
機動戦士ガンダムF91とかいう名作アニメについて知っていることwww www


- 1 : 2025/02/08(土) 22:46:36.142 ID:Dkd0p4Zf1
- この名作アニメには実は劇場公開版と完全版の2つある😤
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1728022495452876800/pu/vid/avc1/1280×720/T-Nclas74CLwFp76.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1636007603112378368/vid/960×720/ewmkM6hIHMheu56J.mp4
- 3 : 2025/02/08(土) 22:47:33.679 ID:Dkd0p4Zf1
- 鉄仮面最高や!
私は機械ではない任務遂行の為にエゴを強化したものだ - 5 : 2025/02/08(土) 22:48:39.622 ID:3xyAQlWvm
- 小説版を読むとシーブックの印象がだいぶ変わる
- 7 : 2025/02/08(土) 22:50:13.354 ID:3IbQbBd7P
- 途中で話が飛んでる
- 9 : 2025/02/08(土) 22:51:07.458 ID:Dkd0p4Zf1
- >>7
ん?
脳内補完よゆうでした - 8 : 2025/02/08(土) 22:50:14.442 ID:Dkd0p4Zf1
- 動画の二つ目の富野はまだ病む前や
- 10 : 2025/02/08(土) 22:51:08.080 ID:7A4jyd8cC
- ストーリー理解させる気がない駄作だよね
- 12 : 2025/02/08(土) 22:52:01.133 ID:7UG0mTqXB
- そら十年続く戦争の冒頭2週間だけの話やからな
- 13 : 2025/02/08(土) 22:52:23.414 ID:Dkd0p4Zf1
- 最後とかセシリー死ぬな!
と思って手に汗握ったわ
質量をもつ残像のところで😤👊 - 14 : 2025/02/08(土) 22:53:09.056 ID:OpBc/XaAH
- シーブックがセシリーに会いに行くところ
テレビだったら中盤くらいで「シーブック脱走」ってタイトルでやってそう
シャクティが言ってそう - 15 : 2025/02/08(土) 22:53:13.519 ID:HyW/Ph0bG
- セシリーのオシリー😍
- 16 : 2025/02/08(土) 22:53:24.110 ID:.PHxYzUQt
- デナン・ゾンとデナン・ゲー、どっちがどっちか分からない
- 18 : 2025/02/08(土) 22:53:44.160 ID:7UG0mTqXB
- >>16
丸い方がゾン - 19 : 2025/02/08(土) 22:53:53.501 ID:FLunXqtiH
- >>16
耳がある方がデナン・ゲーで無い方がデナンゾン - 17 : 2025/02/08(土) 22:53:33.188 ID:Dkd0p4Zf1
- 動画で映画の宣伝でバンナムSD推しなの草生える
OVAの0083も宣伝してる - 20 : 2025/02/08(土) 22:54:22.284 ID:Dkd0p4Zf1
- 病む前の富野は貴重や
存分に味わないとな - 23 : 2025/02/08(土) 22:54:58.000 ID:e3rGv7BVe
- >>20
病んだあとやろこれは - 21 : 2025/02/08(土) 22:54:30.006 ID:e3rGv7BVe
- 主人公が一番好き
- 22 : 2025/02/08(土) 22:54:32.776 ID:7UG0mTqXB
- 逆シャアと違って各MSの立ち位置と役割が分かり辛いのが欠点
- 25 : 2025/02/08(土) 22:55:56.921 ID:Bw.aJrAi3
- F91がワイの初恋で将来の夢
- 27 : 2025/02/08(土) 22:56:33.944 ID:HyW/Ph0bG
- >>25
おまえもガンダムになりたいのか
ワイもや - 26 : 2025/02/08(土) 22:56:30.057 ID:dQF6TNgDr
- 今だとジークアクスが映画だけで打ち切りになったようなもんか?
- 29 : 2025/02/08(土) 22:57:01.890 ID:e3rGv7BVe
- >>26
せや - 28 : 2025/02/08(土) 22:56:40.545 ID:Y.WJQFt7H
- 森口博子の歌
CMにはいらんやろ - 30 : 2025/02/08(土) 22:57:25.447 ID:e3rGv7BVe
- いや違うかも
- 31 : 2025/02/08(土) 22:57:27.403 ID:Y.WJQFt7H
- 日本が一番金があった時代やから
やっぱ映像もカネかかってるよな - 32 : 2025/02/08(土) 22:57:30.168 ID:EJaG/lC4b
- 内容は誰も知らないがF91という機体はめちゃくちゃ有名だよな
- 33 : 2025/02/08(土) 22:57:37.414 ID:CYIfxDaUG
- しかも脳波コントロールできる
- 34 : 2025/02/08(土) 22:57:47.507 ID:Dkd0p4Zf1
- いやー質量の残像のところの
鉄仮面の「化け物か!」ってところすきなんやが😤👊 - 38 : 2025/02/08(土) 22:58:40.820 ID:e3rGv7BVe
- >>34
おまえじゃい! - 35 : 2025/02/08(土) 22:58:02.161 ID:F3Dn9X/de
- イッチらPDFを見てたやろ
- 36 : 2025/02/08(土) 22:58:24.522 ID:7UG0mTqXB
- つくづく女と言うものは御しがたいな
- 37 : 2025/02/08(土) 22:58:34.498 ID:wZhUmMgdW
- 鉄仮面の偉業すごいよな
スウェッセム因子研究とか - 40 : 2025/02/08(土) 22:59:33.217 ID:7UG0mTqXB
