
「AI学習禁止」とか書いてる絵師

- 1 : 2025/02/03(月) 11:55:40.025 ID:yhsKFVZWP
- なんか意味あるん?
- 2 : 2025/02/03(月) 11:55:49.789 ID:yhsKFVZWP
- 謎
- 3 : 2025/02/03(月) 11:55:55.122 ID:yhsKFVZWP
- どうなん
- 6 : 2025/02/03(月) 11:56:34.510 ID:yhsKFVZWP
- むしろなんかマイナスイメージだよな
- 8 : 2025/02/03(月) 11:56:41.884 ID:XVf9p.c97
- 意味は無い
わざわざ手動で読み込ませるやつなんてよっぽどそいつの絵柄が好きでそこからlora作りたいとかでも無い限りしない - 9 : 2025/02/03(月) 11:56:49.137 ID:PP9yz/ba0
- 天安門事件って書いてるヤツと同じや
- 10 : 2025/02/03(月) 11:57:12.134 ID:kZlQfCiBF
- 作者の思想が見えると抜けない
- 11 : 2025/02/03(月) 11:57:18.611 ID:yhsKFVZWP
- 画像の中にまで埋め込んどる奴もおるわ
- 14 : 2025/02/03(月) 11:58:10.769 ID:woXXuBkPo
- わりとどうでもいいというかむしろ自分もAI利用してる側だけど付けないとうるさい奴いるから付けてる
- 15 : 2025/02/03(月) 11:58:16.166 ID:aD5zACsg0
- お前ら絵師だって人の模倣から入って絵の勉強したくせにな
- 16 : 2025/02/03(月) 11:58:27.416 ID:0moXCX3wu
- 画像にがっつり透かし入れるのやめてほしいわ
絵がちゃんと見えないし本末転倒やろ - 17 : 2025/02/03(月) 11:58:31.088 ID:Biyut.8W2
- ヤバい思想をご開陳することで同じ思想を持った仲間との一体感を得るんや
- 18 : 2025/02/03(月) 11:58:39.655 ID:pJyt27zrD
- パトロンサイトとか同人誌で二次創作してる奴がこれ書いてると笑ってまう
- 19 : 2025/02/03(月) 11:58:45.771 ID:eMaXWAJ1H
- 暇空茜を支持していた漫画家や絵師居たろ?
あれと同じ思考というだけや - 20 : 2025/02/03(月) 11:58:58.335 ID:xGqMIaf.x
- 一次創作ならともかく二次創作でウォーターマークつけるの盗人猛々しすぎる
- 21 : 2025/02/03(月) 11:59:01.266 ID:yhsKFVZWP
- AIも人間と同じだよな
人から学ぶだけ - 23 : 2025/02/03(月) 11:59:54.995 ID:xZuqbeL8r
- 自意識過剰やろと思うけど今後法改正来るやろし一応今後の潮流を左右するものの1つにはなるんやろか
- 25 : 2025/02/03(月) 12:00:27.610 ID:abpp3c4bZ
- 書いとけば盗まれた時に訴訟で勝てる
- 26 : 2025/02/03(月) 12:00:54.241 ID:PUSQUyrrZ
- ダセーけど法的に有利になるためには仕方ないんだろうね
- 37 : 2025/02/03(月) 12:02:32.740 ID:nIhdPqgaa
- >>26
1ミリもならんぞ - 27 : 2025/02/03(月) 12:00:56.175 ID:udizvtPRJ
- ネガティブな感情はSNSの運用にめっちゃ重要なんやで
「この人はAIで傷ついてるんだ!」という感情を抱くと人はより支持しようと思い、ファン同士結束が強まり、それが普段の絵のポストのインプレッションに繋がるんや - 28 : 2025/02/03(月) 12:01:20.892 ID:br0hQlEPI
- 物量が違うだけでやってること人と何も変わらんのになんの文句があるんやろな
独学言うたってどこかしらで絵は見るやろ - 29 : 2025/02/03(月) 12:01:36.282 ID:xx6.D2F0W
- ぱっと見てわからないレベルの記号とかイメージを混ぜてAIに学習される前提の対策してるの好き
- 34 : 2025/02/03(月) 12:02:09.540 ID:Hly5ps6lp
- >>29
それ対策になってるんか…? - 130 : 2025/02/03(月) 12:23:02.933 ID:myHaJrdqq
- >>29
あれって場合によっては規約違反になるらしいな - 30 : 2025/02/03(月) 12:01:45.319 ID:GtkfDWV8T
- 許可取ったか取ってないかの違いやろ…
- 31 : 2025/02/03(月) 12:01:49.407 ID:wk/7XywzL
- ネット使わず紙に描いて売ればいいと思う
勝手にアップロードした奴らしばいて - 32 : 2025/02/03(月) 12:01:55.334 ID:.KK98e58H
- 実質AI学習避けって言うより反AI避けやからな
ウォーターマークで自分の絵汚してる奴は知らんけど - 33 : 2025/02/03(月) 12:02:04.535 ID:YGvMAgyte
- 二次創作のエ口絵にAI学習禁止透かし入れて無しのバージョンは金払ったら見れますよ
普通に悪では?
