とある、けいおん、ハルヒ←未だにこの辺のアニメが最高傑作だと思ってるやつ

記事サムネイル
1 : 25/02/18(火) 20:57:49 ID:Ndo7
価値観アップデートしろよ
まあワイのことなんやが
2 : 25/02/18(火) 20:58:56 ID:WccC
#名作ゲェジ
4 : 25/02/18(火) 20:59:48 ID:Ndo7
>>2
!aku
その名前出すやつ総じてゲェジ
★アク禁:>>2
3 : 25/02/18(火) 20:59:12 ID:UyxM
とある4期やるらしいやん
5 : 25/02/18(火) 20:59:54 ID:Ndo7
>>3
らしいな
めちゃくちゃ嬉しいわ
6 : 25/02/18(火) 21:00:02 ID:p99Q
おっさんだからな
あかんわ
10 : 25/02/18(火) 21:00:38 ID:Ndo7
>>6
あかんわね
っぱ小さい頃に見てたアニメが一番強烈に印象に残るわ
16 : 25/02/18(火) 21:02:37 ID:p99Q
>>10
ほんまそれ
まあそれを押し付けなければええんや
おっさんがこっそり思ってるだけなら迷惑にならん
7 : 25/02/18(火) 21:00:04 ID:gqRr
ジャッジメントですの!
8 : 25/02/18(火) 21:00:10 ID:Ndo7
>>7
ういはるぅ〜!
9 : 25/02/18(火) 21:00:17 ID:FmwB
おっちゃんやん
11 : 25/02/18(火) 21:00:45 ID:Ndo7
>>9
いうてまだ20代やぞ
12 : 25/02/18(火) 21:01:00 ID:0vDh
レールガンならセーフや
13 : 25/02/18(火) 21:01:36 ID:Ndo7
>>12
インデックスなんだよなぁ…
19 : 25/02/18(火) 21:03:29 ID:0vDh
>>13
ほんまに悪いが…正直言って禁書はアニメ残念な方やろ…
22 : 25/02/18(火) 21:04:04 ID:Ndo7
>>19
よく言われるよな
反対にレールガンはクオリティ高いらしいな
ワイ原作見てないから何も言えんのやが
14 : 25/02/18(火) 21:02:00 ID:Ndo7
俺妹とかとらドラとかもこの辺やろ
15 : 25/02/18(火) 21:02:26 ID:QyBo
思春期に見たものが一番印象に残るのは当然やろ
17 : 25/02/18(火) 21:02:55 ID:lcEW
カリオストロの城やぞ
18 : 25/02/18(火) 21:03:12 ID:gqRr
もう内容覚えてねーわ
言われても思い出せん自信ある
20 : 25/02/18(火) 21:03:37 ID:Ndo7
>>18
「これ1期やっけ?2期やっけ?」みたいなのはあるわ
21 : 25/02/18(火) 21:03:41 ID:rvYT
禁書は原作が面白い
アニメはクソや
23 : 25/02/18(火) 21:04:12 ID:ViQu
シュタインズ・ゲートが1番おもしれぇに決まってんだろ
24 : 25/02/18(火) 21:04:20 ID:Ndo7
>>23
出たわね
25 : 25/02/18(火) 21:04:33 ID:0vDh
レールガンもアニオリだと御坂が馬鹿になるからどっこいかもしれん
27 : 25/02/18(火) 21:06:04 ID:Wib6
全部過去の過大評価やん
29 : 25/02/18(火) 21:06:31 ID:qWwi
価値観アップデートしろよ←は???
まあワイのことなんやが←許す!?
30 : 25/02/18(火) 21:06:37 ID:Ndo7
>>29
31 : 25/02/18(火) 21:07:04 ID:qWwi
ワイは日常の最高傑作は未だにらきすたやと思っとるで
時事ネタ多いから今見てもおもんない部分は多少あるけど
33 : 25/02/18(火) 21:08:33 ID:Ndo7
>>31
らきすたは見てないんだよなぁ…
めっちゃ面白そうではある
32 : 25/02/18(火) 21:08:31 ID:0Hcl
子供の時に見たアニメがってのもあるが今のアニメが昔と別物のように変わった感じがするわ?