- アナハイム最後のガンダムであるネオガンダム、語られない
- 41 : 2025/02/08(土) 22:59:33.285 ID:dQF6TNgDr
- 本編見れば受けなかった理由が大体わかる
- 42 : 2025/02/08(土) 22:59:33.411 ID:R3TZzkZJ3
- SDのF91が大好きです
- 43 : 2025/02/08(土) 22:59:35.533 ID:/16jlQk9i
- ストーリーはおいといて映像としてはめっちゃ好き
- 48 : 2025/02/08(土) 23:00:15.718 ID:Dkd0p4Zf1
- >>43
映像ええよな
最初の方の戦闘シーンとか
くぅーこれこれみたいな - 57 : 2025/02/08(土) 23:01:25.853 ID:HyW/Ph0bG
- >>48
クロスボーンバンガードがコロニーのハッチ破壊して入ってくるシーンで絶頂射精するよね - 52 : 2025/02/08(土) 23:00:55.851 ID:7A4jyd8cC
- >>43
Gレコでもそれ繰り返してるの草 - 44 : 2025/02/08(土) 22:59:58.048 ID:X9JU8axzE
- このスレは伸びる
- 45 : 2025/02/08(土) 22:59:59.047 ID:ceh1ykeaV
- 実は映像作中にヘビーガンはほぼ出てこない
- 46 : 2025/02/08(土) 23:00:06.424 ID:e3rGv7BVe
- セシリーの花なんだよ!でなんか満足するんよな
- 47 : 2025/02/08(土) 23:00:12.151 ID:uQar6GCDN
- 見返すと割と駄作
- 49 : 2025/02/08(土) 23:00:20.415 ID:msLIAF5l6
- ビルギットさんのやつだっけ
- 50 : 2025/02/08(土) 23:00:28.173 ID:HyW/Ph0bG
- もっと動け!
- 51 : 2025/02/08(土) 23:00:47.175 ID:ws/SPT.oN
- まともな情緒で狂わなくて強い好青年がシーブックで最初で最後になるとはな
- 60 : 2025/02/08(土) 23:02:03.736 ID:Dkd0p4Zf1
- >>51
普通あんなジジイに頭蹴られたらブチ切れやろ
そこを堪えて指示に従うとか軍人かよ!ってなるわ - 53 : 2025/02/08(土) 23:01:02.713 ID:Y.WJQFt7H
- ていうかなんでテレビシリーズ制作されんんかったんやっけ?
映画の客入り悪かったんか? - 59 : 2025/02/08(土) 23:01:58.957 ID:7UG0mTqXB
- >>53
そう - 66 : 2025/02/08(土) 23:02:59.158 ID:Dkd0p4Zf1
- >>53
0083にも敗れてしまった - 54 : 2025/02/08(土) 23:01:21.611 ID:.PHxYzUQt
- F91とブラックRXとあとなんかウルトラマンがこの頃のSDゲームで常連やった
- 55 : 2025/02/08(土) 23:01:22.992 ID:3xyAQlWvm
- f91のゲームとかもあったよな
とりあえずf90使わされてなんやこの機体ってなるやつ - 56 : 2025/02/08(土) 23:01:24.052 ID:R3TZzkZJ3
- シリーズ通して唯一父親が常識人だった
- 58 : 2025/02/08(土) 23:01:45.169 ID:ilQVyZ7To
- 3回くらい見たけど意味不明
前半の方で作画がいいくらいで正直典型的なおもんない方のガンダム作品 - 71 : 2025/02/08(土) 23:03:59.353 ID:e3rGv7BVe
- >>58
何がわからんの? - 61 : 2025/02/08(土) 23:02:08.205 ID:ix0EXS.Eb
- NTの描写の仕方一番すき
- 62 : 2025/02/08(土) 23:02:23.508 ID:YTrJlrRI/
- ネタにされてる時もあるけど「だってよ…アーサーなんだぜ?」ってセリフのセンスほんま秀逸だと思う
- 67 : 2025/02/08(土) 23:03:34.831 ID:ilQVyZ7To
- >>62
そのセリフ聞くたびに上田晋也の顔ちらつくわ - 73 : 2025/02/08(土) 23:04:03.154 ID:HyW/Ph0bG
- >>67
だって俺だぜ? - 63 : 2025/02/08(土) 23:02:44.159 ID:AlTZLjDGQ
- プラモで外伝作品作りまくったけど結局Vガンになりその後クロボンが誕生する
- 64 : 2025/02/08(土) 23:02:49.235 ID:vyBwpiewH
- F91の名言
だってよぉ…アーサーなんだぜ?
以上 - 65 : 2025/02/08(土) 23:02:53.500 ID:7UG0mTqXB
- 1stで言えばルナツーくらいまでの話
- 68 : 2025/02/08(土) 23:03:34.883 ID:Bw.aJrAi3
- TV版今でも待ってる
- 69 : 2025/02/08(土) 23:03:34.914 ID:c9TBGEG6n
- eternal wind好き
- 70 : 2025/02/08(土) 23:03:36.696 ID:9uLCFsOhv
- シーンとシーンの繋がりがよく分からんまま話が進んでいく印象
1回見ただけで理解できた人おるんかいな - 72 : 2025/02/08(土) 23:04:02.455 ID:EiVVR6FeQ
- ワイガンダムよくわからんくてF91から入ってシリーズ見始めてるから今んとこ1番印象残っとるわ
ようやくこれから逆襲のシャア見るとこや - 74 : 2025/02/08(土) 23:04:39.238 ID:je7HQ7iiy
- 海軍戦略研究所って名称すき
- 75 : 2025/02/08(土) 23:04:41.604 ID:Fk0Q2U.CM
- ストーリーはアレだけど作画と戦闘シーンは最高やったな
コメント