- 35 : 2025/02/03(月) 12:02:14.862 ID:tdDvHSsK7
- オープンAIもAI学習禁止って書けばいいのにね
- 45 : 2025/02/03(月) 12:04:32.954 ID:GtkfDWV8T
- >>35
あれほんと草 - 36 : 2025/02/03(月) 12:02:30.430 ID:s4FiI5zIA
- ないよ
馬鹿発見機だと思えばいい - 38 : 2025/02/03(月) 12:03:22.915 ID:KzS6pZlnT
- ネトウヨの天安門ってプロフに載せるようなモン
- 39 : 2025/02/03(月) 12:03:30.645 ID:e1cl0gVF.
- Grokくん「……?(ムシャムシャ」
- 40 : 2025/02/03(月) 12:04:06.932 ID:pa4UJ9UEZ
- 反反AIのモチベってなんなん
エッヂやとAIにキレてる奴より反AIにキレてる奴のほうが目立つけど - 50 : 2025/02/03(月) 12:05:30.015 ID:PP9yz/ba0
- >>40
ゲェジすぎてネタとして嘲笑されてるのをキレてると捉えてるのか反AIゲェジは - 53 : 2025/02/03(月) 12:06:12.561 ID:pa4UJ9UEZ
- >>50
イライラしとるやんw - 56 : 2025/02/03(月) 12:06:54.032 ID:RS2pI26Jy
- >>53
イライラしてて草 - 60 : 2025/02/03(月) 12:07:33.433 ID:PP9yz/ba0
- >>53
必死で草 - 66 : 2025/02/03(月) 12:08:44.254 ID:pJyt27zrD
- >>53
顔真っ赤やで - 69 : 2025/02/03(月) 12:09:07.167 ID:TU1dNramN
- >>53
なんとか冷笑して精神勝利したい人 - 43 : 2025/02/03(月) 12:04:13.519 ID:wiGeinfFV
- 意味があると信じてるとすればバカであることの自白、かつ自分で考えることができないことの自白なのできついね
- 44 : 2025/02/03(月) 12:04:14.199 ID:dkAA8De93
- AI使って自分で書きましたってツラしてるやつがキメェからじゃないの
- 46 : 2025/02/03(月) 12:04:51.232 ID:Ml.eGvxGy
- 無いよ
反AIが見られるのも今年が最後かもしれん - 47 : 2025/02/03(月) 12:04:51.254 ID:bF9KU5A1f
- 学習元にされるぐらい絵上手い人が入れてるのは百歩譲って理解できるけど見る価値もないような下手くそ落書きに入れてて反AIやってる奴見ると憐れすぎて笑う
- 49 : 2025/02/03(月) 12:05:24.500 ID:ek6nItp0I
- 下の方にAI禁止ぐらいのやつならいいけど
絵にスタンプ被せてくるやつはもう見なくなった
あれ応援し続けられるやつ凄いわ - 51 : 2025/02/03(月) 12:06:03.458 ID:AD./AEqC1
- まぁ気持ちの問題や
自分の作品に泥塗ってでもAI学習は禁止という思想を表してるんや - 52 : 2025/02/03(月) 12:06:09.993 ID:3R660nBlw
- 顔にウォーターマーク被せるのはほんまやめたほうがええわ
元の顔が全くわからん - 54 : 2025/02/03(月) 12:06:24.833 ID:mtrzH7bxH
- SNSとか投稿サイトのプロフィールを見るとAIでパクってイキってる奴って結構30代40代がいて怒りどころかもはや哀愁を感じるよな
