
鬼滅と呪術とフリーレンをアニメで見て面白かったでって言ったら「ミーハー野郎」って言われたんやが


- 1 : 24/04/09(火) 15:32:30 ID:QVpJ
- 泣いてええか?
- 2 : 24/04/09(火) 15:32:50 ID:fgod
- 気にしなくてええ
- 9 : 24/04/09(火) 15:33:23 ID:QVpJ
- >>2
優しいな好きやで - 7 : 24/04/09(火) 15:33:07 ID:QVpJ
- 話題作を見たらミーハー野郎なんか…泣
- 8 : 24/04/09(火) 15:33:09 ID:kpcH
- ミーハー野郎
- 11 : 24/04/09(火) 15:33:39 ID:QVpJ
- >>8
自覚なかったから辛いわ - 10 : 24/04/09(火) 15:33:28 ID:n9kv
- ちょっとキモい
- 12 : 24/04/09(火) 15:33:49 ID:LT0H
- なんか話題作しか知らなさそう
- 16 : 24/04/09(火) 15:35:16 ID:QVpJ
- >>12
確かにガキの頃からハガレン好きやったしらんまにハマったり中学でとあるシリーズにハマったり
話題作ばかりや… - 19 : 24/04/09(火) 15:36:27 ID:LT0H
- >>16
だったらそっち話せよ
ハガレンやったら一期と二期で話せるだろ - 24 : 24/04/09(火) 15:37:10 ID:QVpJ
- >>19
1期も2期も人気だからミーハーにならんか? - 27 : 24/04/09(火) 15:37:57 ID:LT0H
- >>24
別に大丈夫っしょ
二期しか見てない奴もおる - 13 : 24/04/09(火) 15:34:14 ID:5FX6
- アニ豚きっしょ
って言われなくてよかったやん - 17 : 24/04/09(火) 15:35:44 ID:QVpJ
- >>13
アニ豚なのは自覚あるからええんや - 14 : 24/04/09(火) 15:34:18 ID:kWl8
- 狼と香辛料面白かったわ
ホロかわいい - 18 : 24/04/09(火) 15:36:13 ID:QVpJ
- >>14
タイトルは聞いたことあるわ人気だよな - 22 : 24/04/09(火) 15:36:33 ID:kWl8
- >>18
昔のアニメのリメイクらしいな - 15 : 24/04/09(火) 15:34:29 ID:aMdj
- 「うっせぇ、どっちも原作は大したことないアニメで救われた作品だろうが」
って言ってやれ
- 20 : 24/04/09(火) 15:36:29 ID:fgod
- むしろミーハーな方が変なマイナー作品好きより幸せや
- 32 : 24/04/09(火) 15:40:38 ID:QVpJ
- >>20
そうなんか?人気作もマイナー作もその人が楽しめれば幸せだと思うわ - 36 : 24/04/09(火) 15:41:35 ID:Z6NZ
- >>32
それでええんや
今は変に意地の張り合いしてる奴らが多いんや - 21 : 24/04/09(火) 15:36:31 ID:6fe1
- 話題作以外も見てるなら別にミーハー野郎ではないやろ
話題作だからって見ない方が流行に左右されてる - 30 : 24/04/09(火) 15:39:44 ID:QVpJ
- >>21
冷静に考えたらワイが過去にハマった作品
ハガレン1期2期・らんま・とあるシリーズ
で話題作ばかりだったわ… - 38 : 24/04/09(火) 15:41:53 ID:6fe1
- >>30
人気が出るってことは誰が見てもある程度おもしろいってことだからな
一部の人間しか楽しめない作品見てニチャってる方がきもちわるいよ - 40 : 24/04/09(火) 15:42:37 ID:kWl8
- >>38
そういうこと言うやつはエヴァとジョジョ好きなやつ多いイメージ - 47 : 24/04/09(火) 15:44:08 ID:6fe1
- >>40
ジョジョはまあまあ好きやけどエヴァはあんまり面白さがわからんかったわ - 51 : 24/04/09(火) 15:44:32 ID:kWl8
- >>47
ワイもエヴァの面白さわからん - 55 : 24/04/09(火) 15:45:23 ID:RGkM
- >>51
エヴァはリアルタイムで見てないと面白さは分からんと思う - 23 : 24/04/09(火) 15:36:48 ID:gfqi
- つまりスレタイ会話は豚界でのキモさマウント取り合いみたいな感じなんか?
