
荒川弘、全ての漫画がヒットしてしまうwww

- 1 : 2025/02/21(金) 02:29:09.251 ID:ag2PFDud5
- 鋼の錬金術師
8000万部(27巻)、アニメ化、実写化、スクエニ漫画最高のヒット百姓貴族
410万部(8巻)、アニメ化、エッセイで異例の大ヒット銀の匙
1700万部(15巻)、アニメ化、実写化、農業漫画最大のヒットアルスラーン戦記(コミカライズ)
750万部(21巻)、アニメ化黄泉のツガイ
300万部(8巻)化物やろこいつ
- 2 : 2025/02/21(金) 02:29:36.503 ID:nKdU38DHs
- 今のあのつまんねえファンタジーって売れてるんやな
誰が読むのこんなんなんて思ったけども - 3 : 2025/02/21(金) 02:29:44.896 ID:ic2QdRvGo
- ファランギース様
- 4 : 2025/02/21(金) 02:29:47.012 ID:qG0dm0w56
- ゆーて銀の匙とかまともに読んでるやつおるんか?
ハガレンだけレジェンドであとはなんか凡作だろ - 9 : 2025/02/21(金) 02:31:05.909 ID:nnC.Dl.c8
- >>4
アニメ化されたら勝ちだろ - 100 : 2025/02/21(金) 03:00:08.844 ID:Ya6TuycDI
- >>4
サンデーの職業学園系漫画ブームの火付け役みたいなもんやから単純な読者数や売り上げ以上の作品的価値があると思う - 5 : 2025/02/21(金) 02:29:58.128 ID:cGKKZH2tQ
- こういう奴が本物の天才だよな
- 7 : 2025/02/21(金) 02:30:23.429 ID:qG0dm0w56
- >>5
本物の天才とはあだち充とか西森博之のことです - 10 : 2025/02/21(金) 02:31:10.245 ID:fIPni4VoJ
- >>5
秀才タイプちゃう?
やから複数にジャンル当てれてた - 6 : 2025/02/21(金) 02:30:19.378 ID:j7kXeBRSb
- アルスラーンってここからつまらないんでしょ?
- 8 : 2025/02/21(金) 02:30:44.126 ID:qG0dm0w56
- >>6
まるで今まで面白かったみたいな言い草で草 - 11 : 2025/02/21(金) 02:31:36.965 ID:fIPni4VoJ
- >>6
もうだいぶ改編されてるから分からん - 13 : 2025/02/21(金) 02:32:14.407 ID:ag2PFDud5
- >>6
評判悪い二部は間違いなくやらんで
蛇王を出して死者軍団と戦っとるし - 15 : 2025/02/21(金) 02:32:40.218 ID:30Uaka7.w
- >>6
2部やらない代わりにその要素ぶっ込んできたからな
蛇足 - 37 : 2025/02/21(金) 02:38:01.799 ID:kIjKMgfk8
- >>6
少年王編終わる前に復活怪人化して蛇王の配下にさせれらたパルス万騎将を率いてザッハーク一派がパルス王都に侵攻してきた漫画オリジナル展開始まったから
このまま少年王編で終わるの確定やぞ - 44 : 2025/02/21(金) 02:39:50.914 ID:ag2PFDud5
- >>37
今後の展開どうするんやろな
死者は出さんで大団円にするんかな
ヒルメスとかギスカールも味方にするんやろか - 48 : 2025/02/21(金) 02:41:05.319 ID:30Uaka7.w
- >>44
ヒルメスとアルスラーン共闘で撃退やろなぁ
んでギスカール共々放逐 - 52 : 2025/02/21(金) 02:42:53.575 ID:ag2PFDud5
- >>48
確かに共闘展開はありそうやけどギスカールの見せ場も欲しいな
このままだと惨めすぎやんか… - 57 : 2025/02/21(金) 02:44:30.019 ID:30Uaka7.w
- >>52
ギスカールそんな強くないし因縁も無いからなぁ…
なんか機転効かせてアドバイスくらいはあるかもしれんが - 47 : 2025/02/21(金) 02:40:41.512 ID:fIPni4VoJ
- >>37
というか
最終章って言いまくってるしな - 68 : 2025/02/21(金) 02:48:49.520 ID:kfZj0Km0z
- >>6
アルスラーン戦記って元々の原作があったんか? - 76 : 2025/02/21(金) 02:51:49.320 ID:5rV6F2XGa
- >>68
銀河英雄伝説の田中芳樹やぞ - 79 : 2025/02/21(金) 02:52:08.451 ID:J1Qs.ldKh
- >>68
銀英伝の人や - 12 : 2025/02/21(金) 02:31:58.693 ID:0EzDpC1Ow
- 獣神演武は?
