ワイおっちゃん、「最近のアニメ」が見れなくなってしまうwww

1 : 2025/02/21(金) 20:48:28.998 ID:MTy7JVBuu
なんかやりとりが痛々しく見える…
2 : 2025/02/21(金) 20:48:39.888 ID:MTy7JVBuu
感性がもうジジイなんやろな
4 : 2025/02/21(金) 20:48:50.612 ID:Kbjd0wfY8
タイトルからして無理やわ…
8 : 2025/02/21(金) 20:49:14.365 ID:MTy7JVBuu
>>4
ラノベみたいな文章系のタイトル無理だよな
5 : 2025/02/21(金) 20:48:54.271 ID:MTy7JVBuu
笑いどころみたいなのでクスリともできない
7 : 2025/02/21(金) 20:49:06.942 ID:/3QetyKba
昔のアニメも痛々しいのあるやろ別に
9 : 2025/02/21(金) 20:49:33.684 ID:MTy7JVBuu
>>7
例えば?
昔の痛々しさは受け入れられるかもしれん
だから感性がもうジジイなんや…
10 : 2025/02/21(金) 20:49:55.425 ID:n8JISQos9
面白くないの多いからな
13 : 2025/02/21(金) 20:50:12.754 ID:MTy7JVBuu
>>10
でもめちゃくちゃ流行ってるやん
呪術とか、なんとかとか
11 : 2025/02/21(金) 20:50:00.202 ID:MTy7JVBuu
流行ってるアニメ見ようかと思って1話つけるんやけどもう1話の途中で無理になる
12 : 2025/02/21(金) 20:50:01.327 ID:Ypkwzf9Oo
やっぱ頭からっぽで見れるなろう系が最高だよな
15 : 2025/02/21(金) 20:50:30.440 ID:MTy7JVBuu
>>12
最強になった俺が〜みたいなの設定だけで切るんやが
14 : 2025/02/21(金) 20:50:29.301 ID:REXCGAOF3
イッチ素質あるよ
16 : 2025/02/21(金) 20:50:35.971 ID:MTy7JVBuu
>>14
なんの?
17 : 2025/02/21(金) 20:51:03.829 ID:TgZEV.rXX
ワイもそういう時期あったけどようやく最近のアニメ見始めたわ
つべで配信してるリリカルなのはA’sオモロい
18 : 2025/02/21(金) 20:51:23.357 ID:MTy7JVBuu
>>17
これって乗り越えられるものなんか
19 : 2025/02/21(金) 20:51:38.520 ID:1.CM0P6ne
昔はとりあえず1.2話だけ様子見するかって何作もちょろっと観てたけどなろうが流行り出してからほとんど見なくなったわ
21 : 2025/02/21(金) 20:52:16.011 ID:MTy7JVBuu
>>19
転生もの全部敬遠したから見るものほとんどなくなる
20 : 2025/02/21(金) 20:51:40.208 ID:7fJqKZoQB
学園ものとかは大人になって見るのめっちゃキツイな
24 : 2025/02/21(金) 20:52:30.785 ID:MTy7JVBuu
>>20
それもあるな
おっちゃんの感性では厳しいものがある
22 : 2025/02/21(金) 20:52:16.027 ID:iEfi/tXC2
去年は1本しか見られんかった
春に気合い入れて8本くらい1話から追ったんやけどなあ…5話くらい見て見るのやめたのもある
26 : 2025/02/21(金) 20:52:56.200 ID:MTy7JVBuu
>>22
元々はニキも誇り高きオタクやったんやろな
ワイは元々大してそうでもないけど
23 : 2025/02/21(金) 20:52:21.676 ID:IzMM08KsE
手抜きなのが痛いわ
見れたもんじゃないのがちらほら
29 : 2025/02/21(金) 20:53:19.575 ID:MTy7JVBuu
>>23
どの辺が手抜きなんや?
アニメーション自体は良いんやないの
25 : 2025/02/21(金) 20:52:42.549 ID:62MhG97aT
今期ガチで見るものがないんだけど
27 : 2025/02/21(金) 20:53:08.715 ID:Aean923XV
おっちゃんだけどメダリストと安倍しか見てない
31 : 2025/02/21(金) 20:54:16.350 ID:MTy7JVBuu
>>27
職場でメダリストが面白いですよ〜って言ってるやついたわ
フィギュア知らんし内容的にはリアル系統のやつは好きやからみてもいいかも
47 : 2025/02/21(金) 20:56:44.748 ID:Aean923XV
>>31
職場でアニメの話したい…
50 : 2025/02/21(金) 20:57:41.617 ID:wEHB2aCKw
>>31
フィギュア羽生くんしか知らんワイでもはまったわ
58 : 2025/02/21(金) 20:59:12.334 ID:MTy7JVBuu
>>50
逆にそれぐらいやからこそ主人公と成長できてハマるやつちゃうの?そういうのって
28 : 2025/02/21(金) 20:53:14.359 ID:Hwn3NAOeu
また氷河期が最近のなろうアニメに絶望するスレかよ
33 : 2025/02/21(金) 20:54:31.435 ID:MTy7JVBuu
>>28
すま●この流れすら定番やったんか
ジジイやから許して
30 : 2025/02/21(金) 20:54:03.713 ID:HkXrVxCeI
見る必要ないじゃん
昔の名作ぜんぶ見たのか?