- 34 : 24/04/09(火) 15:41:09 ID:QVpJ
- >>23
ワイはアニ豚やが相手はわからん - 25 : 24/04/09(火) 15:37:21 ID:Z6NZ
- 面白いって感想持つことは別にミーハーでもなんでもないやろ
- 26 : 24/04/09(火) 15:37:49 ID:kWl8
- >>25
うむ - 35 : 24/04/09(火) 15:41:22 ID:QVpJ
- >>25
そうなんか?救われたわ - 28 : 24/04/09(火) 15:38:06 ID:dI6G
- 多分やけど相手は深く考えてないと思うぞ
流行りものばっかやな〜(悪いとは思ってない)くらいの感覚やろ - 41 : 24/04/09(火) 15:42:47 ID:QVpJ
- >>28
なるほどな - 29 : 24/04/09(火) 15:39:23 ID:kWl8
- 今期派遣アニメはなんや?
ユーフォ? - 42 : 24/04/09(火) 15:42:53 ID:8mkK
- >>29
覇権の意味によるけど
実際の売上なら鬼滅ちゃうか
ユーフォは海外弱いし - 44 : 24/04/09(火) 15:43:06 ID:kWl8
- >>42
鬼滅またアニメあんの? - 52 : 24/04/09(火) 15:44:51 ID:8mkK
- >>44
5月から新シリーズやるはず - 31 : 24/04/09(火) 15:40:17 ID:2ZzA
- 楽しめるのは感性が太い証拠だよ?
- 33 : 24/04/09(火) 15:40:43 ID:kWl8
- >>31
最近は批判するためだけに見てるやつも多そうだしな - 43 : 24/04/09(火) 15:43:01 ID:QVpJ
- >>31
ありがとう - 37 : 24/04/09(火) 15:41:38 ID:l37f
- ミーハーとか言ってるやつが真のミーハーだろ。元気出せや
- 45 : 24/04/09(火) 15:43:21 ID:QVpJ
- >>37
優しいなサンガツやで - 39 : 24/04/09(火) 15:42:23 ID:RGkM
- それらはおもろかったわ
おもんない言ってる方が逆張り野郎や - 46 : 24/04/09(火) 15:43:45 ID:6fe1
- ミーハーってのは普段は全然アニメ見ないくせに流行り出した途端見始める人らのことやろ
- 48 : 24/04/09(火) 15:44:10 ID:QVpJ
- なんかこのスレのおまいらいつもより優しくない?もっと罵倒されると思ったんやが
- 49 : 24/04/09(火) 15:44:14 ID:Z04S
- 鬼滅←普通の少年漫画×制作会社SSS×主題歌B×コロナ
呪術←普通の少年漫画×制作会社SSS×主題歌S×鬼滅効果
フリーレン←普通のラノベっぽい漫画×制作会社SS×主題歌S - 53 : 24/04/09(火) 15:45:01 ID:kWl8
- >>49
鬼滅の主題歌がBはないやろ
紅蓮華めっちゃ流行ってたやん - 54 : 24/04/09(火) 15:45:20 ID:Z04S
- >>53
流行ったけど曲はBやアニソンすぎる - 57 : 24/04/09(火) 15:46:06 ID:kWl8
- >>54
廻廻奇譚もだいぶアニソンやったろ - 59 : 24/04/09(火) 15:46:22 ID:Z04S
- >>57
確かにアニソンやな - 50 : 24/04/09(火) 15:44:21 ID:Z6NZ
- まあ実際その3作品はミーハーは多いがイッチはちゃうと思うで
- 56 : 24/04/09(火) 15:45:59 ID:ZLhO
- でもお前じゅずつかいせんって言えないじゃん
- 58 : 24/04/09(火) 15:46:19 ID:KbtP
- ワイはこのすば見てたら息子にため息つかれたで
- 60 : 24/04/09(火) 15:46:34 ID:Z6NZ
- >>58
草
息子何歳や - 61 : 24/04/09(火) 15:47:00 ID:kWl8
- >>58
シコりすぎて精子出なかったんか? - 63 : 24/04/09(火) 15:47:25 ID:hpSg
- 梶浦由記の曲がBなわけないだろ
最低限Sだわ - 64 : 24/04/09(火) 15:48:07 ID:wuIw
- ジャンプ系となろう系っていうほど同列か?
