「薬屋のひとりごと」のマンガ1話を読んだんだが

記事サムネイル
1 : 2025/02/07(金) 14:07:27.467 ID:XJIg5q1MH
これおもろいな
これは売れるやろ
典型的な女性作家の売れる作品のギャグセンスとストーリーや
2 : 2025/02/07(金) 14:08:17.830 ID:0b.R2zt/B
納税版か?脱税版か?
5 : 2025/02/07(金) 14:10:46.097 ID:XJIg5q1MH
>>2
知らんけど小学館コミックストアで1巻まるごと試し読みになってるやつや
なに版がいいとかなに版が悪いとかいうくらいいろんなバージョン出てるんか?
7 : 2025/02/07(金) 14:11:22.762 ID:ZTs4hFBWv
>>5
納税版やなそれは
8 : 2025/02/07(金) 14:12:15.491 ID:XJIg5q1MH
>>7
脱税版ってのはクオリティ的に上なんか下なんか?
どっちが優れた作品なんや?
14 : 2025/02/07(金) 14:14:44.897 ID:FljrdrJTc
>>8
納税版は原作をそのまま漫画にした感じ
脱税版は漫画として面白くなるように構成色々直したり
絵も上手い人使って漫画としてなら脱税版のが面白い
16 : 2025/02/07(金) 14:15:04.408 ID:jXJtUr2/.
>>8
絵が上手いのが脱税版
漫画演出が上手いのが納税版って聞いた
18 : 2025/02/07(金) 14:16:03.958 ID:ZTs4hFBWv
>>8
脱税版は少女漫画風の小綺麗な絵だけどテンポ悪い
納税版は絵が固いけどテンポよくて読みやすい
好みやね
3 : 2025/02/07(金) 14:08:18.746 ID:bTywJrQSb
女なろうにしては出過ぎないのもええわ男でも見てられる
4 : 2025/02/07(金) 14:08:40.393 ID:X.HhO3F0l
売れるやろってなんやねん
6 : 2025/02/07(金) 14:11:04.715 ID:jXJtUr2/.
もう売れてる定期
9 : 2025/02/07(金) 14:12:37.262 ID:12ngv9bSS
ワイも読んできたわ。イッチの言う通りこれは売れるで
10 : 2025/02/07(金) 14:12:43.922 ID:9XmAx3evS
謎解き?とかミステリーの質はどうなん
13 : 2025/02/07(金) 14:14:10.127 ID:c7kJAMxfO
>>10
たいしたことはない
全ての要素が味付けみたいなもんや
だから癖がなくて広い層に受け入れられる
11 : 2025/02/07(金) 14:13:23.567 ID:XJIg5q1MH
やっぱ女性作家やな
女性主人公の腕に平気で火傷や傷の痕をつける
男と違って、女に対する幻想がなくリアル寄りだ
12 : 2025/02/07(金) 14:13:38.055 ID:fWN.1TQX1
アニメの脱税版より絵が下手な方がおもろい
15 : 2025/02/07(金) 14:15:03.334 ID:PpX9q.mY0
納税版が一般人にも受けそうな絵のタッチで
脱税版は普段から深夜アニメとか見てる層にも受けそうな感じがあった
17 : 2025/02/07(金) 14:15:11.047 ID:XJIg5q1MH
アガサクリスティもそうだよな
女キャラ出しても、アデノイドだの性格がどうのこうのだのセクロスの化身だの言いたい放題やるからな
男性作家じゃこんなことは出来ん

