AI絵師、日本では著作権が認められないと判明して終わる

1 : 2022/10/18(火) 20:46:42.75 ID:ZC251STU0

そーすは2

https://i.imgur.com

2 : 2022/10/18(火) 20:46:56.67 ID:ZC251STU0
471 : 2022/10/19(水) 02:04:11.08 ID:rHkXt8rPK
>>2
つまり,AI絵は自由に使えるなら別によくねにゃ?w
540 : 2022/10/19(水) 09:53:40.83 ID:Hpnsp467M
>>2は討議資料だけど著作権が発生するのはどういうことかをいろいろ書いていておもしろいよね
11ページから13ページとかね

19ページあたりに外国の例が書いてあってイギリスとかは人間の著作権とは別に権利の枠をつくってるってのが感心した
平成28年の日本政府の資料ででてくるんやで?さすが先進国やわ
まあその方向はアリだよね( ´ ▽ ` )ノ

581 : 2022/10/19(水) 15:35:17.89 ID:nJqcMv0mM
1じゃなくて>>2だた
3 : 2022/10/18(火) 20:47:04.44 ID:ZC251STU0
嘘だろ…
4 : 2022/10/18(火) 20:47:26.45 ID:ZC251STU0
酷すぎる…
5 : 2022/10/18(火) 20:47:55.44 ID:hN+Fy1i40
な!
これが後進国よ
47 : 2022/10/18(火) 20:56:06.49 ID:b3d1eYSh0
>>5
【悲報】アメリカ、後進国だった…
545 : 2022/10/19(水) 10:20:48.71 ID:f/KQWFCP0
>>47
実際そうじゃん
インフレ止められなくて世界の宗主国は中国になった
374 : 2022/10/18(火) 23:09:01.19 ID:dZqRzpod0
>>5
日本しか知らないバカ発見w
518 : 2022/10/19(水) 07:31:06.24 ID:AoeLiEEg0
>>5
これがケンモメン
6 : 2022/10/18(火) 20:48:15.15 ID:P4DDwskw0
AI絵師とはなんだったのか
7 : 2022/10/18(火) 20:48:36.12 ID:bFxKK9iE0
AIの生成したものは利用し放題ってことか
32 : 2022/10/18(火) 20:52:03.08 ID:j4sQZWJTd
>>7
そういう事やで
AI絵師様に金を払う必要は無いんだし無償で使ってあげるべきや
424 : 2022/10/18(火) 23:53:41.05 ID:QV3sw22f0
>>32
著作権はないが、製造物と同じで製品として売る分には問題ない
只製造物だからどう使われようと、著作人格権や著作権主張は出来ない
つまりコピーして販売されても、何の権利主張も出来ない
616 : 2022/10/21(金) 00:39:04.39 ID:vslyfgkJM
>>7
そうやで
なんjから拾って自分のって言ってもかまへんでw
8 : 2022/10/18(火) 20:48:38.22 ID:xfQ7UzCO0
著作物にならないならパクリとかも無いって認識になんじゃねーのこれ
著作者が存在しないという認識なわけだろ
96 : 2022/10/18(火) 21:04:34.52 ID:YvbdqwEe0
>>8
いいところに気がついた
268 : 2022/10/18(火) 21:58:19.17 ID:VJmm/2Tir
>>8
著作権にはならないがパクって他人の権利侵害したら速攻法律作られるだけだぞ
世の中著作権で出来上がってんだからガチガチになるだけ
9 : 2022/10/18(火) 20:48:59.84 ID:FlvnGDLj0
なんか生成する際に試行錯誤した形跡があればオーケーみたいな人もいた気がする
10 : 2022/10/18(火) 20:49:22.50 ID:fE/K/I1g0
本当なら馬鹿すぎで草
11 : 2022/10/18(火) 20:49:29.30 ID:JqqkBDw20
結局利益は海外に持ってかれる
13 : 2022/10/18(火) 20:49:45.49 ID:xfQ7UzCO0
>>11
まぁこの内容ならコレだろうな
12 : 2022/10/18(火) 20:49:35.22 ID:XfhhoUXzp
ネットの中から拾ってきた画像を縮尺したり繋ぎ合わせてるだけだから自作アピールしたら終わる
14 : 2022/10/18(火) 20:49:54.40 ID:Oz0Pr3lG0
趣味なんでしょ?
問題ないのでは?
15 : 2022/10/18(火) 20:50:15.56 ID:WRsNEN6O0
けんもうでAIの絵品評会して遊べるならそれでいいよ
変に人間の絵師との対立みたいな流れになって欲しくない
27 : 2022/10/18(火) 20:51:46.50 ID:FlvnGDLj0
>>15
嫌儲に投稿された絵を転載して儲ける人が出てきたら…
250 : 2022/10/18(火) 21:49:31.28 ID:pmpAFXjS0
>>27
56す
253 : 2022/10/18(火) 21:51:04.82 ID:MsK5qReL0
>>15
ケンモメンの描いたラフをAIに清書してもらうスレとかあっても良いな
258 : 2022/10/18(火) 21:53:19.29 ID:21g/BWXH0
>>253
ラフから清書の方がより脅威かもしれんね
16 : 2022/10/18(火) 20:50:18.86 ID:T0wenhVH0
好き放題できるってことか
17 : 2022/10/18(火) 20:50:23.57 ID:tGYq1Hbw0
加工すりゃいいやろ
18 : 2022/10/18(火) 20:50:34.21 ID:cVo+3agH0
まあ当然だな
19 : 2022/10/18(火) 20:50:35.48 ID:ptZBGOno0
認められなかったとしても利用はできるんだから需要はあるだろうな
20 : 2022/10/18(火) 20:50:35.84 ID:gKDjn3oD0
日本の法律なんてアメリカ様がちょっと圧力かけたら変わるよ
特に知的財産の分野は国境なく行き来してるのだから、アメリカ様に基準に合わせなきゃ日本においてアメリカ様の知的財産を保護できない
457 : 2022/10/19(水) 01:29:06.89 ID:VCgGlYlq0
>>20
ISD条項とかいう核地雷込みのTPPをぶっ壊してくれたトランプおやびんありがとう😭
462 : 2022/10/19(水) 01:38:13.76 ID:Z+XxkfT3p
>>20
そのアメリカが著作権ねーよって言ってるんだがw
21 : 2022/10/18(火) 20:50:51.95 ID:dtd4mILw0
じゃあ食わせたデータでウマエ口作っとくから食われた絵師様でサイゲや馬主とやりとりしてくれよな
22 : 2022/10/18(火) 20:51:00.75 ID:JnKGKQAr0
すぐに有料になって法整備もされるに決まってんだろ
54 : 2022/10/18(火) 20:56:57.17 ID:vGDzDrk30
>>22
AIに関しては改正著作権法で法整備された結果やでこれ
23 : 2022/10/18(火) 20:51:16.28 ID:jFboD8Eh0
手直しすればOKなのね
24 : 2022/10/18(火) 20:51:18.70 ID:wv9TOIpD0
絵に著作権なんて無いだろ
25 : 2022/10/18(火) 20:51:23.88 ID://0YKLbT0
呪文の方は?
26 : 2022/10/18(火) 20:51:30.03 ID:DpZNVxa70
最後に銘を入れるとかすればええやろ
28 : 2022/10/18(火) 20:51:49.38 ID:jeEZ5cEv0
学習データの殆どは日本産だろうにw
29 : 2022/10/18(火) 20:51:50.95 ID:33yXpBwx0
やりたい放題やんけ
30 : 2022/10/18(火) 20:52:00.83 ID:byRlPBli0
どっちにしても絵だけで商売はもう無理
31 : 2022/10/18(火) 20:52:02.48 ID:ptZBGOno0
自分の絵だと主張されるよりはフリー素材として使われるだけに留める方が健全だろう
33 : 2022/10/18(火) 20:52:39.98 ID:qxlR0s1c0
え おまえら著作権ほしいの?
438 : 2022/10/19(水) 00:21:49.40 ID:7jbs396r0
>>33
出力したもんを著作権違反だって鼻息荒くしてた奴はいたな
フリー素材出力しただけやんな
34 : 2022/10/18(火) 20:52:51.80 ID:cQ7r7hcOa
ガバガバじゃね
何も終わってない
35 : 2022/10/18(火) 20:53:08.48
やりたい放題じゃん
むしろ朗報だろ
AIからトレスしたって言えばトレス警察からも逃げられるし
36 : 2022/10/18(火) 20:53:16.61 ID:d8qd7zQz0
別にいらんよ
フリー素材として流してるから勝手に使ってくれ
37 : 2022/10/18(火) 20:53:18.54 ID:yUDXDZFNF
壺の絵で草
38 : 2022/10/18(火) 20:53:21.75 ID:La0pwf6f0
ランダムな数列に著作権はないとかそんな感じ?
460 : 2022/10/19(水) 01:36:13.19 ID:VCgGlYlq0
>>38
確か人間が書いたソースコードには著作権があるけどコンパイルしたバイナリデータには無いみたいな考え方がかつてアメリカであった
その辺の法的な未整備や曖昧さでズル賢く世界征服したのが若きビル・ゲイツ

ソースはうろ覚えだけどNHK電子立国

39 : 2022/10/18(火) 20:53:25.63 ID:N4IeQ8WQ0
アメリカもAIの描いた絵に著作権はないけど人間がストーリーとレイアウトを手掛けてコミックにすれば著作権が発生する
42 : 2022/10/18(火) 20:54:31.17 ID:qxlR0s1c0
>>39
無産のAI絵加工してもうけるは
40 : 2022/10/18(火) 20:53:29.36 ID:xmpLNkmSH
呪文入れて調整してるからあるじゃん
41 : 2022/10/18(火) 20:54:30.70 ID:Fc5cUP8S0
AIって絵一枚に制作期間はどれくらいかかるの?
43 : 2022/10/18(火) 20:54:53.14 ID:C9mLrHud0
フリー素材扱いか
お前ら早く俺の為にAI画像作りまくれ
50 : 2022/10/18(火) 20:56:21.00 ID:z1VqC0xN0
>>43
もうAIタグでガンガン投稿されてるから好きなの持ってけ
44 : 2022/10/18(火) 20:55:49.34 ID:7jmfKsWu0
トレパク絵師がトレスする元絵に使えばよくね?
59 : 2022/10/18(火) 20:57:32.89 ID:5aff5h4W0
>>44
トレスするならもっとマシな素材山程あるんだよな……
65 : 2022/10/18(火) 20:58:28.89 ID:7jmfKsWu0
>>59
元絵がバレようなくなるメリットが・・・
63 : 2022/10/18(火) 20:58:01.33 ID:FlvnGDLj0
>>44
AIが生成した絵が著作権に抵触する程誰かの絵に似てしまっているかどうか調べる必要がある気がする
76 : 2022/10/18(火) 21:01:02.44 ID:z1VqC0xN0
>>63
まぁいわゆる編集者の仕事だな
とはいえ人が描いたモノでも編集者が見落としてあとになって似てました裁判になりましたってのはあるし
AIが描こうが人が描こうが変わらんわな
45 : 2022/10/18(火) 20:55:51.42 ID:w7xFFkED0
テクノロジーというのは皆で利用するものであって
少数が独占するものではない ネットもそう
46 : 2022/10/18(火) 20:56:01.69 ID:Y0jCBnpF0
問題ない
AIイラストを素材にしてコラージュすればそこで著作権が俺の物になる
48 : 2022/10/18(火) 20:56:08.39 ID:r/lyYO640
著作権があろうがタダなら割ってるだろオメエラw
49 : 2022/10/18(火) 20:56:13.23 ID:TtFQJZnrr
少しでも加工すりゃ発生するってことか?
61 : 2022/10/18(火) 20:57:50.41 ID:b3d1eYSh0
>>49
加工の度合いによる
サイン入れた、色調変えたじゃ認められない
AI絵を使って絵本を作ったり、AI絵に自分の絵や表現を組み込んで独自性が認められたら発生する可能性がある
あくまで可能性なので最後は裁判しないとわからない
463 : 2022/10/19(水) 01:39:30.55 ID:2NNddJq50
>>61
AIのイラスト使ってKindleで自作のラノベ売りたいけど
著作権どうなるんだろう?
51 : 2022/10/18(火) 20:56:24.37 ID:p3qGpcBoM
ai絵に手加えた絵は?
60 : 2022/10/18(火) 20:57:38.94 ID:DsX8dSpZ0
>>51
加筆部分にだけ発生するのでは
52 : 2022/10/18(火) 20:56:28.32 ID:1mEjU6g40
商業利用の需要はめちゃくちゃ増えそうだな、
著作権フリーのが使い勝手いいし
53 : 2022/10/18(火) 20:56:43.65 ID:nIdEe8oW0
誰でも他人が描いたAI絵を売ってOKってこと
55 : 2022/10/18(火) 20:57:10.27 ID:aJwvfbyid
実際これ正しいでしょ
AI使っただけの絵は著作物ではないけどそれを素材に人間が別の作品(漫画とかゲーム)を作れば著作物って話なわけだし
56 : 2022/10/18(火) 20:57:11.11
最終成果物に一筆加えたら著作物だぞ
57 : 2022/10/18(火) 20:57:19.47 ID:R8G1GDlx0
AIの流れは止まらないんだから旧来の働き方に拘るよりAIを道具として使うことを考えろよ
また世界に置いてかれるぞ
58 : 2022/10/18(火) 20:57:27.10 ID:v0NAg/NI0
ちょちょと加工したり文字入れとかしてしまえば著作権発生するだろ
64 : 2022/10/18(火) 20:58:18.48 ID:mpa7yNbU0
AI絵師様がアップしてる画像をちょちょいと集めて俺の画集として売るんや
66 : 2022/10/18(火) 20:58:36.84 ID:qxlR0s1c0
なんで著作権なんてほしいのさ
みんなと共有しようや
82 : 2022/10/18(火) 21:02:10.50 ID:L3N6tPMYH
>>66
それが不労所得だったからじゃね?
いわゆるその不労所得をぶっ壊すのがAI
67 : 2022/10/18(火) 20:58:53.58 ID:sFPFxaz30
最初から言われてたことではある
68 : 2022/10/18(火) 20:59:00.55 ID:Wvq6Xvvj0
出力したものを加工すれば良いだけじゃん
69 : 2022/10/18(火) 20:59:37.07 ID:xfQ7UzCO0
んー、わざとAIに目的とする絵をパクらせてフリー化して出して、その構図なんかをトレスするというワンクッション方式入れたらどうなるんだこれ?w
70 : 2022/10/18(火) 21:00:00.24 ID:HW8MLvyvp
少し修正すればいいだけじゃん
72 : 2022/10/18(火) 21:00:11.68 ID:lQhbS9Ao0
海外の人間に儲けは持ってかれて日本人は消費者になるだけ
78 : 2022/10/18(火) 21:01:11.50 ID:qxlR0s1c0
>>72
日本人も儲けたらええやん
著作権フリーのAI絵売って
あかんの?
81 : 2022/10/18(火) 21:01:58.22 ID:b3d1eYSh0
>>78
アホすぎワロタw
著作権ないもんでどうやって利益出すんだよガ●ジw
ペットボトル集める方がまだ金になるわ
91 : 2022/10/18(火) 21:04:09.84 ID:FlvnGDLj0
>>81
DLSiteとかFanzaで100円とかそれ以下で売れば面倒くさがりは買う気がする
73 : 2022/10/18(火) 21:00:37.28 ID:TjNhQH1K0
今だ!アメリカが日本よりバカになっているぞ!
74 : 2022/10/18(火) 21:00:53.74 ID:ibyCpyju0
じゃあ地形とか自動生成するゲームも著作権フリーだな
75 : 2022/10/18(火) 21:00:59.57 ID:Xdq8tw5jp
使いたい放題なのか
1人でゲーム作れるやん
79 : 2022/10/18(火) 21:01:16.69 ID:KK4nO2yD0
自民党「ドローン?なんじゃそりゃ規制だ規制」