- 71 : 24/04/09(火) 15:48:37 ID:Z04S
- >>64
同列やろ時代にマッチしたマーケティングが上手かった作品やん - 72 : 24/04/09(火) 15:49:19 ID:yGVy
- >>64
フリーレンに関しては内容が若干なろうっぽいだけで普通の漫画雑誌の漫画だから同列に扱ってもまだセーフだと思う - 65 : 24/04/09(火) 15:48:08 ID:Z04S
- 紅蓮華歌ってんのがLiSAじゃなくてレオルとか家入レオでもたぶん売れてたよ
- 67 : 24/04/09(火) 15:48:17 ID:QVpJ
- 最近のアニメつまらないのばっかって話題ににそうか?見たけど面白かったでって感じで書き込んだせいかもしれん
- 68 : 24/04/09(火) 15:48:21 ID:yGVy
- かといって流行ってるから見ないという逆張りもね
- 69 : 24/04/09(火) 15:48:29 ID:RGkM
- チェンソーマン←普通の少年漫画×制作会社SS×主題歌SS
なぜこれが流行らなかったのか - 75 : 24/04/09(火) 15:50:01 ID:QVpJ
- >>69
チェンソーマンは原作が好きでワクワクしてただけになんか残念やったわ
原作のギャグシーンをシリアスな雰囲気にしてたりしたからかな? - 77 : 24/04/09(火) 15:50:13 ID:Z04S
- >>69
制作会社の指揮をとっていた人がCだったから - 70 : 24/04/09(火) 15:48:33 ID:kWl8
- 紅蓮華でも売れてないとされるのか…厳しいな
- 73 : 24/04/09(火) 15:49:21 ID:Z04S
- >>70
いや売れまくってるやろ紅蓮華だから売れたわけじゃないぞってだけ鬼滅の曲だから売れた - 76 : 24/04/09(火) 15:50:05 ID:kWl8
- >>73
アニメタイアップの主題歌なんてアニメ効果ありきなんじゃねぇの? - 80 : 24/04/09(火) 15:50:56 ID:Z04S
- >>76
どう考えてもYOASOBIと推しの子は逆パターンや - 83 : 24/04/09(火) 15:51:36 ID:kWl8
- >>80
嘘やろ?
