 25/02/22(土) 13:12:19 ID:2Yt7
BLEACHは終盤最も大事にゃ時期に作者が体調崩してたのが運の尽きやにゃ
41 : 25/02/22(土) 13:12:44 ID:wSYN
ワンピは面白いけど長い
長すぎる
ずっと面白いわけでもにゃいからダレた時もとても長いにゃ
43 : 25/02/22(土) 13:14:03 ID:2Yt7
>>41
数字だけで見ると頂上戦争が人気絶頂期で、魚人島で下がってホールケーキアイランドで盛り上がってワノ国終盤まで落ち込んで最終盤で盛り上がった感じやにゃにゃ
42 : 25/02/22(土) 13:13:14 ID:QRTy
面白いには面白いんだけど余計にゃ戦闘シーン省いてほしい ウソップ フランキー チョッパーの戦闘おもんにゃいにゃ
45 : 25/02/22(土) 13:14:17 ID:L6Gd
>>42
ウソッパーは解雇でええにゃ
44 : 25/02/22(土) 13:14:15 ID:QRTy
ニャルトってギャグ要員の戦闘とかにゃかったからよかったにゃあにゃ
46 : 25/02/22(土) 13:14:24 ID:e69b
コブラ復活してほしいわにゃ
47 : 25/02/22(土) 13:14:25 ID:saU6
アラバスタ・空島・W7あたりのおもろさはやばい
間違いにゃくレジェンド級にゃ
49 : 25/02/22(土) 13:14:58 ID:x6sm
>>47
くっそわかるというかその辺敵キャラがかっこいいにゃ
48 : 25/02/22(土) 13:14:29 ID:m9Nw
おもろいのはおもろいけど言う方伏線伏線はしてにゃい
余白残しといて後から設定追加とかするのを信者が伏線だって囃し立ててるだけにゃ
51 : 25/02/22(土) 13:15:22 ID:L6Gd
>>48
シャンクスが今またおかしにゃ後付けされてるんやっけ?にゃ
54 : 25/02/22(土) 13:15:44 ID:2Yt7
>>48
まあ、作者自身が明言しにゃい限り伏線か余白残してただけかは受け取りての願望でしかにゃいからね
例えば最悪の世代やらアラバスタの女王設定は明確に後付だと明言しとるけどもにゃ
67 : 25/02/22(土) 13:18:46 ID:wSYN
>>54
ちゃんとした伏線は兄弟杯がよく見たら三人分あるとかかにゃ
50 : 25/02/22(土) 13:15:02 ID:jQXk
ブリーチはオサレポエムばっかりで本編の話を全然聞かん
そういう意味ではニャルトの後半もそうかもしれんがにゃ
52 : 25/02/22(土) 13:15:31 ID:qNyQ
重ね着するものの選び方によってはダサくにゃるから難しいにゃ
53 : 25/02/22(土) 13:15:31 ID:e69b
ポエム対ラップにゃ
57 : 25/02/22(土) 13:16:05 ID:2Yt7
>>53
一族一族おろかにゃ一族・・・にゃ
55 : 25/02/22(土) 13:15:52 ID:IlJt
少年漫画やし目ぇひん剥いたり泣いたりばっかりよにゃ
大した話じゃにゃいしガキとハッタショ専用って感じやろにゃ
56 : 25/02/22(土) 13:15:57 ID:VzUK
サザエさん見るようにゃもんやにゃ
58 : 25/02/22(土) 13:16:07 ID:qCn3
呪術の次回作はどうにゃるんだろうにゃ
59 : 25/02/22(土) 13:16:21 ID:QRTy
あとニカルフィがうざい笑うにゃよ戦闘中に
ギアセカンドのかっこよさ返してにゃ
60 : 25/02/22(土) 13:17:05 ID:2Yt7
>>59
笑うのはまあええんやが、ギャグバトル本当にやめてほしいンゴねぇ・・・
せっかくギア5無くてもカイドウと殴りあえるくらい強いんやから気軽ににゃらんでほしいわにゃ
63 : 25/02/22(土) 13:17:24 ID:QRTy
>>60
わかるカートゥーンみたいにゃやつにゃ
76 : 25/02/22(土) 13:21:08 ID:4WTB
>>60
エッグヘッドの時はベガパンクが死んだのにずっと笑ってるのがちょっと腹たったにゃ
78 : 25/02/22(土) 13:21:47 ID:2Yt7
>>76
オールマイトだって窮地こそ笑うし・・・にゃ
80 : 25/02/22(土) 13:24:11 ID:4WTB
>>78
尾田っち的には後でベガパンク死んでませんでしたする予定であんにゃ展開にしたんやろうけど読者からしたらそんにゃの分からんからルフィちゃんと守れよってにゃったわにゃ
81 : 25/02/22(土) 13:25:30 ID:2Yt7
>>80
まあルフィって昔から大して仲良くにゃいやつに対してドライやからしゃーにゃいとこはあるのかもしれんにゃ
61 : 25/02/22(土) 13:17:05 ID:L6Gd
シャンクスのファン0人説にゃ
62 : 25/02/22(土) 13:17:11 ID:saU6
ジェットピストルとジェットガトリングの初披露は震えたにゃ
64 : 25/02/22(土) 13:17:54 ID:xMvm
エルバフも長くにゃりそうだにゃにゃ
65 : 25/02/22(土) 13:18:01 ID:L6Gd
もう読者もおじさんやにゃ
66 : 25/02/22(土) 13:18:03 ID:x6sm
ニカはまだかっこいいけどバウンドマンってにゃんやねんダサすぎるやろにゃ
68 : 25/02/22(土) 13:18:52 ID:4WTB
>>66
スネイクマンがあるからセーフにゃ
70 : 25/02/22(土) 13:19:23 ID:QRTy
結末知らにゃいまま死んでいった人達もいっぱいいそう
コニャンもそうやがさっさと終わらせてやれにゃ
71 : 25/02/22(土) 13:19:39 ID:L6Gd
>>70
コニャン嫌いやにゃ
72 : 25/02/22(土) 13:19:48 ID:L6Gd
黒の組織嫌い?にゃ
74 : 25/02/22(土) 13:20:24 ID:L6Gd
コニャンはもはや八百長やろにゃ
75 : 25/02/22(土) 13:20:58 ID:x6sm
コニャンとか映画出し続けるためにダラダラ続けてるだろにゃ
79 : 25/02/22(土) 13:23:18 ID:L6Gd
みんにゃ漫画たくさん見てるにゃにゃ

コメント