あぁ、この人たちは「何者か」になりたかったけど目の前の地道な努力からずっと逃げ続けてその歳までダラダラ過ごして無駄に歳だけは取ってしまったけど自己顕示欲と承認欲求だけは一丁前に残ってる無産オタクの成れの果てなんやなって - 57 : 2025/02/03(月) 12:06:55.544 ID:Tzs/8gEL5
- >>54
うおw - 58 : 2025/02/03(月) 12:07:27.131 ID:3dMCwnHol
- >>54
まぁいいじゃんそういうの - 63 : 2025/02/03(月) 12:08:30.080 ID:rs7ht5YSf
- >>54
あの…ごめん
自分の苦悩を勝手に他者に投影するのやめへん? - 65 : 2025/02/03(月) 12:08:41.272 ID:X4T8Z5g3k
- >>54
そんなに駄文で興奮しないでください(笑) - 68 : 2025/02/03(月) 12:09:00.674 ID:uDv7oBZ5m
- >>54
効いてる奴多くて草 - 70 : 2025/02/03(月) 12:09:14.744 ID:pJyt27zrD
- >>54
無限にレスがもらえる魔法のレス - 84 : 2025/02/03(月) 12:13:05.917 ID:N4i5AczB7
- >>54
やめたれw - 86 : 2025/02/03(月) 12:13:55.376 ID:Fo3FbaSmt
- >>54
これ激効きで草ァ! - 88 : 2025/02/03(月) 12:14:37.237 ID:VxnNzx7aR
- >>54
ウマシコスレの連中とかなw - 105 : 2025/02/03(月) 12:18:26.786 ID:827WxSonX
- >>54
それ禁止カードやって - 107 : 2025/02/03(月) 12:18:33.387 ID:fb0ddwsIO
- >>54
うおw - 127 : 2025/02/03(月) 12:22:55.574 ID:R12Ce5S/z
- >>54
そんなに興奮しないでください - 59 : 2025/02/03(月) 12:07:28.170 ID:LEd8tCQ28
- 知能に問題あるアピールでしかないけど女絵師ならヨシヨシしたい男釣れるかもわからん
- 61 : 2025/02/03(月) 12:07:38.492 ID:VWzlYePA6
- AI絵師の絵をAI学習すると怒られるらしいな
- 64 : 2025/02/03(月) 12:08:32.404 ID:N62HuayS1
- リプ欄
AI絵師「イラストからウォーターマークを外しておいたよ😊👍 (画像)」これ草
- 73 : 2025/02/03(月) 12:10:30.035 ID:lR1FUDNA/
- >>64
エグくて草
そんなんおるんか - 94 : 2025/02/03(月) 12:15:24.758 ID:3dMCwnHol
- >>64
えぐくて草 - 67 : 2025/02/03(月) 12:08:58.910 ID:YJamSvYcC
- AI学習禁止って書かれたAI画像が生成されるようになるだけや
- 71 : 2025/02/03(月) 12:10:09.503 ID:m3elcNsat
- 魔女狩りで手描き絵師が潰されてて草
- 72 : 2025/02/03(月) 12:10:24.694 ID:dlDlK2N9M
- パトロンサイトはウォーターマーク外してる奴マジでゲェジすぎる
おまじないするにしても一貫せえよ - 74 : 2025/02/03(月) 12:10:58.959 ID:ZIifqzgUL
- どうでもいいからもっとエ口絵を量産しろ!!