曲ありきで推しの子がバズったとは思えねぇんだが - 94 : 24/04/09(火) 15:53:08 ID:Z04S
- >>83
アニメ化直前まで本誌も低調で作者のアカがSNSで暴れまくって荒れてたのにアニメ化した瞬間再熱したやんけもう忘れたんかあと対抗馬のアクタージュが勝手に自滅した - 74 : 24/04/09(火) 15:49:40 ID:KbtP
- 推しの子もため息つかれたな
- 78 : 24/04/09(火) 15:50:20 ID:yGVy
- いくら紅蓮華が流行ろうとLiSAの最高傑作はCatch the momentだと思ってる
- 79 : 24/04/09(火) 15:50:51 ID:kWl8
- >>78
逆光オーケストラな - 84 : 24/04/09(火) 15:51:55 ID:hpSg
- >>78
ワイは鬼滅前からLiSAのライブを見に行ったけどちょうどAngel Beats!の歌を歌ってるような時代に行ったんや
アニメのシーンも思い出して泣いたねぇ
2列目で見れたのもほんま貴重やったわ
4000円で買ったのに - 95 : 24/04/09(火) 15:53:24 ID:yGVy
- >>84
ワイはまさにSAOが流行った時代からアニメ見始めたからABリアタイしてなかったんよな
真の古参はABのユイの時から知ってる人たちというのは弁えてるつもり - 81 : 24/04/09(火) 15:51:31 ID:wuIw
- 案の定キメツが消えてるの笑う
千と千尋超えたとは何だったのか - 82 : 24/04/09(火) 15:51:36 ID:Z04S
- 推しの子とかいう出落ちの凡作が流行ったのアイドルのおかげやろ
- 88 : 24/04/09(火) 15:52:17 ID:RGkM
- >>82
主題歌と1話の見せ方が上手かったわ - 93 : 24/04/09(火) 15:52:55 ID:QVpJ
- >>82
原作は知らないけどアニメの所までは普通におもろかったで - 96 : 24/04/09(火) 15:53:24 ID:Z04S
- >>93
せやでその認識で正解や - 85 : 24/04/09(火) 15:51:58 ID:8mkK
- でもフリーレンの曲はそんな流行らなかったよな
- 89 : 24/04/09(火) 15:52:29 ID:kWl8
- >>85
2クール目のヨルシカの方が好き - 86 : 24/04/09(火) 15:52:06 ID:Z6NZ
- 火星の魔女もYOASOBI効果デカかったな
- 91 : 24/04/09(火) 15:52:46 ID:Z6NZ
- >>86
火星ってなんやねん…水星や - 109 : 24/04/09(火) 15:55:56 ID:yGVy
- >>86
水星は賛否あるけどYOASOBI起用も相まってガンダムはおっさんが見るものと思って食わず嫌いしてた人たちに見てもらえたのは良かったと思う
少なくともエアプかつネタにするみたいな層を多数産んだ鉄血よりはよっぽど - 87 : 24/04/09(火) 15:52:09 ID:WXxF
- フリーレンはなにが面白いのかさっぱり分からんわ
- 92 : 24/04/09(火) 15:52:48 ID:RGkM
- >>87
ハマる人はハマるしハマらない人はハマらないがはっきりする作品よ - 90 : 24/04/09(火) 15:52:39 ID:hpSg
- フリーレンって人を思いっきり選ぶ作品やろなぁ
ワイはガチでハマってしまった側や - 97 : 24/04/09(火) 15:53:32 ID:hpSg
- アクタージュくんは死産だったね可哀想なことだ
- 98 : 24/04/09(火) 15:54:06 ID:kWl8
- >>97
面白かったのにね - 147 : 24/04/09(火) 16:00:36 ID:MUs4
- >>97
フェミに媚びた集英社が悪いわ - 99 : 24/04/09(火) 15:54:14 ID:Z6NZ
- 昔は原作売れてからのアニメ化が定番やったが
鬼滅あたりからマーケティングでアニメで話題性ゲットしてからの原作売れる流れやな - 100 : 24/04/09(火) 15:54:26 ID:Z04S
- >>99