- 14 : 2025/02/21(金) 02:32:20.172 ID:1A7qf.iRv
- 旦那の介護しながら子育てしながら時々実家の仕事手伝いながらハガレン描いてたんよな
- 18 : 2025/02/21(金) 02:33:29.912 ID:cYCSpuUuy
- >>14
え?この人女なの? - 22 : 2025/02/21(金) 02:34:17.031 ID:30Uaka7.w
- >>14
モツ取るので来月休みますとかいう女傑 - 39 : 2025/02/21(金) 02:38:28.729 ID:qG0dm0w56
- >>14
それはハガレンの後や - 16 : 2025/02/21(金) 02:32:42.548 ID:kwsY6OkAg
- バイタリティがお化け
- 17 : 2025/02/21(金) 02:32:51.879 ID:jP9lW4yKI
- やっぱハガレンだけだよな
ハガレンもたいしておもろないしな - 19 : 2025/02/21(金) 02:33:47.430 ID:/fsR4XNTA
- 銀の匙は面白さがわからん
エッセイのが良かったわ - 26 : 2025/02/21(金) 02:35:45.386 ID:jP9lW4yKI
- >>19
女性にウケるメソッドというか定型があるんよな
似たような作風や設定になる - 30 : 2025/02/21(金) 02:36:17.921 ID:/fsR4XNTA
- >>26
急になに - 20 : 2025/02/21(金) 02:34:02.390 ID:ag2PFDud5
- ●月刊少年ガンガン
**│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
*1│*86008 (4)│139233│162239│172407│——┃172,407 (*25)┃2024/09|黄泉のツガイ 8
*2│*26556 (5)│——│——│——│——┃*26,556 (**5)┃2024/06|おじさまと猫 13
*3│*10689 (4)│——│——│——│——┃*10,689 (**4)┃2024/09|不徳のギルド 14【圏外】
ながされて藍蘭島 41、とある魔術の禁書目録 31、無能なナナ 12、英雄教室 20、FINAL FANTASY LOST STRANGER 12
裏世界ピクニック 13、金装のヴェルメイユ〜崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む〜 9
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい 11、ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 8、戦隊レッド 異世界で冒険者になる 8
オウルナイト 5、僕の呪いの吸血姫 7、千万社異世界通商部 2、ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち 2
龍神の娘 1、鬼殺しの我道再演 1、アナスタシアの生きた9日間 1、VTuberのエンディング、買い取ります。 1
リモート授業になったらクラス1の美少女と同居することになった 1【未集計】
切崎花梨は殺させない、あだしの奇象官ガンガンの大エースやぞ
- 24 : 2025/02/21(金) 02:34:49.050 ID:fIPni4VoJ
- >>20
ガンガン地味に八雲さんの作者がいなくなったの痛いな - 38 : 2025/02/21(金) 02:38:15.289 ID:36pbJ0NGC
- >>20
ガンガンやばいな - 21 : 2025/02/21(金) 02:34:13.411 ID:Ykm6faWxG
- 銀の匙は最後の駆け足感がちょっと嫌🤢
- 28 : 2025/02/21(金) 02:35:54.904 ID:ag2PFDud5
- >>21
介護があったからしゃーない - 23 : 2025/02/21(金) 02:34:45.857 ID:JFGcZBNEu
- 鋼の錬金術師もよく見たらそんなおもんないしな
- 25 : 2025/02/21(金) 02:35:27.167 ID:JFGcZBNEu
- ジャンプ以外の雑誌は作者売れあるからな
- 27 : 2025/02/21(金) 02:35:53.543 ID:sHI7mBtEy
- 今のガンガンで300万は大エースやろ
- 29 : 2025/02/21(金) 02:36:13.745 ID:51Jylwyhw
- 出産だの家族の介護だの実家の手伝いだのやりながらこれくらい漫画描いて売れてるのは実際バイタリティすごい
- 33 : 2025/02/21(金) 02:37:17.460 ID:ag2PFDud5
- >>29
流石に今は家族の介護とか手伝いは落ち着いたんちゃうか
黄泉のツガイもアルスラーンも並行して書いとるんやし - 56 : 2025/02/21(金) 02:43:54.432 ID:JbwP80yWW
- >>29
編集「漫画家を目指してるのに時間が取れない人にアドバイスをお願いします」
荒川「寝るな」昭和かな?