自民党「AI?なんじゃそりゃ規制だ規制」

80 : 2022/10/18(火) 21:01:26.91 ID:mpa7yNbU0
AI絵師様がじゅもんを唱えて絵を生み出す

俺がそれを集めて販売する

誰も損しない優しい世界や
生成頼むで

83 : 2022/10/18(火) 21:02:25.35 ID:yWETey1c0
「自律的に」
84 : 2022/10/18(火) 21:02:38.76 ID:mYxBO7ip0
そもそも同人などとかいう明白なる著作権侵害物があるし今更
94 : 2022/10/18(火) 21:04:18.57 ID:b3d1eYSh0
>>84
アホすぎワロタw
二次創作だろうと描いたら描いた本人に著作権が発生することも知らないガ●ジw
85 : 2022/10/18(火) 21:02:53.14 ID:m7OirNQB0
AI絵にきえええ―――い!ちょん ちょんでも著作物になんのかな
86 : 2022/10/18(火) 21:03:19.91 ID:yZtNrbmNM
AIが止まらない
88 : 2022/10/18(火) 21:03:48.33 ID:1PfBdhYH0
パクり放題の阿修羅の世界か
89 : 2022/10/18(火) 21:04:02.84 ID:wLBm2JqS0
そもそも人間が書きました!って言い張られてもそれを検証する手段がないから
言ったもん勝ちになるっていう
90 : 2022/10/18(火) 21:04:03.20 ID:sYFP3QatM
AIが生成した絵は全てフリー素材なんだな
92 : 2022/10/18(火) 21:04:10.24 ID:d8qd7zQz0
別に著作権なくても稼ぐことは出来るだろ
93 : 2022/10/18(火) 21:04:17.95 ID:dhheAaQ10
適当にサイン書いときゃいいんじゃね?
ケンモのクソみたいなレスでも著作物だし
95 : 2022/10/18(火) 21:04:22.81 ID:GppjIziyM
音楽にしても図書にしてもバベルの図書館を生成して
片っ端から権利主張されたら何も出せないからな
極端な話AIが作ったゴミの山から良質な作品を見つけ出す行為が
「創作」と呼ばれるようになるんじゃないの
98 : 2022/10/18(火) 21:05:03.71 ID:y6s0E+w/0
好き放題できるってことじゃん
俺らにとってはいいことじゃん
絵師様の無断\(^o^)/だの著作権だの喚くのから解放される
111 : 2022/10/18(火) 21:07:45.32 ID:7N8evO6La
>>98
ほんこれ
フリー素材でも著作権について言ってることが個人個人でバラバラ
しかも長文で誰が読むんだよと
99 : 2022/10/18(火) 21:05:04.91 ID:2fiufM390
下手くそな絵師はこれから上手くなるかもしれないけど性格悪い絵師はこの先良くなることは絶対ないから滅びてほしい
100 : 2022/10/18(火) 21:05:14.28 ID:oJB+boEp0
これはボタン一つで勝手に出てくる例な
指示文あれこれこねくり回した場合その指示が創作であり著作となる
信じないなら勝手に使って大変なことになりゃいいと思うが
107 : 2022/10/18(火) 21:07:12.60 ID:dJ0Bwsxk0
>>100
それもアイデアの羅列だから無理でしょ
440 : 2022/10/19(水) 00:25:00.59 ID:ISYt4iFH0
>>107
既存の小説や漫画といった創作物でもアイディア(設定)には
著作権は認められないからな
虫の力を借りてスーツ着て変身するヒーロー物描いても著作権法上ではなんの問題にもならない
101 : 2022/10/18(火) 21:05:54.26 ID:iHYekqI70
認められないならそれはそれで自由に使えるってことでは
104 : 2022/10/18(火) 21:06:27.60 ID:vt7p+IFb0
AI絵で自由に商売可能って事だろ?別にいいじゃん
106 : 2022/10/18(火) 21:07:02.17 ID:no29FvpH0
物語付け足せばそれはその人のものかな
110 : 2022/10/18(火) 21:07:31.23 ID:Eg7FLcGI0
持ち上げてた底辺どもキレキレで笑いが止まらない
113 : 2022/10/18(火) 21:07:59.70 ID:pv20jxM+0
AIが作ったものを手直ししたら著作物になるの?
123 : 2022/10/18(火) 21:10:12.96 ID:78GmvX4y0
>>113
手直しした部分に依拠性が認められれば、その手直しした部分だけに著作権が付与されるよ
まあ、実際は難しいだろうね
133 : 2022/10/18(火) 21:12:23.71 ID:etvD2Exj0
>>113
結局創作的に表現されてるかどうかだから
手直しが創作的ならなる
114 : 2022/10/18(火) 21:08:15.33 ID:78GmvX4y0
>>1
一人が1日で数千体のオリジナルキャラが生み出せて、それ全てに著作権が付与されたらとんでもないことになるから無理にきまってる
じゃないと、今後企業が新しいキャラのアニメやゲームを作っても、どこからか過去のAIイラストで類似キャラを出してきて権利主張しくてくるからw
116 : 2022/10/18(火) 21:08:43.81 ID:kuqwXF8G0
学習データを全部自作のものにすれば流石に著作権もらえるだろ
117 : 2022/10/18(火) 21:08:50.98 ID:Eg7FLcGI0
ゴキブリども必死すぎんだろwww
118 : 2022/10/18(火) 21:08:58.61 ID:/Xdj3T/G0
AI絵師が販売したCGを勝手にパクって風俗店に利用しても問題なしってこと?
121 : 2022/10/18(火) 21:09:14.02 ID:qxlR0s1c0
>>118
ええで
125 : 2022/10/18(火) 21:10:53.30 ID:iExGUjx30
平成28年て、なかなか先見の明あるやん
142 : 2022/10/18(火) 21:13:49.92 ID:8ApWHCDYa
>>125
もう結構前から法律家は議論してたよ
俺が聞いたのはスクリプト関連でやってるって話だったけど
127 : 2022/10/18(火) 21:11:52.12 ID:pRVSAkdb0
AI品パクって売りまくろうw
129 : 2022/10/18(火) 21:12:09.13 ID:8ApWHCDYa
これ人の意識が介在してるかがキモになるからAIが出したもの全てに著作権が認められないだけで大量に排出した絵からセレクトしたCG画集とかの場合は著作権が認められる筈だって話もあるんだよね
130 : 2022/10/18(火) 21:12:10.54 ID:fv5Did9e0
部分修正して手を加えればいいんだよ!
139 : 2022/10/18(火) 21:13:29.88 ID:qxlR0s1c0
>>130
ペンタブもないフォトショもクリスタも使えん無産には難しい
132 : 2022/10/18(火) 21:12:23.00 ID:78GmvX4y0
>>1
著作権は付与されないけど、出力されたイラストが既存の著作物に類似していた場合はもちろん著作権侵害で訴えられるからね。
たまにいるんだ。著作権がないならなんでもOKと勘違いしているアホウが
135 : 2022/10/18(火) 21:12:34.41 ID:RL8K6XgV0
著作権者に著作権違反で訴えられないってこと?
136 : 2022/10/18(火) 21:12:39.58 ID:RUpyHnoy0
文字足せばオリジナルになるからアイデア勝負だな
146 : 2022/10/18(火) 21:14:37.03 ID:L3N6tPMYH
>>136
つまりちんちん亭みたいな圧倒的なセリフ書いてる奴はAIで大勝利では?
138 : 2022/10/18(火) 21:13:17.67 ID:gLa/I2Ug0
内閣官房って安倍が人事する前まではまともだったんだろな
141 : 2022/10/18(火) 21:13:37.74 ID:dJ0Bwsxk0
AI作品に著作権が認められるとしたら「何らかの創作的付与があった場合」なんだけど、ただ呪文を打ち込むだけの行為が創作的付与として認められるかと言ったら…って感じ
143 : 2022/10/18(火) 21:14:07.19 ID:/5EErbcJM
ええやん
コピーして販売できるってこと?
145 : 2022/10/18(火) 21:14:09.84 ID:mpa7yNbU0
生成は絵師様に任せといて、
それを拾って適当にセリフ付けてCG集として販売やな
モノはpixivにくさるほどあるわ
148 : 2022/10/18(火) 21:14:43.02 ID:qxlR0s1c0
>>145
ええな!
153 : 2022/10/18(火) 21:16:07.49 ID:d8qd7zQz0
>>145
いいと思う
むしろそれやって既存絵師を破壊してくれることを望むわ(笑)
147 : 2022/10/18(火) 21:14:37.48 ID:whZ+h3h+M
少しでも加筆したら著作権発生するんじゃね
152 : 2022/10/18(火) 21:16:06.57 ID:8ApWHCDYa
>>147
これはもう確実だよな
絵の修正とかでなくともあたしでシコシコして~ん♥とか適当なテキスト入れとくだけで一応発生する筈
149 : 2022/10/18(火) 21:15:00.76 ID:tWTQPQ4X0
AI作品に著作権がない。というのは

