
ワイ、ガンプラを初めて作り始めるも説明書とランナーパーツ睨み合いでイライラする


- 1 : 2025/02/19(水) 02:22:22.578 ID:hZV.QuxS0
- なんやねんこれ
- 2 : 2025/02/19(水) 02:22:41.886 ID:VXp2Y7UtP
- 完成品売ってるよ
- 3 : 2025/02/19(水) 02:23:52.872 ID:hZV.QuxS0
- 親切心が足りていない
- 4 : 2025/02/19(水) 02:24:03.812 ID:bLVt2Aqwc
- ガムテープにアルファベット書いて貼ってブックスタンドにでも置いとけ
- 5 : 2025/02/19(水) 02:25:35.178 ID:TawV9JU0D
- 時間を描けてゆっくり組み上げていけばいいじゃん
焦ることもあるまい - 6 : 2025/02/19(水) 02:26:13.430 ID:hZV.QuxS0
- これ皆ランナーの形と名称覚えてから組むんか?
- 7 : 2025/02/19(水) 02:26:30.060 ID:hZV.QuxS0
- ちな作ってるのはゼウスシルエット
- 8 : 2025/02/19(水) 02:27:12.113 ID:DoHLzxU62
- ガンプラは親切なほうなのに
- 9 : 2025/02/19(水) 02:27:32.732 ID:aCWJSUv98
- なんとなくわかるだろ
- 10 : 2025/02/19(水) 02:27:46.341 ID:blS75INnN
- 説明書読まない方が楽しいぞ
- 11 : 2025/02/19(水) 02:28:34.844 ID:YERx2qaYi
- ランナーおけるやつある?
上でも書いてあるけどブックスタンドとか百均で買ってきたら良いよ
あとはタブレットスタンドとか説明書立てられるやつもあるとええで - 12 : 2025/02/19(水) 02:30:05.692 ID:hZV.QuxS0
- たまにランナーから全部パーツ切り離して組み立ててる人おるけど超能力か?
- 13 : 2025/02/19(水) 02:31:49.300 ID:DsFjWvBHe
- ガキの頃いっぱい作ってたけど今は多分集中力続かんくて投げるな
- 14 : 2025/02/19(水) 02:33:21.764 ID:ThVfXFHal
- そんなこと気にしたことない
どのランナーにどの辺のパーツが付いてるとかすぐ分かるやん
PGでも作ってんのか? - 15 : 2025/02/19(水) 02:34:20.528 ID:rZXyURi/X
- プラモデル作るの楽しいと思ったことない
- 16 : 2025/02/19(水) 02:34:43.091 ID:Uw1KC.E1q
- ランナーから切り離す作業いる?とは思う
最初から切り離した状態で売ればええやん - 18 : 2025/02/19(水) 02:38:22.943 ID:qPfLFmUun
- >>16
そっちの需要は絶対あるよな
バリ取りもゲート処理もしなくていいし
ただごっちゃになったときパーツ探せなくなりそうではある - 17 : 2025/02/19(水) 02:36:06.055 ID:qPfLFmUun
- 覚えるわけないやろ
ランナーのアルファベットやりながら覚えるくらいや - 19 : 2025/02/19(水) 02:39:35.981 ID:x4jJmWNK6
- 全部切り離してから組むヤベーやつも居るぞ
- 20 : 2025/02/19(水) 02:39:59.372 ID:14HKgvKz1
- ゼウスシルエットうらやま
- 21 : 2025/02/19(水) 02:40:29.118 ID:rZXyURi/X
- 前にゾイドがそれやって工場のおばちゃんが雑に切る工賃が乗って失美味なのに安くない感じたやったろ
- 22 : 2025/02/19(水) 02:41:45.475 ID:bLVt2Aqwc
- 全部切り離すのは塗装するときくらいやけど
説明書1ページ分カットするとか腕の分カットするのは普通にやるやろ? - 23 : 2025/02/19(水) 02:46:00.638 ID:ThVfXFHal
- >>22
ワイもそんな感じ - 24 : 2025/02/19(水) 02:50:27.043 ID:E4AhsY7r.
- 👵「ランナーの状態で塗装しとくと後々楽やで」
- 25 : 2025/02/19(水) 02:53:29.251 ID:ThVfXFHal
- >>24
ガキの頃それやってた - 26 : 2025/02/19(水) 02:54:18.297 ID:PGgA/d9jo
- >>24
作ってるうちに剥がれたりしそうやけどいけるもんなん - 29 : 2025/02/19(水) 03:04:34.955 ID:E4AhsY7r.
- >>26
👵「どうせガンプラは動かしてなんぼやから細かいこと気にしなくてええんや、気が向いた時にリタッチせえ」 - 27 : 2025/02/19(水) 02:56:33.251 ID:.5ArBBb2t
- 30msが1つのパーツを1つのランナーに詰めてて効率良かった
- 36 : 2025/02/19(水) 03:14:04.394 ID:hZV.QuxS0
- >>27
これ位してくれへんと困るでな - 28 : 2025/02/19(水) 03:02:05.442 ID:DcapwhS85
- 最初は混乱するけど作業進んでくるとある程度ランナー暗記してきてバックパック作るくらいの頃には説明書のアルファベット見た途端どれやったか瞬時に思い出せるくらいにはなるで
- 30 : 2025/02/19(水) 03:04:38.106 ID:U4p9U8SJC
- ガンプラが一番簡単やんけプラモやめろ
- 31 : 2025/02/19(水) 03:10:19.045 ID:ztWRi5dds
- 塗装する時にラッカー塗料やと割れるかな?
- 37 : 2025/02/19(水) 03:28:17.340 ID:bLVt2Aqwc
- >>31
スナップフィットのエナメル以外は何も割れない
エナメルもパーツ毎に塗れば何も割れない
ABSは何をしても割れる - 38 : 2025/02/19(水) 03:29:52.306 ID:ztWRi5dds
- >>37
サンガツ
ABSだけ気を付ければいいのか - 34 : 2025/02/19(水) 03:12:41.666 ID:z7p5zjQYO
- ガンプラ作れないならこの世のプラモデル全部無理やろ
- 35 : 2025/02/19(水) 03:12:55.480 ID:7zsy1nUP/
- 無能
ゲェジ
お前のことやぞ
コメント