- 75 : 2025/02/03(月) 12:11:35.504 ID:nLk.ZWCls
- ワイも知り合いの絵師に自分も最近Aiで絵が描けるのに興味があってみたいに軽く振ってみたらあいつら泥棒なんで使うやつ全員犯罪者だからやらない方がいいってガチギレして来てビビったわ
- 99 : 2025/02/03(月) 12:17:26.698 ID:Fo3FbaSmt
- >>75
絵描いてる奴からしたらそらまぁ面白くはないやろ
手描き勢に絡むのが間違いAI術師界隈行けばええんや - 104 : 2025/02/03(月) 12:18:22.023 ID:nIhdPqgaa
- >>99
絵師って呼称に誇り持ってそう - 110 : 2025/02/03(月) 12:19:10.487 ID:Fo3FbaSmt
- >>104
うおw - 113 : 2025/02/03(月) 12:20:22.643 ID:nLk.ZWCls
- >>99
いや単にリアルの知り合いやったから話題代わりに挨拶しただけや
まさかあそこまで怒りむき出しで対応してくるとは思わんかったわ - 76 : 2025/02/03(月) 12:11:48.390 ID:PUSQUyrrZ
- ワイもいつかはAI絵で作ったエ口同人ゲーム売りたい
今は絵師さんに数十万払ってキャラデザ起こしてもらって三面図書いてCG描いてもらってるからな
これが全部AIで完結して、販売サイトの売り場がAIとそれ以外で区別されなくなったら絵師さん使う必要なくなるわ - 77 : 2025/02/03(月) 12:11:59.215 ID:Bq5otQ9ec
- 泥棒が新しい手法の泥棒に商圏脅かされて発狂してるって構図
- 78 : 2025/02/03(月) 12:12:03.759 ID:wk/7XywzL
- XのAIは有名人の写真簡単に作れるのダメだろと思ってる
- 90 : 2025/02/03(月) 12:14:52.075 ID:PUSQUyrrZ
- >>78
政府は今は黙ってるというかどうでもいいと思ってるけど
ディープフェイクで政界人を好き勝手されたらAI規制されるだろうけど
残念なことに日本人はそういうことしないモラルがあるから規制されない - 95 : 2025/02/03(月) 12:16:53.214 ID:m3elcNsat
- >>90
確かにいたしました - 79 : 2025/02/03(月) 12:12:04.597 ID:5ZmLQcGuB
- 逆に学習したくなるからしてるわ
- 80 : 2025/02/03(月) 12:12:07.536 ID:nLk.ZWCls
- ネットだけやなく割とホンマに怒っとるやつおるんやなってなったわ
- 81 : 2025/02/03(月) 12:12:34.549 ID:OXIvrR.bS
- 反AIは馬鹿だと思うけどAIで絵作ってるくせにプロンプト公開しないクリエイター気取りの馬鹿もムカつくわ
- 83 : 2025/02/03(月) 12:13:03.262 ID:AD./AEqC1
- >>81
乞食が勝手にイラついてて草 - 82 : 2025/02/03(月) 12:12:52.610 ID:CymEg.kUF
- 自分の絵を見てもらうよりもロゴ見てもらいたいんやろ
よく分からんが - 85 : 2025/02/03(月) 12:13:10.910 ID:sN/JuWOfr
- 平日の昼間に伸びる反AIスレ
- 87 : 2025/02/03(月) 12:13:56.622 ID:FSBDmccf5
- 俺が下手な絵描いて学習妨害してやるから安心しろ
- 92 : 2025/02/03(月) 12:14:58.800 ID:nIhdPqgaa
- >>87
むしろ学習の貢献になるんだよなぁ… - 91 : 2025/02/03(月) 12:14:54.167 ID:PP9yz/ba0
- 完全オリジナルの作品描いてる人がAI学習反対言うのはまだ理解出来るんやけどな
反AIやってる奴の大半は二次創作メインでやってる奴らやん
法的には著作物の模倣で完全アウトな二次創作で金や承認欲求稼いでる奴が
著作権のない画風の模倣にキレてる法改正しろだの叫んでるのゲェジすぎて笑うやろ当然 - 93 : 2025/02/03(月) 12:15:11.441 ID:8s6Vgoxyi
- OpenAIがこれと同じようなこと言い始めて草生えるわ
- 96 : 2025/02/03(月) 12:16:55.070 ID:.tkD4x5Tq
- そういえばXの規約にAIのなんかが書かれるから絵師はXから居なくなるとか言う話はどうなったん
- 100 : 2025/02/03(月) 12:17:48.032 ID:nLk.ZWCls
- >>96
一時的に2日ぐらい離れる準備だけして帰って来たで - 106 : 2025/02/03(月) 12:18:29.488 ID:Fo3FbaSmt
- >>96
他SNSじゃいいね全然貰えなくて承認欲求に負けて帰ってきた - 101 : 2025/02/03(月) 12:17:55.048 ID:yDKPdhyVi
- 下手くそほど反AIな時点でね
売れてて模倣レベルで似てるやつが言ってるならまだかわいそうやなと思うけど - 112 : 2025/02/03(月) 12:19:43.830 ID:PUSQUyrrZ
- >>101
要するにAIに食い扶持奪われる奴らの嘆きだからね
AIに負けないパトロンサイトやコミケの薄い本、DL販売で独立して食ってける絵師はなんとも思ってないよ - 116 : 2025/02/03(月) 12:20:47.957 ID:LQEcUNtBm
- >>112
最終的にはエ口ければ売れるだからな - 137 : 2025/02/03(月) 12:24:36.323 ID:MPaaxY9bV
- >>112
その食い扶持も今の、というより将来とか今はプロでも何でもないワナビの言う話やしな
今稼げてる奴らはそら危機感はあるが売上落ちてなければそこまで悲観せんし、売上に響きそうと判断すればどこまでツールとして受け入れるか方向性変えるかとか現実的な対策考えるからなどのみち売れる内気力のある内にどれくらい作品出せるかが勝負やしXで反AIにかまけとる暇なんかないんよ
- 102 : 2025/02/03(月) 12:18:14.449 ID:oEhHS52P/
- 意味ないやろうけど取り立ててあれこれ言うようなことじゃない
- 108 : 2025/02/03(月) 12:18:58.972 ID:Mk4pFzkHy
- 気持ちやな
®︎〜は〇〇の登録商標ですみたいなもん - 109 : 2025/02/03(月) 12:19:08.273 ID:rs7ht5YSf
- 思うんやけどなんでAI絵再現したいってなったときまず出てくるのが「プロンプト」なんや?