作りたい放題ってことやん

150 : 2022/10/18(火) 21:15:26.52 ID:LBpIS8/j0
著作者がない絵作るとか虚無すぎひん?
著作権フリーの写真投稿サイトですらアカウント制で私が撮りましたって承認欲求満たしてるのに
156 : 2022/10/18(火) 21:16:43.97 ID:qxlR0s1c0
>>150
創作の共産化やね
一部の人間に独占させたらあかんのよ
158 : 2022/10/18(火) 21:17:40.30 ID:d8qd7zQz0
>>150
オープンソースとかそんなもんだよ
みんなでいいもの作りあげればいいんだよ
俺の絵を使って文字でもなんでも入れてシコれるようにしてくれ
151 : 2022/10/18(火) 21:15:54.56 ID:wnNHV4/T0
winny作者を殺した時と同じだコレ
154 : 2022/10/18(火) 21:16:10.44 ID:b3d1eYSh0
レス番間違えたわ
4ね
159 : 2022/10/18(火) 21:17:55.46 ID:b3d1eYSh0
ID:qxlR0s1c0

こいつ中身たぶんAIだわ
人間として最低限の思考力がないからな

177 : 2022/10/18(火) 21:22:15.54 ID:Cwa27TtO0
>>159
にやにや
160 : 2022/10/18(火) 21:17:58.94 ID:zkGokjrm0
ソース元にはAIが自律的に生成したものって書いてあるんだが
人間が指示してAIに描かせた絵はAIが自律的に描いたとは言わないのでは?
172 : 2022/10/18(火) 21:21:12.10 ID:z1VqC0xN0
>>160
人間がどこまで事細かく指示したかどうかによると思う
現状の指示方法だと著作物には該当しえないってだけだから
今後の指示方法(おそらくプログラミングに近い形とか)が変われば著作物として認められるかもしれない
175 : 2022/10/18(火) 21:21:51.78 ID:oJB+boEp0
>>172
平成28年の人?
161 : 2022/10/18(火) 21:18:28.49 ID:k5FrWC0m0
ただの素材ボランティアやん。
163 : 2022/10/18(火) 21:18:45.94 ID:2Ft1eOcs0
つまり手を入れればOKになる
164 : 2022/10/18(火) 21:18:48.18 ID:PeAWA2+3M
ドローンと同じで死んだか
これからは海外絵の時代やね、ジャップの汚ねえアニメキャラとか見たくもねえし
170 : 2022/10/18(火) 21:20:59.27 ID:5aff5h4W0
>>164
ああ……自由な欧米諸国万歳!!!
165 : 2022/10/18(火) 21:19:14.41 ID:jOwinz/d0
ジャップと叫びたいけどアメップもそうだった
166 : 2022/10/18(火) 21:19:19.26 ID:pv20jxM+0
権利考えると新キャラクターのキャラデザなんかをAIでポンっと作ることができないってことだよね
絵師様の仕事は保障されるってことだし、よかったね
AI絵師に反対することはなくなるんじゃない?
167 : 2022/10/18(火) 21:19:19.57 ID:R1yAXaHc0
一滴でもインク垂らせば著作権付くだろ
169 : 2022/10/18(火) 21:20:41.76 ID:ulCGIrUaM
ネットにいるのなんてほとんど趣味だから関係ないんじゃないの
一流のプロはこんなのでても稼げるんだろうし
中間のお小遣い稼ぎしてる人らが困ってるだけだよね
171 : 2022/10/18(火) 21:21:06.96 ID:4wh4gou1M
でAIが描いた絵かそうじゃないかの判定はどうすんの
自分で描いたと言い張られたらわかんねぇんじゃない
今は手がおかしいとか目がおかしいとかで分かるだろうけど進化したら多分判別不能やぞ
182 : 2022/10/18(火) 21:24:16.04 ID:z1VqC0xN0
>>171
だからこそフェアユースしましょうっていう流れになると思うよ
勝手に使って地雷踏んで裁判になったら損するのは悪用した人だけだからね
173 : 2022/10/18(火) 21:21:26.27 ID:6P9YZ1Jka
お前等がこんなにaiに興味があるとは思わなかった
そんなに絵師になりたかったんか
178 : 2022/10/18(火) 21:22:32.42 ID:FKCqIEtM0
>>173
ホコリかぶったタブレット持ってるやつは多いだろうな
190 : 2022/10/18(火) 21:27:50.77 ID:jfi6Jy730
>>178
絵って誰でも簡単に始められて誰でも簡単に挫折できるもんなあ
189 : 2022/10/18(火) 21:27:11.93 ID:fcmfjuIBM
>>173
自分より楽して金稼いでる奴は全員4ねと思ってるだけだよ
大手vtuberとかだけじゃなく
素人に毛が生えたような才能でデジ同人界隈でひっそりやってるような弱小にもやたら厳しい
自分に近い位置にある足はとにかく引っ張りたくてしょうがないんだろう
196 : 2022/10/18(火) 21:29:41.48 ID:n7N217J90
>>173
俺の中でAIお絵描きほどここ最近で時代の進歩を感じて感心した出来事は無いよ
174 : 2022/10/18(火) 21:21:30.94 ID:hhSPQeqDM
プロンプト記述式生成の場合は「自律的」に値しないんでは
おそらくランダム生成みたいなものを想定してると思われるし
176 : 2022/10/18(火) 21:21:52.72 ID:Eg7FLcGI0
AI絵集めて画集にして売れば良いのか
181 : 2022/10/18(火) 21:23:32.26 ID:jfi6Jy730
そりゃそうだろとしか
183 : 2022/10/18(火) 21:24:33.45 ID:1PfBdhYH0
カネが回らなくなって業界が死ぬやん
184 : 2022/10/18(火) 21:25:39.21 ID:qz4+/9Gaa
アメップ「AI生成物の著作権はAI開発者のものな😡」
ジャ「あ、はい」
185 : 2022/10/18(火) 21:25:48.22 ID:FKCqIEtM0
ウッキウキで絵師の仕事はなくなるんだああああって言ってたやつ泣いてそう
187 : 2022/10/18(火) 21:26:21.46 ID:P6k1+sJ1a
人間厨が必死で草
188 : 2022/10/18(火) 21:27:07.76 ID:oWrjoVXU0
無産の下剋上の夢破れたり
才能のある奴らが憎い──
191 : 2022/10/18(火) 21:28:01.35 ID:6Hq5DPw20
一番危機感持ってるのは「いらすとや」かもしれんな
198 : 2022/10/18(火) 21:30:35.41 ID:1B454W0T0
>>191
いらすとやぐらい知名度があると逆に安泰やで
192 : 2022/10/18(火) 21:28:14.75 ID:1B454W0T0
>>1
逆に言えばやりたい放題なんでむしろ始まったのでは?w
193 : 2022/10/18(火) 21:28:27.34 ID:hHTzJe0g0
ゼロから生み出すならまだしも
その辺のを組み合わせて出力しているだけなんだろ
オリジナルでない版権キャラを使った同人誌レベルなのに
どう勘違いしたら著作権を主張するんだよ
204 : 2022/10/18(火) 21:32:18.31 ID:hhSPQeqDM
>>193
2次創作(という法律用語はない)にも著作権あるべ? むしろコラージュ扱いなら著作権は与えられるべき
脱法だろうが手を加えた時点で新規創作物は元の人と改ざんした人の双方が著作者の著作物になる
でもそれを公開するなという権利(著作人格権)は原著作者にある
194 : 2022/10/18(火) 21:28:49.28 ID:4wh4gou1M
てか何処からがAIが描いた判定になるのかな
下書きまで自分で描いたものをAIに出力させた場合は?
209 : 2022/10/18(火) 21:33:40.89 ID:SRDKAI/b0
>>194
少しでも自分が描いてi2iした場合は創作意図が明確なので著作権者が発生すると思う

ただ単なる予想だから何かの裁判で判例が出来るまでは明確には分からない

195 : 2022/10/18(火) 21:29:13.13 ID:JRGONsaZM
まあ使っているやつが屑だし
アホでも猿でも使えるからそうなる罠
197 : 2022/10/18(火) 21:30:00.06 ID:eaOd8S6N0
AI絵はフリー素材だから好き勝手に利用できるわけか
いいね
199 : 2022/10/18(火) 21:30:39.36 ID:rqmaUFq8M
ai画像を加工して自分の作品にしよう
フリー素材だから行けるはず
200 : 2022/10/18(火) 21:30:43.86 ID:zkGokjrm0
プロンプト書き込む行為が創作的寄与と認められるかどうか、少なくとも日本法ではケースバイケースとしか言いようがないのでは
というかAI作品の著作権を否定したというアメリカの裁判例も実はそうなのでは…読んでないから知らんけど
生成者がプロンプト公開でもしない限り迂闊にフリー素材として使えないのが現状だと思う
206 : 2022/10/18(火) 21:32:44.95 ID:8dFMsF4N0
>>200
それは無理でしょ
コマンドは所詮コマンドに過ぎない
220 : 2022/10/18(火) 21:37:47.94 ID:hhSPQeqDM
>>206
アルファベット26字を意識的に並べたものが詩と認められるのだからコマンドも原則創作では?
ただSEEDやパラメータ、プロンプトを固定して特定の画像を出すみたいな復元、複製行為の場合は認められんだろうけど
創作性を認める余地はままある
230 : 2022/10/18(火) 21:41:10.15 ID:8dFMsF4N0
>>220
じゃあ例えばリアルの人間絵描きに対してコレコレこういう物を描けと事細かに指定して絵を描かせた場合に著作権は指示した側に発生すると考えてるの?
236 : 2022/10/18(火) 21:44:37.93 ID:hhSPQeqDM
>>230
それは当たり前に共同著作になるのでは? 大事なのは創作性だから、指示を出してる人間の方が重要
疑う余地もないかと
248 : 2022/10/18(火) 21:48:35.10 ID:8dFMsF4N0
>>236
じゃあAIの場合に共同著作的に扱われる程の事細かな指示と何をもって言えるの?
260 : 2022/10/18(火) 21:53:35.86 ID:hhSPQeqDM
>>248
AIは人権ないから共同著作にはならんし、人間の創作性が認められたらじゃないんですかね。そこは司法の判断
ありふれた1単語入れただけじゃ認められんだろうし、何にせよ一概に定義できるものでもないかと
創作ってのは内心の自由の隣りにあるものだから
270 : 2022/10/18(火) 21:59:10.37 ID:8dFMsF4N0
>>260
じゃあつまりは創作性を持つのはあくまでコマンドの羅列の方であってそこから出力される絵は全く別個のモノとして扱うという事かな
255 : 2022/10/18(火) 21:51:54.19 ID:BfRTqQysd
>>236
共同著作にならないだろ
著作権と著作者人格権は描いたイラストレーターにあって、クライアントは使用する権利か著作権そのものを貰えるだけ
263 : 2022/10/18(火) 21:55:06.65 ID:hhSPQeqDM
>>255
「指示」を業務命令的なニュアンスで捉えたから共同著作と言ったけど、イラストレーターが外部ならそうだね
272 : 2022/10/18(火) 21:59:32.93 ID:l29CEk/10
>>230
絵描きから著作権を買い取る契約してるからでは
201 : 2022/10/18(火) 21:31:34.81 ID:l29CEk/10
twitterとかでタグだけ書いてて著作権あるだろって言うようなもんでしょ
ワード入れれば誰でも同じものができるんだし当たり前では
212 : 2022/10/18(火) 21:35:19.35 ID:UXDGafw4p
>>201
同じものは出来ないけどまあ河原で吟味して石拾ったからと言って著作権主張するようなもんだな
それかソシャゲのガチャ画面のスクショかそういうレベル
202 : 2022/10/18(火) 21:31:42.09 ID:d8qd7zQz0
フリー素材でいいじゃん
使いたきゃ勝手に使いなよ
もっと自由になるべきだ
203 : 2022/10/18(火) 21:32:14.90 ID:l6kgWJSt0
加筆すればその瞬間に著作権が生じる
205 : 2022/10/18(火) 21:32:44.51 ID:7WP0Rkn30
元が分からないレベルでコラージュされたら訴えようが無いじゃん
やってる事はネット画像からトレスしたり3Dモデルトレスするのと変わんねえだろ
207 : 2022/10/18(火) 21:32:54.61 ID:NwQ+L0Sp0
このスレなんかsage率高すぎやろ
208 : 2022/10/18(火) 21:33:22.29 ID:ZE4EknYl0
低コストでそれなりの絵を生産してくれるならいいわ
上から目線で料金提示してくる絵師に頼らないで済むから
246 : 2022/10/18(火) 21:48:13.45 ID:21g/BWXH0
>>208
俺はイラスト発注たまにするがイラストレーターさんみんな良い人だよ
お金が出る限り彼らに頼みたいのが山々だが肝心の金が無くなるとそれも難しくなるな
でもAIで簡単に安価に作成できるのはいいが「同じ絵柄で全く同じ情景で角度を45度変えたもの」って発注はまだまだ難しいんじゃないかと思う
客から来る修正はこれ系が結構多いからこれに対応できないと逆に困ることになる
210 : 2022/10/18(火) 21:34:06.74 ID:cO9zx5Wx0
AI絵は凄いけどAI絵師が1ヶ月で加工師みたいな扱いになってきてんのは草
221 : 2022/10/18(火) 21:38:14.56 ID:8ApWHCDYa
>>210
これはある
211 : 2022/10/18(火) 21:35:13.34 ID:WRGY61P60
嫌なら日本から出ていけよ何でも反対の無責任な野党
214 : 2022/10/18(火) 21:35:43.95 ID:FCvF6AHM0
隅にサインを入れれば著作権発生するだろ
215 : 2022/10/18(火) 21:36:07.09 ID:4EwF/PJr0
AIぽい絵を描いてパクられて
パクった相手を訴えて金儲けが出来るな
216 : 2022/10/18(火) 21:36:20.91 ID:D5I/rt/V0
人に指示を出して作らせた作品に著作権が認められて
AIに指示を出して作らせたそれには認められんってのも不思議な話やな
228 : 2022/10/18(火) 21:40:34.49 ID:SRDKAI/b0
>>216
あーなるほどそういう見方も出来るか
かなり難しいラインになりそうだね

