
- 1 : 25/02/15(土) 13:53:41 ID:Ypdw
- これいつ面白くなるん?
- 2 : 25/02/15(土) 13:54:06 ID:3wJ6
- 全部つまらんで
- 5 : 25/02/15(土) 13:56:34 ID:tddR
- とりあえず舞い降りる剣まで我慢しろ
- 6 : 25/02/15(土) 13:57:00 ID:kx50
- アラスカ基地まで我慢しろ
- 7 : 25/02/15(土) 13:57:05 ID:eRec
- いまどのあたり?
- 9 : 25/02/15(土) 13:58:43 ID:Ypdw
- >>7
ニコルが死んだとこや - 18 : 25/02/15(土) 14:05:08 ID:eRec
- >>9
まだこれからやと思う
もう少し見てみたら - 8 : 25/02/15(土) 13:57:59 ID:CuHd
- 赤い髪の子が死ぬまではまだ我慢
なおワイはずっと、ちょっとつまらんなぁ…と思いながら見てた
- 12 : 25/02/15(土) 13:59:55 ID:tddR
- >>8
なんだかんだで種は終盤は割と面白い
種死はずっとちょっとつまらんなぁ…って感覚やったが - 19 : 25/02/15(土) 14:05:36 ID:CuHd
- >>12
キャラ同士が戦ったり会話してるところはエエんやが
政治系がワイには難しくてなぁ - 20 : 25/02/15(土) 14:06:48 ID:tddR
- >>19
そんなあなたに種自由
政治しがらみ?クソ喰らえ
愛です 愛ですよ - 22 : 25/02/15(土) 14:08:15 ID:CuHd
- >>20
お腹いっぱいでなぁ
種死はシンとレイの関係と、最後のレスバは好きよ - 27 : 25/02/15(土) 14:10:44 ID:tddR
- >>22
ワイも種死で嫌気がさして種自由も期待しないでいたけど
死ぬほど面白かったで特に後半はあんまり政治的話関わらない上でめちゃくちゃ面白くなるからおすすめ
まあ前半は政治的要素やSF要素ガチガチやが - 33 : 25/02/15(土) 14:12:08 ID:CuHd
- >>27
超時空的なお祭りの雰囲気あるのは伝わってきた
種のカップルは好きやしなー - 10 : 25/02/15(土) 13:59:09 ID:dnXx
- ちょどそっからおもろくなるで
- 11 : 25/02/15(土) 13:59:18 ID:BiKF
- 面白くはならない
イッチはこれが好きな層とは別のタイプの人間 - 13 : 25/02/15(土) 14:00:44 ID:Ypdw
- ダブルオーも最初はそこまでだったけどセカンドシーズンになったら好きになってたから見続けることは大事やな
- 16 : 25/02/15(土) 14:04:19 ID:CuHd
- >>13
00前期脱落組には耳がいたいお言葉 - 14 : 25/02/15(土) 14:01:38 ID:dnXx
- ニコルがきっかけになってキラとアスランがバチこりガチでやりあうんや
- 15 : 25/02/15(土) 14:03:57 ID:tddR
- まじ?00は1期は滅茶苦茶面白かったけど
2期はクソつまらんやろラスボスもシロッコのアムロ版だし
なんか周りのキャラ微妙に性格悪くなってるし
ひろしも小物化するしグラハムも悪い方向の変態になるやん
性格悪いけどいいキャラってライルぐらいだわ - 17 : 25/02/15(土) 14:04:52 ID:dnXx
- >>15
ワイも一気派や二期はなんかちゃう - 21 : 25/02/15(土) 14:07:27 ID:hFBI
- クルーゼ「流石にここまでやるほど人類アホじゃないやろ…いや全部通るんかーい!もう終わりや終わり!こんなん滅べばええんや!」
- 23 : 25/02/15(土) 14:08:54 ID:tddR
- >>21
ザフトの隊長やってる時は真面目に隊長やってたり君の歌は好きだったよとか言ってたり
