ガンダムってコアファイターで戦った方が強いでしょ

記事サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 10:26:41.078 ID:rdBjZt/Q0
何でわざわざ運動性鈍くてマトの大きい人型に乗る必要が?
2 : 2025/02/09(日) 10:29:26.397 ID:L4UKXKgl0
だってそうしないと火力出せないじゃん
小型ミサイル2発とバルカン(頭部と口径違う)でザクは倒せんよ
10 : 2025/02/09(日) 10:37:33.881 ID:rdBjZt/Q0
>>2
火力出せる武器を最初から飛行機に積めばいいでしょ

そもそもガンダムの構成部品やめて
最初から単独の戦闘機として作ればいくらでも高火力の武装詰めるでしょ

19 : 2025/02/09(日) 10:40:25.748 ID:kMua63p/H
>>10
セイバーフィッシュ知らんの?
22 : 2025/02/09(日) 10:43:44.831 ID:L4UKXKgl0
>>10
仮にコアファイターにビーム積んだらコアブースターになって用量増加するからモビルスーツらしい機動力は生まれないぞ

コアブースターは火力は高いが装甲ペラいからわりと弱いのだ、パイロットが凄腕ばかりで勘違いするけど

3 : 2025/02/09(日) 10:32:28.922 ID:kMua63p/H
宇宙空間じゃ戦闘機は3次元戦闘が出来なくて機動兵器(モビルスーツ)に敵わないって設定だから
4 : 2025/02/09(日) 10:33:27.531 ID:ZGyzVtXC0
おもちゃが売れないし
5 : 2025/02/09(日) 10:34:10.016 ID:k0Orx92I0
コアファイターは1時間も飛べないよ
6 : 2025/02/09(日) 10:34:27.473 ID:ZGyzVtXC0
クッソ目立つトリコロールカラーなのもおもちゃ売るためであって合理的な理由なんて何一つないぞ
7 : 2025/02/09(日) 10:36:01.982 ID:MHXs0kDQ0
あれ大気圏内だとクソ弱そうなデザインだよな
8 : 2025/02/09(日) 10:36:32.722 ID:4rp2uiuS0
言われてるぞマゼラアタック
11 : 2025/02/09(日) 10:38:11.265 ID:k0Orx92I0
>>8
マゼラトップはアレはもう本当に緊急用で稼働時間は10分とかそういうレベルだったはず
9 : 2025/02/09(日) 10:36:35.888 ID:+XuR4hp80
SF作品で宇宙で戦闘機が強いのってある?
マクロスですら変形して変態機動で戦ってるし
13 : 2025/02/09(日) 10:38:43.029 ID:rA/FUilQ0
>>9
変形は機動性となんたらを兼ね備えた合理的ななんたらだって聞いた
26 : 2025/02/09(日) 10:46:14.841 ID:vN+kwZt+0
>>9
宇宙戦艦ヤマトの艦載機
12 : 2025/02/09(日) 10:38:40.216 ID:42Tm6YKJ0
宇宙なら揚力いらないもんな
14 : 2025/02/09(日) 10:38:43.532 ID:4jGcDGxZ0
飛行機(笑)て
15 : 2025/02/09(日) 10:39:24.377 ID:yHC1JTawC
それがコアブースター
16 : 2025/02/09(日) 10:39:25.304 ID:dymeeN4d0
飛行機って言うほど小回りきかないやろ
17 : 2025/02/09(日) 10:39:29.901 ID:vN+kwZt+0
スポンサーが「ドッキングとか子供が喜ぶような演出入れろ!」って要求してきたから
泣く泣くコアファイターを入れたらしいがな、作者は嫌がったらしいよ
18 : 2025/02/09(日) 10:39:35.240 ID:mZWeA/hyd
コアファイターとかたいした火力ないだろ
せめてGファイターだろ
20 : 2025/02/09(日) 10:42:49.424 ID:Ub68zl9t0
飛行機って空力があるからあの形なんだわ
21 : 2025/02/09(日) 10:43:29.875 ID:Ub68zl9t0
スペオペ戦闘機で最強の形状はトリアエーズだからな?
23 : 2025/02/09(日) 10:44:03.351 ID:kMua63p/H
ミノフスキー核融合炉が天下取ってる世界軸だから普通のロケットエンジンしか積めない戦闘機じゃ攻撃面でも機動面でもモビルスーツに敵わないんだよ
なら核融合炉エンジンを戦闘機に積もうっても
結局はサイズ的にモビルスーツサイズの鈍重な戦闘機が出来上がる
25 : 2025/02/09(日) 10:45:53.971 ID:L4UKXKgl0
>>23
それがGファイターなのよね、加速力お化けのガンダム運搬用機体
24 : 2025/02/09(日) 10:44:37.543 ID:ZGyzVtXC0
ビームライフルにキャタピラか羽とコックピット付けるよな普通
27 : 2025/02/09(日) 11:09:25.938 ID:Jln7PCei0
なんでファンネル搭載した戦艦がないのはどうして
29 : 2025/02/09(日) 11:18:06.133 ID:L4UKXKgl0
>>27
ニュータイプを戦艦クルーにしてたら採算合わんでしょ
戦術規模で運用するのはモビルスーツクラスの方が効率は良い
度外視したエンジェルハイロゥはあるけどな
30 : 2025/02/09(日) 11:20:47.573 ID:L/gjKxcT0
>>27
ファンネルのサイコミュ負荷って距離が遠くなるほど操作してる奴の精神負担が大きくなるから戦艦からだと戦場まで届かないだろ
限界超えるとガンダムUCのロニみたいに精神崩壊して暴走する
戦艦で戦場のど真ん中まで突撃しなきゃいけなくなる
防御兵装ならCIWSでいいし
28 : 2025/02/09(日) 11:13:51.601 ID:MUcHtR3D0
戦艦はワンオペするにはデカ過ぎるから。じゃあ中に他のクルー入れて遠隔操作したら?となるが、普通にMS隊発進で良くない?となる
31 : 2025/02/09(日) 11:21:45.062 ID:JEI9khdw0
シャア「ジオングに頭しか無いようだが?」
工兵「あんなボディは飾りです」
32 : 2025/02/09(日) 11:31:07.500 ID:mn1bFMYM0
じゃぁガンダム以外の作品見ればいいんじゃ?

コメント