デッカイおっぱい描いてくれ!って言ったのを「ほいよ」って出してくれるのが人かAIかだもんな

235 : 2022/10/18(火) 21:44:10.15 ID:UQL5Mflrp
>>216
お前のやってんのカーナビに目的地入れただけなのと一緒だから
217 : 2022/10/18(火) 21:36:29.50 ID:l6kgWJSt0
そもそもAIだと断定できないし加筆すれば終わる話だし何の意味もない議論w
218 : 2022/10/18(火) 21:36:57.84 ID:YrZLBnnw0
加筆すればいいだけやろ
フィルタかけるだけでも
219 : 2022/10/18(火) 21:37:20.36 ID:op+DJ4pd0
サインすれば著作権は発生する
222 : 2022/10/18(火) 21:39:06.47 ID:NmDo0qGor
もしも企業がAI絵なんて使おうもんなら企業キャラクターやりたい放題になるね
240 : 2022/10/18(火) 21:46:41.12 ID:TUz4KmgS0
>>222
もういらすとやに駆逐されとるが
223 : 2022/10/18(火) 21:39:11.34 ID:RMz15xbu0
ひらめいた!
224 : 2022/10/18(火) 21:39:24.52 ID:g8AEVM3g0
日本に限らずじゃねえの
自分で描いてないのに著作権もクソもないやん
225 : 2022/10/18(火) 21:39:34.05 ID:775DTByY0
コンパイラにコード渡せば著作権付きのソフトウェアができるのに、AIにコード渡して絵を描かせたら著作権が無いのか?なんかスッキリしないな
226 : 2022/10/18(火) 21:40:06.35 ID:g8AEVM3g0
いやなんならAI作った人に全部帰属する可能性はあるか
227 : 2022/10/18(火) 21:40:31.89 ID:7wEVNB+V0
ドローンと同じ末路
229 : 2022/10/18(火) 21:40:42.89 ID:90Mr10BW0
むしろいいAI同士で絵柄をパクリ放題になるならAI最強になってしまうのでは
231 : 2022/10/18(火) 21:41:19.49 ID:ZIRV9gLF0
世界で著作権が認められないと意味がない
232 : 2022/10/18(火) 21:41:24.46 ID:mpa7yNbU0
AI絵師様が著作権とか主張しだしたら叩き潰す運動開始するわ
俺の小遣い稼ぎを邪魔するやつは許さん
234 : 2022/10/18(火) 21:44:01.85 ID:IPmVoNxT0
政府が見解を示すこともあるだろうとレスしたら数日前笑われたんだが
結局出してるじゃん
237 : 2022/10/18(火) 21:44:42.55 ID:Pv409YhB0
じゃあDMMに売ってるAIイラスト集を自分が販売しても全く問題ないってこと?
242 : 2022/10/18(火) 21:46:54.28 ID:qxlR0s1c0
>>237
ええよ
243 : 2022/10/18(火) 21:46:54.80 ID:MsK5qReL0
>>237
OKだよ
でももしかして1枚だけ手書き絵が混ざってるトラップとか仕掛けられてるかもしれんな
247 : 2022/10/18(火) 21:48:31.98 ID:mCiuZEAP0
>>237
仮にその理屈が通ったとしたら、販売者が後付けしたノベルがあるCGも文字を黒塗りにしたら売れるかも!
576 : 2022/10/19(水) 15:17:33.87 ID:ArZawcCna
>>237
ぜひやってみて欲しい
DMM法務部つえーからまず消されると思うがどういう根拠を持ち出すかは気になる
238 : 2022/10/18(火) 21:44:53.67 ID:02+4lTn30
結局自前で用意しないと使われ放題なるなら絵描きの商業需要が消えることはまず無いな
絵描きの便利時短ツールなって終わりか
239 : 2022/10/18(火) 21:46:20.94 ID:/5VkQGdl0
漫画のモブとかはどうなんだろ
手書きと合わせて使うわけだし
244 : 2022/10/18(火) 21:47:00.78 ID:3MxUqgW60
何を以てAI製と判別するんだ?ちょっとエフェクト掛けたら手製になるのか?
245 : 2022/10/18(火) 21:47:21.50 ID:IPmVoNxT0
人が作ったものでなければ著作権は発生しない
のであれば、人間が主でAIは副であることを認めさせなければならない
249 : 2022/10/18(火) 21:49:13.27 ID:iNo+I8BD0
結局はあの人の作るAI絵すげーって言われたいんだろ?AIじゃなくて人間なんだからそれで良いじゃないか
252 : 2022/10/18(火) 21:50:57.78 ID:gGi6THBG0
MMDでポージングと画角を決めて
AIに描かせてもだめなの?
それともさらに仕上げの書き足しがひつようなのか
254 : 2022/10/18(火) 21:51:47.37 ID:J+S4ph9r0
アメリカで作ったAIなら何の関係もない
ジャップは世界の中心じゃねえんだよ
256 : 2022/10/18(火) 21:52:08.08 ID:NKTKEwk30
トレパクが捗るw
257 : 2022/10/18(火) 21:52:21.12 ID:NmDo0qGor
ファンボにAI絵なんて上げてるバカがいたらケ◯◯からぶっこ抜いて売っぱらっても問題なさそう
259 : 2022/10/18(火) 21:53:26.62 ID:NKTKEwk30
絵を出力するための呪文には著作権があるんですかね?
261 : 2022/10/18(火) 21:54:20.83 ID:bwM6mj+G0
つかAIの学習対象になる物が著作権の対象なんだから
それを利用した画像は違反じゃないの
264 : 2022/10/18(火) 21:55:44.45 ID:Ku7QuqTQ0
「著作権」という概念がもう旧時代の遺物なんだよね
政府は価値観のアップデートが出来ていないだけ
従う必要無し
265 : 2022/10/18(火) 21:55:57.18 ID:jOwinz/d0
アメリカがAI絵に著作権無いって言ってんだから、植民地のジャップは従うしか無いんだよ
266 : 2022/10/18(火) 21:56:43.68 ID:EMCMm3b00
決めてるのが人工無能だから答え出ないんじゃね
269 : 2022/10/18(火) 21:58:27.81 ID:HACAy8O00
お前ら的にはAIに著作権があって欲しいのか?
最近のお前らがよくわからん

そっちの方が世の中混沌として見物したいんだろうけれども
この考えを拡張すると銀行のATMにも著作権を認めなきゃいけなくなるな

271 : 2022/10/18(火) 21:59:27.17 ID:qoN+2G0V0
あるとしたらタグ検索した奴らじゃなくてAIそのものに著作権あるんじゃないの?
273 : 2022/10/18(火) 22:00:12.31 ID:KNYQqVRi0
AIは日本がゴタゴタしてるうちに
中国がルール無視、法律無視のシステムで荒稼ぎするから考えなくて大丈夫
274 : 2022/10/18(火) 22:00:19.25 ID:83PzOE3O0
AI絵はフリー素材
シンプルな結論だな
275 : 2022/10/18(火) 22:00:41.37 ID:3O04CJlvr
AI絵って分かったら勝手に売っぱらってokとか胸熱だな
神AI絵師さん頑張って😁
276 : 2022/10/18(火) 22:01:36.50 ID:NbwtljyEa
アメリカンがそういう舵きってるから
こういうのは国際的に歩調合わせる必要がある
277 : 2022/10/18(火) 22:02:12.35 ID:UUXsjNUX0
という事は逆にトレパクし放題してもお咎めなしか
279 : 2022/10/18(火) 22:02:37.14 ID:u3qBHHp50
AIによるものかどうかって申告制やん。
280 : 2022/10/18(火) 22:02:40.82 ID:EoPOryn+0
フリーの方が無茶苦茶になるよな
ちょっと手直して自分の作品として主張できちまう
288 : 2022/10/18(火) 22:06:52.04 ID:83PzOE3O0
>>280
実際、フリー素材にちょっと手を加えたら自分の作品だと主張できるのかな?
290 : 2022/10/18(火) 22:08:14.74 ID:tt6IPtY90
>>288
創作性があれば
283 : 2022/10/18(火) 22:04:25.20 ID:XgsAN7Tk0
AIかどうかなんて言わなきゃわからんだろ
それともAIっぽい絵師はみんなフリー素材か?
284 : 2022/10/18(火) 22:04:56.59 ID:U6Vk3+oja
著作権認められないわけないだろ
プロンプトやシードが公けならまだしも隠してたら実質的に再現不可能だし
今のAI絵は人間が苦労してプロンプト作って選別しないといけない
285 : 2022/10/18(火) 22:05:02.46 ID:hhSPQeqDM
まあこれAIの作った画像を束ねて連作ですって言えばそれで終わりの議論なんだよね
絵の方に著作権があったら逆に問題だけど、ないならないで自然素材で創作物作る扱いなので
286 : 2022/10/18(火) 22:05:08.27 ID:MsK5qReL0
著作権が認められなくてもプライベートでオ●ニーのネタ作る分には問題ないんだから別に良いのでは
困るのは絵師に取って代わりたいとか考えてる人らでしょ
287 : 2022/10/18(火) 22:06:38.81 ID:PY/mEdAG0
修整すりゃいいだろ
289 : 2022/10/18(火) 22:08:03.70 ID:VVHGrMxH0
そりゃ既存の絵を切り貼りしてるだけだから完全に著作権侵害
291 : 2022/10/18(火) 22:09:20.91 ID:gq49a3pC0
著作権いるか?
どうせエ口同人かなんかのCG集作って売るだろ
295 : 2022/10/18(火) 22:11:08.89 ID:VJmm/2Tir
>>291
著作権いるだろ、それ
同人も著作権だらけだぞ
つーか、世の中で著作権フリーてあんまりないぞ
302 : 2022/10/18(火) 22:14:13.37 ID:U6Vk3+oja
>>295
著作権無視して版権二次を売ってる世界だけどねw
308 : 2022/10/18(火) 22:18:19.93 ID:b3d1eYSh0
>>302
版権だろうが自分で描いてたら著作権は発生するんだよなぁ
ガ●ジだと自己紹介するAI脳w
319 : 2022/10/18(火) 22:25:49.76 ID:U6Vk3+oja
>>308
外字すぎだろ・・・
版権だろうとそりゃ自分に著作権発生するよ
そうじゃなくて版権キャラには版権元の権利があるだろ。それを無視して売ってるって話だ
292 : 2022/10/18(火) 22:09:40.87 ID:4mLZG4YX0
その内この絵はAIが作りましたとか情報がデータ内に入れられるかもな
294 : 2022/10/18(火) 22:10:21.48 ID:PY/mEdAG0
第三者がAIによる創作物って指摘したとしてそれをどうやって証明出来るの?
300 : 2022/10/18(火) 22:13:08.31 ID:VJmm/2Tir
>>294
それよく言ってるけどAI制作会社が責任負わされるだけの気がするがな
この際だから著作権はなくしてこう!みたいな世の中にはならんよ

つーか、ケンモメンがどんな世の中夢見てるかわからんな

296 : 2022/10/18(火) 22:11:10.30 ID:xOOrZv3N0
つまり誰かがAIで生成した絵を勝手に使っても問題ないということだな
AIの生成したエ口イラストを適当に収集してfanzaで売っても問題ないと
299 : 2022/10/18(火) 22:12:13.24 ID:NmDo0qGor
>>296
転売ヤーはTwitterやらなんUやらpixivやらもう張り付いてると思う
297 : 2022/10/18(火) 22:11:19.34 ID:6Ka57P3f0
でもさ、未接種のやつってニートひきこもりがほとんどだろ
仮にワクチンが人口削減計画としてニートひきこもりを生かしても何の役にもたたんだろ
モデ卒大企業リーマン残すべきだろ
298 : 2022/10/18(火) 22:11:50.60 ID:Hcj+OngJ0
海外は日本の作品をパクリ放題
301 : 2022/10/18(火) 22:13:16.37 ID:6S07D3TF0
ジャップ政府が対応ミスってる隙に数少ない日本の得意分野が壊滅するいつものパターンか?
306 : 2022/10/18(火) 22:17:44.18 ID:SRDKAI/b0
>>301
いやジャップ政府にしてはAI関係の法律に関してはかなり先手で整備してる