37 : 2025/02/21(金) 20:54:59.828 ID:MTy7JVBuu
>>30
見てないぞ
たまになにかみるとしたらちょっと前に流行ったやつとかやなあ
32 : 2025/02/21(金) 20:54:24.792 ID:B2cCFM/bN
良い年して「魔法」とか「スキル」とかキツイよねゲームならまだしも
39 : 2025/02/21(金) 20:55:24.059 ID:MTy7JVBuu
>>32
昔からそういうのは嫌いやった
王道バトルとかは別に嫌いじゃなかったけど
44 : 2025/02/21(金) 20:56:09.051 ID:B2cCFM/bN
>>39
確かに
34 : 2025/02/21(金) 20:54:35.103 ID:01cA/Pfdb
ワイは最近きらら系アニメがなくて泣いてる
35 : 2025/02/21(金) 20:54:38.860 ID:yzL7081A1
サイバーパンクエッジランナーズとかニーアオートマタみたいなゲーム原作のアニメええんちゃう?
あとフリーレンはわりと見れるやろ
36 : 2025/02/21(金) 20:54:52.072 ID:tUvB7hDSW
おっちゃんやん🫵😡💢
38 : 2025/02/21(金) 20:55:22.431 ID:tUvB7hDSW
またエッヂにおっちゃんが現れたか
41 : 2025/02/21(金) 20:55:40.266 ID:MTy7JVBuu
>>38
キミ…エッヂっておっちゃんの巣窟やで
48 : 2025/02/21(金) 20:57:04.730 ID:tUvB7hDSW
>>41
マジか😨
40 : 2025/02/21(金) 20:55:29.119 ID:nrVv4lJWV
しばらくしたらなろうアニメの代わりにぶいでんみたいなvtuberだらけになって本当の地獄が来る
42 : 2025/02/21(金) 20:55:58.749 ID:u7D/Ck1.l
ビバップみたいなの好きだったんだけどそういう系見てるうちにああいうのなら映画か本で良いわってなったわ
43 : 2025/02/21(金) 20:56:02.172 ID:Vsi/ypm7h
子供騙しアニメの質は上がってるのにオタク向けアニメの質は落ちてる感ある
45 : 2025/02/21(金) 20:56:19.791 ID:Hwn3NAOeu
負けヒロインを職場のオッサンが見ててドン引きしたわ
負けてるのはそんなアニメ見てるお前の人生だろと
46 : 2025/02/21(金) 20:56:21.672 ID:MBDI7St3V
わかる
ガンダムSEEDとかマジ無理だよな
51 : 2025/02/21(金) 20:57:56.227 ID:nblwJTdyg
ワイはアベムジカ見てるで
52 : 2025/02/21(金) 20:57:59.168 ID:3Skrk9LOR
別に無理してみるもんちゃうやろ
53 : 2025/02/21(金) 20:58:13.827 ID:KLyy2/T55
多分昔好きだったアニメも今見たら似た感想なるで
54 : 2025/02/21(金) 20:58:30.052 ID:5c7/WhzMW
20年遅かったな
55 : 2025/02/21(金) 20:58:33.490 ID:fTJKGRwaA
まだその段階にいるの?
ワイ22だけど、最近のアニメとか関係なしに自分が気になったものだけ見てるわ
「今期」とかの縛りに拘ってるから過去に縋って新しいもの楽しめないんちゃう?
57 : 2025/02/21(金) 20:59:11.437 ID:rwnbMBOgJ
ワイのアニメはまどマギで終わった
それ以降興味が湧かない
60 : 2025/02/21(金) 21:00:01.307 ID:NSr65jHh5
アニメより海外ドラマ観る方が多くなったわ
63 : 2025/02/21(金) 21:01:18.034 ID:ycKOiwFXT
1話25分というのが単純にしんどいねんな
64 : 2025/02/21(金) 21:01:34.085 ID:JSAs5g66M
楽しみや🤗
mono、片田舎、サマポケ、ラムネ瓶、ぬきたし、みなみけ五期、ゆるキャン四期
66 : 2025/02/21(金) 21:02:05.607 ID:JSAs5g66M
>>64
cityとメイドラ三期とスライム300年も追加や
65 : 2025/02/21(金) 21:01:45.592 ID:5pjcDIt2S
おっちゃんばっかやからガンダムはいつも伸びてるだろ
67 : 2025/02/21(金) 21:02:10.107 ID:WwJSwKWEu
major見ようぜ
68 : 2025/02/21(金) 21:02:21.413 ID:eCwCWeS5P
アニメより漫画のほうがええわ
ノリキツいとこアニメだとモロに食らうけどマンガならスルーできる
72 : 2025/02/21(金) 21:03:41.483 ID:MTy7JVBuu
>>68
とてもわかる
69 : 2025/02/21(金) 21:02:31.859 ID:/iWnq857a
最近のアニメってもの視聴者もすごく持ち上げるか
叩くかの極端化した感想ばかりに目に入って語り合えくなったなぁからの見なくなった
70 : 2025/02/21(金) 21:02:55.337 ID:7kYLrqwH8
懐古以外でアニメとか見れんくなったわ
所詮実写映画とか小説の劣化でしかない
71 : 2025/02/21(金) 21:03:36.278 ID:Ru5JihsE8
むしろハルヒ〜まどかあたりの頃のが痛々しいのばっかやろ

コメント