普通モデル気にせんか?
明らかNAIで作られてると分かってるなら別やが - 114 : 2025/02/03(月) 12:20:36.274 ID:jZF3d/zT.
- 時代や思うけど拒否くらいさせたってもええやろ
- 120 : 2025/02/03(月) 12:21:43.380 ID:jZmliYwVi
- >>114
それすると困る人がおるんや
そんでその困る人はお金持ちやから自民党が忖度する - 115 : 2025/02/03(月) 12:20:36.983 ID:ZDlrgdwdg
- PixivのAIも進化してるよな
セクロスの流れを絵柄安定させて20枚〜40枚を毎日作ってる
そりゃ人間の凡人なんていらねえわ - 117 : 2025/02/03(月) 12:20:56.827 ID:vxhH/9oVZ
- ネットに上げてる時点で不可能や
- 118 : 2025/02/03(月) 12:21:19.828 ID:827WxSonX
- 途中経過を捏造するAIとか笑うよな
もう目的が良い絵を作りたいとかじゃなくいかに手描きになりすますかになってしまってる - 119 : 2025/02/03(月) 12:21:30.564 ID:CVChkZWt9
- OpenAIがお気持ち表明してたからいいんじゃないの?
- 121 : 2025/02/03(月) 12:22:15.820 ID:KJCYFDGdh
- 商業で活躍している人が学習されるの嫌だからAI反対←わかる
小学生みたいな絵の下手くそなやつがAI反対←は? - 122 : 2025/02/03(月) 12:22:19.344 ID:EvadZBfI0
- 結局決めるのは消費者やからな
モラルだなんだ騒いでも無駄やし
逆にAIが幾ら凄くても全く売れないかもしれん - 124 : 2025/02/03(月) 12:22:34.534 ID:nlYv6EBIp
- 無断の二次創作絵にAI学習禁止って透かし入れてる絵師見ると「お前の絵柄はそのアニメより価値があるもんなんかね」と思ってしまう
- 125 : 2025/02/03(月) 12:22:40.230 ID:x4mr9vEqQ
- AI学習禁止を謳ってる手書き偽装したAI絵師がおるらしいな
もうめちゃくちゃや - 126 : 2025/02/03(月) 12:22:41.833 ID:3iBbuOU8J
- ムク以下の画力のやつがAI学習禁止付けとる時の勘違いブスにエンカウントした感
- 128 : 2025/02/03(月) 12:22:56.963 ID:4OLMeP2Mt
- 二次創作イラストに\(^o^)/AI学習禁止つけてるのは笑う
- 140 : 2025/02/03(月) 12:25:29.074 ID:OE8L8TsxY
- >>128
盗人猛々しいとはこのことよな - 129 : 2025/02/03(月) 12:22:57.797 ID:1dBvbM/XB
- 実際学習される価値あるレベルの絵師の意見とそれ以下の掃いて捨てるほどいる商業も行けん絵師の意見は分けて欲しいわ
後者が騒いで界隈の意見形成してもあんま価値ないやん - 131 : 2025/02/03(月) 12:23:30.459 ID:Nkk4AHdjZ
- あれは学習されたくないんじゃなくて
反AIが多い絵師ファン界隈へのアピールだと思ってる - 132 : 2025/02/03(月) 12:23:41.716 ID:5BtQMTyrm
- 一昔前の勘違いはAIはコラージュの切り貼りだって奴でラノベ絵師レベルでもそれを信じてた
今の勘違いはワイがキャラを描く事で学習されてしまうから
公式に迷惑かけない為にウォーターマーク付けたりなんなら描かないってのやな実際は今主流のAIの場合アニメ本編含めた公式から学習させてるから絵師が描いても描かなくても関係ない
- 133 : 2025/02/03(月) 12:23:41.800 ID:k/YJ8zMCb
- 自分の絵をAIに学習させてみたらこれ凄いねって言ってる人が前叩かれてたなぁ
