
この漫画おもろすぎやろ!全巻買うで!

- 1 : 24/03/31(日) 22:44:29 ID:CAvF
- 二話ワイ「うわおもんな」
どうすんの
- 3 : 24/03/31(日) 22:45:00 ID:FE53
- 最後まで読んだらまあおもろかったなくらいにはなっとるで
- 4 : 24/03/31(日) 22:45:29 ID:CAvF
- なおポリコレという勿れや
- 5 : 24/03/31(日) 22:46:54 ID:f6Nt
- >>4
ミステリのスピンオフか? - 6 : 24/03/31(日) 22:47:17 ID:CAvF
- >>5
そのものやで - 7 : 24/03/31(日) 22:48:12 ID:f6Nt
- >>6
ちゃんと言えよ - 9 : 24/03/31(日) 22:49:56 ID:CAvF
- >>7
ネットの揶揄された言い方やで
主人公の考え方がフェミの喜びそうなことばっか言っとるしな - 11 : 24/03/31(日) 22:50:26 ID:CAvF
- >>7
主人公はポリコレアフロや - 8 : 24/03/31(日) 22:49:03 ID:o5aP
- 1話読んで全巻購入はないやろ…
- 10 : 24/03/31(日) 22:50:00 ID:zrat
- 普通画像検索でちょっとページ覗いたりせん?
- 12 : 24/03/31(日) 22:51:01 ID:zrat
- ミステリって絵柄合わんから読んどらんのやがどんな感じなんや?
- 13 : 24/03/31(日) 22:52:26 ID:CAvF
- せっかくやから感想言うとな
なんで主人公が喋り出したときはみんな静かに聴いて
最後には無条件に納得するんやろ - 15 : 24/03/31(日) 22:53:14 ID:BJl7
- >>13
漫画だからやで(ニッコリ - 14 : 24/03/31(日) 22:52:59 ID:8Ung
- 何読んだんや?
- 16 : 24/03/31(日) 22:53:58 ID:J3xA
- ワイはニコニコ漫画で一巻分くらいは様子見てから買ってるわ
- 17 : 24/03/31(日) 22:54:29 ID:ipVV
- 思い出した時にブックオフで立ち読みするくらいが丁度ええやつ
- 18 : 24/03/31(日) 22:54:32 ID:zrat
- ワイも幸色のワンルームって漫画で似たようなことになったわ
- 19 : 24/03/31(日) 22:54:42 ID:CAvF
- 二話目らへんでチョロっと話しただけの初対面のイケメンを
「また会えるかな?」とか言ってんの
はぁ〜?って感じやった - 20 : 24/03/31(日) 22:55:48 ID:g20Y
- むしろ1話からフルスロットルやなかったかあの漫画
1話面白く感じたならずっとええと思うがなあ - 21 : 24/03/31(日) 22:57:20 ID:CAvF
- あと一話目だけが面白かったのはサムライうさぎや
ほんま一話目だけや
一話目だけはマジ名作や、一話目だけは - 22 : 24/03/31(日) 22:58:00 ID:7yfJ
- 某漫画の4巻がクッソつまらんかったが5巻はまあまあ面白かったので許した
- 23 : 24/03/31(日) 22:58:26 ID:f6Nt
- >>22
言え - 29 : 24/03/31(日) 23:00:24 ID:7yfJ
- >>23
片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜やで
- 30 : 24/03/31(日) 23:01:06 ID:f6Nt
- >>29
タイトルで切るわそんなん - 31 : 24/03/31(日) 23:01:56 ID:7yfJ
- >>30
まあまあ面白いで
4巻のレゲエのオッサンとの対決はクッソつまらんかったが
ちなワイはなろうアニメ好きや - 32 : 24/03/31(日) 23:02:45 ID:g20Y
- >>29
一時期やたら広告出てたなあ
元弟子が全員美少女っぽい時点で捨てるわ - 40 : 24/03/31(日) 23:16:07 ID:7yfJ
