
機動戦士ガンダムOO、「無難に名作」くらいのポジションに落ち着いてしまう…

- 1 : 2024/12/04(水) 20:06:32.267 ID:eJ7.N6DgK
- 以降の作品が一癖も二癖もあるからしゃーない
- 2 : 2024/12/04(水) 20:07:51.411 ID:9qm/trv18
- 00世代やからエッヂ民がSEEDで盛り上がってるの羨ましいわ
- 4 : 2024/12/04(水) 20:08:44.814 ID:eJ7.N6DgK
- >>2
グラハムガンダムのあたりとか映像化して欲しい気持ちとやめといて欲しい気持ちどっちもあるわ… - 12 : 2024/12/04(水) 20:11:20.959 ID:10xHh5FDD
- >>4
OOだとグラハムが一番すきだけど生きてるって初めて見た時嬉しさと困惑半々やった - 16 : 2024/12/04(水) 20:12:44.741 ID:eJ7.N6DgK
- >>12
わかる
劇場版でグラハムが特攻するシーンの良さをめちゃくちゃワイが説いてたからなおさら
でも「あれで生きてたら気持ち悪いけどグラハムは気持ち悪いので生きています」って言う意見に反論できんのもワイ - 3 : 2024/12/04(水) 20:08:13.679 ID:10xHh5FDD
- SEEDもきれいに終わってよかったな
- 6 : 2024/12/04(水) 20:09:59.934 ID:eJ7.N6DgK
- >>3
20年かかってやっとやからファンの感慨もひとしおやろうな - 5 : 2024/12/04(水) 20:09:39.172 ID:2saaXs6vA
- この世代にはかなり知名度あるやろ
プラモも売れてるし - 9 : 2024/12/04(水) 20:10:24.140 ID:eJ7.N6DgK
- >>5
この後の作品量産機がマジでキット化減ったよな - 7 : 2024/12/04(水) 20:10:13.972 ID:F3NFSM4wW
- 00は実況伸びないんよな
- 10 : 2024/12/04(水) 20:10:44.833 ID:eJ7.N6DgK
- >>7
一期前半でまず振るい落とされるからなあ - 8 : 2024/12/04(水) 20:10:19.956 ID:Wh9vRt6W1
- 1話でみるのやめたわ
- 11 : 2024/12/04(水) 20:11:01.333 ID:eJ7.N6DgK
- >>8
まあ合わんやったらしゃーない - 13 : 2024/12/04(水) 20:11:51.890 ID:Ci8XH4OHH
- 1期はトリニティとトランザムあたりでエンジンかかったけど
それまではフルメタル・パニック言われてたよな - 17 : 2024/12/04(水) 20:13:29.979 ID:eJ7.N6DgK
- >>13
ひたすらこっちが無双しつつたまにピンチ演出されるだけやったからな - 14 : 2024/12/04(水) 20:12:25.985 ID:b2bPP45hJ
- 1期最後にラルクの曲流れるとこほんとすき
- 20 : 2024/12/04(水) 20:14:17.328 ID:eJ7.N6DgK
- >>14
二期のラストも好き - 15 : 2024/12/04(水) 20:12:33.133 ID:F3NFSM4wW
- 映画きれいに終わったけど面白くない
触ったらあかんからビーム撃ってるだけやもん - 21 : 2024/12/04(水) 20:14:47.378 ID:eJ7.N6DgK
- >>15
高速戦闘すぎて目が疲れるのもある - 43 : 2024/12/04(水) 20:22:35.539 ID:YAnx0AsTZ
- >>15
対人間の戦闘が刹那フラッグだけはアカンよな
後の戦闘全部ご都合エイリアン相手にビーム撃ってるのが大半って - 18 : 2024/12/04(水) 20:13:45.854 ID:Kn9jd9./X
- 序盤刹那「俺がガンダムだ!」←は?なにいってんねんこいつ
最後刹那「俺たちがガンダムだ!」←成長したなぁ
- 22 : 2024/12/04(水) 20:15:33.116 ID:eJ7.N6DgK
- >>18
ちゃんと報われるのも○ - 19 : 2024/12/04(水) 20:13:52.442 ID:rgeMjBIcl
