漫画「20世紀少年」を読んだんやけど

1 : 2025/02/18(火) 05:53:10.577 ID:BWvyEN8u6
つまんなくね?
2 : 2025/02/18(火) 05:53:55.915 ID:7nKx8vanA
くっっそ面白いわ
3 : 2025/02/18(火) 05:56:45.639 ID:XJqh0mlZa
ぶっちゃけカンナが成長したあとは駄作だよね、オチもしょうもないし
4 : 2025/02/18(火) 05:57:31.651 ID:3hFogPrIM
面白いだろうよ
5 : 2025/02/18(火) 05:58:47.622 ID:BWvyEN8u6
ボウリングの女子高生が騒いでるシーンとかマフィアが出てくると目が滑りまくったわ
7 : 2025/02/18(火) 06:02:34.331 ID:hzyZCmn.Q
後半やばいけど
前半は神がかってる
8 : 2025/02/18(火) 06:05:23.925 ID:PtLZdRO.j
予言の書を掘り返してる辺りのワクワク感半端ないやん
9 : 2025/02/18(火) 06:07:06.223 ID:BWvyEN8u6
フクベエは子供の頃に死んでたやで♪あ、中盤で死んだのはそっくりの影武者やで

ええんか…?
10 : 2025/02/18(火) 06:08:46.207 ID:H0e6KsYCR
14〜5巻までクッソ面白い
11 : 2025/02/18(火) 06:11:06.062 ID:BWvyEN8u6
カンナはフクベエの子じゃないで!勿論カツマタ君の子でもないで♪なりきり影武者の子や!

ほんとにええんか…!?
12 : 2025/02/18(火) 06:12:53.736 ID:Vffdl9AF6
風呂敷広げるだけ広げるバカみたいな漫画綺麗に畳めないとなんの意味もないんだよね
13 : 2025/02/18(火) 06:13:35.675 ID:fmbv2K27V
引っ張りすぎたな
前半は神がかっていた
14 : 2025/02/18(火) 06:13:55.322 ID:BWvyEN8u6
ケンヂの姉「アタシなんか賢そうな感じ出してるけどぉ舌先だけの影武者クンとイチャラブ生ハメ子作り交尾しちゃいましたあ♡」

ほんとにほんとにええんか?
15 : 2025/02/18(火) 06:14:15.133 ID:jqOK2yFmA
いつもオチが面白くないから読まなくてもええかってなっちゃうんよな
16 : 2025/02/18(火) 06:14:15.209 ID:wzrnA32S4
浦沢作品ってなんで毎回尻すぼみになるのか
17 : 2025/02/18(火) 06:16:53.859 ID:O7eRjEBUG
>>16
ライブ感で描くとああなるんやろ
18 : 2025/02/18(火) 06:17:04.640 ID:nAvQXKgaN
どう考えても面白いだろ
19 : 2025/02/18(火) 06:17:14.116 ID:BWvyEN8u6
登場人物1「!そういや昔こんな事があったっけ…」
登場人物2「それは違うよ!たしかアンタニキはその時…」

読者ワイ「いや知らねーよ😅」

20 : 2025/02/18(火) 06:19:50.845 ID:CKPPpdoGh
血の大晦日までは神やわ
カンナが主役になってからは🤮
21 : 2025/02/18(火) 06:21:12.379 ID:hTKieFhMG
一部の最後に出てきた巨大ロボって
ケンヂは馬鹿にしてたけど普通にようやっとるよね
今の日本でもあんなの作れんやろ
22 : 2025/02/18(火) 06:22:25.709 ID:BWvyEN8u6
あとあの漫画家キャラな
ごめんやけど漫画の漫画家キャラは無理なんや
23 : 2025/02/18(火) 06:23:10.784 ID:ftW7rWIUX
最近20世紀少年スレ立ちすぎやろ
やっぱり同じやつが立ててるんか?
25 : 2025/02/18(火) 06:25:24.319 ID:BWvyEN8u6
>>23
ワアは初めて立てた
Twitterで話題見かけたのがきっかけで読み始めたんや
24 : 2025/02/18(火) 06:24:59.382 ID:BGchenpd6
面白すぎて読むの中断できない程度には面白い
26 : 2025/02/18(火) 06:29:15.744 ID:BGchenpd6
ただこの漫画のノスタルジーに共感できないと面白さが半減するやろなぁとは思う
つまり今の10代〜20代前半にはウケないかもしれない
27 : 2025/02/18(火) 06:35:29.614 ID:kiweRoeEF
前半パートの盛り上がりヤバいよな
28 : 2025/02/18(火) 06:35:30.763 ID:eYN512wzQ
掴みとか前半は面白いけど後半になるにつけ鼻クソとなり
総括としてただの糞に成り下がる
日本のスティーブン・キングみたいなもんよ
29 : 2025/02/18(火) 06:38:26.397 ID:EGLje.BQf
漫画に理科室のメモ挟まってたときは心臓止まるかと思った
30 : 2025/02/18(火) 06:39:24.653 ID:XP7il.lgM
血の大晦日までやな
31 : 2025/02/18(火) 06:40:46.253 ID:BWvyEN8u6
漫画家と変な女子高生は絶対いらなかったやろ…
32 : 2025/02/18(火) 06:44:28.967 ID:tavXronnp
超能力匂わせ程度ならいいんだけど、ガチで使っちゃうのは違うなって感じ
34 : 2025/02/18(火) 06:47:50.228 ID:BGchenpd6
>>32
まあそれはある
前提の世界観狂うからね
33 : 2025/02/18(火) 06:44:31.385 ID:BWvyEN8u6
作中1番の有能が序盤〜中盤にともだち役やってる正体不明の影武者って普通にあかんでしょ
35 : 2025/02/18(火) 06:49:05.861 ID:SNArtO.eh
5巻くらいやっけ?
ケンヂがいなくなるまではくっそ面白かった
36 : 2025/02/18(火) 06:50:30.689 ID:86YpV6i0a
6巻までは浦沢最高傑作
37 : 2025/02/18(火) 06:54:15.476 ID:J2til1EuJ
モンスターも20世紀も全く畳めとらんよな
39 : 2025/02/18(火) 06:57:00.084 ID:kiweRoeEF
>>37
モンスターはスピンオフの続編小説でヨハンが殺しを継続しとるしな
ほんま何の話だったんや
42 : 2025/02/18(火) 06:58:34.159 ID:J2til1EuJ
>>39
まあ原作の人が悪いんやろけども
38 : 2025/02/18(火) 06:55:01.234 ID:BWvyEN8u6
サダキヨ「僕は悪もんだ!」←皆を逃した後焼死体となって発見される
ぼく「😢」

数年後

デブ「お前サダキヨだろ?」
サダキヨ「……🎭」

ぼく「🤷」

40 : 2025/02/18(火) 06:58:14.925 ID:xKR47jFga
東野山里のインプットってやつで丁度やってるで
41 : 2025/02/18(火) 06:58:23.659 ID:0Oha8IduD
ケンヂってなんで失踪してたんや
43 : 2025/02/18(火) 06:58:58.725 ID:hybHFqEi5
映画見れば長い漫画見る必要ないやろ
44 : 2025/02/18(火) 07:01:28.959 ID:3EZ1JH3ro
浦沢直樹ってやたらイタリアとタイ好きだよな
45 : 2025/02/18(火) 07:01:50.579 ID:CKPPpdoGh
映画って漫画未読でもおもしろいんやろか
ドンキーが砂利沼から救出してくれたとことかカットしてたらあかんやろ

コメント