35 : 25/02/18(火) 21:09:09 ID:Ndo7
>>32
分かるなぁ
昔の方が人間関係をより深く描いていたような気がするな
70 : 25/02/18(火) 21:18:23 ID:Uzlw
>>35
尺の問題やね
今のアニメはだいたい1クールやし
昔は2クール以上平気でやってたから
34 : 25/02/18(火) 21:08:39 ID:g31Z
ガチでインデックス3期はもっかいやってほしい
36 : 25/02/18(火) 21:09:14 ID:2Jzm
鬼滅だよな最高傑作
46 : 25/02/18(火) 21:13:36 ID:s7iZ
>>36
無限列車以降見てないわ?
37 : 25/02/18(火) 21:09:23 ID:QyBo
らき☆すたとか2ちゃんで実況しながら見るから許されてただけで
今見たら拷問やろ
39 : 25/02/18(火) 21:10:09 ID:TvTA
>>37
ワイ正月に暇やったからイッキ見したで
38 : 25/02/18(火) 21:10:08 ID:EsjB
シャナはアカンか?
40 : 25/02/18(火) 21:10:43 ID:s7iZ
未だにエバの呪縛から逃れられないワイよりまし
41 : 25/02/18(火) 21:11:00 ID:rvYT
>>40
シンエヴァマジでゴミやったわ
42 : 25/02/18(火) 21:11:16 ID:f5YT
ガオガイガー、な?
43 : 25/02/18(火) 21:11:45 ID:PBee
コードギアス、な?
44 : 25/02/18(火) 21:12:23 ID:mgMH
けいおんは今見ても面白いわ
最高傑作とは思わんけど
49 : 25/02/18(火) 21:13:58 ID:Ndo7
>>44
今見たら多分卒業シーンとかで胸苦しくなると思うわ
辛い別れのシーンが段々キツくなってきた
55 : 25/02/18(火) 21:15:53 ID:mgMH
>>49
あずにゃんが唯たちに「卒業しないでよ」って言うシーンは泣ける
64 : 25/02/18(火) 21:17:18 ID:d47O
>>55
なお卒業後を描いた2作品
57 : 25/02/18(火) 21:16:07 ID:TvTA
>>49
わかる2期終盤の進学の辺りで
梓憂純の描写増えてきたら毎回キツくなる
60 : 25/02/18(火) 21:17:01 ID:Ndo7
>>55
わかる
>>57
わかる
ラスト知ってるからこそ仲良くするシーンの重みが強くなる
67 : 25/02/18(火) 21:17:45 ID:mgMH
>>57
最終回で軽音部の部室から後輩たちが演奏してるふわふわタイムが聞こえてくるシーンが好きやわ
あくまでも部室の外から音だけ聞こえてくるところが良い
45 : 25/02/18(火) 21:13:33 ID:g31Z
実際お前らにとっての最高傑作ってなんや
わいは超電磁砲
53 : 25/02/18(火) 21:15:08 ID:5ZLd
>>45
古い方のエヴァ
47 : 25/02/18(火) 21:13:54 ID:TvTA
けいおん氷菓辺りは20周くらいしたわ
暇な時とりあえずつけてる
50 : 25/02/18(火) 21:14:04 ID:Ndo7
>>47
すごすぎる
52 : 25/02/18(火) 21:14:55 ID:Uzlw
>>47
氷菓は未だにワイも観てるわ
48 : 25/02/18(火) 21:13:56 ID:QyBo
日常系アニメって実況とかコミュニティありきやと思うけどな
一人で見て面白いとか思ってたやつおるんか?