- グダるところが一切なくて凄いよな
大半のガンダムは途中でぐだるのに - 24 : 2024/12/04(水) 20:17:12.868 ID:eJ7.N6DgK
- >>19
一期の最初はエンジンかかるので遅かったし
二期の途中もちょっと怪しいよ - 23 : 2024/12/04(水) 20:16:58.199 ID:2jcL2OKhe
- OOとかSEEDみたいな絵柄を茶の間で親と見るのなんか嫌で見れなかったわ
- 26 : 2024/12/04(水) 20:17:53.276 ID:eJ7.N6DgK
- >>23
∀ガンダムくらいが落ち着いて見れるンゴねえ… - 25 : 2024/12/04(水) 20:17:31.953 ID:e9CC0xoS2
- 好みはあるやろけどストーリーに柱がしっかりあるのはええところやと思うわ
- 28 : 2024/12/04(水) 20:18:44.032 ID:eJ7.N6DgK
- >>25
陣営コロコロとかが少ないのは見やすいわね - 27 : 2024/12/04(水) 20:18:38.112 ID:HtDvn5fmG
- 中弛みが凄い
- 32 : 2024/12/04(水) 20:19:35.399 ID:eJ7.N6DgK
- >>27
そのおかげかスペエディが勢いありつつ面白いという - 29 : 2024/12/04(水) 20:18:48.376 ID:sgVmXpSOg
- 鼻につくキャラが少なめやしな
- 34 : 2024/12/04(水) 20:20:57.066 ID:eJ7.N6DgK
- >>29
目立つ無能みたいなのはおらんやったしな
アーサー・グッドマンとかその部下とか - 30 : 2024/12/04(水) 20:19:11.272 ID:7NcQ2UgHW
- 意外とイッキ見できるガンダムアニメ
- 38 : 2024/12/04(水) 20:21:56.138 ID:eJ7.N6DgK
- >>30
大きな山がいくつかあるからな - 31 : 2024/12/04(水) 20:19:12.993 ID:YAnx0AsTZ
- グラハム生き返らせたせいでムウの生存馬鹿に出来なくなったな
- 42 : 2024/12/04(水) 20:22:26.868 ID:eJ7.N6DgK
- >>31
まあ気持ち悪いしELSと同化してるって言うのはあるから… - 33 : 2024/12/04(水) 20:20:04.775 ID:F3NFSM4wW
- seedのガバは笑って許されるけど00のガバはネチネチ突っ込まれる雰囲気ない?
- 40 : 2024/12/04(水) 20:21:58.956 ID:10xHh5FDD
- >>33
一応現実をベースにした西暦ガンダムだからかな - 35 : 2024/12/04(水) 20:21:21.537 ID:GoSwIzpR3
- サーシェス以外に強い敵がいないのがほんと失敗だったな
- 47 : 2024/12/04(水) 20:24:54.927 ID:eJ7.N6DgK
- >>35
実はサーシェスよりスミルノフ大佐の方が技術高いのはあんま知られてない - 36 : 2024/12/04(水) 20:21:53.660 ID:0aAVyrDn4
- YouTubeで早く二期やってくれよ
- 39 : 2024/12/04(水) 20:21:58.262 ID:th8Fjbm05
- 沙慈くんが可哀想すぎる
ルイスの「指輪もうはめられないの…」で泣いてまうわ - 49 : 2024/12/04(水) 20:25:30.090 ID:eJ7.N6DgK
- >>39
あそこマジで不憫で泣ける
原因が八つ当たりやったしな - 62 : 2024/12/04(水) 20:28:24.017 ID:th8Fjbm05
- >>49
しかもそっから精神ボロボロで帰国しようとしたら今度は唯一の肉親である姉ちゃんまで殺されるとかいうね - 41 : 2024/12/04(水) 20:22:18.646 ID:b3WueOI/p
- 00は記憶消してまた見たいわ
衝撃展開の繰り返すから先が読めなくて楽しかった - 44 : 2024/12/04(水) 20:22:59.816 ID:3n2MTG5Wh
- ソレスタルビーイングの目的ってなんなんや?ガンダムマイスターってなんなんや?
