ワイ初心者絵描き、37日目にして挫折しそう

1 : 2025/02/07(金) 20:51:09.394 ID:AZ80n.5Ok
身体が描けなさすぎる模様
2 : 2025/02/07(金) 20:51:25.437 ID:AZ80n.5Ok
キレそう
3 : 2025/02/07(金) 20:51:30.170 ID:h/Q3k4Amv
批判しないから見して
4 : 2025/02/07(金) 20:52:00.248 ID:7lwLmH/qj
今日もたったんか
ワイもアドバイス欲しいから絵スレ待ってたで
5 : 2025/02/07(金) 20:52:50.391 ID:AZ80n.5Ok
キモい

レス5番の画像1
8 : 2025/02/07(金) 20:59:35.516 ID:Hg0oTJNc5
>>5
ええやん胸の位置以外は
24 : 2025/02/07(金) 21:08:49.351 ID:nZwUQfNgB
>>5
立ち上がった拍子にうんちしてそう
9 : 2025/02/07(金) 21:02:15.509 ID:pwX9HGETe
昨日スレ見ながら1時間半くらい模写やったけど成果は後ろ髪のポンポンのラフだけや
4ねゲェジ
17 : 2025/02/07(金) 21:05:26.615 ID:AZ80n.5Ok
>>9
ようやっとる
12 : 2025/02/07(金) 21:03:40.271 ID:eqE0C6REs
ワイお絵かき4000日目でもあんまうまくないからへーきへーき
14 : 2025/02/07(金) 21:05:04.165 ID:YVnyw6srJ
結構続いてて草
15 : 2025/02/07(金) 21:05:10.372 ID:7lwLmH/qj
顔と目の角度でずっと躓いてるわ
20 : 2025/02/07(金) 21:06:42.859 ID:8hvtrqn.D
でもちゃんと進歩してるやんけ
30 : 2025/02/07(金) 21:13:04.348 ID:AZ80n.5Ok
>>20
進んでるようで進んでない
21 : 2025/02/07(金) 21:06:53.704 ID:WN1J0nMN6
37日なのに成長し過ぎ
23 : 2025/02/07(金) 21:08:07.397 ID:KHjl5xPq3
センスあるよ
25 : 2025/02/07(金) 21:09:18.422 ID:CdQLh9Eg0
ようやっとるやん
アニメの線観察するともっとよくなるで
32 : 2025/02/07(金) 21:15:02.315 ID:AZ80n.5Ok
>>25
最近ブクマしてたエ口絵ファイル別に保存するようにしてるわ
26 : 2025/02/07(金) 21:10:04.745 ID:GQSBkdA4a
描きたい絵が浮かんでも複数人が絡む絵とか難しい背景の絵とか描けないから閉まっといたら描く絵なくなる
28 : 2025/02/07(金) 21:10:46.686 ID:a75VPHASl
生成AI勉強してから本当に絵を勉強するか決めた方がいいよ
漫画描きたいとかなら別だけど
35 : 2025/02/07(金) 21:18:15.021 ID:KHjl5xPq3
>>28
別に趣味でやってるならなんでもええやろ
こういうこと言うと反AI扱いされそうやけど
40 : 2025/02/07(金) 21:27:50.346 ID:jF4G0a003
>>28
勉強ってw
ただコピペするだけやろw
36 : 2025/02/07(金) 21:18:37.890 ID:KukLouAp9
AIの話するやつって数学の課題分かんないっていってる人にAIに答え出してもらえって言ってるようなもんなのにな(笑)
まぁそういう人生送るつもりならいいんじゃないそれで(笑)
38 : 2025/02/07(金) 21:20:45.300 ID:AZ80n.5Ok
胸も尻もカスみたいな形にしかならん
多分腕全体じゃなくて手首で描いとるから微妙な曲線になるんやろうけど
39 : 2025/02/07(金) 21:24:29.594 ID:Hg0oTJNc5
見て書けとしか言えんな
基本自分で気付かないと先に進めない
44 : 2025/02/07(金) 21:30:50.915 ID:jyBRp1WsW
もういつも同じメンツなんやし絵チャやればええやん
46 : 2025/02/07(金) 21:31:52.099 ID:AZ80n.5Ok
>>44
いや全員知らんけど
47 : 2025/02/07(金) 21:32:13.631 ID:ltVrj4YVO
美大生とかなん?

コメント