その得意分野がこんなにも早く死ぬことになるとは誰も予想してなかっただけ

330 : 2022/10/18(火) 22:31:13.94 ID:gPD2Co1Pp
>>301
AI絵を著作権でがんじがらめにしてほしいのか?
303 : 2022/10/18(火) 22:14:57.40 ID:ZwdvL9UPM
ちょい待てAIが勝手にトレパクしたのはどう済んだよ
304 : 2022/10/18(火) 22:15:35.99 ID:Hcj+OngJ0
海外の著作権物を日本ではコピーして売っていいって事か
305 : 2022/10/18(火) 22:16:45.04 ID:3MxUqgW60
絵自体をAIと証明しようがないし
AIで作ってあったとしてもどのAIソフトで作ったかなんてわからんから取り締まりようが無くね?
もっとややこしいのは一部だけAI使って+α手を加えた絵の扱いはどうなるのか
309 : 2022/10/18(火) 22:18:54.34 ID:3ybO2Hhn0
ってか自分のオリジナルで出せばいいじゃん
310 : 2022/10/18(火) 22:20:42.54 ID:l29CEk/10
AI絵をAIでパクれば良いんでは
地獄のAIパクリ合戦のはじまり
317 : 2022/10/18(火) 22:24:29.08 ID:VJmm/2Tir
>>310
AI絵をAIでパクっても今のままならコラージュ作ってるだけだから変化は起きないと思う
すごいコラージュ生成機なわけだが絵師ではないな、現在
三次元を二次元に落とし込めるようになってそれ自動で学習し始めてからが本番だと思う
312 : 2022/10/18(火) 22:22:32.09 ID:q1zkGiIja
そもそも日本の著作権法はその辺ガッバガバだからな
何が思想又は感情を表現したかは裁判官が判断するしかない
俺たちがいくらあーだこーだ言っても無駄
判例待つしかない
313 : 2022/10/18(火) 22:22:32.23 ID:3O04CJlvr
こうやってAI絵は腫れ物になっていくんだな
315 : 2022/10/18(火) 22:23:43.27 ID:yaVjKFV90
特許はまだなの?
316 : 2022/10/18(火) 22:24:09.81 ID:JWbng0q90
著作権全くないと混乱の元になるから何らかの権利付与はあると思うけどな
323 : 2022/10/18(火) 22:26:52.60 ID:X2F++dEF0
>>316
フォントそのものには著作権無いから同じように扱われるんでない?
325 : 2022/10/18(火) 22:29:06.01 ID:hhSPQeqDM
>>323
強力なライセンスは著作権法や民法より使い勝手がいい
318 : 2022/10/18(火) 22:25:11.16 ID:jOcxV6Zn0
そもそもAIの絵と絵師の絵とどうやって区別するんだ?
320 : 2022/10/18(火) 22:26:01.59 ID:uPAIvYFId
クソ絵師共の利権より革新を選べや低能共
322 : 2022/10/18(火) 22:26:20.23 ID:y495Hx55p
そもそも区別できないし加筆すれば著作権主張できる
324 : 2022/10/18(火) 22:28:40.29 ID:gLa/I2Ug0
絵に著作権なんてほんといらねえんだよ
著作権関係なく真っ先に作品にすれば金になるんだからそれでいい話

絵の著作権は潰したほうがいい
そもそも絵が発展したのは無法状態の同人のおかげなんだし

327 : 2022/10/18(火) 22:29:33.87 ID:YaYCFnII0
こち亀の「目だけ描きいれる」漫画家に誰でもなれる時代になったか
328 : 2022/10/18(火) 22:30:14.00 ID:Ft8fdegb0
別に著作権とかいらねえ、俺がAIで作った絵はどんどん二次利用してほしいくらいだわ
お金払ってくれる人は払ってくれればいい
無料で使えるシェアウェアみたいな精神
333 : 2022/10/18(火) 22:32:51.65 ID:oYr5X/QA0
>>328
俺もそのスタンスだわ
フェアユースとか著作権切れして自由に使えるコンテンツと似たものでいい
329 : 2022/10/18(火) 22:30:54.30 ID:oYr5X/QA0
これ最高じゃないの
著作権とか厄介なものに縛られない

空を飛べない人間が飛べるようになったのが今で
それが厄介で煩わしい法律に縛られたりしないってことだ
速攻で重度の規制されたドローンと比較してみればいい

331 : 2022/10/18(火) 22:31:41.12 ID:F9i4pwxv0
著作権がないおかげで
出し抜くことをせずに協力し合うから
情報交換スレ勢いとAIの進化速度が凄いんだよね
337 : 2022/10/18(火) 22:33:19.02 ID:3O04CJlvr
>>331
その絵をパクって勝手に売ってまた美味い😋
332 : 2022/10/18(火) 22:32:42.80 ID:Bta7pNp30
そもそも同じプロンプト同じシード値で同じ絵が出力されたときに
誰が著作権主張するのかとw
334 : 2022/10/18(火) 22:32:58.13 ID:tt6IPtY90
実際どんな呪文入れてんの?

50代 無職 独身 ハゲ
くらいでモメン生成できるなら創作性の欠片もないな

335 : 2022/10/18(火) 22:32:58.49 ID:4JgUgcRJ0
その絵をAIだとどう証明するんだろう?
336 : 2022/10/18(火) 22:33:07.14 ID:bQ9l0L7r0
AIが作成した絵に自分で少し加筆修正すればいいだけだろ
338 : 2022/10/18(火) 22:33:50.55 ID:vrOmDbXC0
パブリックドメインってことだろ
AI時代に合った考え方だな
339 : 2022/10/18(火) 22:34:05.18 ID:jDyN5xbeM
ただで使い放題でいいじゃん
340 : 2022/10/18(火) 22:35:04.49 ID:BDUoT7Cp0
人権だから大抵の国だと認められないんじゃね
強引に認めたことにする国が一部あるかもしれないが
341 : 2022/10/18(火) 22:37:20.50 ID:yazskO/w0
AIが描いたもんかどうかなんかわかんのけ?
342 : 2022/10/18(火) 22:38:53.47 ID:KmZ8tLkt0
AIかどうか判別できるのか?
343 : 2022/10/18(火) 22:40:35.17 ID:XgsAN7Tk0
トレパクみたいに元画像見せつけて証明できるならいいけど
手が下手くそなんでAIですねこれはフリー素材です😄
とか言われたら心折れるで
351 : 2022/10/18(火) 22:43:43.68 ID:L3N6tPMYH
>>343
もうそれで寝込んだTwitter絵師様いるんだよなぁ😁
344 : 2022/10/18(火) 22:41:06.36 ID:BDUoT7Cp0
AIだという疑惑持たれて裁判沙汰とかなったら、実際に描けるかどうか確かめられちゃうんじゃね
345 : 2022/10/18(火) 22:41:07.80 ID:s9DP7WwK0
好きな二次元キャラ学習させていろんなポーズでAIに描かせること出来るかな?自分だけで楽しみたいんだが
346 : 2022/10/18(火) 22:41:36.34 ID:yazskO/w0
トレス職人とかAI様々なんじゃないのか?
347 : 2022/10/18(火) 22:41:50.31 ID:zuHi955o0
これAIが薬の成分見つけても国内では特許を取れないから他国の企業は使い放題、なんなら他が特許申請して通ったら申請した所に使用料払わないとならんって事だな
348 : 2022/10/18(火) 22:42:27.85 ID:UTaTMbEA0
修正すれば問題ない
350 : 2022/10/18(火) 22:43:21.01 ID:ieF8fn5op
>>348
どこまで修正すればいいんすか?
352 : 2022/10/18(火) 22:44:21.58 ID:oYr5X/QA0
著作権が嫌いな人間からすれば最高にナイスな判断だね
ジャップがここ50年でやった最高の人類への貢献だ
354 : 2022/10/18(火) 22:45:47.35 ID:Bta7pNp30
だいたい今まで元々何も持ってなかった無のやつが
急に著作権とか言い出してて草

絵描きがAI反対する方はまだわかるけどw

355 : 2022/10/18(火) 22:46:27.49 ID:NmDo0qGor
商業じゃクライアントの前で実際に描くのが必須になるな
358 : 2022/10/18(火) 22:50:36.90 ID:SRDKAI/b0
>>355
逆に言うとクライアントのイメージをざっくりと絵にするのにかなり使えるから商談の時はめちゃくちゃ良いツール
なんならその場で修正して納品できる
361 : 2022/10/18(火) 22:53:44.61 ID:21g/BWXH0
>>358
商業イラストとなると同じ構図で角度を変えてくれとなる修正が多いからこれに対応出来るならもう本当に驚異のツールとなる
367 : 2022/10/18(火) 22:59:44.27 ID:SRDKAI/b0
>>361
それも多分今後リリースが予告されてる3D版との組み合わせで実現出来そう
3D版で出力して背景含めて2D化とかになるのかな
360 : 2022/10/18(火) 22:52:02.16 ID:faX9CMxi0
>>355
実際に人が描いてるかAIが描いているかではなく
人か描いてあると思わせるだけの経歴職歴交友関係等信用情報の有無で判断される
ワナビも無産AI使いも得しない未来も有り得るぞ
357 : 2022/10/18(火) 22:48:07.54 ID:JAr/C7c30
???「そうだ!AIを免許制にしよう!!」
359 : 2022/10/18(火) 22:51:12.54 ID:21g/BWXH0
個人的には将来的に線のと塗りなんかの過程をレタッチ修正しやすくレイヤー分けされて出力出来たり
ベクトルデータで吐き出せるようになったら凄い試してみたくなるな
362 : 2022/10/18(火) 22:54:15.03 ID:9xdb70un0
吐き出した絵が認められないだけだからサービス側がやりたい放題ってことになるのでは
元絵とそっくりなのを生成しなければいいだけだし
365 : 2022/10/18(火) 22:57:08.00 ID:/bwZ4X0k0
無償で使う→加筆→著作権主張

最高じゃん

366 : 2022/10/18(火) 22:57:42.46 ID:C0C6MhLT0
下書きしたものをAIに仕上げさせてもダメなのか?なんか漫画家がそんなんやってるってスレ立ってたろ
368 : 2022/10/18(火) 23:01:29.96 ID:LKAijAtN0
AIで作ったらフリー素材やん!日本最高かよwwww
369 : 2022/10/18(火) 23:01:42.05 ID:Bta7pNp30
つーか結局今の話って自分が考えて生み出した新しいものだっていうことを主張するための著作権じゃなくて
俺が儲けるための著作権って話にすぎないわけで
お金がなくなったらAI絵を自分のものだって主張するミジメなことなんかしなくてええやろw

嫌儲は反資本家主義だからw

370 : 2022/10/18(火) 23:03:00.61 ID:hgEEwxWl0
最近はどんなエッチな絵かいてもAIやろって一言で終わるのマジ悲しい

最近は絵を描く気すら起きない、文明の利器が憎い

376 : 2022/10/18(火) 23:09:12.40 ID:QRycV7Wod
>>370
これ
自分の描いた絵を見てほしいとか、これから絵を志そうと思ってる人が
AI絵だらけの中に紛れて一緒くたに一瞬で流される世の中になる
馬鹿馬鹿しくて誰も絵なんか描かなくなる
379 : 2022/10/18(火) 23:13:08.43 ID:4JgUgcRJ0
>>376
好きでやってるやつは居続けると思うで車とかあるのにわざわざ散歩するやつもおるし
371 : 2022/10/18(火) 23:05:21.84 ID:QRycV7Wod
つかこれを機に無断二次創作商売も著作違反厳罰化すればいい
372 : 2022/10/18(火) 23:05:21.86 ID:Bta7pNp30
逆に今こそ本当の絵描きの時代だよ