って謎だけで引っ張ってるから
それが明かされてからのストーリーおもんなさすぎる - 45 : 2024/12/04(水) 20:24:33.547 ID:b3WueOI/p
- 2期のトランザムゴリ押しがね
- 56 : 2024/12/04(水) 20:27:04.081 ID:eJ7.N6DgK
- >>45
言うほどゴリってないと思うけどな
最終決戦の時だけやし基本 - 46 : 2024/12/04(水) 20:24:51.688 ID:Smiahvl8w
- いやいや当時腐女子向けとかイケメンしかいないとかお前らボロカス言ってたろ
- 54 : 2024/12/04(水) 20:26:32.450 ID:10xHh5FDD
- >>46
それ放送前やろ - 59 : 2024/12/04(水) 20:27:45.081 ID:yxr7tmHhs
- >>46
キャラデザががゆんだししゃーない - 48 : 2024/12/04(水) 20:25:15.246 ID:Hm.d6jzz0
- 中華娘とかマリナの側近とか捨てキャラ多かったしな
- 50 : 2024/12/04(水) 20:25:39.275 ID:pPXtIeGbB
- メタル刹那なんやねんあれ
- 51 : 2024/12/04(水) 20:25:49.252 ID:x4OLDrHqS
- 少数派だと思うけど沙慈とか小熊好き
- 57 : 2024/12/04(水) 20:27:27.088 ID:YAnx0AsTZ
- >>51
ワイもアンドレイは嫌いじゃない
映画でお涙頂戴展開で死なせたのも不満や - 76 : 2024/12/04(水) 20:31:28.075 ID:x4OLDrHqS
- >>57
確かに生きてセルゲイの意志を継いで欲しかったね - 52 : 2024/12/04(水) 20:25:54.946 ID:SrWv4hSss
- 映画も普通に駄作よな
敵がCGで喋らないし
ただの金属やし
戦闘もスピードで誤魔化すだけやし
クソおもんない - 67 : 2024/12/04(水) 20:29:37.428 ID:/25UGahMb
- >>52
映画が一番クソやわ
今までのソレスタルビーイングの行動は金属宇宙人襲来のためでした〜ってなんやねん
クアンタもかっこいいのに対話のための機体ですとか言われたらち●こシナシナですよ悪魔 - 69 : 2024/12/04(水) 20:30:18.065 ID:LmTAlR2cA
- >>67
最初からずっと宇宙人襲来に備えてたって話やったやろ本編が - 53 : 2024/12/04(水) 20:26:31.822 ID:YAnx0AsTZ
- ワイが二期で一番気に入らんのはCパートやな
エンディング流れたら本編終わっとけよ - 55 : 2024/12/04(水) 20:26:53.463 ID:yxr7tmHhs
- 密集体系からの人革連雑技団ほんとかっこいい☺
- 58 : 2024/12/04(水) 20:27:39.527 ID:SrWv4hSss
- 作画が安定してバンクがない
種よりマシ、ぐらいの認識やわ
名作ではない - 60 : 2024/12/04(水) 20:27:45.532 ID:DesDmhOLY
- 太陽炉とか出てきたあたりで切ったわ
- 61 : 2024/12/04(水) 20:27:49.349 ID:GOkCE6T.g
- 小学生の時見てめっちゃおもろかった印象しか無いんやが今見ても楽しめるんかな
- 63 : 2024/12/04(水) 20:28:29.079 ID:1q/55LMG6
- 1期はいろんな勢力おっておもろかったけど2期はいきなり絶対悪でてくるのがあかん
- 64 : 2024/12/04(水) 20:28:54.084 ID:LmTAlR2cA
- 「おわーーーーーっ!!!」
カメラがグンッと上に向き空(宇宙)が映し出されEDの歌い出しが流れるこの演出くそ使ってたイメージ
- 65 : 2024/12/04(水) 20:28:56.162 ID:Z6g4ndPg2
- バックホーンのエンディングが本当に良かった
- 75 : 2024/12/04(水) 20:31:15.838 ID:xLWhsTeHg
- >>65
楽曲は一つ除いて全部高評価やろ - 77 : 2024/12/04(水) 20:31:30.951 ID:eJ7.N6DgK
- >>75
ワイは全部好きなんやが? - 66 : 2024/12/04(水) 20:29:07.624 ID:dkCW5Dsp8
- 1話目の勢力図の説明好き
ワクワクする - 68 : 2024/12/04(水) 20:30:00.648 ID:gOishUbh0
- アマプラで劇場版きてたから久しぶりに数回観たわ
やっぱええな - 70 : 2024/12/04(水) 20:30:24.029 ID:eJ7.N6DgK
-
二期は此処がマジで最高やった
- 71 : 2024/12/04(水) 20:30:45.976 ID:th8Fjbm05
- 儚くも永遠のカナシとかいうカッコよさとクソダサさが両立した謎の曲
ほんと好き - 72 : 2024/12/04(水) 20:30:52.217 ID:kIhZYt23D
- 当時の今風って感じで良かったな
キャラデザも良かった - 73 : 2024/12/04(水) 20:30:53.312 ID:YAnx0AsTZ
- 劇場版00がFREEDOMより優れてるところはキャラクターの作画に乱れがないとこやね
そこだけは褒めたい - 74 : 2024/12/04(水) 20:31:12.583 ID:1ucbqA5Al
- ゴロゴロ死体〜♪
寝転んで遺体〜♪ - 78 : 2024/12/04(水) 20:31:59.795 ID:SrWv4hSss
- 1期で雑に死んだのはトリニティの男2人ぐらいやけど
2期になったらネーナとか中華兄弟とかキャラをどんどん雑に消すしな
最後の方のアニューとか出てすぐ死んで
それで視聴者が感情移入すると思うとかなめすぎやろ
コメント