- 31 : 2025/02/21(金) 02:36:20.479 ID:KCe.bBvmQ
- 最近ハガレンの原作読んだんやが新アニメも結構色々カットしたり改変したりしてるんやな
- 41 : 2025/02/21(金) 02:39:07.833 ID:iacWkhuXF
- >>31
もう一期で見たやろ?って感じでかなりすっ飛ばした作りになってるからやっぱり原作が一番やね - 32 : 2025/02/21(金) 02:37:09.066 ID:okuOHZ4oc
- 荒木飛呂彦「作家がSNSやるのバカでしょ。無料でネタ消費してどうすんの?」
荒川弘「ぐうわかる」やっぱ最前線で戦い続けてる猛者は面構えが違う
- 35 : 2025/02/21(金) 02:37:57.596 ID:kwsY6OkAg
- >>32
漫画に対して貪欲やな - 40 : 2025/02/21(金) 02:38:54.088 ID:jP9lW4yKI
- >>32
ジョジョのネタって映画からそのまんまパロってきたりとかその程度やろ - 46 : 2025/02/21(金) 02:40:36.874 ID:qG0dm0w56
- >>32
この対談はまじでかっこよかった - 61 : 2025/02/21(金) 02:46:54.645 ID:ySIEpEAdh
- >>32
アーティストとしてはそうやけど商業的には宣伝効果大きいし重要やろ - 85 : 2025/02/21(金) 02:54:19.534 ID:okuOHZ4oc
- >>61
販促目的ならそれこそ編集に任せればええだけの話で
自分の思想信条とかを便所の落書きに垂れ流しても1ミリも宣伝効果ないと思うで - 34 : 2025/02/21(金) 02:37:20.416 ID:3IExN9h8p
- ハガレン連載中に出産挟んで休載ゼロで9年間描ききってるのは何かおかしい
凄いというか怖い - 36 : 2025/02/21(金) 02:38:01.542 ID:Tx4O8uuYU
- さくらももこ定期
- 42 : 2025/02/21(金) 02:39:12.932 ID://TibqUsd
- 今思うと女のノリやな腐腐腐とか
- 43 : 2025/02/21(金) 02:39:47.444 ID:kIjKMgfk8
- ツガイ今月号読んだワイ「東村のカスども惨たらしく死なへんかなぁ…」
- 81 : 2025/02/21(金) 02:52:24.450 ID:ag2PFDud5
- >>43
そら攻めこまれるわな - 45 : 2025/02/21(金) 02:40:33.407 ID:SpIMwwc4A
- ちょっと前に百姓貴族に出てくる実家でとれたイモ食えたぞ
- 49 : 2025/02/21(金) 02:41:16.319 ID:Ykm6faWxG
- アルスラーンの原作はむしろなぜあんな終わり方にしたのか
- 95 : 2025/02/21(金) 02:58:43.345 ID:Ghc0CmzHQ
- >>49
かなり高齢だったろうししやーない
終わっただけマシ - 50 : 2025/02/21(金) 02:41:38.345 ID:hrCyP9uOG
- ガチですごい
- 51 : 2025/02/21(金) 02:42:02.736 ID:3rSV2SsVy
- 読む漫画が無さすぎてハガレン最終話を2号連続で掲載したガンガンとかいうオワコン雑誌
- 53 : 2025/02/21(金) 02:43:10.566 ID:jP9lW4yKI
- >>51
いうてワンピースしかない少年マンガも似たような状況やろ - 54 : 2025/02/21(金) 02:43:12.805 ID:30Uaka7.w
- >>51
進撃の無くなった別マガより暗そう - 59 : 2025/02/21(金) 02:46:06.304 ID:WCGnmCkGk
