ガンプラ制作でやりたくないことランク3を発表します!

記事サムネイル
1 : 2025/01/28(火) 03:46:47.032 ID:fQWhzxC41
3位 センサーの塗装
シールでいいよね
2 : 2025/01/28(火) 03:47:02.886 ID:fQWhzxC41
2位 エッジ出し
まっすぐにヤスリ掛けられない絶対歪む
アンテナ尖らせるのも怖いし嫌い
3 : 2025/01/28(火) 03:47:29.434 ID:h580xi3a9
そこまでするんか
4 : 2025/01/28(火) 03:47:30.884 ID:fQWhzxC41
1位 合わせ目消し
接着も乾燥もヤスリがけもサフも全部嫌い
絶対やらない
5 : 2025/01/28(火) 03:48:11.504 ID:h580xi3a9
ワイはミリあるかどうかのシール貼るのがいちばん嫌い
6 : 2025/01/28(火) 03:49:02.823 ID:/lh19GgoB
両腕両足組み立て定期
17 : 2025/01/28(火) 04:04:17.633 ID:lHCy4ennA
>>6
これ
HGならいいけどMGとかマジで飽きてくる
7 : 2025/01/28(火) 03:49:13.718 ID:5sittTYgn
目のシール貼ることだろ
アレ失敗するだけでもうそのガンプラがどうでもよくなるくらい神経質になるわ
8 : 2025/01/28(火) 03:49:47.176 ID:fQWhzxC41
でも段落ちモールドはくたばれ
9 : 2025/01/28(火) 03:51:00.315 ID:fQWhzxC41
番外にスジボリ、ウェザリング、メタルパーツなどがあります
10 : 2025/01/28(火) 03:52:04.998 ID:fQWhzxC41
4位は後ハメ加工です
11 : 2025/01/28(火) 03:53:50.480 ID:19VyYjJJr
合わせ目は接着剤とかで消すよりもスジ彫りっぽく見せるほうが楽だと思う
角を斜めに薄くヤスリかけるだけで大体それっぽくなる
12 : 2025/01/28(火) 03:55:24.415 ID:eYTSZuKzT
基本腕足は組むのつまらないけどMG∀ガンダムは仕組み違いすぎてビビったわ
美しかった
13 : 2025/01/28(火) 03:57:06.537 ID:fQWhzxC41
組み立てはほぼ無心です
アニメとか見てます
14 : 2025/01/28(火) 03:57:49.248 ID:h580xi3a9
HGマイフリとか処したくなるくらいきつい組み立ての上に自立しないとかいうゲェジやった
15 : 2025/01/28(火) 04:02:04.201 ID:5.1P1NNur
合わせ目消しは楽しくね
完全に消すかモールド化するか考えたり後ハメ加工したりプラモ作ってる感じするわ
16 : 2025/01/28(火) 04:02:08.931 ID:hhmt0gmaN
エッジ出しワイも苦手
丸くなってまう

ツインアイ塗装も嫌や
シールでええ

18 : 2025/01/28(火) 04:07:46.296 ID:fQWhzxC41
ワイが好きな作業
塗装(色を選ぶとこ)、デカール貼り、トップコート
19 : 2025/01/28(火) 04:07:49.962 ID:SGSm8crLe
やりたくないことはやらんでええ
20 : 2025/01/28(火) 04:09:42.891 ID:fQWhzxC41
エアブラシのうがいは実際にやってる作業の中で本当はやりたくないランク堂々の1位
24 : 2025/01/28(火) 04:19:11.710 ID:hhmt0gmaN
>>20
わかる
ハンドピース10本くらいあったらええんやろけどコレのせいで乾燥待ちに別の色塗ろうってならへん
21 : 2025/01/28(火) 04:10:33.747 ID:Y82FRe68F
素組みに部分塗装とデカールだけしかやらんけどゲート処理がきついわ
塗装せん分綺麗にしたいから必須なんやが一通りの1つのパーツ処理するのに5分や10分かかって全然作業進まん
23 : 2025/01/28(火) 04:15:36.294 ID:zkvKx3iii
>>21
最近のはゲート跡小さいし片刃ニッパーとデザインナイフで済ませてるわ
29 : 2025/01/28(火) 04:45:28.738 ID:Y82FRe68F
>>23
やっぱ片刃ニッパーあると世界変わるくらいには違うんか?
普通のニッパーである程度残して切ってデザインナイフで薄く削いで仕上げに600から1000番の紙やすりで削ってるんやが時間かかりすぎて全然作業進まんから変わるなら導入したいわ
30 : 2025/01/28(火) 04:49:59.484 ID:zkvKx3iii
>>29
切った後のゲート跡の綺麗さが違うからアルティメットニッパーかブレードワンニッパー買った方がいいで
32 : 2025/01/28(火) 04:54:18.405 ID:Y82FRe68F
>>30
入門用からタミヤの先細薄刃に変えた時も感動したくらいに切断面綺麗になったけど流石にゲートまで全部処理は出来んしな
アルティメットニッパー考えてたんやが下手に使うと壊れやすいとか聞いて敬遠してたんやが積みプラかなり貯まってて処理追いつかんし導入してみるわ
34 : 2025/01/28(火) 05:00:30.956 ID:zkvKx3iii
>>32
片刃は二度切りの時にパーツ密着して切ってもちょっとだけ残るので
デザインナイフ削ぐ時間の短縮になってええで
22 : 2025/01/28(火) 04:13:56.998 ID:FjvgSf1LB
別にやらなくてもいいことを自分からやってるのにやりたくないって馬鹿みたいじゃん
25 : 2025/01/28(火) 04:22:16.337 ID:FpfiRMdJd
シール貼るの苦痛でしかない
あれピンセット使えばうまくいくんか?
26 : 2025/01/28(火) 04:26:06.547 ID:SW6gU5pvN
フィンファンネルみたいに同じの何セットも作るやつ🥺
てか武器全般ダルい
27 : 2025/01/28(火) 04:27:07.429 ID:hhmt0gmaN
>>26
武器系から作るとエエらしいな
ワイはメガミデバイスとか作るとき素体で満足してまうな
武装作るのモチベーションのギア上げんとしんどい
28 : 2025/01/28(火) 04:30:12.729 ID:ytQoEUSf7
パチ組みでええやろ
33 : 2025/01/28(火) 04:54:50.048 ID:oZYjTPIk5
切り出しもバリ取りも嫌い
パーツだけレゴブロックみたく袋詰めしてくれや

コメント