根っこの部分はそこまでアレじゃないのほんま悲しい - 24 : 25/02/15(土) 14:08:58 ID:CuHd
- 最近やってたリマスター版はなんであんなに画像が汚いんや…
- 25 : 25/02/15(土) 14:09:55 ID:M5FL
- W 種 00が好きなタイプ
無印 Z ZZ スターダスト ユニコーン オリジンが好きなタイプ
ターンA X 08小隊 オルフェンズ が好きなタイプ
わかりあえないage?そんなものは無かった
- 32 : 25/02/15(土) 14:11:45 ID:tddR
- >>25
おい待てい
ユニコーンとオリジンはガンダムじゃない謎の原理主義者おじさんが入ってないやん! - 34 : 25/02/15(土) 14:12:40 ID:M5FL
- >>32
かかわったらアカンタイプは除外してありますw - 35 : 25/02/15(土) 14:13:22 ID:tddR
- >>34
ガノタの中でも特に危険度高いタイプやししゃーない - 41 : 25/02/15(土) 14:15:25 ID:M5FL
- >>35
ガノタでかかわってはいけないタイプ
筆頭 原理主義者
次点 いまは無きガンダム動物園で女性ユーザーにスナイプして種付け完了って発言するやつ - 38 : 25/02/15(土) 14:14:09 ID:CuHd
- >>34
Gはあかんということですかぁ!! - 43 : 25/02/15(土) 14:16:06 ID:M5FL
- >>38
Gはほら・・・Gとしか言えんw - 45 : 25/02/15(土) 14:16:48 ID:CuHd
- >>43
まぁワイはガンダムとの出会いがVで次がGやから、色々破壊されてる - 46 : 25/02/15(土) 14:17:45 ID:M5FL
- >>45
Vはね・・・・ワイがシャクティアンチなので
ウッソも水着部隊の女性兵士をビームサーベルでジュッ!!とかやるキチゲェですしおすし - 51 : 25/02/15(土) 14:21:45 ID:CuHd
- >>46
当時は幼くて、かわいい大人しい女の子はイコール良い子なんだと思っていたんやで。
でもマーベットさんが良い女で、カテジナさんが悲しい女だと言うことは理解できてた - 53 : 25/02/15(土) 14:22:57 ID:M5FL
- >>51
そしてシャクティはゲェジだったと・・・まあ少年期に見たら歪むわ - 54 : 25/02/15(土) 14:23:59 ID:CuHd
- >>53
戦争は少年を泣かせて追い詰めるんやな
って感想で、シャクティは慰め役くらいの認識しかなかってん
女王になるとかのむつかしいことはよーわからん - 56 : 25/02/15(土) 14:25:14 ID:M5FL
- >>54
なんというかVのシャクティは汚いゲェジWのリリーナはきれいなゲェジ
って感じ - 58 : 25/02/15(土) 14:25:53 ID:CuHd
- >>56
リリーナは理想を抱いてがんばっとるからな - 60 : 25/02/15(土) 14:26:35 ID:M5FL
- >>58
なんなのこの人・・・(デデデン! - 61 : 25/02/15(土) 14:27:11 ID:XEKb
- >>58
でもそのお姫様同じ日の2時間後にケツだけ星人してたんだぞ - 44 : 25/02/15(土) 14:16:31 ID:tddR
- >>38
Gは坊やだからさ… - 26 : 25/02/15(土) 14:10:17 ID:K8Pb
- 35話まで見れば評価変わる
- 28 : 25/02/15(土) 14:10:54 ID:eRec
- スターダストメモリーとポケ戦が好き
- 29 : 25/02/15(土) 14:11:19 ID:CuHd
- ワイはW、ユニコーン、オリジン、ターンA、オルフェンズ、
横断的に好きやで - 30 : 25/02/15(土) 14:11:27 ID:4txK