これ - 124 : 24/04/09(火) 15:57:33 ID:yGVy
- >>99
鬼滅に関しては元々普通に人気あったけどアニメ効果があまりに異次元すぎた
古参勢はむしろアニメ流行りすぎた反動でアンチも増えて実は心からは喜ばなかった人もいそう - 135 : 24/04/09(火) 15:58:55 ID:dI6G
- >>124
アニメ化直前はオバサンだけが好む作品みたいな叩かれ方してたの覚えてるわ
叩いてた奴どんな気持ちだったんやろ - 142 : 24/04/09(火) 15:59:53 ID:Z6NZ
- >>135
というかTV番組でそういう宣伝してたんよ
大人の女性に読まれてる少年漫画って
そこからアニメの話題性と相まって爆売れし出した - 150 : 24/04/09(火) 16:00:51 ID:aLdB
- >>142
聖矢ジョジョの頃から大人の女性に少年漫画読まれてるんだよなあ…… - 155 : 24/04/09(火) 16:01:32 ID:RGkM
- >>150
聖闘士星矢なんてBLの走りみたいなもんやしな - 144 : 24/04/09(火) 16:00:19 ID:QVpJ
- >>135
アニメ化前はジャンプスレ民に「ピカピカしてるw」って馬鹿にされてたのを覚えてるで - 149 : 24/04/09(火) 16:00:46 ID:yGVy
- >>135
まあ確かに当時は女オタが結構目立ってた気はする
原作1話時点は不評寄りだったみたいだけど無限列車の辺りからは割とネットでは話題になってたような気がする - 101 : 24/04/09(火) 15:54:47 ID:KbtP
- 久しぶりに漫画読んで面白いと思った夜桜のアニメ期待してる
- 102 : 24/04/09(火) 15:54:53 ID:8mkK
- エンジェルビーツのユイのところは曲の良さでごまかしてるけど話だけで観るとなかなかの酷さや
- 103 : 24/04/09(火) 15:55:09 ID:kWl8
- >>102
幸せにしてやんよ
しか覚えてない - 107 : 24/04/09(火) 15:55:35 ID:RGkM
- >>102
椅子が飛ぶところでくっそ笑ったわ - 121 : 24/04/09(火) 15:57:02 ID:aLdB
- >>102
鍵のやきう回は評価底上げされるから多少はね? - 104 : 24/04/09(火) 15:55:14 ID:Z04S
- クソおもんない怪獣8号もどうせ流行る
- 111 : 24/04/09(火) 15:56:15 ID:rqwq
- >>104
原作がもう批判ばっかやし流行らんやろ - 105 : 24/04/09(火) 15:55:23 ID:lenR
- 何が面白かったのかが言えないからミーハーなんやで
- 108 : 24/04/09(火) 15:55:47 ID:kWl8
- >>105
なんかよくわからんけど面白かったわじゃダメなんか? - 106 : 24/04/09(火) 15:55:28 ID:2ZzA
- ブルアカも見ようぜ?
- 110 : 24/04/09(火) 15:56:10 ID:pNKz
- 話題になってたからマッシュル見たら面白かったわ
- 126 : 24/04/09(火) 15:57:38 ID:QVpJ
- >>110
マッシュル原作のバトル展開についていけなくて見なくなったんやが面白いらしいな
今度しっかり読んでみようかな - 112 : 24/04/09(火) 15:56:18 ID:KbtP
- ダンダダンをアニメ化してくれ
- 114 : 24/04/09(火) 15:56:33 ID:RGkM
- >>112
するやろ - 116 : 24/04/09(火) 15:56:37 ID:rqwq
- >>112
するやん - 117 : 24/04/09(火) 15:56:39 ID:8mkK
- >>112
今年アニメやるよ - 118 : 24/04/09(火) 15:56:39 ID:Z6NZ
- >>112
決まってなかったっけ - 113 : 24/04/09(火) 15:56:27 ID:dI6G
- 怪獣8号って「〜のシーン」って思い出せるような見たいシーンが浮かばん
なんかあったっけ - 115 : 24/04/09(火) 15:56:37 ID:VwuS