51 : 25/02/18(火) 21:14:17 ID:f5YT
マジレスするとアニマエールがいっちゃんすこ
54 : 25/02/18(火) 21:15:34 ID:UCjz
旧エヴァが一、二番目くらいに好き
61 : 25/02/18(火) 21:17:01 ID:s7iZ
>>54
旧劇の弐号機vs量産機未だに好きやわ?
84 : 25/02/18(火) 21:20:52 ID:UCjz
>>61
分かる
56 : 25/02/18(火) 21:16:03 ID:rcyd
けいおんのop edは今でも聴きたくなるな
あかんトシがバレる
66 : 25/02/18(火) 21:17:28 ID:Ndo7
>>56
ヒトカラ行ったら絶対何曲か歌うわ
ええ曲多いよな
58 : 25/02/18(火) 21:16:25 ID:p99Q
天使にふれたよで号泣や
59 : 25/02/18(火) 21:16:43 ID:f5YT
>>58
映画の五月雨20ラブ、な?
65 : 25/02/18(火) 21:17:21 ID:p99Q
>>59
TV版の話や
62 : 25/02/18(火) 21:17:03 ID:Z9fq
ノンタンやな
63 : 25/02/18(火) 21:17:05 ID:WTBk
もはや何年前かも分からんけど、最高傑作はカリオストロの城や
68 : 25/02/18(火) 21:18:05 ID:voU5
実際なんか最近のアニメリアタイで追うの気後れするわ
一昔前の作品スローペースで流し見してる
71 : 25/02/18(火) 21:18:57 ID:s7iZ
>>68
正直新しく好きなアニメを発掘するのがしんどいのよな?
73 : 25/02/18(火) 21:19:04 ID:f5YT
>>68
ワイもこれやわ
最近はきららと鍵の新作以外マジで興味ないわ
69 : 25/02/18(火) 21:18:11 ID:f5YT
唯が学祭でギター忘れるのって1期やっけ?
72 : 25/02/18(火) 21:19:01 ID:p99Q
NO THANK YOU初めて聞いたときは震えたンゴねえ
かっこいい
89 : 25/02/18(火) 21:22:12 ID:Ndo7
>>72
クッソわかる
サビに向かう所の切迫感とサビの開放感がたまらん
96 : 25/02/18(火) 21:22:46 ID:p99Q
>>89
ええよな
未だに車の中とかで聞いてるわ
74 : 25/02/18(火) 21:19:04 ID:WB7T
おにまいは?
79 : 25/02/18(火) 21:19:53 ID:g31Z
>>74
日常系だったら一番好き
83 : 25/02/18(火) 21:20:46 ID:d47O
>>74
原作の角を削って商業化してるのをアニメ化でわざわざギザギザにした問題作なんだよなあ
87 : 25/02/18(火) 21:22:05 ID:jGbO
>>83
アニメは原作に比べてドスケベすぎる
75 : 25/02/18(火) 21:19:26 ID:d47O
ちなワイがきらら系で最高傑作やと思ってるのはがっこうぐらしゾ
原作再現度で言えばあっちこっちが最強
78 : 25/02/18(火) 21:19:51 ID:WTBk
>>75
ワイ的にはAチャンネルや
81 : 25/02/18(火) 21:20:05 ID:p99Q
>>78
くっそ懐かしい
めっちゃ好き
86 : 25/02/18(火) 21:21:40 ID:f5YT
>>78
Aチャンはるんちゃんほんますこ
あれちょっと電波な天使やろ
88 : 25/02/18(火) 21:22:05 ID:TvTA
>>78
モーミングアーチはすこ
82 : 25/02/18(火) 21:20:41 ID:f5YT
>>75
アニマエールをすこれ???