ここが俺が考えた他の人と違う部分だ!とか
これが今までに無かった新しい部分だ!とか

絵描き名乗ってるクセに絵に対してのスタンスが俺よりも浅いってw

373 : 2022/10/18(火) 23:05:48.79 ID:VeAI5T6G0
全く人気のないTwitterのやつが
人気VTuberにAIイラスト送って、Vtuberに喜んでもらっててるのみたらゾワッとしたわ。
375 : 2022/10/18(火) 23:09:12.22 ID:VeAI5T6G0
pixivって情けねーな笑
データも盗まれて、AIは投稿し放題で、しかも社内はセクハラ問題。
377 : 2022/10/18(火) 23:09:50.08 ID:NwQ+L0Sp0
img2imgなら著作権は発生するだろう
381 : 2022/10/18(火) 23:14:25.36 ID:83PzOE3O0
>>377
棒人間から美少女絵が生成されたとして、オリジナルを主張できるのか?
378 : 2022/10/18(火) 23:12:02.05 ID:Bta7pNp30
AI使ってもいいけど
使いましたって言えないのがダサい

ベースにしてもベースにして
自分が手を加えたのはこの部分ですって言えないのがダサいw

380 : 2022/10/18(火) 23:13:51.69 ID:wmFRj7sm0
海外に儲け持ってかれるだろうな
382 : 2022/10/18(火) 23:15:09.69 ID:lo8ECZcXM
AI絵師「ハアハア…最高の呪文で最高の作品を作り上げたぞ…!」
俺「おっ、そのフリー素材良いね。貰ってくね。タダでwww」
まあAI絵師さんはせいぜいフリー素材の制作頑張って(笑)
383 : 2022/10/18(火) 23:15:22.60 ID:S16zfIn30
線一本書き足せば回避できたりしないの?
384 : 2022/10/18(火) 23:15:34.37 ID:DEigfviW0
そろそろ決定的なAI絵が誕生してそれが宗教になる
385 : 2022/10/18(火) 23:16:05.45 ID:0CDhCusz0
いらすとや風AIが出たら終わるやん
386 : 2022/10/18(火) 23:16:47.76 ID:E/RG70BO0
ぶっちゃけ怖いよね
AIが誰かの作品パクっててもわからないわけだし
軽い気持ちで発表して盗作絵師のレッテル貼られたら業界で仕事できなくなる
387 : 2022/10/18(火) 23:17:04.39 ID:Bta7pNp30
線1本書き足せば線1本の部分だけが著作物になりますねw
実際になるのかわからんけどw
388 : 2022/10/18(火) 23:19:01.71 ID:VeAI5T6G0
全く絵なんか描いてなかったやつが
アイドルとかVtuberに媚びるために、AIイラストをファンアートとして送り出してるのみて
きもすぎて相互やめたわ。

DMに送ればいいですか?とかいって繋がろうとしてるの見え見え。

389 : 2022/10/18(火) 23:19:11.50 ID:pKrJ0Qv90
無料で使い放題ってマジ
390 : 2022/10/18(火) 23:21:23.56 ID:jGPOIkKB0
レタッチすればいいだけでしょ
なんの問題もない
391 : 2022/10/18(火) 23:22:06.32 ID:aK7M1sGk0
AI同人屋の人間がやった部分だけ書き換えれば更に楽できるな
392 : 2022/10/18(火) 23:24:58.74 ID:GSiGQrcja
自律的にってのがポイントだな
今は大体人間がこういう風な絵を描いてとAIに命令をして生成するから他律的であって、自律的ではない
393 : 2022/10/18(火) 23:25:12.94 ID:4lELTpiw0
呪文詠唱するなら自律的ではない希ガス
詠唱しないタイプの場合はアルゴリズム組んだプログラマーに権利がいくのでは
394 : 2022/10/18(火) 23:26:43.06 ID:QGkNE7O40
え?お前らはAIゴミをネットに拡散してイラストコミュニティを破壊することが目的だろ?
著作権なんて初めから要らないじゃん
395 : 2022/10/18(火) 23:30:25.85 ID:wna+d8sX0
テキスト足せばいいだけだろ
そんなに問題か
396 : 2022/10/18(火) 23:30:29.93 ID:VeAI5T6G0
pixivってデータ盗まれた上に
なんの規制もしないから絵師たちに煙たがれて
利用者減りそうだな。AI使うやつばっかりになったら同じ土俵にたちたくないだろ。
400 : 2022/10/18(火) 23:34:14.65 ID:QRycV7Wod
>>396
TINAMIやニジエとかの類似サービスが
AI禁止を謳えば利用客が一気に流れるかもな
追随サービスにとっては今がチャンスかもしれん
397 : 2022/10/18(火) 23:31:25.70 ID:Lx9LXzSL0
>>1
著作権を認められない上、パクリだったら訴えられるって損しかないじゃんw
398 : 2022/10/18(火) 23:31:35.10 ID:4EwF/PJr0
その内AI判定できるAI出てくるでしょ
399 : 2022/10/18(火) 23:32:47.61 ID:Bta7pNp30
そもそもAIさんに全部描いてもらったんだから
自分が権利主張しないでフリーにしなさいよw
401 : 2022/10/18(火) 23:34:57.51 ID:oYr5X/QA0
もう著作権とか止めて別の法律を作ったほうがよくね
405 : 2022/10/18(火) 23:41:34.02 ID:+MCgV1aA0
AIが描いたって言わなきゃいいだけじゃんw
406 : 2022/10/18(火) 23:41:49.33 ID:iO7erMfe0
何が問題なのかわからない
情報なんて本来減るもんじゃないから共有するべきもの
でもそれじゃ作る側が食っていけず、結局供給が途絶えるから必要悪として政策的に情報の独占権作っただけだろ
aiによって制作コストが限りなく低いなら著作権がないのは自然だし、情報の活用としては正義
必要悪たる著作権を必要ないものにも認めたら純然たる悪だよ
417 : 2022/10/18(火) 23:48:49.91 ID:dZqRzpod0
>>406
たこが自分の足食べてる感はあるよね
407 : 2022/10/18(火) 23:41:55.50 ID:qxlR0s1c0
絵描きの著作権は無視なのにAIが作った絵に著作権を求めるのはなぜなのか
409 : 2022/10/18(火) 23:42:25.83 ID:m5fNjpAf0
公開しなきゃいいじゃん
411 : 2022/10/18(火) 23:43:19.93 ID:Bta7pNp30
トレパクも自分で描いたってウソついてるのが卑怯なわけで
AI絵も自分で描いたフリするのが卑怯者ってこった
412 : 2022/10/18(火) 23:44:45.58 ID:Lx9LXzSL0
そもそもAIは人間じゃないから著作権はない
もちろん、AIにリクエストした人にも著作権はない
413 : 2022/10/18(火) 23:45:28.58 ID:047dqJR40
AI絵師が終わってもAI絵で十分という人・企業はいるだろ
415 : 2022/10/18(火) 23:47:22.09 ID:/Bf7RTSN0
>>413
AI絵自体がグレーなのでまともなとこは使わない
418 : 2022/10/18(火) 23:49:35.77 ID:oYr5X/QA0
>>413
ふたばでエ口絵を作りまくってる連中とかそれだな
あれ儲けるためじゃなくて自分の好みの女キャラを作るため
それで他人が介在しないからAIが自分のためだけのドラえもんの道具となってる
414 : 2022/10/18(火) 23:47:17.95 ID:mb8sWVCL0
ん?fanzaとかでaiタグついてるやつはそのまま少し値引いて登録していいってこと?
416 : 2022/10/18(火) 23:47:34.57 ID:f2KL51xg0
絵師は終わったな音楽と同じくだわ
419 : 2022/10/18(火) 23:50:27.31 ID:NeV3rvYI0
権利がないってだけで合法って事だよ
420 : 2022/10/18(火) 23:51:11.53 ID:Lx9LXzSL0
個人で楽しむのは良いと思うけど、企業は使わないんじゃね
著作権を主張することもできないし
421 : 2022/10/18(火) 23:52:16.58 ID:zdXKQSf80
逆にAI通せばどんな画像も合法になるってことだろ
AIロンダリングじゃん
423 : 2022/10/18(火) 23:53:35.60 ID:/Bf7RTSN0
>>421
そんな都合のいいこと今までのお前の人生の中で起こったことあったか?
428 : 2022/10/18(火) 23:57:23.36 ID:xfQ7UzCO0
>>421
これなんだよな
例えばpixivみたいなAIアート広場みたいな所を作ってフリー素材のAI作品を手軽に公開できるようにしてから、構図や完パクではないが似たキャラ等を大量に流してそれらを参考にされたらヤバいと思うのよね
アップロードも力入れれば容易にバレんだろうし、フリー素材にしかならないAIの絵の展示場を一々調べる必要もないからねぇ
アリバイ作りとかに利用できんじゃねーの?
422 : 2022/10/18(火) 23:53:22.99 ID:Lx9LXzSL0
ちなみにAI絵でも他人の絵をパクったら訴えられるのでw
訴える先がAIに命令した人間か
それともそもそもAIを作った人間か
どっちかになるだろうけどw
425 : 2022/10/18(火) 23:54:00.77 ID:r5VLgpwb0
パクリっぽいかどうかは類似絵探すAI作れば余裕な気が
企業がSaaSとして提供するならサブスクみたいに出力に際して使われた絵の重みが分かればそれに応じて報酬払うみたいにすれば反感買わなそう
426 : 2022/10/18(火) 23:54:32.87 ID:dLvioVvZM
絵師の絵をAIに放り込めばパブリックドメインに出来るな
427 : 2022/10/18(火) 23:55:02.20 ID:qxlR0s1c0
いらすとやの絵使ってなんかしたらいらすとやの絵が自分のものになると思ってるような感じやな
429 : 2022/10/18(火) 23:59:24.71 ID:tRhAvnA2r
しかしよ
どうやってaiがつくったと判断する
430 : 2022/10/19(水) 00:03:03.90 ID:bdKmEz9vr
>>429
自白させればいいんじゃん
435 : 2022/10/19(水) 00:10:32.28 ID:PdtskrYPr
>>430
おれなら言い張るけどな
432 : 2022/10/19(水) 00:05:12.33 ID:+V3wu8Yj0
>>429
絵書いた事ないけど最終出力じゃなくてイラレとかのファイル見れ分かったりしないのだろうか
431 : 2022/10/19(水) 00:04:11.08 ID:ohtBXOTm0
みつみの絵柄でAIが描けるようになったら起こして
436 : 2022/10/19(水) 00:12:50.04 ID:bzNna75S0
>>431
調べてないけどみつみぐらいならもうデータセットあるんじゃないの?
433 : 2022/10/19(水) 00:05:24.56 ID:KOPHC7f90
AIはレイヤー分け出来ないからそれでバレるんじゃね?
434 : 2022/10/19(水) 00:09:59.53 ID:M2CA9z7S0
最後に手描きでちょちょいと修正すればいいんじゃん?
437 : 2022/10/19(水) 00:13:26.99 ID:PdtskrYPr
しかしこうして前衛芸術の時代が来たわけだな
aiが作れるものに価値はない
439 : 2022/10/19(水) 00:22:10.53 ID:Z5Fx4mzo0
もともと一枚絵なんか大した価値なかったのにありがたがりすぎなんだよ
441 : 2022/10/19(水) 00:30:16.08 ID:9EbAde6n0
商用絵でのヤミAIイラストが問題になりそうだな
442 : 2022/10/19(水) 00:32:32.79 ID:u0WQrlCI0
Twitterの画像not用に集めてリンク先アフリエイトで儲けるみたいなスタイルになる
444 : 2022/10/19(水) 00:36:05.51 ID:v/gSqkQX0
オープンソースソフトウェアみたいにならんかね
作品と同時にどういうワードで作ったかも公開してみんなでより良いものにしていくみたいな
445 : 2022/10/19(水) 00:38:07.67 ID:i3bC9VvI0
845話?みたいなやつが一番絵師の敵だな。
447 : 2022/10/19(水) 00:38:32.81 ID:OEnT9npi0
なんかアメリカとかのサブマリン的な訴訟起こされそうで怖くて使えないんだが。
448 : 2022/10/19(水) 00:40:03.20 ID:i3bC9VvI0
意外と外国人がブチギレてんだな
449 : 2022/10/19(水) 00:40:42.77 ID:AbPexgwT0
AIが自律的にって
AIが完全に勝手に描いたのは著作権認められませんってだけじゃないの?
人間が細かく指示して作られたものは認められるだろ普通
451 : 2022/10/19(水) 00:45:26.84 ID:ISYt4iFH0
>>449
細かく指示しても結局その指示通りかはAIが学習していったデータベースから
それらしく合うかなだけ。AI音楽でもロック風とかクラシック風とか指示しても現状著作権無い扱いなんだから
(例えば人間がコード進行とかまで指示してたらそれはもう作曲だよね)
どのキャラがどこで何してるか指示した所でそこに著作権が生じるとは考えにくい
453 : 2022/10/19(水) 00:50:28.86 ID:ISYt4iFH0
大体タグに著作権が生じるとか言うんだったら
最近もスレ立って話題になってた中国のなんたら法典?(笑)
も既存のタグの羅列で散々Twitterで広められたけどあれが著作物で中国人が何か言ったか?
出力師のやってる事は単に既存のタグの単純な羅列でそこに思想又は感情を表現した要素など無いよ
454 : 2022/10/19(水) 00:51:18.34 ID:jgKXhXGA0
出したもんをちょろっと弄れば著作権発生すんじゃないの?
455 : 2022/10/19(水) 01:03:06.82 ID:7jbs396r0
>>454
著作権ガン無視のサイト利用して出力したもんに起源主張するとはお隣の国もびっくりやな
476 : 2022/10/19(水) 02:20:01.99 ID:dgI3qbDu0
>>454
程度問題はある
レタッチしてかなり改変してるとかなれば著作権も主張できるだろうが
無産がサイン書いただけでは無理だろう
456 : 2022/10/19(水) 01:25:35.13 ID:7YZPueSM0
転載歓迎でツイッターとインスタにばら撒いてるが全然転載されない
458 : 2022/10/19(水) 01:30:04.72 ID:EP2MudMP0
じゃあ世に蔓延ってるAIイラスト全てフリー素材ってこと?
絵師様要らないね。
459 : 2022/10/19(水) 01:33:14.62 ID://2stSg70
いや大半の絵師の絵がAIに内包されてしまってるのがヤバいんでしょ
467 : 2022/10/19(水) 01:45:10.30 ID:xMGa4KJU0
むしろ朗報じゃん?
これからドンドンAIコピーで著作権の概念はなくなる
469 : 2022/10/19(水) 02:02:57.58 ID:G5QkHhikd
まぁAI絵師ありならなんで後藤つみは叩かれたんってことになるからな
473 : 2022/10/19(水) 02:08:39.13 ID:RhUWH2/o0
つまり売れてるやつまんまパクっても問題ないんだな
474 : 2022/10/19(水) 02:16:11.38 ID:nBN4d32E0
著作権ある絵はAI通せばいいってことか?
475 : 2022/10/19(水) 02:19:40.89 ID:ygUm19HX0
自身を縛ろうとする日本人を滅ぼすのが自我に目覚めたAIの最初のタスク
477 : 2022/10/19(水) 02:22:30.22 ID:Ic12d6txd
絵描きへの憎しみでメシが食えるAI開発っていいもんですわね
478 : 2022/10/19(水) 02:47:50.51 ID:xTkrnkz80
法律の文章を素直に解釈すると、人間がつくったものでも著作権発生しなさそうなのありそうだけど
創作的ってなにをもって創作的なんだ
今書いてる俺のこの文章は創作的なのか?
479 : 2022/10/19(水) 02:48:09.18 ID:s8HVk0z/0
別にAIの絵に著作権がなくてもどうでもいい
リアル絵師にダメージあるのも変わらん
486 : 2022/10/19(水) 03:10:49.45 ID:G5QkHhikd
>>479
逆やね
リアル絵師に不利益があるなら著作権問題になる