- >>32
鍛冶屋のオッサンとか元冒険者上位のオッサンも居るで - 38 : 24/03/31(日) 23:06:13 ID:J3xA
- >>29
アニメクソやったやつやん - 41 : 24/03/31(日) 23:16:32 ID:7yfJ
- >>38
まだアニメなってないはずやけど…? - 42 : 24/03/31(日) 23:16:46 ID:J3xA
- >>41
なんか似たようなのと勘違いしたわ - 43 : 24/03/31(日) 23:17:19 ID:8Ung
- >>42
しゃあない興味ないなろう系なんてどれも似たようなもんや - 24 : 24/03/31(日) 22:58:50 ID:zrat
- そんなイッチにオススメの全話もれなくおもろい漫画があるんすけどね
- 26 : 24/03/31(日) 22:59:14 ID:CAvF
- >>24
なんや - 27 : 24/03/31(日) 22:59:51 ID:zrat
- >>26
魔法使いと赤のピルグリムって漫画や - 28 : 24/03/31(日) 23:00:21 ID:CAvF
- >>27
あらすじ - 33 : 24/03/31(日) 23:03:33 ID:zrat
- >>28
村に死なない少女がおってストレス発散でボコされる役やったんよ
その村に魔法使い(簡単に言うとバケモン)の一行が来て村人皆殺し
そっからいろいろあって魔法使いの中の1人とその少女が旅するって話 - 35 : 24/03/31(日) 23:04:31 ID:CAvF
- >>33
まさにスレタイになりそうやな - 37 : 24/03/31(日) 23:05:00 ID:zrat
- >>35
上下巻で終わっとるからサクッと読めるで - 25 : 24/03/31(日) 22:59:00 ID:CAvF
- サムライうさぎやってたころはジャンプの投票制度が結構注目されてたころや
そういうのにバカみたいに影響されたのがサムライうさぎや - 34 : 24/03/31(日) 23:04:13 ID:rt2j
- 最終巻「作者急逝につき未完です」
ワイ「?」 - 36 : 24/03/31(日) 23:04:39 ID:RIPh
- >>34
セクシー - 39 : 24/03/31(日) 23:15:13 ID:jfaL
- 浦沢尚樹のMonsterでイッチと同じ経験したわ
ワイが合わなかっただけで名作ではあるんだろうけど - 44 : 24/03/31(日) 23:17:32 ID:sZIt
- ジャンプ系は基本途中からつまらなくなるから買うとしたらラストの評判聞いてからが安牌やわ
これで鬼滅も呪術も買わなくて済む - 46 : 24/03/31(日) 23:18:35 ID:8Ung
- >>44
映画と同じで漫画も入る前に情報いれずギャンブルしたいわ
外れやったらうっぱらえばええだけやし - 47 : 24/03/31(日) 23:19:12 ID:jfaL
- >>44
最近は引き伸ばし路線やめたから一昔前よりはぐだぐだしてないで - 45 : 24/03/31(日) 23:18:33 ID:aH4b
- なろう系の最初の展開の速さと2巻以降の遅さは何なんや
- 48 : 24/03/31(日) 23:20:32 ID:8Ung
- >>45
編集だますように時間かけて序盤設定だけ考えて
その後序盤の品質保てないだけやろ本当に才覚があったら
小説なり有名出版社応募するやん - 49 : 24/03/31(日) 23:25:14 ID:7yfJ
- >>45
最初の設定で出落ちばかりやからなあ - 50 : 24/03/31(日) 23:25:28 ID:n0t3
- 浦沢直樹とかわぐちかいじはどうして途中からダメになるのか
- 52 : 24/03/31(日) 23:28:36 ID:7yfJ
- >>50
ジパング最終巻の駆け足酷かった - 51 : 24/03/31(日) 23:26:59 ID:T6it
- ポリコレ1話おもろいよな
あんま興味無くなって4巻くらいで読まなくなったけど
コメント