- 唐突にヤり始めるのリアル
- 31 : 25/02/15(土) 14:11:28 ID:XEKb
- フリーダム出て来てビームくるくる回避がこれ全部同じ映像やんけ!って気づくまで
- 36 : 25/02/15(土) 14:13:41 ID:gemr
- イッチだいぶスロースターターやな
セカンドシーズンまで我満して観てたんか? しんどいやろ - 39 : 25/02/15(土) 14:14:39 ID:Ypdw
- >>36
それでも面白くなるかも!と見続けたらこのザマや - 37 : 25/02/15(土) 14:14:04 ID:Ypdw
- 気になるシリーズから見進めたら自然と宇宙世紀作品ばっかり先に見ちゃったからそこを全く神格化してないと言えば嘘になるやで
- 40 : 25/02/15(土) 14:15:21 ID:CuHd
- >>37
毎週の視聴感想blogとか発掘して
当時の女子が何を思いながら見てたかと合わせて視聴すると
ちょっとモチベーションあがる - 42 : 25/02/15(土) 14:15:49 ID:tddR
- >>37
ゆうて種はアナザーの中では1番1stに近い世界観だと思うわ
平成版1stガンダム的な - 47 : 25/02/15(土) 14:18:08 ID:Ypdw
- いっちゃん好きなのがZZやからアナザー特有のいきなりガンダムめっちゃ出てくるノリもそこまで抵抗なかったんよな
ガンダムチームの影響や - 52 : 25/02/15(土) 14:22:36 ID:tddR
- >>47
案外種死とかハマりそう
シリアス一辺倒の種と違いコメディ的な要素は多い
実際種死って単体で見たらゆうほどつまらなくはないしな
キラが心身は絶不調なのとラクスがキラに合わせる手前ハマーンみたいな怖い女演じてるのとアスランが悪い方向で裏切るのは前作さえ見なければセーフ - 57 : 25/02/15(土) 14:25:41 ID:Ypdw
- >>52
デスティニーの方がデザイン好みやわ - 59 : 25/02/15(土) 14:26:27 ID:CuHd
- >>57
ビームとか爆発がピンク色なのは違和感なかったか? - 64 : 25/02/15(土) 14:29:39 ID:Ypdw
- >>59
ファースト好きやからそこまで違和感なかったわ - 65 : 25/02/15(土) 14:31:19 ID:CuHd
- >>64
おー、なるほどな
デジタル着彩がけっこうどぎついなとワイは感じたから
ちょいきになって聞いてもた - 48 : 25/02/15(土) 14:18:39 ID:CuHd
- 種と種死の後に、初代とZとを見たら
なるほどこれが焼き直しか、てかWもけっこう初代要素あるな
ってなった
ZZはちょっと後半付いていけなくなった - 49 : 25/02/15(土) 14:18:54 ID:tddR
- まあGガンダムはアナザーの始祖って意味では凄いわ
あれが無ければ延々宇宙世紀やってヤマトみたいな扱いみたいになってただろうし
なんだかんだでGは東方不敗出てからめちゃくちゃ面白くなるし - 50 : 25/02/15(土) 14:20:26 ID:1N1t
- ヒゲの後にはじまった正統派ってのが当時の評価ポイントやから、今見たら評価は違ってくるやろな
- 55 : 25/02/15(土) 14:24:01 ID:XEKb
- ワイ「ドモン急げ!」
ドモン「ロープの反動で!」
ワイ「草」 - 62 : 25/02/15(土) 14:27:29 ID:Fx7a
- 正直面白くはないよな
- 63 : 25/02/15(土) 14:27:41 ID:N8OW
- ニコル死んだとこなら舞い降りる剣までもうちょいやん
- 66 : 25/02/15(土) 14:32:26 ID:Ypdw
- 視聴済み
ファースト、Ζ、ZZ、逆襲のシャア、ダブルオー、ユニコーン、ハサウェイ、水星の魔女、Beginning
コメント