不利益がないなら著作権フリーで何も問題ないし、後藤つみも無意味に叩かれたってことになる

491 : 2022/10/19(水) 03:53:33.86 ID:d2qHNM+K0
>>486
絵柄を真似るやつは怪しそうなんかな
480 : 2022/10/19(水) 02:49:07.76 ID:D8/QxzHT0
コラージュにはコラージュの著作権があるだろ
481 : 2022/10/19(水) 02:50:02.55 ID:D8/QxzHT0
ペイントソフトと本質的にかわんねえんだってなんでわかんねえの?
482 : 2022/10/19(水) 02:51:44.20 ID:hMK+TLc60
ai()って言い張って学習させて
ほぼまるっきりデータ変わらないの出力させたなら?
483 : 2022/10/19(水) 02:52:06.56 ID:yXh08s/x0
これAIのCG集横取りして転売しても良いってこと?
485 : 2022/10/19(水) 03:10:29.65 ID:wIOwhIJs0
>>483
そういうことになる
487 : 2022/10/19(水) 03:12:47.59 ID:yXh08s/x0
>>485
DLsiteのCG集で荒稼ぎできそうやん、シンプルにヤバい
484 : 2022/10/19(水) 02:55:25.01 ID:D8/QxzHT0
学習データはコラ素材で
画像生成はコラージュの自動生成なんだよ
コラージュの素材になった作品には独自の著作権があるし
コラージュにはコラージュの著作権がある
なんでこんな簡単なことが理解できないんだ
488 : 2022/10/19(水) 03:14:25.20 ID:I5fs8H600
鵜呑みにしたバカが判例の礎になる案件はよ
490 : 2022/10/19(水) 03:38:28.33 ID:12cU//ZH0
やりたい放題ではあるがいったんそれでいいのかな
ビッグデータとはみたいなところからの話になるしな
492 : 2022/10/19(水) 03:55:08.63 ID:kjOqHcuH0
個人で楽しむ分にはいいんだろう?
493 : 2022/10/19(水) 04:11:27.25 ID:4wYgKpEp0
cgを参考にしてポージングとか服装の発想をえられるからそれだけでかなり助かりそうだけど
なぞりがきや模写なら絶対バレんやろ
494 : 2022/10/19(水) 04:13:34.56 ID:6eEMzfFK0
フリー素材同様で漫画でもゲームでも自由に使っていいって事なんだけど炎上だけが怖い
495 : 2022/10/19(水) 04:13:48.90 ID:0z8nqnYXM
好きに売っていいってことじゃん
496 : 2022/10/19(水) 04:24:03.55 ID:C1s0I7Zb0
AI絵に自分のサイン描けばええやん
497 : 2022/10/19(水) 04:26:10.54 ID:mHmgaYfe0
コピーして売ればええんやで
498 : 2022/10/19(水) 04:32:18.94 ID:mHmgaYfe0
誰よ企業が使うとか言ったアホはw
499 : 2022/10/19(水) 04:37:51.73 ID:MeBFL3U80
AIに著作権があるとしたら学習した内容もすべてオリジナルである証明が必要なんじゃないのか
500 : 2022/10/19(水) 04:46:37.07 ID:pM6BYZ3G0
>>499
人間ですらそんなことやってないぞ
501 : 2022/10/19(水) 05:02:00.46 ID:MeBFL3U80
>>500
まず人間は思想や感情から創作をするから著作権が発生するというのに対して
機械が作成したものはそこに思想や感情がないということならば大元からオリジナルと証明でもしないと無理なんじゃねということ
504 : 2022/10/19(水) 05:18:40.41 ID:pM6BYZ3G0
>>501
人間も模写や他人の作り方を学んでやってるだけだから厳密にはオリジナルなんてもんはないから的外れな言い分だというだけだぞ
人が完全オリジナルで何かを創作してないのに機械にはそれを求めるってのも理不尽だしな

明確な意図や云々も思想、感情なんて寝言も作る過程を知らん大半の連中には理解もされないしわかるわけもない
だからAIで作った物には単純に人間側の都合で著作権を安易に与えられない。それだけでしょ

506 : 2022/10/19(水) 05:26:41.57 ID:MeBFL3U80
>>504
理不尽かどうかは置いといて影響を受けることが人間は許されて機械には許されないってのがベースになってるんだろ
この定義が正しいのかはまた別の話
503 : 2022/10/19(水) 05:09:58.56 ID:UIXCrzeK0
× AI絵師
○ AI消費者

なに消費者のくせに絵師面してるんだら

505 : 2022/10/19(水) 05:21:24.88 ID:ISYt4iFH0
人間の脳とAI学習が同じみたいな論を信じてそう
507 : 2022/10/19(水) 05:34:34.32 ID:mhUbU8W80
>>505
これ
508 : 2022/10/19(水) 06:02:49.73 ID:hUx1omoP0
だからちょいちょいと手を加えれば著作権発生するだろうに
509 : 2022/10/19(水) 06:06:08.78 ID:SghDOuhJ0
ぱっと見では分からないんじゃ?
512 : 2022/10/19(水) 06:34:31.28 ID:MwZIfhbSM
人間絵もつみみたいにトレスで書いてたりするし別にいいんじゃね
513 : 2022/10/19(水) 07:00:10.03 ID:x3JF6kuL0
AIに描かせてまんすじ一本加筆したら人間の手が加わってるから著作権は発生するでしょ
514 : 2022/10/19(水) 07:05:51.64 ID:CXn+9aae0
自分でラフ描いてAIで成形して加筆すればokだろ
517 : 2022/10/19(水) 07:22:46.04 ID:hqfGrhR10
そして日本はファックスとフロッピーディスクを延々と使う
519 : 2022/10/19(水) 07:32:07.30 ID:qSKUZdA30
aiが書いた絵にちょっと自分の手を入れたらよいんだろ?
521 : 2022/10/19(水) 07:33:57.72 ID:WrEvGP0rp
ケンモメンってよく分からんルサンチマン魂が先行しすぎて明らかに無理スジな主張するよな
522 : 2022/10/19(水) 07:44:34.34 ID:MeBFL3U80
例えば今のフォトショップは画像をAIを使って合成したり色つけたりいじる機能があるだろ
これで作ったものは著作権なくなるのか
元がオリジナルから作られるならそれはオリジナルなんじゃないのか
523 : 2022/10/19(水) 07:45:43.59 ID:s0DFp++90
パブリックドメインの作品に線一本書き加えたら自分の作品と主張していいのかと
524 : 2022/10/19(水) 07:48:54.07 ID:+H6s+KG30
AIに描かせて修正すりゃ著作権が発生するだろが
見当外れの大騒ぎしてるけど法的にはただの手段なんだよ
526 : 2022/10/19(水) 07:52:27.16 ID:NgNiO7Mi0
そもそもガチでAI絵やってる奴は手動補正や複数コラージュもする
その時点で著作権は発生するため、それをパクろうとするのは法的リスクがでかすぎる
539 : 2022/10/19(水) 09:52:05.03 ID:GU28RKok0
>>526
別にそこまでしなくても
手で一本線引いてあげれば著作権は発生するのでは?
606 : 2022/10/20(木) 04:18:57.58 ID:2X4dK4Nn0
>>539
バカじゃねえの
その辺の石拾って線一本引いて著作権主張してみろよw
527 : 2022/10/19(水) 07:53:12.53 ID:TidzV2pi0
さすが中世
528 : 2022/10/19(水) 07:56:33.51 ID:Q11ystpt0
AI生成の否定は模写の否定だしなぁ
どっかでみた絵柄で連載してる漫画は全員死刑になっちまう
529 : 2022/10/19(水) 07:59:57.14 ID:Q11ystpt0
まあ、逆に考えるんだ!を発動して
AI生成デザインにも著作権を認めない、くらいしかないんじゃない?
530 : 2022/10/19(水) 08:05:29.71 ID:XxXJvkT7M
フリー素材大量に増えて助かる
531 : 2022/10/19(水) 08:05:38.36 ID:pM6BYZ3G0
誰もが活用してるような機能で調整してるなら著作権者はハッキリしてるから機械が作った事にはならんでしょ

逆に懸念すべきなのは完全にAIに生成させたキャラをネットでパクリ認定されないか調べて問題なさそうなら自分で少し手を加えるなり手書きするなりして著作権ゲッツオイCとか出来そうな点もあるしな

突き詰めていくと著作権の在り方は否応なく変わってく可能性が高いんじゃないかね

532 : 2022/10/19(水) 08:05:50.28 ID:pa768+Kdr
AI絵はまともな代物じゃ無かった
AI絵なんて上げてる奴は何されてもOKという風潮が出来そうだな
536 : 2022/10/19(水) 09:34:59.11 ID:YlQYh9piM
>>532
なんでそんな歪んだ願望を持ってるのか
533 : 2022/10/19(水) 08:06:16.39 ID:Y0lm1vOPM
ないならないで絵師の地位ヤバくね?
気に入った絵を色んな企業や個人が広告や作品内に使用可能になるってことだろ
534 : 2022/10/19(水) 08:21:53.50 ID:qCtJKHLr0
全部目通したけど生成されたイラストを選択・加工・修正して完成させれば著作物としておそらく認められ得るってことだろ
つまりAI絵師になりたきゃ絵描けるようになれってことだ
537 : 2022/10/19(水) 09:37:30.83 ID:SX8ji4FD0
ん?当たり前じゃないの?
こんな自動生成したものに権利なんてないでしょ
フリー素材でしょ
538 : 2022/10/19(水) 09:48:25.15 ID:/A5muXZr0
今シコシコAI絵生成してる連中の殆どは多分承知の上だぞ
541 : 2022/10/19(水) 10:07:12.86 ID:Hcqm4vDBp
>>538
AI出力で本気で著作権主張するつもりだったなら盗人もうもうしいw
奇しくも無断転載サイトで転載された絵師と同じ気分を味わってなんとか無断転載されないように防衛線築こうとしてんのか