- >>51
当時はまだ読む漫画あったでしょ… - 55 : 2025/02/21(金) 02:43:16.827 ID:Ncmss1v0H
- 黄泉のツガイもアニメ化するんやろ
はよ発表したらええのに - 58 : 2025/02/21(金) 02:45:15.280 ID:3Y7lkI7R6
- 獣神演武定期
これ以外面白いから十分凄いんやけどね - 60 : 2025/02/21(金) 02:46:45.359 ID:/fsR4XNTA
- ツガイはハガレンみたいに敵味方はっきりしてなくてスッキリしないからハマれてない
- 62 : 2025/02/21(金) 02:47:04.900 ID:/fsR4XNTA
- あとこの人の漫画はエッッッてなるキャラおらん
- 64 : 2025/02/21(金) 02:47:44.074 ID:WCGnmCkGk
- >>62
アキはシコれる - 63 : 2025/02/21(金) 02:47:13.472 ID:4wjfVggss
- ガキの頃はハガレンの腐描写や女性作者の癖に気づかんかったわ
今見るとモロやけど
これだけ抑えられるってやっぱり有能やわ - 77 : 2025/02/21(金) 02:51:59.430 ID:xxzTvwPIk
- >>63
気づいたんじゃなく読み手が劣化しただけやろこれ - 65 : 2025/02/21(金) 02:48:10.252 ID:PL7mHUUXU
- ヒットのラインが甘すぎるやろ
高橋留美子の方がすごい - 69 : 2025/02/21(金) 02:49:06.934 ID:3Y7lkI7R6
- >>65
逆にライン厳しすぎるやろ - 66 : 2025/02/21(金) 02:48:23.803 ID:0v0G4JwP6
- ハガレン8000万部もあったんか…
累計1億越え作家やん - 67 : 2025/02/21(金) 02:48:27.032 ID:4J1gh3E0d
- バガボンド 8200万部
こっちのほうが農業漫画最大のヒットやん
- 70 : 2025/02/21(金) 02:49:35.409 ID:i0DeuW6LB
- 高橋留美子というレジェンドには勝てんぞ
まあ最近のやつはクソつまらんけど - 74 : 2025/02/21(金) 02:50:57.189 ID:WCGnmCkGk
- >>70
MAOはそんなに悪くないぞ
昔の作品比べたらそらイマイチやけど - 75 : 2025/02/21(金) 02:51:30.807 ID:0v0G4JwP6
- >>70
流石にもう年がね…
70近くにもなって普通は連載漫画なんてやらんからなあ - 80 : 2025/02/21(金) 02:52:24.328 ID:WCGnmCkGk
- >>75
小学館には池上遼一やらあだち充がいるからね - 89 : 2025/02/21(金) 02:54:57.425 ID:xxzTvwPIk
- >>80
いまだに新作を描いて実写化する池上遼一とかいう化け物
今年81歳やぞ - 96 : 2025/02/21(金) 02:59:12.552 ID:okuOHZ4oc
- >>89
あれは稲垣と池上を組まそうと考えた編集のファインプレーやな
まさか池上画が今の時代に通用するとは全く思わんかった - 99 : 2025/02/21(金) 02:59:49.864 ID:ag2PFDud5
- >>75
池上遼一(80)
本宮ひろ志(77)
弓月光(75)
郷力也(74)
村上もとか(73)
板垣恵介(67)
三田紀房(67)
猿渡哲也(66)この人達が連載してんだからそら留美子も余裕よ
- 104 : 2025/02/21(金) 03:01:43.328 ID:0v0G4JwP6
- >>99
異常すぎるんだよなあ