76 : 25/02/18(火) 21:19:45 ID:mgMH
TVで成功しても劇場版はだめになるパターンもわりとあるけど、けいおんは劇場版も面白かったわ
最後の野外フェスみたいなところでご飯はおかずを演奏するシーン好き
77 : 25/02/18(火) 21:19:47 ID:QyBo
唯←池沼
澪←韓国人
紬←けいおん部の財布
律←こいつだけあんまイメージない
80 : 25/02/18(火) 21:20:03 ID:TvTA
ワイも見てたやつの続きしか見とらんな
ドクターストーンと青エクリゼロだけや
90 : 25/02/18(火) 21:22:19 ID:Qj6N
まどかマギカっていつぐらい放送してたっけ
94 : 25/02/18(火) 21:22:36 ID:s7iZ
>>90
2011辺りや?
99 : 25/02/18(火) 21:23:02 ID:mgMH
>>94
震災の影響で最終回の放送が延期したんだっけか
105 : 25/02/18(火) 21:24:33 ID:s7iZ
>>99
知らんな
ワイは新編の映画の時に初めて触れたから?
91 : 25/02/18(火) 21:22:27 ID:mgMH
フリーレンも半分くらいは日常系ってワイは感じてるわ
97 : 25/02/18(火) 21:22:48 ID:CW96
>>91
分かる最初の数話はガチで面白かったけど
92 : 25/02/18(火) 21:22:28 ID:CW96
面白いけど無難な面白さというか好きだけど最高傑作とはおもわんな
95 : 25/02/18(火) 21:22:43 ID:WTBk
15年ぐらい前じゃね?
101 : 25/02/18(火) 21:24:05 ID:f5YT
けいおんのedやとListen!ほんますこ
107 : 25/02/18(火) 21:24:45 ID:p99Q
>>101
Listenもええな
ワイはけいおんはEDのほうがすこや
102 : 25/02/18(火) 21:24:10 ID:p99Q
間違いなくこのスレに来てるのはおっさんや
ワイもお前らも
103 : 25/02/18(火) 21:24:19 ID:v6J3
うららはそもそも話がアレなだけで
原作再現てきなのはすごいいいアニメやった
108 : 25/02/18(火) 21:24:50 ID:f5YT
>>103
話自体はよかったやろ
結果的に何も改善してないだけで
113 : 25/02/18(火) 21:25:41 ID:TvTA
>>103
うららの主人公のキャラデザはすこ
話はお母さん探してるってくらいしか覚えてないな
104 : 25/02/18(火) 21:24:32 ID:mgMH
最近の日常系では江戸前エルフがめっちゃ好きなんやけど全然話題にならないのが悲しい
110 : 25/02/18(火) 21:24:58 ID:CW96
>>104
日常系好きだし見てみるわ
109 : 25/02/18(火) 21:24:55 ID:563W
レールガンもそんな前か
パチ●コでずっと出てるから割と最近のように錯覚してた
111 : 25/02/18(火) 21:25:27 ID:Z0ZG
昨日からレールガンの特報やっとったな
117 : 25/02/18(火) 21:26:22 ID:s7iZ
>>111
4期やるらしいな
112 : 25/02/18(火) 21:25:29 ID:d47O
桜trickはあれアニメスタッフの原作理解度高いのが地味にやべーんよな
OPとか絶対読者の犯行やんけ
114 : 25/02/18(火) 21:25:57 ID:Dc0m
最近は日本へようこそエルフさんで癒されてる
120 : 25/02/18(火) 21:26:39 ID:d47O
>>114
この会社に好きな人がいますもすこれ
115 : 25/02/18(火) 21:26:02 ID:kDMg
桜Trick見てると勃起しちゃう
しちゃうよな?
118 : 25/02/18(火) 21:26:30 ID:f5YT
桜はスミスミ先輩ほんますこ
ええ子すぎやろ
119 : 25/02/18(火) 21:26:34 ID:mgMH
けいおんは円盤買うくらい好きでスタッフのオーディオコメンタリーが結構面白かったわ
二期のOPで唯たちを中心にカメラが回るシーンがあったけど、あれを巡って演出の偉い人とキャラデザの人が喧嘩したらしい
121 : 25/02/18(火) 21:27:15 ID:p99Q
物語シリーズはどうや?
