
美少女イラストは「女性への危害」なのか…女性を貶めるホストはスルーしても美少女イラストは許さない人達

- 1 : 2024/04/13 09:31:20 ???
-
ネット上では「女性」に関する表現が問題となりがちだ。
三重交通が運転士の制服を着た若い男女のキャラクターを作成して名前を公募したところ、男性キャラに比べて女性キャラは腰を曲げたポーズをしておりボディーラインも強調しているとして、「性的な描き方をしている」と批判された。
これまでにも日本のインターネットでは、性的な創作物や表現を批判するフェミニストやフェミニズム支持者と、創作や表現の自由を擁護するオタク層とが、激しく対立し続けてきた。
AV人権倫理機構の代表理事を務め、「国会議員の科研費介入とフェミニズムバッシングを許さない裁判」(フェミ科研費裁判)に意見書を提出したこともある、「表現の自由」とフェミニズムの両方に詳しい武蔵野美術大学の志田陽子教授に話を聞いた。
――どのような事柄を「危害」と見なすか、には議論の余地があると思います。たとえば美少女イラストや水着のグラビア・広告などの性的な表現について「性的な表現を目にした女性は尊厳が傷つけられたり抑圧を感じたりすることで危害を被る」と主張されることがあります。
志田教授:アメリカの法学者キャサリン・マッキノンは、性的な表現は「若い女性とはこのようなもの[男性に媚びる、男性にとって都合のいい存在]として存在すれば褒められる」「若い女性はこのように生きるべきだ」という「メッセージ」を社会に共有させることで、女性が本来持っている可能性を奪う、と論じました。日本で「わいせつ」として規制されているタイプの性表現は、ここでは規制すべき関心事ではなく、規制すべき本当の問題はこうした差別構造を固定してしまう作用を持つ表現だ、と。
本来なら、女性も社会や経済・政治の世界で自分の能力を発揮して活躍することができたかもしれない。しかし、公共空間に性的な表現が存在することで女性が萎縮させられて能力を発揮できない社会が続いてしまう、というのがマッキノンの議論です。
アメリカでは、すくなくとも法律の世界では、マッキノンの議論に基づいた規制法は憲法違反と判断され、採用されませんでした。しかし、カナダの法律では、ある程度は考慮されています。イギリスでもこの発想が法律に反映されているように思います。
ある女性にとって、グラビアやイラストなどの性的な表現が、自分の社会進出を妨害する心理的な障壁になってしまっている、という可能性は十分に考えられます。そのような訴えを「好みの問題だ」 「“お気持ち”に過ぎない」と軽んじるべきではありません。
「性的な表現が不快である」と主張している人の感じている「不快さ」が社会のマジョリティには理解されづらい、という側面もあります。訴えを深刻ではないかのように茶化したり戯画化したりする人も多いですが、そのような行為は問題を見誤っていると思います。
訴えがあったら、まずは「本人にとっては真剣な訴えだ」と認めて、真剣に受け止めるべきです。「感情の問題だから法的判断にはなじまない」と切り捨てる、というのも間違っています。法的に取り上げるべき問題提起が含まれている、と考えるべきでしょう。
その一方で、表現の自由との適切なバランスをとるために、「受忍限度」を超える被害があると言えるかどうかを考える必要も出てきます。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/81c4fa78e66da6ac00a9beb4ce7c5555253427f8&preview=auto - 2 : 2024/04/13 09:33:41 jh0XD
- そりゃそうだろ
- 3 : 2024/04/13 09:34:53 rSw5L
- まぁイロイロな方はいるだろうけど。
いわゆるトランス女性は女性ぽい格好をするイメージだけどな。
そういう人らは女性差別なのか?w - 4 : 2024/04/13 09:38:03 VqMXP
- 宮崎勤のオタク狩りの頃から根本は変わっとらんということですわな。
- 9 : 2024/04/13 09:48:15 YZvaT
- 古塔つみおじさんの事かな
- 10 : 2024/04/13 09:51:02 iiRxu
- イケメンが描かれているアニメがあって女が集まっていても男は危害とか思わないだろ
考えが狭すぎ - 11 : 2024/04/13 09:51:27 nh6LH
- じゃあ昔の絵画も燃やしちゃおう、裸ロリとかとんでもないのもあるしな
- 13 : 2024/04/13 09:56:42 kpmlH
- >>11
ネタじゃなく美術館のヌードを外せと主張してる奴はあの手の連中には相当いる - 12 : 2024/04/13 09:55:59 jiaBj
- 嫌いでも良いしそれを公言しても良い
しかし他人の好みを制限しようとするのは、冗談でもなんでも無く人権問題 - 14 : 2024/04/13 09:58:50 tlUoq
- 脳に問題があるんだろう、合理的な配慮としての考察は必要かもなw
- 15 : 2024/04/13 10:04:20 GU4Lb
- ホストの件は自己責任でしかないからな
- 16 : 2024/04/13 10:06:13 FE3cd
- 女めいた男同士を尻穴結合させて喜んでいるド腐れ雑魚まんコ共を全員討伐して完殺処分にするべき
- 17 : 2024/04/13 10:09:53 whgHR
- そんな抗議ほっときゃいいのに
- 18 : 2024/04/13 10:12:06 vW2Na
- イラストやアニメの美少女とやらは目が異様に大きくて鼻は異様に小さい
現実にこんな人間は存在しない
一方で猫は目が大きくて鼻が小さい動物の代表格要するに美少女とは猫同然なのだ…女性様が怒るのもむべなるかな
- 19 : 2024/04/13 10:15:44 QeREj
- 簡単に言えばそれが姓のはけ口になってる思ってて、それがキモイって事だろ
LGBTQと何が違うんだ、あっちはキモイと言えば差別だろダブスタなんだよいつも、だから理解されない - 20 : 2024/04/13 10:16:22 jh0XD
- フェミの身勝手
- 21 : 2024/04/13 10:19:11 g15aa
- 美少女キャラなら女さんも描いてるやん
- 22 : 2024/04/13 10:24:10 YfIO0
- 女ってなんでオタク叩くんだ
- 25 : 2024/04/13 10:33:25 tzDlX
- >>22
同じ誰かとのつがいからあぶれた側だけど
オタクって幸せそうじゃん、の精神? - 29 : 2024/04/13 10:44:43 vbBo0
- >>22
そりゃ対象が自分達より美人で性格も良いからだろw
それにオタクでもブサイクでも私達に無関心で跪かないのは許せないんだよ - 24 : 2024/04/13 10:32:12 jh0XD
- 日本は安泰だな
- 26 : 2024/04/13 10:33:58 6pne3
- 自分からは男に告白とかしないくせに
絵とか二次キャラクターに嫉妬するんだ男に構って欲しいなら
自ら行動しろや - 28 : 2024/04/13 10:42:15 nLSPK
- 可愛いや綺麗は本来女性的な魅力であって、それが男性に性的な魅力として働いてるだけ
つまり女が女を見て否定するってことは、ブスに女としての価値は無いって認めたってこと - 30 : 2024/04/13 10:52:51 VYqQv
- ビジュアルで男女の違いを強調しなかったら男女の組み合わせを登場させる意味がない
女性の体の形を見せないオーバーサイズの服がずっとトレンドなのもクソ平等思想の一端 - 31 : 2024/04/13 10:59:05 t2Edx
- フェミて単に想像力が欠如した差別主義者の事だろ
コメント