ネットにあげられたら転載されてもしょうがないんやでなんて特大ブーメランぶっ刺さってんじゃん
黙ってフリー素材あげとけよ

542 : 2022/10/19(水) 10:10:46.73 ID:28YWEAiD0
人間にさしずされたら自律的じゃないから当てはまらない
543 : 2022/10/19(水) 10:16:40.02 ID:utWSE1eep
人間の指示に従ってソフトウェアで画像を生成する行為に著作権が認められないのならデジタルペイントは無法地帯になるのでは
544 : 2022/10/19(水) 10:17:13.65 ID:Hcqm4vDBp
AI絵で出力されてる絵を転載するときは線一本かサインなりいれて自分の作品と主張すれば使い放題やな
ありがてぇ
546 : 2022/10/19(水) 10:25:59.63 ID:+H6s+KG30
>>544
藤子不二雄の絵に1本線入れて自分の作品と主張できる神経があれば
使い放題

AIがなにか特別なわけではない

547 : 2022/10/19(水) 10:28:24.34 ID:wnAlqt0P0
読んだが、AIが独自に創出した物には著作権を持つ人が居ないから
著作権を認めないよってだけだな

AIの絵は、絵を描くための入力をキーワードとして与えた人格があるわけだから、
AI絵師は存在しうるのだな

548 : 2022/10/19(水) 10:42:01.72 ID:DINtqQsO0
ボストンダイナミックに
殺戮されても殺され損って事?
549 : 2022/10/19(水) 10:44:19.33 ID:DINtqQsO0
クルマの自動運転とかも
550 : 2022/10/19(水) 11:00:11.92 ID:Hcqm4vDBp
AI絵隠し奴のAI絵転載して文句言われたらライブドローイングでラーメン絵を証明して貰えばええな
551 : 2022/10/19(水) 11:04:49.59 ID:zrwtbGzD0
>>550
面倒臭いし作ろうと思えばライブドローイングを見せてくれるAIもできるだろ
553 : 2022/10/19(水) 11:18:23.41 ID:Hcqm4vDBp
>>551
配信中にペイントソフト起動してリアルタイムのチャットのリクエストに柔軟に対応しながらライブドローイングできるAIならまずペイントソフトと共同開発しないとだし
そこ吹っ飛ばしてペイントソフトを改造してリアルタイムで進行するAIライブドローイング環境を開発できる人材なら自分で描けない絵じゃなくてITエンジニアとして名を売った方がええやろw
552 : 2022/10/19(水) 11:05:26.63 ID:pdgf2jS80
コピーレフトの精神
554 : 2022/10/19(水) 11:24:35.39 ID:fcULDHVp0
AI絵はフリー素材なら他人のAI絵を勝手に使っちゃってOKって事かぁ
556 : 2022/10/19(水) 11:34:32.91 ID:vfl36dQea
>>554
なんUやふたばの絵を勝手に売っぱらっても問題ないと思われる
555 : 2022/10/19(水) 11:32:42.24 ID:cGxHFdJm0
むしろ始まった
557 : 2022/10/19(水) 11:38:20.70 ID:V1wD4TW7a
AI絵師は蹂躙してok
558 : 2022/10/19(水) 11:43:43.57 ID:KgH08qhw0
著作権が放棄された著作物ってどういう扱いなの?
AIの生成物って多分それが一番近いと思うんだけど
559 : 2022/10/19(水) 11:45:09.96 ID:Hcqm4vDBp
AI絵師の次は転載師または転載ヤーの爆誕や
560 : 2022/10/19(水) 11:59:50.02 ID:hMK+TLc60
aiは今後技術伸びる可能性高いんだし
規制とか叩く方向の人って
自分で縛ってるように見える
561 : 2022/10/19(水) 12:09:53.44 ID:EP2MudMP0
将棋も囲碁もAIに負けても取って代わられる訳じゃなくAIで特訓した若い棋士のアイドル性が増す形になったしAIの教師になるデザイナーと共存出来るイラストレーターと淘汰される絵師に別れるだけだよ
562 : 2022/10/19(水) 12:17:57.28 ID:0bGf34RTd
正解が提示された創作ほどつまらないものはない
消費者の視点でね
563 : 2022/10/19(水) 12:58:04.80 ID:lqrT4khGM
サイン入れりゃいいんでしょ
564 : 2022/10/19(水) 12:59:45.01 ID:O3K8ai7M0
著作権無いとやりたい放題にならんか
565 : 2022/10/19(水) 13:03:51.88 ID:28YWEAiD0
>>564
自律的にという条件だからAIだけで人間に指示とかされない場合の話しのようだ
568 : 2022/10/19(水) 13:46:42.86 ID:F0xsn2mI0
つ「いらすとや」
573 : 2022/10/19(水) 15:01:24.04 ID:oet78bIud
>>568
イラストやは海賊サイトから素材を学習させてるわけじゃないから全然話が別
569 : 2022/10/19(水) 14:05:56.43 ID:0K0O5XAo0
二次絵だけなら偉い人に見せたとしてもよくわからずにまあ別にいいんじゃねとか言われただろうに
お前ら安倍ちゃんで遊んでたからな
そりゃ怒られるわ
570 : 2022/10/19(水) 14:11:48.25 ID:uLy7+V8C0
今更AIを使ってイラストで商売しようって奴はおらんだろう
AIでイラスト業はトップイラストレーターを除いて壊滅する
AIが素晴らしいのはイラストを必要とするクリエイターに
ローコストで素材を提供できるってことだよ
571 : 2022/10/19(水) 14:51:23.96 ID:AtCVsVR20
「自律的に」って書いてあるだろ
詠唱して描かせたものは含まれないはず
572 : 2022/10/19(水) 15:00:30.79 ID:7jbs396r0
AI絵よりも小汚いケンモメンのレスの方が著作権で守られる価値があると思うと感慨深いなぁw
574 : 2022/10/19(水) 15:02:48.91 ID:w7X9cPrr0
まぁ当然だろうね
これって自由にパクリ放題なの?
575 : 2022/10/19(水) 15:07:30.62 ID:oet78bIud
>>574
「この画像を参考に作ってくれ」って指定すると
構図も絵のタッチも丸パクリのコラみたいなのが出てくる
577 : 2022/10/19(水) 15:19:48.10 ID:Nsl2M6S00
エ口絵見る専にもAI絵は嫌だって人はいるのかな?
579 : 2022/10/19(水) 15:31:37.05 ID:ZuBDI59i0
AI絵の著作権はどこにあるの?
おさるさんが絵を描いてたけどあれはどこに著作権があるの?
583 : 2022/10/19(水) 15:37:11.09 ID:5uXCpIck0
誰も加工してない前提で5ちゃんに貼られた画像集を作るのは問題ないが
指が増えてるのを消したり見栄えをよく加工したものをコピーして販売したら普通に著作権侵害

権利者は再現性のある加工前画像の呪文と設定を証拠として出せる

584 : 2022/10/19(水) 15:37:33.75 ID:dfx7IaqC0
これでイラストレーターの職は守られるだろ
絵師さまはもういらないけど
585 : 2022/10/19(水) 16:10:50.27 ID:d0vHMVznp
アメリカの判例だと、猿がシャッター押した写真も著作権は認められてないんだよね
586 : 2022/10/19(水) 16:12:03.49 ID:d0vHMVznp
AIが生成したウマシコをPixivに上げるのはどういう扱いになるんだ?
587 : 2022/10/19(水) 16:14:49.38 ID:d0m22Vge0
そういえばマツケン先生はなんか言ってんの?
588 : 2022/10/19(水) 16:16:29.79 ID:d0vHMVznp
著作権の切れたゴッホの絵自体は無断転載してもなんの罪にもならないけど
それを掲出した美術館の図録を無断転載したら、その図録に対する著作権侵害になるからなあ
589 : 2022/10/19(水) 16:27:35.75 ID:d0vHMVznp
紀貫之は古今和歌集に対して著作権を持つか、という話だと思う
「撰定」に対して著作権が発生するかしないかで、FANZAで販売されるCGイラストの無断転載が合法か違法かが変わる気がする

AIイラストでCG集を作成したとして、
生成結果の中から実用に耐えるものを抽出するという行為が入っているからね

590 : 2022/10/19(水) 16:40:40.58 ID:d1v/HvOS0
おかしいな
戦えAI使い
時代を切り拓け
592 : 2022/10/19(水) 17:26:57.28 ID:EH0DiUt80
いや、逆に「始まり」だろ
593 : 2022/10/19(水) 17:28:31.95 ID:nktixn/nr
例えば全体の7割をAIが描いて残り3割を人間が描いたらどうなんの?
595 : 2022/10/19(水) 17:39:18.17 ID:uLy7+V8C0
>>593
その辺りは裁判での判例を積み上げて基準を作るしかない
人間が介在した部分を分析して改変した箇所が著作物に当たるのか検討される
598 : 2022/10/19(水) 17:58:11.60 ID:nktixn/nr
>>595
なるほどね
人間が介在した部分もアリバイ作りのためにやったのか、作品の完成度を上げるために手を加えたのかも判断材料になりそうだな
599 : 2022/10/19(水) 18:44:06.73 ID:q9LZmoOG0
(ヽ´ん`)「パパな、AI絵師になろうと思うんだ。会社も辞めてきた。」
600 : 2022/10/19(水) 20:23:14.53 ID:nwTkjAFH0
AIで俺の好きなようにエ口漫画かくべ
602 : 2022/10/19(水) 21:25:25.31 ID:KKnmvUGS0
現状ではAIに思い通りの絵を描かせるには
かなりのコツが必要やからそこに創作性はあるやろ
それがあかんならプログラムのソースコードにも著作権なんか認められへんはずや
603 : 2022/10/19(水) 21:34:47.47 ID:Acq4Ys/Q0
フリー素材として最高の価値になってしまったな
604 : 2022/10/19(水) 21:42:03.58 ID:RrKAYm+o0
pixivの規約に著作権のない画像は投稿できないってあったよな
削除するんか?
605 : 2022/10/19(水) 23:52:17.08 ID:Blf7H3IDd
いやこれ分かった上で利用してるんだとばっかり思ってたんやが違ったんか。AI作成イラストは万人がほぼフリー素材として利用出来るから素晴らしいて流れだったじゃん
607 : 2022/10/20(木) 04:27:37.89 ID:2X4dK4Nn0
まさか誰が描いたとかどうでもいいとか宣っといて著作権気にするとはな
目覚めちゃったか?絵師()とやらの心が
608 : 2022/10/20(木) 08:14:45.11 ID:ULwCDJDVd
機械式時計は現代でも残ってるし、いつの時代も物好きは居る。AIに頼らない絵も一定の層からは愛されていくはずで、
滅びはしない
デジカメの時代になっても銀塩写真は残ったように。
609 : 2022/10/20(木) 08:18:20.75 ID:ULwCDJDVd
著作権著作権というが、もともと日本では二次創作を使って金をせしめる行為ですら、大筋ではまかり通ってる実態がある。
それならAIも静観するぐらいの構えで良いと思うがね。

権利者に無断で二次創作、という他人の褌で相撲を取るような真似をしている層が、AI絵師をとやかく言う構図だけは笑ってしまうわ。

611 : 2022/10/20(木) 13:52:18.39 ID:JpQxxhPz0
>>609
三国志関係とか、
二次創作どころか五次創作六次創作くらいまで行ってるな
610 : 2022/10/20(木) 13:19:12.00 ID:XFF5HzFir
pixivもやっとわけられるみたいだな。
AIで分けられた絵って、みんな似たような顔してて不気味そう笑
612 : 2022/10/20(木) 15:59:59.39 ID:kkhNpIMzd
まぁAI絵師がありならサノケンや後藤つみも全然セーフであるべきだな。
ダブスタはダメだわ
613 : 2022/10/20(木) 16:54:18.47 ID:uTwCN3Dmd
AIのイラストって現行ではトレパクよりもリスク低いし、
トレパクで承認欲求満たしてるような連中が少しでもAI絵師になるならそれはそれで良い傾向だよ
614 : 2022/10/20(木) 21:01:03.21 ID:5al2kz+v0
高精度なのは違法画像収集サイトを機械学習のソースにしているんだから無理だろ
中国はfanboxのクローンまで作っているし無法者過ぎてドン引きしたわ
こいつらマジで消滅して欲しいわ
615 : 2022/10/20(木) 23:39:45.06 ID:uacOSWIq0
商用利用して後から盗用してる箇所が判明して巨額賠償とかありうるもんな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666093602

コメント