最近のじゃなくて古いほうな
123 : 25/02/18(火) 21:28:07 ID:CW96
>>121
セカンドシーズンと猫物語系は普通に面白かったけどそれ以外はあんまりハマらなかったわ
125 : 25/02/18(火) 21:28:17 ID:WB7T
>>121
山田君とレベル999の恋をするのがマシ
126 : 25/02/18(火) 21:28:33 ID:TvTA
>>125
眉毛のやつ?
130 : 25/02/18(火) 21:29:17 ID:p99Q
>>121
>>125
そっかあ
139 : 25/02/18(火) 21:31:28 ID:WTBk
>>121
デネブ、アルタイル、ベガの曲が好きだったな
143 : 25/02/18(火) 21:32:32 ID:p99Q
>>139
懐かしいンゴねえ
キャラソンもいいからよければ聴いてみてほしい
146 : 25/02/18(火) 21:33:21 ID:mgMH
>>143
恋愛サーキュレーションが中国で大人気とか何かで見たわ
122 : 25/02/18(火) 21:27:23 ID:Dc0m
けいおんでおたくがギター買うのが流行った。特に澪が使ってるやつ
124 : 25/02/18(火) 21:28:12 ID:v6J3
けいおん世代やからぼざろより好きやけど
ぼざろの方が多分面白いんやろなとは思う
129 : 25/02/18(火) 21:29:15 ID:CW96
>>124
ぼざろ世代だけどけいおんのが好きだわ、面白いのはぼざろだけどけいおんは1つの青春の話としてええなぁってなるんよな
134 : 25/02/18(火) 21:30:12 ID:v6J3
>>129
なるほどなー
まあ言われてみれば題材だけでノリ違うし比べるもんでもないかもな
127 : 25/02/18(火) 21:28:41 ID:f5YT
スロスタとかいう芳が売りに行ったのになぜかゆ△に食われたかわいそうなやつ
128 : 25/02/18(火) 21:28:53 ID:xWLA
あずにゃんに人生破壊されたからけいおんはクソ
131 : 25/02/18(火) 21:29:20 ID:1UEa
アニメ見すぎてかえってなにが1番好きかとかわからん
133 : 25/02/18(火) 21:30:10 ID:CW96
>>131
正直分かる、アニメによって面白さの種類とか全然ちがうしな
137 : 25/02/18(火) 21:30:48 ID:WB7T
>>131
最近の1番はダイマやな
140 : 25/02/18(火) 21:31:34 ID:CW96
>>137
魔界のポルンガ出てきたし今週楽しみだよな
132 : 25/02/18(火) 21:30:01 ID:Dc0m
CLANNADは人生っていうのが懐かしい
138 : 25/02/18(火) 21:30:53 ID:CW96
>>132
それと便座カバー
135 : 25/02/18(火) 21:30:16 ID:mgMH
ぼざろの曲と歌詞は大好きやわ
ギターと孤独と蒼い惑星の歌詞とか人生に諦めかけてもがいてる感じが尾崎豊っぽくて最高や
136 : 25/02/18(火) 21:30:39 ID:v6J3
カレーのちライスが好き
141 : 25/02/18(火) 21:31:48 ID:mgMH
けいおんの劇中の曲は設定上はムギちゃんが全部作ってるんよな
142 : 25/02/18(火) 21:32:27 ID:Dc0m
らきすたみたいな日常オンリーまたみたいな
144 : 25/02/18(火) 21:32:59 ID:v6J3
staple stableゲロ吐きそうなぐらい好き
145 : 25/02/18(火) 21:33:01 ID:f5YT
運命はエンドレスすこ
147 : 25/02/18(火) 21:33:30 ID:d47O
CLANNADはアフターストーリーの最後で智代のハンドルネームがはちみつくまさんなのが泣けるわ
朋也と自分の人生をちゃんと肯定して物語が終わるのほんま……

コメント