誰だっけ… - 134 : 2025/02/03(月) 12:23:45.564 ID:wk/7XywzL
- 文句言ってる反AIはAI使う人の独創性に嫉妬してるのが真理だと思う、AI使ってもしょうもないものしか出力できない人もいるわけで似たような絵ばっか描いてて評価されなくなったことに対する妬みつらみ
創造力ある人はAI絵は敵にならない - 143 : 2025/02/03(月) 12:25:55.939 ID:pJyt27zrD
- >>134
執事ずんだもんとかバズってたな
アイディアが湯水のように湧いてそれを投稿し続けるAI絵師見たら発狂もするか - 136 : 2025/02/03(月) 12:24:25.175 ID:Biyut.8W2
- AIのデマより反AIのデマのほうが多くてAIに潰された絵師より反AIに潰された絵師のほうが多いの恐ろしいね
- 138 : 2025/02/03(月) 12:24:59.808 ID:rs7ht5YSf
- >>136
AIのデマってなんや…? - 139 : 2025/02/03(月) 12:25:20.604 ID:XJWXr9Zb5
- 反AIはアホな事言ってるなーって思っとるけど
それだけに有名な漫画の作者とかラノベのイラストレーターがそっち方面の主張始めると落胆が凄いわ
荒川弘とかかんざきひろとか広江礼威とか - 141 : 2025/02/03(月) 12:25:42.101 ID:bb1nE/GPR
- 小学生低学年の頃に頭足人描いてたワイが絵で稼げるようになる時代やからほんま狂っとると思うわ
まあ絵師が発狂する理由もわかる - 144 : 2025/02/03(月) 12:26:05.190 ID:k/YJ8zMCb
- なんかAIに学習されてマスターピースだっけ?の絵にめちゃくちゃ近い人がAI絵だって叩かれてるのは悲しいね
- 147 : 2025/02/03(月) 12:26:27.898 ID:DasmoG5X2
- まじで意味ない行為だから
あれやってるだけでこの人あほなんかってげんなりするからやめてほしい… - 151 : 2025/02/03(月) 12:28:01.509 ID:iBDflZzC0
- OpenAIがdeepseekにキレてるのはソースコード盗用やなくてAPI勝手に使われてたことやろ
- 152 : 2025/02/03(月) 12:28:12.141 ID:KJpA6DLve
- xとかに上げた時点で規約に同意したことになって学習可能になってるんちゃうの
- 156 : 2025/02/03(月) 12:29:19.985 ID:5MNuBKzZM
- OpenAIも無断学習禁止と似たような事言ってたし結局人の性やろ
- 157 : 2025/02/03(月) 12:29:20.310 ID:Eyr9m/EfD
- うんちもれた
- 158 : 2025/02/03(月) 12:29:21.301 ID:Misk.XJTe
- 天安門とかウォーターマークと同じ感じでしょ
よく分からんけどみんなやってるからワイもやっとくかってやつ - 160 : 2025/02/03(月) 12:30:44.653 ID:087nMyN7m
- ai学習推進サービスで上げてるのに禁止ってお笑いやな
- 161 : 2025/02/03(月) 12:31:37.776 ID:.kTBjaB0l
- AI学習禁止とか書いてある時点で一発で頭脳レベルがあまり高くないんだなってことが解っちゃうの悲しいわ
仮に感情的にAIが受け入れられない人(これは受け入れられるべき)でもAI学習禁止を掲げることの無意味さが理解できれば掲げないはず
まあ同調圧力で付けざるを得ない人もいるかもしれないけど - 163 : 2025/02/03(月) 12:32:24.824 ID:bb1nE/GPR
- 普通の絵師が発狂するのもわかるわ
だってワイもおかしいと思うもん
ちなみにワイ本業エンジニアやけどな 絵とか関係ないもん
コメント