- 呪術とかフリーレンとかはええけど、マッシュルはミーハーや
OPだけ独り歩きしすぎ - 119 : 24/04/09(火) 15:56:49 ID:kJrU
- 今週の呪術おもろかっとわ
- 122 : 24/04/09(火) 15:57:07 ID:hpSg
- キモいオタクがミーハーとか言ってくるのは仕方ない
作品をしってるのは作者とアニメ製作者の方なのにね
同じオタクのくせに喧嘩してるの見ると草生えるわ - 125 : 24/04/09(火) 15:57:33 ID:kWl8
- >>122
自分の好きな作品以外はゴミってやつがキモオタだからね - 123 : 24/04/09(火) 15:57:30 ID:lenR
- 半年たったら物語の半分も忘れとるやろ
- 127 : 24/04/09(火) 15:57:46 ID:RGkM
- このタイミングなら聞けるけど冬アニメでおもろかったの教えてエ口い人
- 128 : 24/04/09(火) 15:58:09 ID:kWl8
- >>127
指先と甘々 - 133 : 24/04/09(火) 15:58:40 ID:hpSg
- >>128
指先と恋々やな - 134 : 24/04/09(火) 15:58:42 ID:kWl8
- >>128
指先と恋々だった - 136 : 24/04/09(火) 15:59:08 ID:aLdB
- >>128
甘々と稲妻と合体してて草 - 130 : 24/04/09(火) 15:58:18 ID:hpSg
- >>127
道産子ギャルはなまらかわいい - 132 : 24/04/09(火) 15:58:37 ID:aLdB
- >>127
望まぬ不死の冒険者 - 129 : 24/04/09(火) 15:58:16 ID:8mkK
- ダンダダンはストーリーが糞つまらんけど画力でなんとか見れるようになってる漫画だからアニメも相当力入れないと滑るやろな
- 131 : 24/04/09(火) 15:58:34 ID:yGVy
- 呪術はどうだっけ
アニメ1期と原作の全盛期どっちが先だったっけか - 139 : 24/04/09(火) 15:59:34 ID:RGkM
- >>131
アニメからの映画でだいぶ盛り上がってたイメージ - 137 : 24/04/09(火) 15:59:22 ID:kWl8
- スキップとローファーの2期待ってる
- 143 : 24/04/09(火) 16:00:13 ID:RGkM
- >>137
これ - 138 : 24/04/09(火) 15:59:29 ID:8mkK
- 鬼滅はなんだかんだ真っ当にジャンプやれてるしね
- 140 : 24/04/09(火) 15:59:40 ID:hpSg
- 鬼滅の刃の原作が盗まれた施設の人の元に新品で全巻が送られてきたのめっちゃ感動したの覚えてる
- 145 : 24/04/09(火) 16:00:31 ID:uHPb
- 呪術海鮮って中二病のイキリオタクみたいなキャラしか出てこないけど本当に一般に受けてるんか?
- 151 : 24/04/09(火) 16:00:56 ID:8mkK
- >>145
それが受けてるんや - 153 : 24/04/09(火) 16:01:22 ID:Z04S
- >>145
にわかに信じがたいけど受けてるで子供から大人まで満遍なく恐ろしいよな - 146 : 24/04/09(火) 16:00:33 ID:lenR
- 鬼滅の刃のラスボスお薬エンドで信者がどう擁護するのか楽しみ
- 148 : 24/04/09(火) 16:00:40 ID:hpSg
- 今季はゆるキャンかな
- 152 : 24/04/09(火) 16:01:11 ID:hpSg
- 呪術は全く見たことがない
五条とかいうのが中村悠一なのだけ知ってる - 154 : 24/04/09(火) 16:01:30 ID:lenR
- フリーレンって女作者のカプ厨臭が溢れ出してなんかヤダ
- 156 : 24/04/09(火) 16:01:33 ID:N5ta
- エヴァは雰囲気アニメやぞ
各所に神話要素入れたりしてるから厨二病にはたまらん - 157 : 24/04/09(火) 16:01:36 ID:C9LY
- ミーハーだろうといいじゃない
面白いんならさ
コメント