そこまで描き続けてるヒット作家ってもうおらんくなりそうや
半隠居キメてるやつくっそ多いし - 71 : 2025/02/21(金) 02:50:01.780 ID:s4.r5Zs7U
- 銀の匙ってこんな売れてたんかよ
巻割100万超えはすげえな - 72 : 2025/02/21(金) 02:50:35.921 ID:vIsHV9Ukh
- アルスラーン戦記の面白さが分からない
- 73 : 2025/02/21(金) 02:50:52.572 ID:xxzTvwPIk
- 百姓貴族の巻末だか扉絵で幼稚なマスコミ叩きしてるのみてちょっと幻滅したわ
漫画家ってわりとこういうの多いよな - 78 : 2025/02/21(金) 02:52:04.888 ID:30Uaka7.w
- ○○のが凄いって比較に出てくるの全部昭和の作品で草
- 82 : 2025/02/21(金) 02:53:02.040 ID:hKJaJv/WA
- 高橋留美子は30年前のらんまの方が作画が今風やしな
- 83 : 2025/02/21(金) 02:53:36.197 ID:zLRJYTTjB
- あんま詳しくないんやがアルスラーンは何でこの人に作画やらせてんの?
損失半端無くないか
絵しか描けん奴にやらせとけよ
面白い話作れる奴縛り付ける意味が分からん - 88 : 2025/02/21(金) 02:54:47.526 ID:WCGnmCkGk
- >>83
噂では荒川弘がアルスラーンのファンやったらしいからね - 84 : 2025/02/21(金) 02:53:57.863 ID:OOrRDIXTE
- 黄泉のツガイはハガレンと比較しなければ面白い
というか現行の少年漫画の中じゃだいぶ上の方や
少年漫画終わりすぎてて - 86 : 2025/02/21(金) 02:54:23.930 ID:3IExN9h8p
- 上海妖魔奇怪をいい加減単行本化しろと
今はアプリで読めるだけまだマシやけど - 87 : 2025/02/21(金) 02:54:45.236 ID:zo6CQENq8
- 百姓貴族は都会を敵視し過ぎてて読むのやめてもうた
- 91 : 2025/02/21(金) 02:56:47.199 ID:Ghc0CmzHQ
- アルスラーンまだ連載してるの?
- 92 : 2025/02/21(金) 02:56:49.420 ID:I7kvn0WIg
- 絵柄がシンプルでなんか好き
- 93 : 2025/02/21(金) 02:56:59.288 ID:okuOHZ4oc
- 世代じゃないせいかもしれんが高橋留美子の漫画を面白いと思ったことはマジで1回もない
同じ老齢でもあだち作品とかは普通に読めるんやけどなあ - 94 : 2025/02/21(金) 02:57:43.810 ID:ZNe/UXiVa
- こいつ農家出身だから体力半端ないよな
- 97 : 2025/02/21(金) 02:59:12.570 ID:Ws6lJXLUK
- ファランギースが馬鹿みたいな服着出るんだが
- 98 : 2025/02/21(金) 02:59:21.243 ID:eIwa2XKxf
- ツガイは話はまあまあおもろいけどノリが古い
- 101 : 2025/02/21(金) 03:00:10.007 ID:hLov89vZI
- 黄泉のツガイってつまんなくはないけどどこで盛り上がるんやこれ感しか感じない
- 102 : 2025/02/21(金) 03:00:11.372 ID:7qs1HakoU
- 全く内容の違うハガレンと百姓貴族
どちらもめちゃくちゃ面白いけど
こういうの生み出せるのって天才とかいう表現でも生温い才能だと思う
異能の天才と でも言うべきなんだろうか - 105 : 2025/02/21(金) 03:02:07.793 ID:S80Ec.b0V
- なあ、ハガレンのイシュバール族の元ネタってどこや
コメント