ゆえに人物描写でおもしろいのはいつも女性作家なんだよな

19 : 2025/02/07(金) 14:16:41.724 ID:XJIg5q1MH
その、脱税版とやらの1話って試し読みできないんか?
1話だけ見りゃだいたい雰囲気わかるんやが
そこまで言われると気になるよな
20 : 2025/02/07(金) 14:17:37.273 ID:ZTs4hFBWv
>>19
ググればすぐ出るやろ
21 : 2025/02/07(金) 14:17:54.196 ID:PSW85MJpY
当たり前のように納税版脱税版って言ってるのすき
27 : 2025/02/07(金) 14:20:21.662 ID:c7kJAMxfO
>>21
あれ言われるようになってから二つの区別がつくようになった
言われるまでは両方読んどってもどっちがどっちか分からんかった
22 : 2025/02/07(金) 14:18:42.745 ID:cx.BgTUPP
娘が欲しいって言っててお金あげてどっち買ってくるかなあって思ってたら脱税版買ってきた
29 : 2025/02/07(金) 14:22:41.230 ID:jXJtUr2/.
>>22
言うほど隙あったか?
23 : 2025/02/07(金) 14:18:50.833 ID:SrgZfR7pV
みんな千年狐も読んでほしいわ
こっちも古代中国ギャグサスペンス(ガンギマリ)
24 : 2025/02/07(金) 14:19:02.092 ID:a9Sm99e0k
これあたしのことだ…
25 : 2025/02/07(金) 14:19:43.927 ID:XJIg5q1MH
ああ、ブックウォーカーで読める方かな?
ちょっと読んでみるわ
違いがあるんかな
28 : 2025/02/07(金) 14:21:12.996 ID:c7kJAMxfO
流行りの子持ち自慢か?
30 : 2025/02/07(金) 14:24:00.069 ID:bD1STQhEE
納税版読んでる人が脱税版は絵が可愛すぎて主人公のブス擬態設定が違和感しかないって言ってたわ
32 : 2025/02/07(金) 14:25:06.250 ID:ZeMFVazNj
>>30
納税版のほうがすらっとして美少女感あるやろ
脱税版は貧相なガキやから納得できる
31 : 2025/02/07(金) 14:24:26.090 ID:XJIg5q1MH
明らかに納税版の方がおもろいわ
絵は上手くはないが、構成と話の持っていき方が両バージョンでまったく違うな
絵が上手くない方が話がおもろいうえに表情や感情がわかりやすい
33 : 2025/02/07(金) 14:25:21.196 ID:uAejUw6SD
もしかして納税版の方が脱税版よりも話進んでる?
38 : 2025/02/07(金) 14:28:11.581 ID:.qdOVMxB9
>>33
漫画家育休でかなり連載止まってたけどまだ納税版の方が先や
34 : 2025/02/07(金) 14:26:19.121 ID:6pkfFvc6.
納税版は漫画としておもろい
脱税版は描き起こしただけや
あと脱税版は背景とか小道具適当
40 : 2025/02/07(金) 14:28:44.197 ID:XJIg5q1MH
>>34
それな
「そばかすの女だけ残れ」ってのを日本語で書いてしまうか、ちゃんと中国語で書くかのこだわりの違いは明確や
42 : 2025/02/07(金) 14:30:46.967 ID:6pkfFvc6.
>>40
言葉はしゃーないと思うんよ
けどチョコレートつけるパンを西洋パンにしたらあかんでしょう
っていう細かいとこが気になるねん
35 : 2025/02/07(金) 14:27:10.147 ID:EQbcmngin
猫猫がキツすぎる
女版イキリトとかそんな可愛いレベルじゃない
37 : 2025/02/07(金) 14:27:29.780 ID:2YqOj5IzA
>>35
イキリトくんは可愛げがあるからな
36 : 2025/02/07(金) 14:27:24.917 ID:XJIg5q1MH
それにやっぱり女性読者からの共感を得られるのも納税版やろな
見た目に劣る貧乏な女性が金持ちに認められて大出世は花より男子なんかの大ヒットパターンやな
女性主人公の見た目はそこそこな方がええんや
41 : 2025/02/07(金) 14:30:24.821 ID:ZTs4hFBWv
>>36
凡人設定のやつが絵の中でブスである必要ないからそれはちゃうやろ
ハーレムものやって凡人設定の主人公がブサメンに描かれてると画面が汚くなるから読みたくなくなるやん
39 : 2025/02/07(金) 14:28:35.179 ID:5W0wOHZaY
脱税版はアニメ2期終わるタイミングでちょうど同じところやりそう
納税版は既にその先まで進んでる

コメント